復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 966ページ

ショッピング3,392件

復刊リクエスト64,566件

  • ロック・スプリングズ

    ロック・スプリングズ

    【著者】リチャード・フォード

    投票数:1

  • 山之口獏詩文集

    山之口獏詩文集

    【著者】山之口獏

    投票数:3

    とても読みたいので。 (2005/09/22)
  • イーチンタロット占い

    イーチンタロット占い

    【著者】アレクサンドリア木星王

    投票数:14

    以前持っていて割とよく当たったのですが、引っ越しか何かのどさくさで行方不明になってしまったのです。ひょっとしたら、他の本を整理する際に誤って古本屋に持って行ってしまったのかと思って、その本屋に... (2003/10/04)
  • 沈鐘

    沈鐘

    【著者】ハウプトマン

    投票数:3




  • ノーベル賞文学全集

    投票数:3

    残しておくべき文章がここにあるから、ぜひ復刊してほしいです (2009/10/12)



  • フランス軍中尉の女

    【著者】ジョン・ファウルズ

    投票数:23

    この本はハードカバーであり、文庫ではない。『魔術師』を凌ぐファウルズの最高傑作。もちろんカレル・ライスの映画より素晴らしい。物語がいずこへ向かって進行していくのか分からぬスリル、それを存分に愉... (2010/02/24)
  • 僕らは星のかけら

    僕らは星のかけら

    【著者】マーカス・チャウン

    投票数:11

    他のメルマガでも2~3誌,同じ様な考え方,発想を目にしました。 最初は何の事か訳がわからなかった。考え方が突飛過ぎて理解できるものではない。 そしてまた出会いがあった。なんとなく気になる。 人... (2003/12/31)



  • 日本憲法要論

    【著者】佐々木惣一

    投票数:23

    日本帝国憲法から日本国憲法への改正過程に関係した学者として佐々木惣一博士と美濃部達吉博士が挙げられる。 両者の憲法学は,行政法学を一支柱としている点で共通しているが,憲法改正に関してはそれぞ... (2008/02/03)
  • フィル・スペクター ― 甦る伝説

    フィル・スペクター ― 甦る伝説

    【著者】マーク・リボウスキー著 奥田祐士訳 大滝詠一監修

    投票数:17

    あらゆる音楽関連書籍の中で、もっとも重要なものの一つです。 「ビートルズからすべてが始まった。」だとか言っている人が 決して少なくない昨今だからこそ、一人でも多くの人に読んで もらわねばならな... (2004/12/26)
  • プラチナ増刊号「ガラスの仮面」

    プラチナ増刊号「ガラスの仮面」

    【著者】美内すずえ

    投票数:273

    ずっと「ガラかめ」のファンで、単行本もすべて持ってます。昨年12月に6年ぶりに単行本(42巻)が発売されましたが、書き下ろしということで、内容が変わってしまいました。ゆえに、ファンの間では今や... (2005/10/31)
  • 花の菊千代

    花の菊千代

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:2

    子供の頃に読んだ印象が強すぎます。 もう一度読みたい。 (2003/10/04)



  • チビドン

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:1

    大人になった現在でも十分おもしろい。 ぜひ、今の子供にも読んで欲しい。 (2003/10/04)
  • シンポジューム手形・小切手法

    シンポジューム手形・小切手法

    【著者】木内宜彦・倉沢康一郎・庄子良男・高窪利一・田辺光政

    投票数:7

    手形法について、一流の学者が熱い議論を交わした本は、 この本くらいしかないと思います。 学生の向学心をアップさせるには、うってつけの本です。 有斐閣『刑法と民法の対話』のような本が、副読本とし... (2003/10/21)



  • 水木しげるソノシート全集(仮)

    【著者】水木しげる

    投票数:15

    好きなので絶対ほしいです (2006/12/27)
  • これはおひさま
    復刊商品あり

    これはおひさま

    【著者】谷川俊太郎、大橋歩

    投票数:15

    小学校の読み聞かせに使っています。 毎回とても楽しく聞いてくれるので新学期の導入本として最適です。 いつも図書館で借りているのですが、毎年読み聞かせで使うのでぜひ購入したいのです。 復刊... (2022/05/03)
  • イギリスのお菓子2

    イギリスのお菓子2

    【著者】北野佐久子

    投票数:10

    今から、何十年か昔に「ふしぎの国のアリス」を読んだ時、 「タルト」が、どう言うわけか、その頃の訳では「饅頭」と なっていました。 そして、それを読んでから、また、10 ~15年して、実際にタル... (2003/10/05)
  • イギリスのお菓子

    イギリスのお菓子

    【著者】北野佐久子

    投票数:14

    イギリスのお菓子に関する本としては最初に出された本です。この本以来類書が出版されましたが、この本のようにイギリスのお菓子の特徴や家庭のお菓子を紹介している本、また読み物として楽しめる本は他にあ... (2006/10/13)
  • クィーン

    クィーン

    【著者】アレックス・ヘイリー

    投票数:2

    TVで放送されていた父方の祖先を描いた『ルーツ』を見たことがあります。最近、母方の祖先の話が本で出ていたことを知りましたがすでに絶版になっていました。是非、読んでみたいのでよろしくお願い致しま... (2003/10/03)
  • イギリス料理を召し上がれ

    イギリス料理を召し上がれ

    【著者】北野佐久子

    投票数:7

    あまり良く知らなかったイギリスの料理や生活がわかると思うので。 (2015/11/25)
  • 戦闘妖精・雪風
    復刊商品あり

    戦闘妖精・雪風

    【著者】神林長平

    投票数:7

    1999年に続編『グッドラック 戦闘妖精・雪風』が出版され、2002年には改訂版『戦闘妖精雪風<改>』も出ています。アニメーションで映像化され、コミックスにもなった雪風の20年前のオリジナルで... (2003/10/03)



  • キリスト 神との出会いの秘跡

    【著者】スキレベークス

    投票数:4

    オード・カーゼルの『秘義と秘儀』やゼンメロートの『原サクラメントとしての教会』などと並び、秘儀神学についての重要文献として、必ず挙げられる本かと思います。キリスト教書の古書店や、四谷のエンデル... (2003/10/03)



  • 債権各論II不法行為

    【著者】平井宣雄

    投票数:1

    不法行為についてはこの本がかなり良くできていると思います。 是非復刊を望みます。 (2003/10/03)
  • 世界の民族 全20巻

    世界の民族 全20巻

    【著者】総監修エヴァンス・プリチャード、梅棹忠夫

    投票数:4

    面白そう。 (2005/05/03)
  • ユーザーインタフェースの設計  第2版

    ユーザーインタフェースの設計 第2版

    【著者】ベン・シュナイダーマン、東基衛、井関治

    投票数:6

    読んでみたいです (2010/09/08)
  • ギリシア神話物語〈上〉・〈下〉

    ギリシア神話物語〈上〉・〈下〉

    【著者】エドマンド・デュラック

    投票数:14

    私もデュラックの ギリシア神話物語、是非見たいです。どんなにテレビやゲームがあっても、忘れられない大切な思い出になるような本は、長い年月、人を支えてきたはずです。そんな一冊になるはずのこの本を... (2006/09/03)



  • 見ずにすませるワイドショー

    【著者】林操

    投票数:4

    週間新潮永ーい事読んで居ました。〈文春も含めて木曜日が楽しみでした)特にこの7年間まずページを最初に開くのが林 操 さんの見ずに、、、でした。こごち良いタッチで常にごもっともだと同感を得て気分... (2009/04/30)
  • チャンの騎士たち

    チャンの騎士たち

    【著者】坂田靖子

    投票数:14

    jui

    jui

    覚えているというほどはっきり記憶しているわけではないのですが、連載の第一回を読んだ覚えがあります。 チャンというのは確か中国系の美女だったような…… 「騎士たち」というように二人の青年... (2008/04/14)



  • 世紀末翼伝説 全3巻

    【著者】藤田 わか

    投票数:37

    懐かしい!!そういえばすんごい好きだった(笑)翼、自体は実はそんなに興味なかったんだけど(すみません・・・)毎回一番楽しみにしてたなあ~、と。思い出したらまた読みたくなっちゃった。岬君の「カタ... (2004/01/07)
  • ストーリーナンバー 1~4

    ストーリーナンバー 1~4

    【著者】ウージェーヌ・イヨネスコ

    投票数:21

    内田也哉子さんが「影響を受けた」と紹介している文を読み、ぜひ読んでみたいと思ったので。 (2019/04/26)
  • 連句入門

    連句入門

    【著者】東 明雅

    投票数:2

    詳しすぎず要を得た式目の解説はわかりやすく、新書判で持ち運びに便利ということもあり、友人のグループで連句を作る(巻く、と言います)際の教科書として使っていましたが、最近の中公新書の目録には載っ... (2003/10/03)
  • 憲法と政教分離

    憲法と政教分離

    【著者】百地章

    投票数:5

  • サイバネティックス[第2版]

    サイバネティックス[第2版]

    【著者】ウィーナー,N.

    投票数:2

    情報化社会を切り開いた古典的名著にして、情報科学を学び、研究する人にとっては、必読の書です。これが絶版のままなのは、何とも惜しいかぎりです。ぜひ、復刊して欲しいのですよ。 (2003/10/03)
  • ソノラマ文庫・カセット版 インベーダー・サマー

    ソノラマ文庫・カセット版 インベーダー・サマー

    【著者】菊地秀行

    投票数:7

    ak

    ak

    昔、カセットブック インベーダー・サマーを持っておりました が、いつのまにかどこかへ無くしてしまい、最近無償に聞きたく てしょうがありません。内容は勿論、声優陣、音楽も今でもはっ きり記憶して... (2004/03/12)
  • ソノラマ文庫・カセット版 吸血鬼ハンター 風立ちて

    ソノラマ文庫・カセット版 吸血鬼ハンター 風立ちて

    【著者】原作・菊地秀行

    投票数:31

    ぜひ、復刊をお願いします!かつて朝日ソノラマより発売された“吸血鬼ハンターD”のカセット文庫は、「風立ちて“D”」「D-妖殺行」「D-北海魔行(全3巻)」の3作品。のびる心配のないCDで復刊し... (2003/11/24)
  • ソノラマ文庫・カセット版 エイリアン秘宝街&エイリアン怪猫伝

    ソノラマ文庫・カセット版 エイリアン秘宝街&エイリアン怪猫伝

    【著者】原作・菊地秀行

    投票数:12

    おそらく『音で聴く小説』のハシリだったのではないかと記憶しているこのシリーズ。僕も買いました。今では僕の宝物で、今でもたまに聴いては楽しんでいます。良いものはいつ聴いても良いですね。CD復刊に... (2003/10/08)
  • ソノラマ文庫・カセット版 幻獣少年キマイラI・II

    ソノラマ文庫・カセット版 幻獣少年キマイラI・II

    【著者】原作・夢枕獏

    投票数:15

    カセット文庫を持っているのですが、音とびがこわくて今は秘蔵状態…。 そんな心配が、なくなるようぜひ、復刻してほしいです。 もちろん!いまは亡き(TT TT)塩沢様の妖艶な少年の声の演技... (2010/05/21)
  • ア・リトル・ドラゴン 3巻 4巻

    ア・リトル・ドラゴン 3巻 4巻

    【著者】中村うさぎ

    投票数:3

    このシリーズが凄く好きなのですが、残りの2冊が手に入らないので。 (2003/10/02)
  • Cプログラミングの非常識

    Cプログラミングの非常識

    【著者】河西朝雄

    投票数:2

    つまずき易い部分を重点的に記述してあるため、困った時に何度も助けられました。 他のC言語の本をいくら読んでも理解できなかった内容が、この本でようやく理解出来たという部分も多いです。 会社の後輩... (2003/10/02)
  • 妖精作戦 1.2 NHKFMアドベンチャーロード   NHKカセット ソノラマ文庫 スペシャル版

    妖精作戦 1.2 NHKFMアドベンチャーロード NHKカセット ソノラマ文庫 スペシャル版

    【著者】笹本祐一

    投票数:64

    昔、聞いていたのを懐かしく思った。笹本祐一さんは現在も執筆活動を続けており、創元SF文庫から復刊もされていて一定数の需要はあると思われる。是非、復刊をお願いいたします。(出来ればCD音源の方で... (2023/08/26)



  • 図形のデザイン <ピクチュア・ブックス>

    【著者】新川昭一

    投票数:1

    学校の図書館で見つけ、趣味で行っているイラストやデザインの参考にさせていただきました。初版が1972年(私が見たものは第6刷・1978年発行のもの)なのですが、非常に基本的な図形を扱っているた... (2003/10/02)
  • カクテル

    カクテル

    【著者】ヘイウッド・グールド

    投票数:5

    k5

    k5

    文庫を持っていて今でも繰り返し読んでいる。 友人に紹介したが絶版になっているとのことを知りここに投票した。 和訳もすばらしく引き込まれる作品で多くの人に読んで欲しいと思っている。 陳腐だ... (2007/04/08)



  • 多変数複素解析学入門

    【著者】ヘルマンダー

    投票数:21

    原書と併読したいので。 文化遺産クラスの名著です、これを埋もれたままにしてはいけません。 東京図書さん、時代を牽引された気概をもう一度見せて下さい! (2018/09/15)
  • 商法総則・商行為法

    商法総則・商行為法

    【著者】丸山 秀平

    投票数:3

    読みたい。 (2005/12/04)



  • 山ねこ教室

    【著者】巴里夫

    投票数:8

    とにかくもう一度読みたい。 (2008/01/16)
  • きらきら星変奏曲

    きらきら星変奏曲

    【著者】森下さとみ

    投票数:0

  • 王様はつらいよ

    王様はつらいよ

    【著者】平岡 奈津子

    投票数:2

    まんがライフオリジナルの「おバカさん」からファンになったのですが、この作品は知らなかった・・・。読んでみたいです。 (2009/08/29)
  • OH!離婚家族

    OH!離婚家族

    【著者】曽祢まさこ

    投票数:3

    小学生の時持ってました。でも少し大きくなってから(たぶん高校くらい)処分してしまいました。今とっても後悔してます。 (2006/06/13)
  • 昔の話

    昔の話

    【著者】藤原薫

    投票数:76

    藤原先生の作品は、実はほとんど持っています。 でも復刊して欲しい・・・。 一作品でも多く・・・。 何故なら藤原先生の作品全て好きだからです! 皆さん、 先生の作品がお好きな皆さん... (2008/02/07)
  • 思考少年 全二巻

    思考少年 全二巻

    【著者】藤原薫

    投票数:98

    姫

    2巻しか持ってなくて...。2巻だけでも素晴らしいのです が、こうなるとやっぱり1巻は必ず読みたくなります。良いはず です。古本屋さんに行っても品切れ状態ですし、ネットオーク ションでは結構な... (2004/08/11)
  • 公安アンダーワールド

    公安アンダーワールド

    【著者】別冊宝島編集部/編

    投票数:3

    実際には暴力団によって行われたでっちあげの「北朝鮮拉致」を暴露し,統一協会など極右団体による政治的謀略が進む今こそ,この本を再評価したい。北朝鮮から日本の暴力団経由で入って来る覚醒剤がいわゆる... (2003/10/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!