復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1082ページ
ショッピング3,418件
復刊リクエスト64,465件
-
シャドウデイル・サーガ全6巻
投票数:23票
ForgottenRealmsをより深く理解するために押さえておきたいのが、他のワールドでも参考にされるほど評判の神々の設定(お話)。 そのなかでもいにしえの話として需要なTimeofTrou... (2003/09/29) -
帰ってきた女王様
投票数:34票
お嬢さまシリーズの番外編ともいえる、花園学園高等部を舞台にした作品です。主人公であり女王様である不知火はお嬢さまシリーズ内でも名前だけは一応出てきたことのある人物です。お嬢さまシリーズに登場す... (2009/07/12) -
いつでもこの世は大霊界!
投票数:30票
お嬢様シリーズ大好きですので、こちらも。 (2010/02/05) -
Dr.NOGUCHI
投票数:7票
再来年発行の、新千円札にもなる偉大な医学者、野口先生の人生を気軽にたくさんの人に(子供にも)知ってもらいたいと言うことがあります。 会津が産んだ偉大な人と言うこともあります。 体に障害があって... (2002/11/05) -
地球上から天然痘が消えた日(科学・技術の最前線 ) 国際医療協力の勝利
投票数:1票
TVでみて、ぼろぼろ泣いてしまい、本を読もうと思ったらなかった。 ホントに絶版なんでしょうか?読みたいです。 (2002/11/05) -
バルダーズ・ゲート2シャドウ オブ アムン公式ガイドブック
投票数:12票
ゲームの難易度も高く、またゲーム内でも様々なバリエーションが選択可能なところなど攻略本と呼ばれるジャンルがまだまだ必要なゲームタイトルです。そして、2002年12月にはバルダーズゲートシリーズ... (2002/11/05) -
復刊商品あり
怪獣王子
投票数:18票
かって少年画報に連載されているとき何回か読んだことがあります。 途中までしか読んでいないので、最後まで読んでみたいです。今回原人ビビが読めることになったので、怪獣王子も出してください。懐かしい... (2005/04/07) -
メープルハイツ#202
投票数:13票
木村さんの本が大好き!あずきちゃんは持ってるけど、他のものは持っていません。涙 絶版だっていうことを知ったときは本当泣きそうでした…。どうか、復活して下さい! (2005/02/09) -
復刊商品あり
石川のきのこ図鑑
投票数:112票
キノコ図鑑の中でも名著と呼ばれるもので、掲載数の多さはさることながら検鏡図まできっちっと押さえられています。この顕微鏡による胞子やシスチジアの図の乗った日本の図鑑は皆無といってよい中、この図鑑... (2002/12/06) -
北京風俗図譜
投票数:7票
当時の北京の風俗がよくわかり見ているだけで楽しい。冠婚葬祭はじめ様々な場面が描かれている。衣装や装飾品、文様なども細かく描かれており、デザインに興味のある人にも参考になると思う。当時のおもちゃ... (2002/11/04) -
連合の原理 アナーキズム叢書3
投票数:12票
プルードンの本はマルクスと違い翻訳されてないわ、全集も出てないわと日本はさながらプルードン過疎地といった具合である。ソビエト共産主義体制が滅んで早、15年以上。世界は帝国アメリカの横暴が跋扈し... (2006/01/28) -
イギリス政府・議会文書の調べ方
投票数:8票
竹島武郎先生の作成しているホームページ(外国法の調査について詳しく説明している)に数年にわたりとてもお世話になっています。竹島先生の著作が復刊された場合には、購入してじっくりと読んでみたいと思... (2009/02/25) -
虚偽論入門
投票数:14票
大学の図書館にあったのを読んだ記憶があります。 虚偽が類別され、具体例がわかりやすく記述されていた記憶があります。 現在、インターネット上に溢れる言説が、いかに虚偽に満ちているかが、わかる... (2022/10/09) -
新・異邦人の夢
投票数:1票
最近島田氏ファンになりました。 若かりし頃の島田氏、とても興味深いですね。 是非、復刊実現して頂きたいものです。 (2004/02/13) -
復刊商品あり
大日本帝国陸海軍 軍装と装備
投票数:21票
是非、復刊して欲しい。 (2013/12/09) -
復刊商品あり
我語りて世界あり
投票数:17票
ぜひ、読みたいです。 (2009/02/22) -
カムバック
投票数:1票
ぜひ読みたい! (2005/08/10) -
復刊商品あり
狂人日記
投票数:22票
某気になって仕方がない作家の大事な作品らしいと知って読んで衝撃。全集の方にもリクエストしてますけど、理由はこの作品にあります。大学図書館の本を私も借りパクしかねません。危険。手放せねェ~…そし... (2002/11/13) -
「対話 微分積分学」 数学解析へのいざない
投票数:13票
数学書の記述が、定義、定理、補題、例、問題の羅列に見えるときがある そんな本の微分積分を独学で習得しようとすると、いろんなところでつまづいたり停まったりすることが多い この本は、初心者が疑... (2019/02/13) -
復刊商品あり
榎本武揚
投票数:3票
先日、荒川洋治氏の忘れられる過去を読んでとても興味が湧いたので。思い返すと、安部公房のR62号の発明というのを中学生の時読んでとても強烈な印象があったので、SF作家という一面しかみていなかった... (2004/01/20) -
復刊商品あり
嵯峨野明月記
投票数:5票
何故こんな素晴らしい本が絶版なのか?もっと広く読まれるべき本だと思う。なんでも相対化しちゃってる世の中、絶対美を追い求める辻邦生さんの作品は今こそ読まれるべきやと思う。 (2006/07/28) -
復刊商品あり
背教者ユリアヌス
投票数:2票
辻邦生は大好きで10冊以上著作を持っていますが、この本はまだ読んでいません。「背教者ユリアヌス」こそ、ローマとガリア、キリスト教と異教の問題に、日本人作家が真っ向から取り組んだ傑作だと聞き、是... (2003/09/12) -
砂絵呪縛後日怪談
投票数:1票
すき (2005/11/27) -
復刊商品あり
骨餓身峠死人葛
投票数:9票
すき (2005/11/27) -
復刊商品あり
アヌビスの門
投票数:15票
そうです、これは楽しめますよ。 持っていますが、パワーズの作品ではピカイチ ではないでしょうか。 歴史改変FTとしては、マッキンタイアの「太陽の王、 月の妖獣」(これは入手できるけれど... (2002/11/18) -
女ざかり
投票数:1票
丸谷氏の小説の入り口とすべき作品である。 (2002/11/04) -
おっきくな~れ!! 全6巻
投票数:9票
昔、3巻くらいまで読んだような気がするのですが... 大人になってからふと思い出し、結末が気になって しかたありません。ネットや古本屋など かなり捜しまわったのですがどーしても手に入りません。... (2005/08/23) -
恋人たち
投票数:3票
廃刊になっていたんですね。 すでに持っているので二冊目を買うことはないですが、たくさんの人が読めるように復刊を希望します。 (2004/02/17) -
女の部屋
投票数:3票
ぜひ読みたい。 (2008/11/10) -
猫的生活12ヶ月
投票数:26票
ネットで試読しました。川崎苑子氏のモノはすべて読んでみたい。 (2008/05/01) -
復刊商品あり
廃市
投票数:3票
福永武彦の本は古本屋でもなかなか手に入りにくくなっている。出来るだけ多くの作品が復刊されることを期待しています。 (2002/11/15) -
ユリイカ 特集:60年代ゴダール(98年10月号)
投票数:2票
私も読みたいです。 (2002/11/05) -
狂言面礼讃
投票数:2票
図書館で見ることができましたが、とにかく多くの写真と、各面の体系的な説明が非常に役立つし、見ていても楽しい。初心者にもわかりすい内容でした。各家の面を「総撮り」したうえで(取捨選択については不... (2003/08/18) -
復刊商品あり
復刻 軍隊調理法
投票数:41票
懐かしい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/29) -
宇宙船サジタリウスの原作(アルトウリモンディ)
投票数:62票
小学生の頃テレビアニメでよく見ていました。 DVDが出たときボックスが出てくる度に買っていました シビップの歌やメロディーを今でもよく思い出します! 原作本を読んだことがないので一度読ん... (2023/12/27) -
クロスステッチのプレゼント・サンプラー
投票数:14票
この本も「クロスステッチのおくりもの」同様の理由です。早急の復刊を希望します。期待しています。 (2008/05/05) -
密教不動護摩 印と真言
投票数:4票
密教における不動護摩法の、最高の解説書のひとつと言われているのに、なぜかDVD化も再販もされず、法外なプレミア価格になってしまっているので、ぜひ復刊していただき、我々一般人の手の届く本になって... (2010/12/09) -
復刊商品あり
CAPTAIN RED
投票数:44票
中学生のときに雑誌「花とゆめ」で読んだときに、こんな海賊ものの漫画を描ける漫画家がいることに感動しました。わくわくさせるような構成に、ひどく惹きつけられました。 その後、友達にコミックを借りて... (2006/06/09) -
電気
投票数:17票
きっついタイトル作から、甘ったるい併録作まで。振り幅広すぎで、なんつか当時の少女マンガのあっちの端からこっちの端くらいに遠くて、でも確かにぜんぶ藤田作品で。 復刊叶って、多くのヒトに手にとって... (2005/10/27) -
バブリーズ・フォーエバー
投票数:3票
ごめんなさい、ちょうど昨日! 新装版の第1弾が発売になりまし た。事前調査不足でしたね… 申し訳ないです。ずっと古本など で探して、遂に昨日、諦めて投票したのに! 嬉しいことに、従来 版のイラ... (2002/12/25) -
2万ガメルを取り返せ!
投票数:0票
-
てじな
投票数:12票
子供が大好きです。絵の仕掛けもよく出来ていると思います。 魔法の呪文を雰囲気たっぷりに読んだり タイミングよく大げさにページをめくって読んであげると楽しいです。 いつのまにか子供が真似をして自... (2004/01/04) -
プリンセス・プラスティック
投票数:60票
日本を代表できる才能を持つ米田淳一の名作だから。 ただでさえ日本のハードSFは伸び悩んでいるのに、このような将来性のある作家の代表作を簡単に切り捨てるべきではない。 星界シリーズと同様この作品... (2006/09/12) -
三侠五義
投票数:76票
義父からお借りして読んだ、想い出の一冊で。 また、金庸さんの作品が大好きなのですが、私がそんな侠客ものにはまった要因となったのが、この『三侠五義』なのです。 登場人物の生き様にすごく憧れま... (2007/09/05) -
紫式部
投票数:4票
すき (2005/11/27) -
ゲーム帝国
投票数:81票
小学生の頃毎週読んでいました。語り部のなんともいえないものすごさは今でも記憶しています(ex,[スーパーマリオの最初のクリボーが倒せません→踏め])絶版になっていたと知ってショックでした。ぜひ... (2005/01/11) -
狼のエンブレム
投票数:18票
どうも今まで単行本に収録されたことは無いみたいですね。 徳間書店の少年キャプテンの創刊号から3話掲載。だったかな。 これが大橋薫さんのデビュー作だそうで、まったく収録されないし、 注目もされて... (2004/08/19) -
ごくらくカントリー
投票数:6票
しのら氏のメジャーデビューですね。「少年宝島」懐かし~。廃刊後も保管していましたが、引越し時に処分した事が悔やまれて…。この機会に復刊を! (2005/11/13) -
戦争と平和 全2巻
投票数:17票
中学生の時、学校の図書館にあったのがこの本との出会いです。 あまりにも面白く、それが世界史への興味の入口となり以降、勉強が楽しくなりました! ナポレオンをとりまく元帥たちも、個性豊かに描か... (2012/12/13) -
ヤスジのメッタメタガキ道講座
投票数:7票
とにかく少年誌の連載で、これほど凄いことやった講談社と谷岡先生から衝撃を・・・。世界が変わる・・・、みたいな感じでした。ハレンチ学園も良いのですが、何ともストレートなギャグに新時代ギャグ漫画の... (2014/11/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!