復刊リクエスト一覧 (新しい順) 33ページ
ショッピング3,343件
復刊リクエスト64,343件
-
オルガンのための12の前奏曲
投票数:1票
とても良い曲が入っているので、この曲集が絶版になっていることが残念です。 礼拝でオルガンを弾く方にもとても有用な曲集だと思いますし、奏楽以外の場面でも多くの方に弾いてほしいので、ぜひ復刊して... (2024/07/01) -
日本料理の夜明け 料理物語 原本現代訳
投票数:1票
wedで料理物語の感想が書かれたものを見て、江戸時代の食料などの話がなかなか面白かった。そのため、実際に読んでみたいと思ったのだが、本を調べてみるといい値段であった。その値段の本を買おうか迷っ... (2024/07/01) -
型システム入門
投票数:1票
型システムを学ぶにあたって定番の入門書である本書を読みたかったのですが、あいにく電子版しかありませんでした。電子版は固定レイアウトであり、また定義を遡って確認するような読み方も想定されるため、... (2024/08/01) -
商君書: 中国流統治の学 (現代人の古典シリーズ 38)
投票数:1票
以前リクエストした「中国人的性格」と同様、身近な隣人について理解を深めたいと思い、また最近目にした「商鞅馭民五術」の原典?が本書らしいので、リクエストを希望しました。 (2024/06/30) -
新編 日本古典文学全集87・歌論集
投票数:2票
歌論の勉強がしたいから。 新潮社の全集では歌論を扱っておらず、小学館だけが頼みの綱。 しかし、需要の少ない全集の需要の少ない分野とあっては、発売から20年を超えるともう絶版扱いで困るから。... (2024/06/30) -
SSイラストカラーリングブックぬりえvol.1
投票数:0票
-
実例詳解 古典文法総覧
投票数:6票
古典を読む際の最良の参考書の一つと評される本書が絶版になっている現状は、日本古典学や古文学習者にとって大きな損失であり、是非とも復刊して頂きたい。 (2024/07/23) -
液クロ龍の巻
投票数:2票
私自身が理学部の化学系を卒業しているので、化学を学ぶ人々のために復刊を希望いたします。 (2024/06/29) -
李白 詩と心象
投票数:1票
公立図書館でも常に貸出中で予約が途切れず、中古サイトでも高額すぎて手が出ない逸品。 (2024/06/29) -
障害があるからこそ出かけよう: 外出・旅行相談による支援
投票数:2票
昨今は日本社会全体で経済的・心理的余裕が失われたために保守右翼系やエイブリズム(健常者至上主義)信奉者が跳梁跋扈し、その結果身体障がい者が身体健常者と同等の行動をしようとしただけで「我が儘」等... (2024/07/05) -
鹿角人のルーツ 1・2・3巻
投票数:1票
秋田県鹿角地方の姓氏・家系について詳細に記述された良著と聞いています。祖父の出身地であり自分のルーツでもある秋田県鹿角地方の歴史を、姓氏の歴史を通じて知りたいです。マニアック故か秋田県の一部の... (2024/06/28) -
SUPER STREET FIGHTERⅡX HARD SPIN OFF 全2巻
投票数:1票
伊藤真美さんのコミカライズ作品は大好きなので、ぜひ電子書籍で復刊をお願いします! (2024/06/28) -
ヴァンパイア グラフィック ファイル
投票数:1票
最近、ヴァンパイア熱が加速していて、電子書籍になってほしいので復刊リクエストします。 (2024/06/28) -
ストリートファイター ザ・コミック 全2巻
投票数:1票
こんなコミックが出版されていたのを知らなかったので、電子書籍で読んでみたい。復刊リクエストします。 (2024/06/28) -
モナミは宇宙を終わらせる?We are not alone!
投票数:3票
大好きなシリーズ中でも特に好きな一冊。身の回りの出来事と世界の大事件をリンクさせる不思議な力を持った女子高生が主人公です。この巻は作中の出来事が二重三重の意味を持つように構成されていて、読むた... (2024/07/16) -
真理の月光(インド古典叢書)
投票数:0票
-
ヴァンパイアハンターの謎―迷い込んだら逃れられないアナザーワールドへよ・う・こ・そ
投票数:1票
こういった制作秘話本は面白いので、電子書籍で復刊リクエストします!読んでみたい。 (2024/06/27) -
わたしのだいすきなふねは
投票数:1票
図書館の読み聞かせでこの絵本を知りました。鮮やかな色彩の絵本で、たくさんの船がでてきます。船ってこんなに種類があるんだと子どもたちが興味深く見ていました。最後のページは、思わずわぁ!と声をあげ... (2024/06/27) -
ヴァンパイアの謎―ドノヴァン愛読 カプコン開発者自らがモンスターの秘密を暴く
投票数:1票
読んだことないので読んでみたい。電子書籍で復刊リクエストします! (2024/06/26) -
私立ジャスティス学園 上・下
投票数:1票
コミカライズは熱血大全2に収録された島本和彦先生のしか知らなかったので読んでみたい。電子書籍で復刊リクエストします。 (2024/06/26) -
真珠湾の真実
投票数:1票
卑劣な騙し討ちと罵られた真珠湾攻撃。だが、騙したのはアメリカ側なのだ。17年の歳月をかけ膨大な新資料を駆使して迫る戦慄の真相 (2024/06/26) -
薬屋のひとりごと
投票数:0票
-
つれづれ花譚
投票数:1票
内容の部分にいろいろここに書くべきことを書いてしまった… とにかく、この作者さんの丁寧でユーモラスな作風が大好きです。 女中さんシリーズが好評なので、再版したら絶対買う方は多いと思います。... (2024/06/26) -
うどんやさん
投票数:1票
うどんを作るだけの絵本なのですが、シュールさと中毒性がとんでもないです。 内容の説明が難しく、エキサイト翻訳のようなあらすじになってしまい申し訳ありません。 まず暖かみとシュールさ... (2024/06/26) -
極上パロディウス 1
投票数:1票
久しぶりにパロディウスがやりたくなったので、電子書籍で復刊リクエストします! (2024/06/25) -
月食奇譚
投票数:44票
ここ最近、春泥先生の作品にハマっており、不穏で猟奇的で美しそうな(耽美といえばいいのでしょうか)私好みのこちらの本もぜひ読みたいと思った矢先、まさかの絶版。中古ショップを駆け巡ってもなかなか見... (2025/05/07) -
われわれの戦争責任について(ちくま学芸文庫ヤ-25-1)
投票数:1票
初訳は1950年に桜井書店刊『戦争の責罪』で、創元文庫『戦争の罪』そしてヤスパース選集(平凡社版、筑摩書房版ともに選集版が大本)と度々復刊されています。 原著が1946年と考えると、それだけ... (2024/06/24) -
古代中国と中華風の創作事典
投票数:2票
最近出た本では比較的まとまってる良書なので、電子書籍になってもらいたいです。増補改訂した『物語づくりのための黄金パターン 世界観設定編①中国と中華風のポイント25』がありますが、世界観設定に突... (2024/06/24) -
ずらーりマメ ならべてみると
投票数:0票
-
おせん真っ当を受け継ぎ繋ぐ。
投票数:1票
おせん真っ当を受け継ぎ繋ぐ。のコミックを読むことが出来ないので兎に角読みたい。 (2024/06/23) -
中国人的性格
投票数:2票
昨今、一部の自称愛国者によって中国人に対して激しいヘイトスピーチが行われています。 このような排他的愛国心は無理解によるものが大きいと考えます。今、この書籍を復刊することで中国に対する正しい... (2024/06/29) -
スーパー7メンテナンスファイル
投票数:1票
父が以前乗っていたスーパーセブンをレストアする上で参考にしたいと思っているが、定価の10倍も出して購入するのはどうかと思う。 悪質な転売カルチャー撲滅のためにも、出版社には消費者の希望に応... (2024/06/23) -
ジム・クレイマーの株式投資大作戦
投票数:11票
アクティビスト田端さんが薦めているけど、売ってないので復刊して欲しい。 (2024/11/09) -
ゴロで覚える中国語
投票数:2票
おもしろそう (2024/06/22) -
ゴジラ怪獣全百科(小学館コロタン文庫 104)
投票数:1票
元々持っていますが、大分前に1度買い直しています。 最初持っていた物のゴジラの最新作は「ゴジラvsスペースゴジラ」、今持っている物の最新作はその次回作である「ゴジラvsデストロイア」です。 (2024/06/22) -
かわいいミラー刺繍 インドに伝わる伝統の技法をわかりやすくアレンジ
投票数:0票
-
YANO MASATO BOOK 矢野聖人のフォトスタイルブック
投票数:5票
矢野聖人さんのお若い頃の写真集があることを最近知り今と以前の矢野さんの移り変わりなどを如実に感じられるデビューした頃のものをどうしても見て手元に残したい思いがあります。中古などで探して入るので... (2024/12/09) -
DADA 8巻セット(フランス発 こどもアートシリーズ)
投票数:1票
子供達に美術のおもしろさを知ってもらいたい、そして、大人も一緒に楽しめる本を探していました。 ぜひ、もう一度復刊をお願いいたします。 (2024/06/21) -
美意識の芽 もっと、はっきり
投票数:1票
プレミア化しており、平易な価格では購入することが難しくなっています。 「美容師のバイブル」と言われるほどわかりやすく、服飾業界などにも通用する本です。 もちろん素人にも読み易く、美術鑑賞に... (2024/06/21) -
SDガンダム時空伝 ガンボイジャー
投票数:14票
当時、コミックスが1巻しかでておらず、第2巻に当たる5話ぶんが未収録になっています。 SDガンダム漫画が復刊する流れにあって、本作が取り残されているのは、ファンとしては悲しいです。 ガ... (2024/06/20) -
NO WAVE―ジェームス・チャンスとポストNYパンク
投票数:2票
2024年6月に急逝したジェームス・チャンスの軌跡を改めて振り返るのに一番の良書。 出版から5年ほどで早々に絶版になり、年々中古市場で価格が上がっているため。 (2024/06/20) -
べルートからエルサレムへ
投票数:1票
中東情勢を知る上で必須の文献 (2024/06/19) -
NONSTOPナナ
投票数:1票
内容でも書いた通り、長期連載していたにも関わらず、一部しか単行本化されておらず、その後電子化もされていないため、是非ともどんな形でもまた読んでみたいです。 (2024/06/19) -
ニーチェを知る事典 ─その深淵と多面的世界
投票数:3票
ニーチェの哲学を理解するために必要であるため。 (2024/10/01) -
日本の制服150年 イラストで見る制服のデザイン
投票数:4票
なにがなんでも欲しい (2024/12/13) -
資本主義とは何か
投票数:1票
この書籍は重要な書籍なので、復刊して欲しいです。 この書籍は、宇野経済学の原理論を、永谷清の立場から批判的再構成したものです。 永谷清の立場は、宇野経済学をヘーゲル論理学に引きつけ... (2024/06/18) -
経済原論教科書
投票数:1票
この書籍は重要なものです。 この書籍は、宇野経済学の教科書であり、関根の立場から書かれています。 関根(および、永谷清)は、宇野経済学を、ヘーゲルに引き寄せて解釈し、批判的継承して... (2024/06/18) -
戦争のアートとサイエンス : 意思決定と命令の術
投票数:2票
思考を深める上で必ず必要になる本であるため。 (2024/06/18) -
後漢紀
投票数:1票
新刊で購入できないので、電子書籍化をリクエストします。三国志系の入門書は増えましたが、絶版になっている本でも良書は多いので、復刊してください。 (2024/06/18) -
復刊商品あり
死をポケットに入れて
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!