復刊リクエスト一覧 (新しい順) 740ページ
ショッピング3,326件
復刊リクエスト64,370件
-
復刊商品あり
日本巡察記 (東洋文庫 229)
投票数:4票
信長・秀吉時代の東洋巡察使が,イエズス会本部に書き送った機密報告書。どんなことが書かれていたのか、どんな風に見ていたのか、日本人としてたいへん興味があります。 たくさんの人の読まれるように文庫... (2006/06/15) -
黄金のドラゴン 下巻
投票数:1票
ラッド王国年代記と副題があるファンタジーです。 魔法やドラゴンの登場するユーモアあふれた物語のようです。 おそらく復刊でリクエストしない限り読むことが出来なさそうです。 作者は魔法の国ザンスと... (2006/02/27) -
黄金のドラゴン 上巻
投票数:1票
ラッド王国年代記と副題があるファンタジーです。 魔法やドラゴンの登場するユーモアあふれた物語のようです。 おそらく復刊でリクエストしない限り読むことが出来なさそうです。 作者は魔法の国ザンスと... (2006/02/27) -
1月のむかし話 日づけのあるお話365日
投票数:2票
それぞれの日付にまつわるお話、ということで、その他の366日系の読み聞かせ話とは価値が数段上だと感じます。 その上、大御所、谷真介さんのまとめられたお話とあって、どれも面白いお話ばかりなのです... (2006/02/26) -
トリプルあいちゃん
投票数:3票
結末を忘れてしまったので気になって仕方ありません。当時の私にとってはとても面白かったです。 (2006/02/26) -
ローウェル城の密室
投票数:2票
とても興味があります。 (2013/02/11) -
復刊商品あり
メルカトルと美袋のための殺人
投票数:28票
私が麻耶作品を知ったのは2年ほど前で、もうすでに多くの作品は絶版になっており、中古本でしか集められないと思っていましたが…。 復刊されることを願って、1票。 また、メルカトルと美袋の活躍を... (2009/08/15) -
歴史群像太平洋戦史シリーズ 伊勢型戦艦
投票数:4票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 欠本... (2006/03/29) -
「ROCK2」BEAT CHILD '90
投票数:1票
小泉今日子版学園天国のバンドスコアが是非欲しい 今ではどこにも売っていない (2006/02/26) -
まっちばこのおかしなみせ
投票数:28票
大好きな本で2〜3冊しか覚えてない子供の頃読んだ記憶のある本の中のひとつです。 双子の我が子に読み聞かせてあげたいと思い探しましたが、廃盤になっていて、さらに世の中から忘れ去られそうにな... (2023/11/03) -
Fountain Pens-万年筆 Vintage and Modern
投票数:4票
この書籍の復刊は無意味です。 買うのはおろか、読むのも時間の無駄な内容。 有益な書籍であれば同意しますが、これ読んでも馬鹿らしくなるだけ 幼稚な内容と間違い(意図的な嘘)が多く、ブログ... (2010/02/06) -
万年筆の印象と図解カタログ
投票数:13票
現在文具が金額ベースでいくと一番売られているのが100円ショップと聞きます。文具が雑貨化していくことに悲しみを感じています。片方で大切な人からいただいた万年筆を大切に扱っている方も大勢います。... (2007/01/28) -
パリ・ブールヴァール傑作集
投票数:1票
現在入手困難な現代劇の名作。 (2006/02/26) -
世界の詩とメルヘン 全18巻
投票数:6票
古書店で何冊か手に入れ、とても惹かれました。豪華な執筆人や挿絵画家が与えてくれる、小さな幸せのような本の数々。宝石というより、綺麗なビー玉や木の実や貝殻のような、どこか懐かしい美しさがあります... (2007/07/15) -
相寄る魂 ギィ・フォワシィ 一幕劇集
投票数:2票
梅田訳でぜひ読みたい。 (2006/02/26) -
宝石
投票数:1票
梅田晴夫氏の優れた宝石論。本書の二年後に出版された「宝石と宝飾」も、図版が多く、愉しめます。 (2006/02/26) -
暴虐外道無法地帯 ガガガガ 1
投票数:71票
5巻を出して欲しい! (2017/05/09) -
井川恵美のやさしいペインティング
投票数:3票
とても大好きな井川さんの作品やテクニックが満載の本なので、ぜひ手に入れたいです (2006/02/25) -
ジャイアント・ロボ 地球が静止する日絵コンテ集
投票数:31票
同人誌での頒布ではなく、書店で流通した本にも関わらず2020年現在中古ショップでも見かけなかったり、見かけても高すぎて手が出せずにいる状況です。 欲を言えば一話以降の話の絵コンテも見たい... (2020/04/09) -
ロマン ロラン全集24,25
投票数:3票
学生時代に所有し、愛読していましたが、引越の際紛失して後悔しています。 「ベートーヴェン研究」の「偉大なる創造の時期I,II」には、他の音楽研究者の本にない、貴重かつ詳細な研究が収められてお... (2011/04/26) -
復刊商品あり
局所類体論
投票数:4票
-
憲兵実務教程附録
投票数:3票
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/05/24) -
三共農薬手帳
投票数:1票
そういえば、神保町のとある古書店でDDTの空き箱が飾ってありました。非売品だそうです。(蔵書有) (2006/02/25) -
ステープルファイバーとその洗濯法
投票数:1票
古い国民服なんかにスフが使用されていたりします。(蔵書有) (2006/02/25) -
瓦斯防護教範草案
投票数:1票
現在、溜まりに溜まった古本の山で床が抜けそうなので、古書の整理をしており、ダンボール25個を購入したにも関わらず、一杯になってしまいました。そんな中、この本が下のほうから出てきました。読み返す... (2006/02/25) -
浜崎あゆみ A Song for ×× ピアノ弾き語り
投票数:2票
浜崎あゆみの A Song for ×× やその他を練習したいからです。 (2006/02/24) -
図解英語構文の基本ルール20
投票数:3票
英語の構文がわかりやすい本なので (2006/02/24) -
小貝・志村の英文公式王
投票数:1票
受験英語のポイントがコンパクトにまとまっている本なので 復刊希望します。 (2006/02/24) -
感情教育
投票数:0票
-
島ひきおにとケンムン
投票数:15票
私は、前作の『島ひきおに』が大好きでボランティアでやっている小学生への読み聞かせでも何度も読んでいます。そして読むたびに感動してしまうのです。あのあと島ひきおにはどうなってしまうのか…あのやさ... (2007/12/26) -
シンポジウム
投票数:2票
読みたいから。スパーク復刊熱烈希望です。 (2011/06/22) -
死を忘れるな
投票数:4票
なんでこれが絶版になってしまったんでしょう?!もったいなさすぎます! (2007/09/06) -
イヴ・ボヌフォワ詩集
投票数:3票
とりあえず。 (2006/02/24) -
復刊商品あり
黒死館殺人事件
投票数:10票
黒死館殺人事件は衒学小説の金字塔であり、三大奇書の中でも最も読みにくいとされる作品であるため敬遠されがちだ。しかし、ドグラ・マグラの多重な解釈の余地、虚無への供物のアンチミステリ、それらとは異... (2015/08/18) -
片思い
投票数:34票
この『片思い』は、BLらしいツンデレ主人公のお話とJUNE系のモヤモヤストーリーの二本立てという、変わった組み合わせの本です。 ツンデレ作品は、木原音瀬さんらしからぬ(笑)王道BLが楽しめ... (2009/11/11) -
魔術師さがし
投票数:15票
仕事が忙しくなって本屋に通わなくなってしまったときに出版されたので、存在を知らず数年がたち、気がついたら購入するすべを失ってしまいました。 中古も数万円のプレミアがついており断念するほかありま... (2024/09/15) -
ブローク詩集
投票数:4票
この訳詩集は1979年に出版され、20年ほど刊行されていたと思う。ただ、めったに店頭には置かれていなかった。わたしは品ぞろえの良さで定評のある店でたまたま目にして購入した。コンパクトな判型に簡... (2010/04/04) -
遠征
投票数:2票
福田陸太郎の名訳です。 (2010/08/09) -
幻想組曲
投票数:1票
子供心に、なんて綺麗で悲しくて素敵な物語ばかりなのだろうと感動して何度も読みました。ぜひぜひぜひ、復刊してほしいです!! (2006/02/23) -
私たちの念祷
投票数:7票
完徳への道筋として「念梼」は「口梼」と同じく 必要なものなのだそうです。 良書であるとの評価の高さから、是非復刊…いいえ 今後も出版を重ねていただきたいと思います。 もし、お持ちである... (2011/11/17) -
統計物理入門
投票数:0票
-
まぶしい季節
投票数:1票
毎日中学生新聞で読んでいました。とても大好きで当時本になっていないかと探したものですが久しぶりに思い出し検索したところ偕成社から出版されていると知りました。しかし絶版。24年の歳月の内にそんな... (2013/06/25) -
救いを呼ぶ水子霊
投票数:1票
内容がつかみにくいのですが、供養の手順を説明している本ですよね? (2006/07/04) -
松田聖子バンドスコア
投票数:14票
SEIKOちゃんの大ファンで毎年必ずコンサートに行っております。 プライベートでバンド活動をしているのですが バンドスコアが見つからずいつも彼女の曲が出来ずにいます。 是非復刊して頂きたくお願... (2006/05/31) -
フランス俳優論
投票数:3票
ぜひ。 (2011/10/15) -
古物蒐集入門
投票数:1票
西洋アンティークをめぐる状況も三十年前とは変わってきていますが、今でも著者が説く思想は多くの示唆を与えてくれます。 (2006/02/22) -
新フランス読本 パリ熱愛記
投票数:1票
著者のフランスに対する想いが読み手に痛いほど伝わってくる名著です。現在ではフランスの社会状況もやや変化していると思いますが、フランスに関する随筆では現在も屈指の内容であります。また、本書にはプ... (2006/02/22) -
THE TOBACCO たばこ博物誌
投票数:4票
タバコの歴史など (2008/05/16) -
ピランデルロ名作集
投票数:7票
どの短編も読みごたえがあり、長く記憶に残ります。 (2021/05/21) -
粋な男への招待状
投票数:2票
面白そう。 (2008/12/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!