復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 426ページ

ショッピング3,264件

復刊リクエスト64,311件

  • くちびるラヴァ~ズ

    くちびるラヴァ~ズ

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • トワイライト・バニー

    トワイライト・バニー

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • 隣の出戻りお姉さん

    隣の出戻りお姉さん

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • 艶・女医?ナース快!

    艶・女医?ナース快!

    【著者】タケイツカサ

    投票数:1

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。原本未所有です。... (2012/05/13)
  • 看護師早乙女綾子の日常

    看護師早乙女綾子の日常

    【著者】こがわまさよし

    投票数:2

    書店での予約注文だったにもかかわらず、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容はわかりません。書店注文でも入手できればいいのでぜひ復刊(重版含む)をお願いします。元本未所有です。当... (2012/05/13)
  • 戦略思考のすすめ

    戦略思考のすすめ

    【著者】河瀬 誠

    投票数:1

    いろんな本で河瀬さんの本が紹介されているが、一番手軽な本書が絶版になっているため。 (2012/05/13)



  • 『Nullalive』JANEシリーズ続編

    【著者】橘水樹、櫻林子

    投票数:3

    私はコミックスで読んでいたので、続編を楽しみにしていたら、まさかの倒産。聞くところによれば、月刊誌の方では話がちゃんと終わってるとの事なので、どーしても続きが読みたいです。 (2017/04/08)
  • 和宮様御留
    復刊商品あり

    和宮様御留

    【著者】有吉佐和子

    投票数:2

    もう一度読みたいから (2012/05/13)
  • シミュレーションで始める高周波回路設計

    シミュレーションで始める高周波回路設計

    【著者】市川裕一

    投票数:1

    高周波回路の基礎がわかるすばらしい本である。 (2012/05/13)
  • 海軍大将米内光政覚書

    海軍大将米内光政覚書

    【著者】実松譲 高木惣吉

    投票数:1

    米内大将の側近ともいえる実松大佐、高木少将がまとめた書籍である。 是非、読んでみたいので復刊を希望する。 (2012/05/13)
  • THE KING OF FIGHTERS XIII MASTER GUIDE

    THE KING OF FIGHTERS XIII MASTER GUIDE

    【著者】アルカディア編集部

    投票数:3

    最近ゲームを購入して、攻略本を探したもののどこも取り扱い終了しており、中古でも3倍以上の値段……。是非復刊していただきたいです! (2016/04/16)



  • 日本のこわい話

    【著者】小池タミ子

    投票数:2

    子供の頃、立ち読みして心に残っています 特に二口女をもう一度見たくてしかたありません ここで画像が一部見れます http://h.hatena.ne.jp/kowyoshi/923428... (2012/05/13)
  • 闇にひとつ炬火ありーことばの狩人カール・クラウス

    闇にひとつ炬火ありーことばの狩人カール・クラウス

    【著者】池内紀

    投票数:1

    言葉の狩人というフレーズが気に入った (2012/09/07)



  • 論語解義

    【著者】簡野道明

    投票数:0




  • 14人と5匹の越冬隊 1年遅れの本観測 南極観測第3次越冬隊の記録

    【著者】若井 登・小口 高/編

    投票数:1

    比較的最近出版されたもの(2008年)ですが、自費出版で発行部数が少なかったため、古書としても見かけることがまずないものです。しかし、その内容は大変充実しています。 南極観測隊の3次隊とい... (2012/05/13)



  • 香港の水上居民―中国社会史の断面

    【著者】可児 弘明

    投票数:1

    水上居民の実態を詳しく描いており、興味深かった。再読しようとしたが絶版となっていたので、ぜひ復刊を希望します。 (2012/05/13)



  • しゃばけシリーズ

    【著者】畠山

    投票数:2

    妖怪のお話でとっても楽しいです。 (2012/05/12)
  • 節談説教七十年

    節談説教七十年

    【著者】祖父江省念

    投票数:0

  • ラグナキュール公式ビジュアルブック

    ラグナキュール公式ビジュアルブック

    【著者】不明

    投票数:0

  • 歌う見人

    歌う見人

    【著者】井上陽水

    投票数:3

    陽水さんの唄がCDやレコードといった音源ではなく、カセットブックという本の形で発表されたもので、収録曲がオリジナルの唄に新しい英語の歌詞を付けて唄い直されたという極めて斬新なモノということで、... (2012/05/12)
  • プロ野球ユニフォーム物語
    復刊商品あり

    プロ野球ユニフォーム物語

    【著者】(文)綱島 理友、(絵)綿谷 寛

    投票数:3

    週刊ベースボールの連載を中心にユニフォームのイラストと解説からなる稀に見る珍本。前にも後にもここまでのものはない。 既に消滅した球団や日拓の7色のユニフォーム、太平洋クラブの胸番号なども採録... (2012/05/12)



  • 柳柊二 妖怪画集

    【著者】柳柊二

    投票数:0




  • 恋人は守護霊

    【著者】水縞とおる

    投票数:0




  • グリムどうわ(愛蔵版世界の童話 2)

    【著者】グリム兄弟(作) 大塚勇三(訳) 丸木俊(絵)

    投票数:1

    丸木俊の色彩あふれる絵が多数入った豪華本です。 「おおかみと七ひきのこやぎ」「しらゆきひめ」の見開きフルカラーの画面は、迫力満点。 いつまでも眺めていたくなる夢のような世界です。 学... (2012/05/12)
  • 密林少年密林少年-Jungle Boy 1,2

    密林少年密林少年-Jungle Boy 1,2

    【著者】深谷陽

    投票数:3

    ポルポト時代の少年兵や国民の悲劇、未だにカンボジア人や東部タイ人はポルポト時代の地雷や地雷の後遺症に苦しめられている事などを風化させないようにするため、本書はカンボジアを訪れる方の格好の入門書... (2014/01/06)



  • やまびこ学校

    【著者】無着成恭

    投票数:1

    大学生の時初めて読んだ。教育に携わる者として、このような指導が今求められている。 (2012/05/12)
  • ガイド・バイパススクール―「落ちこぼれ」たってこわくない

    ガイド・バイパススクール―「落ちこぼれ」たってこわくない

    【著者】開窓社編集部編

    投票数:1

    バイパススクールに絞ったガイドブックのほとんどが一つの学校に焦点を合わせたものであり、バイパススクールのすべてを網羅したものはこの本しかありません。 特に中学校卒業程度認定試験に関する情報は... (2012/05/12)
  • レベル7
    復刊商品あり

    レベル7

    【著者】宮部みゆき

    投票数:1

    もう一度見直したいので (2012/09/08)



  • こころのサポート

    【著者】松田敏明

    投票数:0

  • 相沢家の愛しき卒業生たち スターを育てて27年

    相沢家の愛しき卒業生たち スターを育てて27年

    【著者】相沢てる子

    投票数:2

    サンミュージックを創設した故相澤会長の婦人の手記です。 古本でも一万円以上の値が付いていますので需要はあると思います。森田健作、野村将希、桜田淳子、松田聖子、竹本孝之、岡田有希子、酒井法子、... (2012/05/11)



  • スタミナサラダ

    【著者】山上たつひこ

    投票数:2

    連載当時読んで面白かったから (2012/05/11)



  • スーパーイラストレーション大和

    【著者】岡本好司

    投票数:2

    是非、復刊して欲しい。 (2014/05/24)



  • キラシャンドラ

    【著者】アン・マキャフリイ

    投票数:6

    クリスタルラインも含めた三部作完全版で死ぬまでには入手したいと切望しております。 (2024/06/21)
  • ユニコ オールカラー版全3巻セット

    ユニコ オールカラー版全3巻セット

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    本来の色が付いているカラー版を読んでみたいから (2012/05/11)
  • トントン唐辛子

    トントン唐辛子

    【著者】堀内三佳

    投票数:1

    アニメの「萌え」「ゆるさ」やギャグ性、ファッション性などの 流れの元ではないでしょうか 今のマンガとアニメの人たちに この作品を教えてあげたいのです (2012/05/11)
  • 球界地図を変えた男・根本陸夫

    球界地図を変えた男・根本陸夫

    【著者】浜田 昭八、田坂 貢二

    投票数:1

    少し前に朝日新聞が、読売巨人軍の裏金について報じたの受けて、改めて、この人のことについて調べてみたいと感じてみたため。 (2012/05/11)
  • PLATE + DISHES

    PLATE + DISHES

    【著者】STEPHAN SCHACHER

    投票数:1

    ルート66関連の書籍は無数にありますが、この本は単にそのビジュアルに注目したのではなく、ダイナーで働く「人」に視点を置いたもの。何と言ってもその写真の1枚1枚が素敵なんです。絶版となって、保存... (2012/05/11)
  • 官史補任

    官史補任

    【著者】永井 晋

    投票数:1

    史の研究には欠かせない本 (2012/05/11)



  • バトルロワイアル

    【著者】高見広春

    投票数:1

    とても、いい作品だし、 みんなにも読んでほしい。 古いけど、知ってる人は多いはず。 (2012/05/11)
  • ハートをはんぶんこ

    ハートをはんぶんこ

    【著者】倉森明子

    投票数:3

    なかなか手に入らないから。 (2017/06/15)
  • マグマ大使

    マグマ大使

    【著者】手塚治虫

    投票数:0

  • 精選英文法・語法問題演習シリウスジュニア

    精選英文法・語法問題演習シリウスジュニア

    【著者】綿貫陽

    投票数:12

    黄色のシリウスよりこっちを繰り返すほうが良いというのが20年前からの定説。黄色は無駄が多い。 (2025/03/02)



  • 柿崎景家―川中島先陣

    【著者】室岡博

    投票数:1

    郷土史家の目で見た上杉謙信家臣柿崎景家です。思い入れがあって興味深いです (2012/05/11)
  • 隠し部屋を査察して
    復刊商品あり

    隠し部屋を査察して

    【著者】エリック・マコーマック

    投票数:1

    読んでみたい (2012/05/11)



  • 蝶たちの時間

    【著者】山田正紀

    投票数:2

    実在の物理学者ボーアや行方不明になったマヨラナなどが登場すると知り、興味を持ちました。 彼等が一体、どんな活躍をするのかが気になって読みたいです。 内容とは別件ですが、タイトルの”蝶”... (2013/01/28)



  • 天下一大物伝

    【著者】梶原 一騎、大島 やすいち

    投票数:2

    昔、少し読んだ記憶はあるが、最後まで読むことができなかった。 あまり話は覚えていないが、面白かったという記憶はあるので、是非、最後まで読んでみたい。 (2016/01/23)
  • 魁‼男塾

    魁‼男塾

    【著者】宮下あきら

    投票数:7

    塾長江田島平八の創立した男塾を基軸に塾生たちが様々な試練に挑んでいく学園ストーリー。格闘技を通して心の大切さを伝えるまさに少年ジャンプの努力・友情・勝利を地でいく物語。連載当時はまさにジャンプ... (2018/05/24)
  • 仏道入門 四十二章経を読む
    復刊商品あり

    仏道入門 四十二章経を読む

    【著者】古田紹欽

    投票数:0




  • チェッカー旗はまだか

    【著者】生沢徹

    投票数:2

    是非、読みたいです。 (2012/05/25)



  • 中世神道の研究

    【著者】久保田収

    投票数:1

    是非とも手元におきたい至宝です。是非安価に復刻してください。 (2012/05/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!