復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 474ページ

ショッピング3,271件

復刊リクエスト64,325件

  • 平将門 魔方陣

    平将門 魔方陣

    【著者】加門七海

    投票数:1

    平将門伝説について書かれており、今更ながら東京について細かく知ってみたいと思い興味を持ちました。 魔方陣三部作の1作目。 出版から十年以上たって、古本も品薄気味で値段が上がっています。普通... (2011/02/04)
  • 入門分子軌道法 分子計算を手がける前に

    入門分子軌道法 分子計算を手がける前に

    【著者】藤永 茂

    投票数:1

    雪

    化学研究では、実験、理論を問わず量子化学は必須です。 この本まで廃刊になるなんて、どうなっているのだろうか。 (2011/02/04)
  • 続・今村均 回顧録

    続・今村均 回顧録

    【著者】今村均

    投票数:0

  • 今村均 回顧録

    今村均 回顧録

    【著者】今村均

    投票数:0




  • 飢餓食入門

    【著者】寺ノ門栄

    投票数:24

    ①食文化研究家としては、個人的にぜひとも入手したい ②オイルショック当時の世界的な危機感を如実に表し、なおかつそれを日本独自の文化・風土と織り交ぜた独特の世界観を表現する貴重な歴史資料 ③... (2019/06/09)
  • 男女郎苦界草子 銀の華
    復刊商品あり

    男女郎苦界草子 銀の華

    【著者】田亀 源五郎

    投票数:7

    インターネット上の各種掲示板において、絶賛されており、興味を持ったのですが、絶版になっており、もう購入して読むことは出来ないと知って、非常に残念に思いました。どうしても読みたいので、是非復刊の... (2012/02/14)
  • 悲劇の解読

    悲劇の解読

    【著者】吉本隆明

    投票数:0

  • 歌舞伎修業―片岡愛之助の青春

    歌舞伎修業―片岡愛之助の青春

    【著者】松島 まり乃

    投票数:0




  • 光文社 「マーベルコミックス」全24冊セット

    【著者】小野耕世/訳

    投票数:32

    過去の名作エピソード(FFのギャラクタス襲来とか)や オリジンが含まれているし、個人的には 「キャプテンアメリカ」の1部エピソードの 「ジム・ステランコ」作画回が忘れられません。 ... (2013/02/07)
  • 数の体系と超準モデル

    数の体系と超準モデル

    【著者】田中 一之

    投票数:3

    手に入らない (2017/08/28)
  • 種村季弘のネオ・ラビリントス

    種村季弘のネオ・ラビリントス

    【著者】種村季弘

    投票数:1

    魔術的著作から、洒脱なエッセイまで、種村季弘の魅力が満載の全8巻。ぜひ、そろえたいので、なにとぞよろしくお願いします! (2011/02/03)
  • 赤毛のストレーガ

    赤毛のストレーガ

    【著者】アンドリュー・ヴァクス

    投票数:1

    sk

    sk

    ハードボイルドの傑作シリーズ。 是非復刊を。 (2011/02/03)



  • タッポーチョ―「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日 長編記録小説

    【著者】ドン・ジョーンズ

    投票数:1

    今話題の本なので読んでみたいから (2011/02/03)
  • フラッド

    フラッド

    【著者】アンドリュー・ヴァクス

    投票数:3

    バークシリーズを新刊で読み直したいため。 今は内容を思い出しながら洋書版を読んでいますが中々進まず… このシリーズは登場人物が皆魅力的で、本当に愛読していました。文庫一式が実家で処分されて... (2020/07/16)



  • 光の王妃 アンケセナーメン

    【著者】クリスチャン ジャック

    投票数:1

    手元に置き、何度でも読み返したい (2011/02/03)
  • エンゲージ

    エンゲージ

    【著者】渡辺瑞樹

    投票数:1

    マガジンZで連載された漫画としても貴重である事や、読んだ事がありません。復刊してほしいです。 (2011/02/03)
  • 電子ノイズ

    電子ノイズ

    【著者】A. アンブロヂィ (著), 高木 相 (翻訳), 越後 宏 (翻訳)

    投票数:1

    追加の情報: 目次 第1章 緒論 第2章 瞬時値の分布関数と密度関数 第3章 時間領域と周波数領域におけるストカスティック信号 第4章 物理的側面からみたノイズ 第5章 線形回... (2011/02/03)
  • ボンボンSDガンダムCLUB(ガンドランダー教室等含む)

    ボンボンSDガンダムCLUB(ガンドランダー教室等含む)

    【著者】ボンボン編集部

    投票数:4

    復活ボンボンシリーズのアンケートはがきにも書いてみます! (2014/03/07)
  • 蒼穹のファフナー メモリアルブック

    蒼穹のファフナー メモリアルブック

    投票数:100

    昨年末頃から「蒼穹のファフナー」のファンになりましたが 世界観が難解で、少しでも理解を深めるためにファンの間で評判の 幾つかの廃盤書籍をぜひ読破し理解の助けにしたいと思うようになりました。... (2015/05/05)
  • SDガンダムRガシャポン大図鑑 (コミックボンボンスペシャル 120)

    SDガンダムRガシャポン大図鑑 (コミックボンボンスペシャル 120)

    【著者】礼野亜布男

    投票数:11

    当時買えなかったので今あらためて読んでみたい。 (2017/01/10)
  • シャエの王女

    シャエの王女

    【著者】槇佐知子・文 赤羽末吉・絵

    投票数:2

    赤羽末吉さんの『わたしの絵本ろん』を読んで、この絵本を見てみたいと思い、県立図書館で借りてきました。 「何のために私はこの世に生をうけたのか、両親の嘆きの原因としてだけ生きたのでは、子ども... (2011/02/02)
  • シャエの王女

    シャエの王女

    【著者】槇佐知子・文 赤羽末吉・絵

    投票数:13

    この絵本は本当の美しさ、気高さというものを表した稀有な本です。 文、絵、内容と三拍子すべてに優れた絵本はそうはありません。 ぜひ多くの人の目に触れてほしい。 有名人の方がどこ... (2014/03/08)
  • 環太平洋摂理

    環太平洋摂理

    【著者】文鮮明

    投票数:1

    海洋レジャー産業について研究しているのが、とても参考になりました。日本では未熟な分野ですが、それだけに有望な未来の産業と思っています。 知人にも進めましたが、出版社にも在庫がなく「増刷の... (2011/02/02)
  • METAFONTブック タイポグラファのためのプログラミング言語

    METAFONTブック タイポグラファのためのプログラミング言語

    【著者】ドナルド・E.クヌース

    投票数:1

    TEXブックと合わせて、ぜひ読みたい本です。 (2011/02/02)
  • 大川周明日記

    大川周明日記

    【著者】大川周明

    投票数:1

  • 死と乙女 (Chun soft novels)

    死と乙女 (Chun soft novels)

    【著者】北島行徳

    投票数:2

    原作であるゲームをプレイし、シナリオに感動したためストーリーの補完をぜひ読みたいと思い復刊を希望しました。 (2014/11/15)
  • 鉄腕アトム カッパコミクス版
    復刊商品あり

    鉄腕アトム カッパコミクス版

    【著者】手塚治虫

    投票数:0




  • オーマイブラザー

    【著者】沢田ユキオ

    投票数:8

    オーマイブラザーは家族を題材にした沢田ユキオ先生のオリジナルマンガです。40年以上前に描かれたということもあり、絵柄がちょっと違うし、ギャグの雰囲気も現在連載されているスーパーマリオくんとはか... (2016/06/12)
  • 鉄人28号 少年版
    復刊商品あり

    鉄人28号 少年版

    【著者】横山光輝

    投票数:9

    現在小学館より「カラー版」が発行されていますが、当初は 「鉄腕アトムオリジナル大全集」の様な形で発行されるものと 期待していましたが、カッパコミックスの復刻の上、センスの ない造りで買う... (2011/02/14)



  • 鉄腕アトムクラブ版アトム全話

    【著者】手塚治虫 他虫プロ

    投票数:11

    以前、鉄腕アトムオリジナル版の特典として読むことが出来ましたが当時の大きさで単行本として刊行して欲しい その時、代筆分と雑誌「少年」の増刊号に掲載された「虫プロ」絵の「ゴメスの亡霊」や「おき... (2020/01/22)
  • 啄木・ローマ字日記

    啄木・ローマ字日記

    【著者】石川啄木

    投票数:3

    愛知県犬山市にある博物館明治村の公式おもてなし隊、明治偉人隊に4月より石川啄木が加入しました。 石川啄木に興味を持つ方も増えると思うのでぜひ復刊して多くの方が手に取りやすくなれば良いと思いま... (2025/05/14)
  • dvd-rom 劇画人間革命全集

    dvd-rom 劇画人間革命全集

    【著者】石井いさみ

    投票数:5

    1枚のDVDに全56巻もの人間革命が収録されていて、その価格が 紙のコミックの約半分ときたら、これは、復刊してもらいたくなりますね! 紙で、読むよりもDVDのほうがよりリアルな人間革命を楽... (2012/05/12)
  • 機長の三万フィート グレート・キャプテンへのライセンス

    機長の三万フィート グレート・キャプテンへのライセンス

    【著者】田口 美貴夫

    投票数:1

    前に一度読んだが引っ越しで紛失してしまった。もう一度読みたい。 (2014/12/13)
  • 永遠のフェアアイル・セーター

    永遠のフェアアイル・セーター

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:6

    永遠のフェアアイルセーターは数ある編み込みセーター本の中で、群を抜いており代わりのものがありえないものです。余りに美しい眺めても使っても素晴しい本ですが購入しようか迷いつつ、図書館で借りていま... (2011/02/02)
  • 精神医学における診断の意味

    精神医学における診断の意味

    【著者】土居 健郎, 藤縄 昭

    投票数:0

  • 精神医学における診断の意味

    精神医学における診断の意味

    【著者】土居 健郎, 藤縄 昭

    投票数:0

  • リーマンギャンブラーマウス ―インドまぐろ子DX―

    リーマンギャンブラーマウス ―インドまぐろ子DX―

    【著者】高橋のぼる

    投票数:1

    どこに行っても置いてないので。読みたいです。 (2011/01/30)



  • ジャンロック

    【著者】高橋のぼる

    投票数:2

    麻雀漫画史上最高の迷作。近代麻雀で読んで単行本が出たら買おうと思っていたら、いまだ未収録のまま。土竜の唄が映画化されて高橋のぼる先生が乗っているいまこそ、伝説の麻雀漫画を復刊して欲しい。東一色... (2017/07/11)



  • レイアウト全書

    【著者】山崎喜陽

    投票数:3

    見てみたいです! (2013/01/18)
  • ねこのサムソンシリーズ
    復刊商品あり

    ねこのサムソンシリーズ

    【著者】グレアム・オークリー

    投票数:1

    ねことねずみが繰り広げる事件・冒険物語です。 中古では時々ありますが、一部の本は入手困難です。 絵もきれいでおもしろいので、ぜひ1票を! (2011/01/30)
  • 貴族の階段

    貴族の階段

    【著者】武田泰淳

    投票数:0

  • わじ蟲

    わじ蟲

    【著者】井上ポルノ

    投票数:1

    シュールかつエログロな4コマ漫画。最近の4コマ漫画にはないウィットがあったのでもう一度読みたい。 (2011/01/29)
  • マン・マシンの昭和伝説 航空機から自動車へ 上・下

    マン・マシンの昭和伝説 航空機から自動車へ 上・下

    【著者】前間孝則

    投票数:3

    技術者を目指す多くの方々に読んでもらいたいため。 (2011/01/29)
  • リヴィング・ウィズ・ジョイ

    リヴィング・ウィズ・ジョイ

    【著者】サネヤ・ロウマン

    投票数:13

    生きる喜びを見出す道しるべとなる本です 持ち歩いているだけでも楽しくなるような本です 読みかけのままでも、開くとその時必要なメッセージが瞬時にやってきます ぜひもっと多くの方と生... (2011/02/20)



  • 昆虫の飼育法

    【著者】湯嶋健 釜野静也 玉木佳男

    投票数:6

    一般の昆虫飼育書と違い、実験室で飼育することを想定して記述された本で、非常に専門的です。 しかし、専門的であるがゆえに学ぶことがとても多い本でもあり、紹介されている昆虫種も多いので飼育、採... (2011/01/29)



  • アリの生活

    【著者】常木勝次

    投票数:2

    アリの生態を取り上げた本は数多くありますが、アリを使った実験の手引書は数少ないのが現状です。 この本は様々なアリを使った先人の実験方法を紹介しています。 こういう類の本は今後の「アリを... (2011/01/29)



  • クストー 海洋探検シリーズ

    【著者】ジャック イブ クストー

    投票数:1

    子供の頃に、よくテレビで見た クストー探検シリーズ、 全巻揃えたかったのですが 当時800円前後の価格は 大金でした、 最近 古書店で1~3巻を発見 購入しましたが 4巻以降が見つかりま... (2011/01/29)
  • アシュターヴァクラギーター
    復刊商品あり

    アシュターヴァクラギーター

    【著者】Byrom,Thomas Billy

    投票数:2

    ken

    ken

    ぜひ読みたいです。とても重要そうな本なので。 (2014/03/28)
  • クローム襲撃

    クローム襲撃

    【著者】ウィリアム・ギブスン

    投票数:13

    現在のアニメ、漫画などのサブカルチャーを語る上で外すことができない作家であるのに、現在日本ではほとんどの作品を手に入れることができない。著者の代表作であるニューロマンサーの原型にもなっているこ... (2012/03/13)
  • フューチャーマチック

    フューチャーマチック

    【著者】ウィリアム・ギブスン

    投票数:3

    サイバーパンクの旗手ギブスンは面白い。もっと広く読まれてほしい。 (2011/02/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!