復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1178ページ
ショッピング3,418件
復刊リクエスト64,617件
-
ワインレッド殺人事件
投票数:12票
是非復刻して欲しい。 (2004/02/24) -
コバルトブルー誘拐事件
投票数:11票
全国の皆さん、応援に感謝します。 (2004/01/24) -
宇宙空母ブルーノア 若き獅子たちの誕生 人工惑星ゴドムとの対決
投票数:8票
子供の頃持っていました。もう一度見たい本です。 (2011/12/14) -
復刊商品あり
海のトリトン 上 、下
投票数:21票
忘年会でこの作品のアニメについて先輩から聞かされたばかりです。非常に面白いと伺ったので、一度読んでみたいです! (2016/01/13) -
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
投票数:13票
読みたいです。 (2006/07/02) -
銀河鉄道999
投票数:24票
映画を見に行ったあと、姉が買ったものを借りて読んでいました。 今丁度DVDで999の映画版を見ているのですが、本当にうまく述べライズされた作品だったなーと思います。 私にとって映画版999は... (2006/08/28) -
ブラックホールの彼方で アポロンの剣闘士 2
投票数:19票
このシリーズを集めている。是非復刻して欲しい。 (2004/02/24) -
ヤマトよ永遠に
投票数:17票
劇場版第3作!ファンの熱い要望に応え「ヤマト」が還ってきました!本編は作画や映像美はかなり高水準ですが、西崎作品の「常」である会議の長さ故、時間が無くなり所々粗さ?見られます。ヤマトらしいです... (2005/02/16) -
宇宙戦艦ヤマト 3 上、下
投票数:26票
これは映画の前に予習して読んだ覚えがあります。 私はちょっと時期がずれているもので。 で、映画がちょっとばたばたしていた感があったので、足りない分は この著書から補充できました。 今から松本零... (2004/01/26) -
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
投票数:27票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26) -
宇宙戦艦ヤマト
投票数:25票
永遠の名作「宇宙戦艦ヤマト」!西崎プロデューサー総指揮の下、優秀なスタッフ達の手によって完成しました。現在、第一作のメイン・スタッフの一人だった漫画家の方が「ヤマトは俺が作った!」などと虚偽を... (2004/07/27) -
宇宙戦艦ヤマト 完結編 上、下
投票数:43票
宇宙神話を絡ませた壮大なストーリー! 劇場には6回くらい行きました!音楽も素晴らしかったです。やはり西崎プロデューサーと宮川・羽田両先生のセンスには脱帽です^^。 ・・・配給会社の関係で、製作... (2004/07/28) -
洞爺湖よ 君の伝説を語れ
投票数:16票
小学生高学年だったか、中学生の時だったか…ミステリーが好きで読みました。 ブルーの表紙に描かれた少し悲しげな表情の美女が憧れの紺野美沙子さんに似ていて、ストーリーに出てくる女性は紺野美沙子を... (2021/10/11) -
宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち
投票数:20票
以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26) -
沖田総司惜別詩
投票数:20票
「小説沖田総司」の続編ならぜひこれも復刊してただきたいです! (2004/05/30) -
一緒にアクシア 大遺産を探せ!
投票数:6票
小学生のときかな、図書館で借りて読みました。 確か最後の迷路がループしてるんだよねー。 (2002/05/22) -
小説沖田総司
投票数:20票
沖田総司のものならなんでも読みたいです! (2004/05/30) -
3年B組貫八先生
投票数:13票
貫八先生は,金八先生の台ファンとして,とても読んでみたいと思っています 。お願いします,復刊してください! (2005/07/27) -
シロベ
投票数:9票
著者が好きだから。 (2003/06/09) -
リトルウィング
投票数:3票
こういうサクセス・ストーリーをもっと 若い人達に読んでほしい。 (2001/12/26) -
紋次郎が行く 全四巻
投票数:130票
男吾とあっかんベータを買わせていただきました、小学生の頃読んだ作品なのでとても懐かしかったです。ファンになりました。紋次郎が行くはヤフーオークションで表紙を拝見しました。でも全巻そろっての出品... (2002/04/18) -
楽しいバイエル併用 バハムートラグーン
投票数:112票
大好きでした!! またやりたいまたやりたいと思いながらも復活の兆しもなく数年・・・。 しかし復刻ブームの続く中、この流れにのって是非PS2で販売してほしいです。PSPなどの携帯ゲームではなく、... (2005/08/23) -
第三の眼
投票数:26票
この本おもしろいです。 著者に関しては、定説では、チベット人ではなく、ホプキンスというイギリス人とい う風になってますが、ある種リアリティーがあります。本人はチャネリングによって 書いたとも言... (2005/03/29) -
人造美人
投票数:13票
ぜひ読みたい。 (2006/05/20) -
きらきらひかる
投票数:16票
このドラマは何回見ても面白いです。 「きらきらひかる」よりも面白いドラマって 見当たらないと思っています。 もう、何年も前のドラマなのに面白いです。 キャスティングも最高でした。 小説版を絶... (2002/05/17) -
コンプリート・ジャズ・コミック・コレクション
投票数:1票
是非読んでみたい (2012/03/26) -
世界魔法大全 3 柘榴の園
投票数:8票
私はこの本を読んだ事はありません。 原書を完全に理解するだけの英語力も私にはありません。 しかし、カバラ及び聖魔術を理解するために必ず読みたいのです。 現在、英語の修得のために努力をしています... (2001/12/25) -
月刊詩とメルヘン臨時増刊 林静一の世界
投票数:9票
大好きな林静一さん! あの美しい女の子をもう一度! (2004/09/24) -
批評へ
投票数:2票
日本の文芸批評としては、これ以上のものはないと思います。 しかも、加藤氏にとっては、それ以後の批評の方向をこの本で示していると思います。 (2001/12/25) -
俺はあばれはっちゃく
投票数:17票
名作として名高いテレビ版の存在を抜きにしても、児童漫画とし て一流の作品だったと思います。 『はっちゃくの提案で、先生をギャフンと言わせるために「クラ ス全員がわざと0点を取る」計画が実行され... (2003/07/15) -
I LOVE YOU BOOK
投票数:3票
浅井慎平さんとオフコースのファンなので (2001/12/25) -
でんせつの乙女
投票数:5票
こがわみさきの作品は何度も読み返してしまう魅力があると思います。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2002/03/20) -
グーテンベルグ聖書
投票数:3票
-
単行本未収録の『赤いエナメル靴』『赤いハンカチ』『火の玉怨花』『叛殺』『M光影』『ふりしきる』
投票数:17票
単行本未収録作品のため、1冊にまとめて単行本化してほしい。 (2004/02/14) -
Vジャンプ緊急増刊 ロマンシングサ・ガ3
投票数:65票
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい... (2003/11/28) -
おれは男だ!
投票数:3票
TVドラマで見て印象に残っています。原作を読んでみたいです。 (2014/08/22) -
植草甚一スクラップブック全41巻
投票数:28票
時々古本屋で見かけるスクラップブックは全巻揃っていても高かったり、 バラ売りだったりと、地団太踏む思いです。 復刊して欲しい! そしてそれを購入して並べて悦に浸りたい! 洒落た髭を生やしたヒッ... (2003/03/01) -
復刊商品あり
「攘夷 幕末世界 全2巻」
投票数:12票
実は私はこの本持っているのですが…(現在でも根気良く探せば ブックオフ等でも見つかると思いますが) 作者の最高傑作はやはり「明楽と孫蔵」だと思いますが、この快 (怪?)作も未見の方にはぜひ読ん... (2005/03/26) -
かがやく剣の秘密
投票数:6票
遠きかなたの、またかなた あの山こえた、その先に たけきミニピン族がいて そうして死んだものもいる… 作品の登場人物であるがミーの「書きなぐり」(作品集)が各章の最初にあるのですが、それを今... (2001/12/24) -
プラネットライカハイパーガイドブック
投票数:37票
コメントに書くのもなんですが、クーロンとライカの哲学、オマージュの部分だけ抜粋したほうが価値がある気はします。 しかし、とりあえずヴィジュアルムックとしては、スペチャン5には無い(ダークな)魅... (2003/04/22) -
第五惑星から来た4人
投票数:13票
そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03) -
ルナ・ゲートの彼方
投票数:12票
15少年漂流記より殺伐としていますが、冷静なストーリーの中に強い愛情とメッセージがうかがえるハインラインらしい作品です。ジュブナイル小説(青少年向け)ですが、大人が読んでも十分に読み応えがある... (2002/07/09) -
カイの旅立ち
投票数:29票
小学六年生でずっと読んでいて、3月号を見ると、「続きは再び小学六年生で」というのにものすごくガッカリした思い出があります。中1になるのに小学六年生など買える訳がなく、続きがどうなったのか気にな... (2005/06/25) -
BATTLE STAFF
投票数:2票
自己、現実、客観などの定義を改めて考えさせられるテーマで、とても印象的でした。もう随分時間が経ってしまいましたが、是非もう一度読んでみたいです。 (2006/03/18) -
J-ROCK ザ・ヒーローズ(J-ROCK THE HEROES)
投票数:51票
The 7th BluesのDisc1の楽譜が欲しいです。このアルバムに入っている闇の雨という曲を是非プレイしたいです。 オフィシャルで出ていないので復刊したらかなり売れるのではないかと思いま... (2002/02/06) -
ライオンルース
投票数:37票
シュミッツは創元SF文庫の「惑星カレスの魔女」を最初に読みました。宮崎駿が表紙を描いていたので買ってみたのですが、楽しくやさしい内容で気に入りました。「悪鬼の種族」は、ネットの古書店で見つけて... (2003/08/24) -
テルジーの冒険
投票数:16票
昭和62年に新潮社より刊行された〝惑星カレスの魔女〟の作者の本です。表紙のカバーが〝宮崎 駿〟だったので何気なく読んだところすごく面白かったことを覚えています。同書の解説に今回復刊を希望する本... (2001/12/23) -
悪鬼の種族
投票数:29票
「惑星カレスの魔女」を描き、切った、ジェイムズ・H・シュミッツの作品だから!あんなに面白い作品を描いた作者の別の作品を読みたくないわけがない!・・・ああ、2001年当時に悪鬼の種族の存在自体を... (2007/08/15) -
復刊商品あり
国家とは何か 政治理論序説
投票数:9票
じっくり読みたい。 (2020/05/13) -
写真集「少女革命」
投票数:19票
見てみたいです。 (2013/01/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































