復刊リクエスト一覧 (新しい順) 394ページ
ショッピング3,330件
復刊リクエスト64,364件
-
きれいな色とことば
投票数:2票
1998年の本ですが、いまだに何度も読み返し、内容的にも少しも色褪せない、素晴らしい1冊です。 大切な人に贈りたいと思っても、購入できず、大切な本のため安易に貸したりもできず、再版を望みます... (2018/03/21) -
関数プログラミング
投票数:2票
関数プログラミングの初歩的で重要な概念を記述している書籍なので。 (2015/11/24) -
リリイのおくりもの
投票数:1票
りりィさんが好きなのでその人の書いたものがあるのを知ったので読んでみたい (2013/01/21) -
コミックファウスト
投票数:2票
ウエダハジメ『鉄人形部隊』は『のんぼると』(『ファウスト Vol.7』収録)と共に、いずれ星海社が単行本にまとめてくれるのではないかと考えていますが、西尾維新/高河ゆん『放課後、七時間目。』は... (2013/01/20) -
ジャッキー・チェンマイストーリー
投票数:2票
過去に借りて読んだことがありまた読み返してみたくなりました。 (2014/01/30) -
グルジェフの残影
投票数:1票
ウスペンスキーとグルジェフという思想家を題材にした小説で、かなり珍しいテーマで書かれた小説だと思います。二人の独特の思想や、混乱期のロシアの描写を興味深く読みました。また、語り手のオスロフの葛... (2013/01/20) -
聖娼―永遠なる女性の姿
投票数:1票
長い父権社会の歴史の中で貶められてしまった聖なる女性性。霊性と性の融合。 「聖娼」を通して、分離の時代を生きる私達へ提示してくれる、とても素晴らしい1冊だと思います。 (2013/01/20) -
三国志武将百傑
投票数:0票
-
子どもたちの8月15日
投票数:1票
終戦記念日である1945年8月15日、当時子ども時代を過ごしていた筑紫哲也氏ら、著名人の回想録。この本を、今の中高生に「平和図書」として勧めたいです。 (2013/01/20) -
這いよる!ニャルアニ1&2パーフェクトボックス 特別限定版
投票数:3票
せっかく、アニメの2期制作も決定したのに、過去に制作されたFlashアニメのニャルアニが埋もれてしまうのは非常にもったいないと感じます。 本品は書籍扱いのようですし、そんな想いもありまし... (2013/01/20) -
サンタクロースの大旅行
投票数:1票
現在のサンタクロース像がいかにして作られてきたかが、歴史的・人類学的にわかりやすく書かれている。写真・イラスト等の資料も豊富に掲載されていて、サンタの姿の変遷(多様性)がよく分かる。単純に読ん... (2015/07/21) -
復刊商品あり
誰が殺した?日本国憲法!
投票数:2票
倉山満先生の大ファンです。YouTubeで拝見させていただいてから、”嘘だらけの日米近現代史”を読み、目から鱗が落ちる思いでした。 ぜひ、復刊してください。 よろしくお願いいたします。 (2013/01/27) -
TOKIO BEST COLLECTION
投票数:2票
バンドで挑戦したい!! (2013/01/23) -
柳生家の秘密
投票数:2票
柳生新陰流の関連資料として価値があります。収録の写真は、昭和40年代の柳生の里の姿を写しております。ぜひ再版リニューアルして欲しいです。 (2013/01/20) -
私が直す!
投票数:1票
懐かしい! (2013/01/20) -
エイズとは何か 謎の正体に迫る
投票数:1票
NHKが封印している本である。 (2013/01/20) -
復刊商品あり
マーヴルズ
投票数:3票
新書で入手し辛い状況になっていたんですね アメコミの民族文化としての側面に触れるためにもいつでも入手出来る環境に置かれるべき作品だと思います (2013/12/28) -
羽蟻のいる丘
投票数:1票
北杜夫といえば斎藤茂吉や躁うつ病、マンボウ博士、遠藤周作などといったキーワードが浮かぶ。しかし彼は当時の日本文壇にとって衝撃的なまでに新鮮な小説家だった。 しかも北文学には日本人作家らしから... (2013/01/19) -
ガラスの靴
投票数:1票
第三の新人の作品は、今の時代の人にも受け入れられやすい純文学だと思う。少なくとも彼らの作品を通じて、より多くの若い世代の人に純文学に親しんでもらいたい。 安岡氏が初期に手がけた作品はみずみず... (2013/01/19) -
顔があるもの顔がないもの
投票数:3票
本当に貴重な本。 (2021/07/22) -
復刊商品あり
アブナー伯父の事件簿
投票数:2票
ぜひもう一度手にして読んでみたい!! (2015/03/28) -
ソーンダイク博士の事件簿 Ⅱ
投票数:2票
Ⅰのほうは依然たまたま中古で買ったことがあり一通り読んだのですがこちらのほうは入手できず読めていないので復刊していただけたら嬉しいです。 (2018/10/19) -
さらばジャニス
投票数:3票
もう一度美しい絵を堪能したい。 (2018/08/31) -
ラインの虎
投票数:3票
昔読んでで面白かったから (2013/01/19) -
時間の砂
投票数:1票
シドニィ・シェルダンの作品は大好きで良く読むのですが、絶版になっている本が多すぎて勿体ないです。 「ゲームの達人」のあとがきには復刊予定となっていたので、是非復刻させてほしいです (2013/01/19) -
ツインソウル-「魂の双子」にめぐり逢うために-
投票数:2票
気になったから読んでみたいと思ったため。 同じような本で『ツインソウル なんのために双子の魂はめぐりあうのか』エンリケ バリオス著(五次元文庫)を探しているのですが、なかなか見つからないので... (2019/02/21) -
復刊商品あり
飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ
投票数:1票
映画やドラマにもなった作品で、幼い子供たちを残して逝ってしまう気持ちを思うと涙せずにはいられなくて、ずっと心に残っている本だから (2020/01/22) -
機関車の系譜図 1~4
投票数:18票
日本型蒸気機関車の研究家だけでなく、模型制作者必携の書籍です。写真集としても秀逸ですが、読み物としても楽しめる名著で、機関車研究のバイブルです。普及版1~4の分冊でしたが、1+2、3+4を合本... (2013/01/19) -
親子であそぼう!おりがみようちえん
投票数:1票
コンパクトの折り方を知りたい (2013/01/18) -
かな習字講習録
投票数:1票
一度目を通してみたいと思う。 (2013/01/18) -
ぷよぷよ大行進!
投票数:2票
自分が魔導物語の作品の世界を知り、好きになった原点の作品であり、もう一度読みたいため。 (2013/01/18) -
森の暮らしの記憶
投票数:1票
[森の暮らしの記憶]の情景の豊かさ、 モノトーンの絵が美しさが胸に迫ります。 告発のために描かれたという印象は受けませんが、 内容は衝撃的です。取り返しのつかないことって存在するので... (2013/01/18) -
もう一つの別の広場
投票数:0票
-
復刊商品あり
だれもがポオを愛していた
投票数:6票
イチ本格ミステリファンとして、この傑作が埋もれてしまうのは本当に惜しいと思います。 (2014/04/11) -
代打屋トーゴー
投票数:4票
区役所勤務の冴えない男が、実は代打屋トーゴー。 連載当時は、彼に探偵物語の工藤探偵(松田優作)の姿が重なって見えました。 現在は漫画喫茶でもなかなかお目にかかることができません。是非まとめ... (2018/01/21) -
ストロングメディスン
投票数:1票
『ホテル』を始めアーサーヘイリーの小説にはとても感銘を受けたのですが、ほとんどが廃刊になっているみたいです。その中で特に良かったのが『ストロングメディスン』です。ヒロインの波乱万丈の人生にとて... (2013/01/18) -
ユニオン英和辞典 第2版
投票数:1票
とてもいい (2013/01/18) -
詳細図鑑 きのこの見分け方
投票数:1票
リクエスト内容を見て、私も読んでみたくなりました♪ (2013/01/21) -
論語私感
投票数:1票
若い人たちに是非とも読んで欲しい。 (2013/01/18) -
リブリオのハートコレクション全8巻
投票数:1票
図書館でこの本を見つけました。すでにおいていない図書館もあるくらい。貴重な本です。 こどもだけでなく大人にも特に今の日本に足りないモノがいっぱい詰まっている本です。 医学書にも文章の技巧が... (2013/01/18) -
二十歳ばなれ
投票数:1票
南沙織さんのファンですが、当時発刊されたことを知らず、買いませんでした。その後、絶版になったそうで、また機会がありましたら今度は文庫版で出して頂きたいです。 (2013/01/18) -
チャンネルガイド-東京事変オフィシャルブック-
投票数:1票
買い逃して今までなんとか手に入れようとしていましたが、Amazonの転売やオークションしか手段が無く、値も7,000円〜が相場でとても手が出せません。 復刊されたらぜひ購入して、著者の利益に... (2013/05/07) -
劣等25%
投票数:1票
15年前、高校生だった時に出会ったコミックです。当時、自分が抱えていた悩みやコンプレックスをすべて打ち砕いてくれた作品です。今の悩める高校生たちにもこのコミックを読んでもらいたい。 (2013/01/17) -
日本を喰いつくす寄生虫
投票数:5票
読みたいから (2013/01/17) -
復刊商品あり
花のいたずら
投票数:11票
作者の漫画が好きだから。 (2015/07/06) -
あのこ
投票数:2票
題名がいい。 (2013/01/18) -
大石昌美ハーモニカ選集 世界名歌篇
投票数:1票
世界名歌という、誰にでもなじみのある楽曲がのっています。 どうぞよろしくお願いいたします。 (2013/01/17) -
チャイナ迷路
投票数:1票
読んでみたい。 (2013/01/17) -
出雲重機 INDUSTRIAL DIVINITIES
投票数:4票
昔に知り合いに見せてもらってとても面白かったのですが、現在になってとても欲しくなってしまいすでにプレミア価格に。是非復刊願います。 (2014/06/21) -
囲碁語園 上・下
投票数:1票
アミューズメント産業研究所のサイトを見たのだが私が必要とするこの本だけ絶版だった。 事情は分からないが勘弁して下さい。 必要なんです。お願いします。 (2014/01/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!