復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1056ページ
ショッピング3,423件
復刊リクエスト64,463件
-
いっしょに泳ごうよ 愛が支えたB型肝炎克服記
投票数:16票
この本の存在は最近知りました。B型肝炎につき、一般にわかりやすい説明がなされており、この病気について身近に知りたいという方にも適していると思います。それと、石川ひとみさんの現在を語るには病気か... (2003/02/09) -
復刊商品あり
くろて団は名探偵
投票数:23票
小学生の時に、図書館で借りてきたのがこの本との出会いです。それから何度借りたことか。その度に緻密なイラストと、ワクワクするストーリーに夢中になりました。絵と文章が贅沢なバランスで、今読んでも楽... (2005/03/19) -
カーヴァー・カントリー
投票数:8票
「1Q84」で話題沸騰中の作家が訳した、最高の全集として知られる「レイモンド・カーヴァー全集」。 いまなお日本では高い人気があるのだが、にも関わらず絶版のものがあるなどもってのほかではあるま... (2009/08/24) -
Shout! ~愛するために生まれた魂~
投票数:6票
中学生の時に読みずっと探してました。号泣した覚えがあります。何故そんなに人を好きになれるのか・・・大人になった今なら違った感想を持てそうな気がします。 (2007/11/25) -
イノセントガール
投票数:4票
高校のときに読みました。すごく感動しました。これをきっかけに堀田さん著書の本を探して読みました。(数冊しかみつからなっかた・・・) (2005/01/30) -
ドーヴァー 警部シリーズ 全10巻
投票数:20票
だいぶ以前に『ドーヴァー1』『ドーヴァー2』と早川ポケミスで購入し、『ドーヴァー4 切断』は早川ミステリで購入しました。 その後、神田の古本屋街を廻り、ドーヴァーシリーズをかなり集めました... (2011/04/04) -
復刊商品あり
ちばあきおの未収録作品
投票数:9票
キャプテン プレイボール 短編集全3巻 トーボくん…… 上記以外の 単行本収録されて世に放たれてはいない作品たちを収めた本があっても良いと思う。 (2021/01/06) -
崇神天皇
投票数:1票
面白と聞いたが、絶版になっていたため。 (2003/02/09) -
イカロスの娘 全2巻
投票数:20票
ずっとずっと前にちょっと見て気になっていたのですが、なかなか古本でも見つけられませんでした。今日(8日)古本屋でかなりくたびれた本を見つけて購入し読んでみましたが、やっぱり面白い。日本に住むち... (2003/02/09) -
復刊商品あり
御所ことば
投票数:11票
実際に御所勤務をされていた方々の御所ことばによる会話が収録されているという希代の書籍。1冊アマゾンにあったものの、購入しそびれてしまいました。古書は現在、値段が高すぎて手が届きません。ぜひ、再... (2011/08/23) -
ぶれいボーイ
投票数:10票
小池一夫先生の手がけた漫画をすべて買えるように復刊してください!! (2005/12/11) -
ときめき愛スクール
投票数:7票
ボリュームが少ないと思うので、おじゃまチョロスケ、バッチリキメ太と合わせまとめて刊行してほしい‼ (2018/05/25) -
巨大生物図鑑 1/22.5縮図
投票数:14票
小学生のとき近所の図書館で見て以来、大人になった今でも見たくなるときがあります。その図書館では本が古くなった為貸し出しが出来なくなっているので、家でじっくり見る事ができません。 是非復刊... (2009/07/31) -
シャーロックホームズボンシリーズ全3巻
投票数:4票
小学校中学年に大ウケで、発想が面白いので、繰り返し読む子がおおい。3巻しかないのも残念です。出版社は、復刊する気が無いので、ここで是非お願いしたいのです。子供たちからの要望です。装丁もコーティ... (2003/02/08) -
ガンダムセンチネルRPG
投票数:48票
当時もあまり見かけることのなかった数少ないガンダムセンチネル関連の書籍。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2025/05/14) -
復刊商品あり
ライフヒーリング
投票数:172票
信頼するセラピストさんにぜひ、とすすめられ探していたのですが、中古本が高額で取引されているのを知り、ぜひ復刊してほしいと思いました。とても良い本と聞いておりますので、たくさんの方が気軽に読める... (2011/05/13) -
集団による創造性の開発
投票数:12票
日本中のまちづくり現場でワークショップが使われてきた現代だ からこそ、その原点である60年代の思想的技法的源流を見定めて おく必要があると思う。今まちづくりをやってる人も、これから やろうとす... (2003/02/08) -
いもむしのゴロゴロ
投票数:9票
子供のころ一番大好きな絵本でした。 指人形のゴロゴロが寒がる場面ではぎゅっと握って暖めようとしていたことを今でも覚えています。 子供ができた今、ぜひ自分の子供にも読ませてあげたいです。 ... (2011/09/01) -
宇宙戦士バルディオス 全2巻
投票数:15票
この本が出たとき私は生まれていないのですが、アニメを見てからこの作品を知りました。 「原作も読みたいな~」と思ってインターネットで探してみると、絶版・売り切れの文字。 原作のこともアニメも最近... (2003/02/16) -
花と太陽と雨とオフィシャルファンブック+ガイドブック
投票数:185票
学生時代にハマっていた当時、情報収集能力も低くファンブックの存在を知らず、 数年後に存在を知った時には入手困難な状況になっていました。 様々なオークションサイトをめぐるも、高値に躊躇してる... (2022/11/27) -
基督教思想史
投票数:1票
これも持っていました (2010/07/23) -
復刊商品あり
英語長文読解教室
投票数:30票
何しろ「あの」伊藤和夫先生のモノですから。さあ買うぞ、と思っていたら、いつの間にか書店から姿を消していた、愕然としました。オークションでは1万円も吹っ掛ける大馬鹿野郎も出て来る始末、研究社様名... (2004/01/21) -
クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡
投票数:25票
クララ・シューマンについての生涯や作品について研究中の音楽愛好家です、 特に原田光子女史の著書の中でも上記の図書は1950年発刊と古く、道内の図書館等には所蔵されていません。 当時の発行... (2008/03/24) -
茶の間の正義
投票数:6票
山本夏彦氏と花森安治氏のコラボレーションを我が手にしたい。 (2003/03/06) -
遊学の話
投票数:11票
松岡氏が、レーニンの読書ノートを忠実に活字化した本『哲学ノート』に影響されて作った、「すでに書きこみがある」対談集らしい。書き込みの一つの実践例としても興味深い。勿論、対談集としても貴重な内容... (2004/06/08) -
ファイアーエムブレム 紋章の謎 プロフェッショナル
投票数:11票
初めてFEにハマったのが紋章の謎だったのですが、この攻略本はバイブルでした。このプロフェッショナルを読むと、他の攻略本では物足りなく感じます。 (2006/05/28) -
超魔法大陸WOZZ
投票数:32票
復刊望む理由:押入れの中から当時買っていたゲームオンという雑誌が出てきました。なんで残っているのか見ていたら当時、いつも読んでいた「超魔法大陸WOZZ」という漫画が好きで捨てきれなかったようで... (2004/08/28) -
復刊商品あり
岩波新書 数の体系 (全2巻)
投票数:62票
上巻は古本屋で偶然見つけ、読んでみました。自然数や実数の基礎に関する本は、他にいくつかあるようですが、是非、下巻も読んでみたいです。価格もお手頃で、著者も彌永先生ということで、復刊されることを... (2008/05/08) -
レモン1個のお菓子
投票数:2票
図書館で借りたらほとんど破られていてがっかり、悲しくて。。 作る気もすっかりなくなってしまいました。 きちんとキレイな本で出会いたい。。 (2010/09/08) -
マルクス主義政治学入門 (Marxism and politics)
投票数:1票
Milibandの著書はすべて重要。 (2003/02/07) -
陸蒸気からひかりまで
投票数:16票
明治維新以降の日本社会の近代化の歴史が、鉄道列車のサイドビューとして表現されている。 官営鉄道だけでなかった明治時代の状況や、輸入機関車から国産機関車に変わる場面での技術者達の苦労を忍ばせる... (2014/07/19) -
ベスト・オブ・999(ピアノ弾き語り集)
投票数:10票
SAYONARAが入っていたらもっと買いたくなるかもしれません。 元の楽譜を知らないけど、復刊されたら必ず買います。主人も絶対喜ぶと 思うので。 (2008/10/14) -
セーラー服売ります
投票数:2票
桜木さゆみさんの本はとっても面白くなってきているので、昔の作品も読みたいです。どこを探してもないので、お願いします。 (2003/05/14) -
はーいステップジュン全2巻
投票数:4票
1巻だけ持ってます。古本屋を巡っても2巻が手にはいりません。続きが気になります。 (2003/02/19) -
燃える虹の詩
投票数:17票
南部先生のほうのは突然連載が中断したんですよねえ。右手の小指を骨折されたと1ページ分の謝罪のコメントと簡単な自画像が掲載されたのを覚えています。 後を引き継いだ森村先生とは絵柄がまったく違っ... (2013/06/03) -
公式版 サウスパーク・コンプリート・ガイド
投票数:163票
前回投票から15年以上経ち…その間に番組自体も内容的に本質的な転換が見られ…もう現時点での復刊の意義は乏しいのかも知れないと思いつつも、往時の貴重な資料としていまだにその価値は残っているのかな... (2018/04/18) -
THE STAR ザ・スター
投票数:12票
連載当時読んでいました。基本的なストーリーは単純明快だと思いましたが、その単純明快さ的側面が今の子どもたちに少し欠けているのではないかと思います。でも実は、結構今の子どもたちでもこういう直接的... (2003/10/16) -
映画字幕(スーパー)の作り方教えます
投票数:1票
読んだことがないのですが、適切な字幕を作るには、いろいろな 事に関心・好奇心を持って、いろいろな人と接し、たくさんの表 現を学び、育て、練り上げねばならないと思いますが、そんな勉 強は楽しく知... (2003/02/06) -
横歩取りマスター 週将ブックス―定跡百科ワークブック
投票数:3票
欲しい (2009/03/19) -
現代の処世
投票数:7票
是非読みたい (2005/10/14) -
とらの子兵長
投票数:9票
60年近く前に読んで、いま一度読んでみたくて 探していた漫画です。戦争漫画なんですが、 戦闘場面もなく、人間の生の悲哀が描かれて いたように思います。懐かしさ一杯の漫画です。 是非復刊... (2015/07/23) -
ベーバとベーバ
投票数:16票
小学校の時、本屋さんでみつけました。自分にとってうまがあう本のひとつで、結婚しても引っ越ししても捨てられず未だに読み返しています。このおもしろさをほかのみんなにわけてあげたい!気持ちで一票いれ... (2004/01/03) -
手紙を下さい
投票数:10票
やっと単行本を手に入れました。 とても気に入って今まで、1巻~6巻まで10回以上は読みました。 チョット気違いじみてるかもしれませんが・・・でも、何度読み返しても新鮮で感激します。 是非... (2015/03/16) -
復刊商品あり
かいぶつになっちゃった
投票数:105票
幼少の頃に読み、非常に印象に残っていた一冊です。 10数年前、ある図書館で見つけて読んだのを最後に見ていません。現在息子が幼稚園児となり、この絵本を読んであげたいと思ったのですが、探しても探... (2012/04/28) -
The Doomed Empire: Japan in Colonial Korea
投票数:20票
筆者は、 「この本は、韓国で出版するのはまず不可能でしょう。 また、日本で出版しても、誤解を受け韓国では『親日派』と非難されかねません。 韓国で生活できなくなるかもしれません。それをあえて覚悟... (2003/02/06) -
資本制経済の諸理論 (Theories of the capitalist economy)
投票数:1票
Ben Fineの著作はどれもすばらしい (2003/02/06) -
ふしぎなマチルダばあや
投票数:66票
最近映画化の話を聞いてとても懐かしくなりました。 小学校の時に読んだのかな?最初はちょっと不気味な感じだったけど、実はすごいファンタジーです。小学生になった娘に読ませたくて実家を探したのですが... (2006/04/12) -
Galois and the theory of groups: A bright star in mathesis
投票数:1票
「群論」や「5次方程式」を詩で表現しており、うまく表現できませんが、とても「美しい」本です(見た目のことではなく、表現が美しいという意味です)。 翻訳を読んで感動したので、是非原書でも読んでみ... (2003/02/06) -
復刊商品あり
飛ぶ男
投票数:34票
この単行本の中身は、必ずしも安部公房が書いたものではなく、公房の死後、真知夫人の手が入っていたことが今日では分かっている。主人公の職業が本来は中学教師であったのが、高校教師に変えられてしまって... (2003/05/05) -
動乱はわが掌中にあり
投票数:4票
ソ連を創った人。 (2004/02/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!