復刊リクエスト一覧 (新しい順) 944ページ
ショッピング3,344件
復刊リクエスト64,549件
-
なっちゃんの冒険・虹色伝説
投票数:44票
小学生だった当時、何度も読み返した記憶があります。話自体は冒頭しか覚えてないのですが、「絵を貼る」の一語で印象をぶわーっ!と思い出しました。 ファンタジーなのにちゃんと少女漫画で、ちょっと少年... (2006/06/11) -
真田幸村の鬼謀
投票数:31票
興味があります。ぜひよんでみたい!面白そうです。 (2007/01/15) -
アスファルト・ベビィ 全5巻
投票数:6票
現在でも数少ない、犯罪や自殺などの低年齢化に関する作品の一つです。今では、各出版社で1・2シリーズはありますけどね。実に重いテーマですが、作者の原さんのキャラなのか(失礼)、作品の登場人物のキ... (2003/12/12) -
人生いろいろウゴウゴルーガシリーズ
投票数:16票
大人が楽しめる子供番組の先駆けがウゴウゴルーガだったと思います。放送当時はこの本の存在を知らなかったのですが、最近CSで再放送されているのを見てウゴルーへの想いが再燃、復刊されるのなら是非全シ... (2005/12/17) -
キックオフ 全12巻
投票数:9票
私の青春の恋愛物語で、全校公認のカップルのよさ、同級生の女子の協力、心の触れ合う純粋な愛の物語です。私が心に残ったのは太陽と由美の結婚式が描かれていなかったのが不満でした。このシーンを復刊した... (2003/12/25) -
文庫小説ドラゴンクエストV 全3巻
投票数:15票
ゲームの世界を久美沙織さん独特の世界観で広げて、素晴らしい内容になっており、ゲームとはまた一味違った、単なるゲームノベライズと表現するには惜しすぎる作品です。まだ読んだ事のない方にはぜひ読んで... (2007/02/16) -
復刊商品あり
プラズマ物理入門
投票数:7票
プラズマは、詳しくは知りませんが、核融合や、水の高度処理 や、フロンの無害化とか、果ては、大槻教授によるミステリー サークルの作り方と、実に幅広いものに関係しているらしい のです。 もちろん「... (2003/12/12) -
山城国一揆 自治と平和を求めて
投票数:5票
極わずかな期間とはいえ。 当時の守護代を山城国内から追い出し。後任の守護代を山城国内に居れず。 室町幕府の目と鼻の先で、自治都市を築き上げた国。 自治都市崩壊後は、それを隠しとおすかの様に時の... (2003/12/11) -
香水
投票数:9票
香水に関する書籍は多いですが、小説で有名なサガンの本ということで、とても惹かれます。 発行されたのは84年なので、現在の香水を取り巻く状況は本が書かれたころとは大きく変わっているかもしれません... (2003/12/11) -
トラウママガジンvol.1
投票数:22票
私は最近になって漫画家Moo.念平先生の存在を知りました。先生の漫画「あまいよ!男吾」を友達に読ませてもらい、Moo.念平先生の漫画の虜になりました。先生の執筆した漫画は全て味わいたいと思って... (2005/12/05) -
森林からのメッセージ5 広葉樹施業の生態学
投票数:7票
著者は国内外の多くの森林で研究や指導を行ってきており,森林生態に非常に造詣が深い。そのため類書の中でも本書の内容は非常に深い。最近里山がブームになって広葉樹林に対する関心は非常に高まっているが... (2003/12/11) -
浄土真宗のおつとめと心得日常勤行の作法がよくわかる
投票数:2票
配布用として利用していたが、在庫切れのため、ある程度の数必要となり、復刊を希望 (2003/12/11) -
トラマガ掲載『ジャイアントロボ誕生編』
投票数:68票
こういったまぼろしモノまでもリクエストできるのが 復刊ドットコムのステキなところですね。 もちろん内容はまったく分かりませんが、わたくしも 1票投じさせていただきます。 「ジャイアントロボ」本... (2004/05/03) -
「ご馳走さま!」「麻雀青春綺談トバクチ」の番外編
投票数:3票
虹色ラーメンに収録というのでもいいので…仲谷地も出ているし (2004/01/11) -
スペクトラム/ネットワーク・アナライザ 理論と計測
投票数:6票
スペアナ、ネットアナの基礎を理解するという趣旨において、これほど満足の行く書籍はないのではないかと思うほど優れた内容です。理論、基礎から応用まで幅広い内容をカバーしたこの本は、これからスペアナ... (2005/12/16) -
ビッグ・サーの南軍将軍
投票数:8票
最近読んで楽しんだので。 今読んでも普通に面白い小説だと思います。むしろ今日性のある作家なのでしょう。60年代的な捉えられ方しかされないのはあまりに惜しい。そもそもヒッピーとか反体制とかそうい... (2003/12/14) -
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜全6巻
投票数:31票
ギャグ王連載陣の中でも異彩を放っていたのがこの作品でした。 圧倒的な画力。流れるようなストーリー。 そしてなにより、この作品はFEの世界を存分に表現出来ていた。 数年前から探しているが、今まで... (2004/01/09) -
復刊商品あり
堕ちた庶民の神 池田大作ドキュメント
投票数:5票
内容が知りたいので。 (2004/12/30) -
犬狼伝説<全>
投票数:19票
希望者に予約のみで販売というのは駄目でせうか。少々高くてもファンなら買うはず。普通の復刊はよほどの事がないと無理でしょう。人狼スペシャルをゴールデンタイムに放送するとか、全国の皆さんに投票を呼... (2004/03/17) -
翼ある蛇
投票数:2票
チャタレイだけがロレンスではないですから。 (2003/12/10) -
コンピュータ言語進化論──思考増幅装置を求める知的冒険の旅
投票数:6票
読みたいです。 (2007/12/18) -
復刊商品あり
玉勝間
投票数:12票
国学者本居宣長の思想や生活、またその生涯を知る基本書です。 1005項目、中には鎌倉にある酒壺の数など、引用だけ、しかもたった一行で終わる項目もあります。しかしそこにも確実に宣長がいます。 私... (2005/10/02) -
ゴジラvsキングギドラ決戦史
投票数:5票
『三大怪獣地球最大の決戦』公開時、映画館の入り口でこのアニメ本が売られていました。当時の少年雑誌の付録として作られたもので、確か50円だったと記憶しています。1冊買ったのですが、その後友達に貸... (2006/03/29) -
ゴジラVSモスラ決戦史
投票数:3票
いっぱしの漫画ファンや特撮映画ファンで、このラインナップを見て読んでみたいと思わない人って、まさかいませんよねぇ? (2003/12/10) -
FINAL FANTASY 6 スペシャル・トラックス
投票数:16票
FFはゲーム自体も面白いけれど、やっぱり音楽が素晴らしい! その音楽の中でも植松さんの音楽は特にいいと思います このCDはずっと探しているのですが、やっぱりシングルなのでどの店にも残っていない... (2003/12/10) -
恐怖の誕生パーティー
投票数:5票
学生の頃読んで衝撃でした。なくして久しく、ずっと復刊を待ってていました。正直、なんでこんなに面白い本が絶版なんだろうと思っています。「面白かったミステリは?」という質問には必ずこの本をあげます... (2014/06/15) -
ちいさな ゆうびんひこうき
投票数:15票
私がまだ絵本を読んでもらう子供だったころ、この本と「ちいさないえ」が大好きで毎晩母に読んでもらったものでした。暗唱できるくせに読んでもらわないと気がすまないのです。 もう一度読みたいと思って探... (2005/02/07) -
太平天国演義 4巻以降
投票数:104票
これだけのクオリティの作品が雑誌廃刊の憂き目に遭い、続きが読めなくなってしまった事が悔やまれます。爽快感もありつつ、中身もぎっちり詰まっている充実感を味わえる作品は他にはないです。復刊した暁に... (2017/07/02) -
めぞん一刻ワイド版第9巻
投票数:7票
この作品は世代を超えるべき (2007/10/06) -
めぞん一刻ワイド版第10巻
投票数:12票
ここで全10巻を¥1,000円から出してる人がいた!!! http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17756533 この機に絶対ほしく... (2007/12/18) -
ポジティブに自分が変わる
投票数:0票
-
ぬすまれた町
投票数:19票
小学生の時にはSFかファンタジーモノとしてしか捉えていませんでしたが、 もっと深い(社会的な)意味があるということをwebで知り、再読したいと 思いました。 復刊を希望します。 (2008/07/04) -
物理学の論理と方法 全2巻
投票数:15票
物理の研究者においても、ともすれば物理学の本質についての認識が浅くなりつつあるような気がします。本書は専門分野を問わず物理学をはじめ他領域の人びとにとっても、改めて物理学の本質の再認識に有用で... (2008/07/08) -
復刊商品あり
一般力学
投票数:16票
これを知らずして力学は語れない. (2007/12/18) -
およげなかったペンギン
投票数:1票
母に買ったもらった大事な本なのに、いつの間にか手放してしま いました。話もうろ覚えになってしまい、ぜひもう一回読み返し たいです。 (2003/12/08) -
ファニおばさんと動物たち
投票数:5票
推理小説作家の永井するみさんが、小さい頃読んで大好きだったお話だそうです。30代の女性がほのぼのと動物たちと暮らす物語…ぜひ読んでみたいです! (2010/09/07) -
The World Is Mine
投票数:114票
あまりにも激しく、あまりにも切ない…まだ最終巻まで読みきれてませんが、 これほどまでの作品は漫画界にも数少ないといえるほどの大傑作だという事は 言い切っても良いでしょう。新井先生は画力もありま... (2005/09/12) -
Honey Rose 単行本化
投票数:255票
Sorry I'm not good at Japanese. But I really enjoy reading "under the rose". It's done a good ... (2021/06/12) -
大君の都
投票数:13票
オールコックのことを知り、読んでみたいと思ったため。 (2013/09/04) -
原色日本羊歯植物図鑑
投票数:5票
学生時代に大学で愛用していた図鑑です。シダ植物の特徴が詳細なスケッチで示されていて、シダ植物を調べるにはとても使いやすい文献です。どうしても入手したくて、方々の古本屋を探していますが手に入りま... (2004/03/05) -
WORDS THAT TELL YOU ABOUT THINGS
投票数:3票
とても可愛い絵で子供に見せてあげたいです。 (2005/08/16) -
小さな恋のものがたり うちあけ話
投票数:14票
約38年前の小学校低学年だったころ、収集していた 小さな恋の物語。。 確か40巻超えで持っていました。 単行本ですが、一回り大きく厚さはスリムだったのを覚えています。 凸凹カップルのチッ... (2016/07/10) -
千葉千恵巳写真集 未然
投票数:17票
是非お願い致します。 (2006/01/30) -
復刊商品あり
都会と犬ども
投票数:23票
バルガス・リョサン若き日の傑作である。一度は海外文芸部門の屋台骨を支えた「百年の孤独」のマルケス以外は、ラテンアメリカ文学を絶版にしてしまった新潮社には猛省を促したい。 一層、国書刊行会にでも... (2003/12/07) -
復刊商品あり
少女ソフィアの夏
投票数:7票
『少女ソフィアの夏』は、講談社から鶴岡真弓さんの訳で、新たに発刊されています。 でも、私は小野寺百合子さん訳の『少女ソフィアの夏』のほうがダントツ好き!! 講談社に、ぜひ小野寺さん訳のソフィア... (2004/01/27) -
魔狼王烈風伝 全10巻
投票数:9票
一度読んだのだが、ストーリーを忘れてしまいもう1度読んでみたい (2010/02/04) -
ハープと影
投票数:13票
ある方の文章によると、カルペンティエールのなかではいちばん読みやすく面白いということです。カルペンティエールの本の解説では必ずといっていいほど本書に触れるのですが、詳しい内容が分からず、結局買... (2004/01/24) -
復刊商品あり
悪魔物語 現代の世界文学シリーズ
投票数:5票
ブルガーコフの翻訳は70年代ものが多く、ほとんどが入手困難で高価で取引されているあるが、これは最たる一冊ではないかと思う。 最近(2003年10月)岩波文庫から『悪魔物語・運命の卵』が刊行され... (2003/12/07) -
てのひらごよみ
投票数:11票
マドモワゼルいくこさんという方の料理やお菓子の本が復刊されるというのをみて、とても懐かしかったのですが、同じ頃同じように愛読していた水野スウさんの、心温まるエッセイの本をふと思い出して書棚を探... (2022/05/22) -
あずみboysスペシャルフォトブック
投票数:25票
小栗旬さんが大好きで色々な本屋さんやホームページで探したの ですが、何処にもなくて・・・。どうしても欲しいです!! 「あずみ」も大好きで映画館に見に行ったのですが見たりずDVDも買いました!!... (2004/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!