復刊リクエスト一覧 (新しい順) 131ページ
ショッピング3,269件
復刊リクエスト64,313件
-
アストロモモンガ
投票数:1票
『「原っぱ」という社会がほしい』 (河出新書) 新書 内で著者本人が気に入っていた作品とあったので。 (2021/04/27) -
コードギアス 双貌のオズ
投票数:1票
今になってコードギアスにはまり漫画を集めようと思ったが、新品で売ってないため。 (2021/04/27) -
復刊商品あり
キケロー選集 8 哲学 I 国家について・法律について
投票数:3票
キケローの国家論の原典を読みたいので。 できれば文庫化を希望します。 (2021/04/26) -
滝口修造の詩的実験 1927-1937
投票数:1票
滝口修造氏に興味があり、当時のオリジナル版(1971年)からの復刻版(2003年)も、稀少ゆえ軒並み高騰しております。 シュルレアリスムの支柱的人物になった彼の詩集をぜひ読みたく思います。 ... (2021/04/26) -
ウイグルの母 ラビア・カーディル自伝:中国に一番憎まれている女性
投票数:1票
いま世界的に問題視されているウイグル族の人権問題が知られるようになったきっかけとなった女性の自伝です。今こそ読まれるべき本だと思います。 日本の版元がもう存在しないようなのでそのせいでおそら... (2021/04/25) -
コアラとお花
投票数:2票
学校図書館の仕事をしてるのですが、オリエンテーションにぴったりの絵本として先輩が紹介してくれました。 知ることの喜び・学ぶ楽しさが、明るい色使い、コアラの嬉しさに輝く表情からよく伝わってくる... (2021/04/25) -
欲望論 第2巻 「価値」の原理論
投票数:56票
第1巻を読み終える目処が立ってから買おうと思っていましたが、書店にないのに気づき、ネット上でもわずかな中古品しか在庫がなく、出版社である講談社に電話したら、増刷や文庫化の予定はないとのことでし... (2021/04/25) -
ドガと小さなバレリーナ
投票数:1票
娘が幼稚園年中の時に図書館で読み、年長になって、あの本が欲しい。ずっと持っていたい本だから、と、懇願。大人も、時折開いて絵を楽しみ、お話を楽しみたい1冊だと思うため、復刊を希望します。 (2021/04/24) -
復刊商品あり
甲斐庄楠音画集 ロマンチック・エロチスト
投票数:3票
現在開催中の「あやしい絵展」にて展示されていた甲斐庄楠音の作品に心を奪われてしまいました。寝ても覚めても考えてしまいます。それらの作品を絵という形でないにせよ手元に置いておきたいと思っているた... (2021/04/24) -
CODE コードから見たコンピュータのからくり
投票数:0票
-
エクソシストは語る
投票数:223票
ヴァチカンのエクソシストを見て、モデルになった神父さまの著書を知り読みたくなりましたので。どうぞよろしくお願いします。 (2023/07/18) -
唯識とは何か 『法相二巻抄』を読む
投票数:0票
-
解脱上人 愚迷発心集附愚迷発心集直談(岩波文庫 青330-1)
投票数:0票
-
ハスラー
投票数:1票
「地球に落ちてきた男」を読んでウォルター・テヴイスのファンになりました。 (2021/04/23) -
モッキンバード
投票数:1票
「地球に落ちてきた男」を読んで、ウォルター・テヴイスのファンになりました。 (2021/04/23) -
ラブ&ポップ フォトブック
投票数:1票
映画『ラブ&ポップ』が大好きで、その関連書籍が欲しいから。 (2021/04/23) -
ふるさと遠く
投票数:1票
「地球に落ちてきた男」を読んでウォルター・テヴイスのファンになりました。 (2021/04/23) -
人間達(アイヌタリ)のみた星座と伝承
投票数:90票
私もNHK北海道放送局制作の〝北海道道〟で知りました。北海道と共に生きてきた人たちが目安にしてきた星の動き。生活に密着してきた内容あり、何となくホワッとする内容もあるようで、是非読みたいと思い... (2022/03/06) -
呪いの研究 拡張する意識と霊性
投票数:1票
購入したいが、古本が高価なため (2021/04/22) -
数理科学論文ハンドブック―英語で書くために―
投票数:2票
読んでみたい。 (2021/04/24) -
国際関係法辞典(第2版)
投票数:0票
-
明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 lastpage
投票数:1票
最近、藤まる先生の時給三〇〇円の死神が人気になり、マンガ化もされたことによって明日ボクシリーズにも新規ファンが増えてきているが、この本は入手困難になっていて読めない為 (2021/04/21) -
ちいさな飼育員 淡路島 ニホンザルのおはなし
投票数:1票
外出自粛中、You Tubeライブ映像で猿たちの延び延びと外で暮らす姿に元気を貰っています。県の往来が可能な時期に実際に現地を訪れ、もっとファンになりました。 訪れた頃は群れを率いるボス... (2021/04/21) -
犬の力 上・下
投票数:3票
未だ人気の作家だと思うし、国境三部作の一つが読めないのは残念。 (2024/09/16) -
四百四病の外
投票数:1票
あまり古い作品ではないのに、紙のコミックはどこのストアも在庫なし。 わたしは紙で読みたい派なので、ぜひ復刊をしてほしいです。 (2021/04/21) -
ほんちゃん
投票数:0票
-
ロバのロバちゃん
投票数:1票
「ロバくんのみみ」が訳者がかわってでたのですが、前の柔らかい雰囲気の訳の本を子どもには読んであげたいと思います。 (2021/04/20) -
復刊商品あり
おどりトラ
投票数:2票
小学校の朝読の時間に、ボランティアとして何度か読んでいます。 とても楽しい絵本だと思います。 (2022/01/02) -
さとみ十歳の神話
投票数:1票
宮沢りえのSantaFeに匹敵する(こちらの方が先ですが)芸術性、廣本さとみの美しさを後世に語り継ぎたい 最早、オークションサイトですら流通して無いほどの希少性の為、コレクターズアイテムとし... (2021/04/20) -
復刊商品あり
なぜなのパパ? 3歳からの性教育絵本
投票数:1票
何故なのママ?が復刊されたので続編?姉妹本のこちらも是非読んてみたいと思いました。 (2021/04/19) -
ポーズ・カタログ1基本編
投票数:0票
-
働かないアリに意義がある
投票数:0票
-
決定版ジャック・ロンドン選集
投票数:1票
現在発売されているジャック・ロンドンの本は2、3本の代表作と短編集ばかりなので腰を据えてじっくり読みたいと思い復刊を希望しました (2021/04/18) -
恋空 オフィシャルフォトブック
投票数:2票
映画「恋空」、大好きです。新垣結衣ちゃんがメインのフォトブックらしいですが、三浦春馬君のヒロも写っています。新垣結衣ちゃんと三浦春馬君だからこその「恋空」の世界観を紙媒体で是非復活してほしいで... (2021/04/18) -
キャッチアウェーブ写真集 Photo×music=surf
投票数:165票
初主演作のフォトブック、あどけなさの残る春馬くんの姿を是非とも手元に置きたい。今中古市場で10万にも上る高値で取引されて誰か知らないファンでもない人が暴利を貪るような事態になっている。このよう... (2021/06/20) -
それでも町は廻っている 公式ガイドブック廻覧板
投票数:8票
つい最近全巻読む機会があり、とある地方の商店街や学校を舞台にした日常青春コメディーてありながは、ミステリありホラーありSFありのバラエティーの豊富さが面白い作品でした。 ちゃんと時間が進み年... (2023/02/13) -
やすんでいいよ
投票数:7票
おくはらゆめさん自身がかつて子育てで疲れてしまったとき、誰かに言って欲しかった言葉が「やすんでいいよ」だったそうです。 パパママ達に届けたくて、親子おはなし会最多で読んでいます。毎日の忙しさ... (2023/05/29) -
夏のかんむり
投票数:2票
片山令子さんの詩が大好きです。 こちらの詩集を色々な書店でずっと探していましたが在庫を見つけることはできませんでした。どうしても読みたい、購入したいと思いまして復刊を希望しています。 (2021/04/18) -
pariyaの野菜たっぷりデリごはん
投票数:2票
デリカテッセンの人気店pariyaのレシピが作りやすい材料で紹介されています。Amazonやメルカリ等でも高額出品されているので、ぜひ復刊をしてほしいです。メルカリ出品ではすぐに売れてしまうの... (2021/07/03) -
スキャンダルの祝祭
投票数:1票
『Mank/マンク』を理解するために最も重要な本だから。 (2021/04/18) -
神さまの話
投票数:1票
リルケの中でも特に心に残り、考えさせられた話だから。 (2021/04/17) -
妹はクレイジー
投票数:1票
ゴフスタインの絵本が好きなので (2021/04/17) -
白鯨
投票数:1票
既に田中西二郎、八木敏雄訳が普及しているものの、阿部知二訳の白鯨は図書館にたまにある程度の数の少なさなので (2021/04/16) -
もしもし…プータンです
投票数:1票
子供の頃に好きだった思い出の絵本です。 プータンが苺ジャムを全部食べてしまい、プータンのお母さんが、ご近所さんへ電話をして苺ジャムを借りようとします。その後順番に連絡網がまわります。 今で... (2021/04/16) -
工場自動化のすすめ―本当に必要なものを見極める! 産業用ロボット導入法
投票数:1票
購入を考えていたが、気付いたら購入不可になってしまった。 工場自動化を考える上で、参考にしたい。 (2021/04/16) -
ナポリのマラドーナ
投票数:2票
マラドーナ死去の報に際して、名著として言及されるのを見たがすでに品切れとなって久しい。スポーツと政治の関係に対する浅薄な見方が蔓延る時代にこそ読みたい。 (2021/04/15) -
山岸凉子原画集 奏
投票数:4票
※先ほど申請ページに復刊希望理由を記載してしまいました。※ 去年なのですが、情報を見落としていました。 画業50周年記念の完全受注生産の豪華本のため、復刊のハードルは高いのかもしれませ... (2021/04/15) -
+アクトミニvol12
投票数:51票
この先春馬さんの作品は 過去の作品ばかりになっていきます。 まだまだ先があると信じ楽しみにしていた私ですから 雑誌の全てを買ってはいませんでした。今とても残念でなりません。 ここからは少し... (2021/08/02) -
樗牛-青春夢残 高山林次郎評伝
投票数:1票
明治の思想史を調べていくうちに高山樗牛という人物に当たったのですが、その生涯や思想を詳説した本が無く、wikipediaや、日本思想史の教科書的な書物から、断片的な情報を得るのみでした。 そ... (2021/04/14) -
わんぱく4人組
投票数:1票
古い本で絶版になって久しく、何年も前に一度古書店見かけた時は、その手の内容を含むことを知ってか知らずか、ボロボロにも関わらず結構な高値がついていました(状態が悪かったのでその時は見送りました)... (2021/04/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!