14 票
| 著者 | デイビッド・ピーターズ | 
|---|---|
| 出版社 | 偕成社 | 
| ジャンル | 児童書・絵本 | 
| ISBNコード | 9784037320300 | 
| 登録日 | 2003/02/08 | 
| リクエストNo. | 14683 | 
リクエスト内容
絶滅した物から現存している地球上の巨大生物を年代順に説明している。必ずどのページにも人間を配置していて、とても、分かりやすい。恐竜図鑑とは、全く異なり、子供から大人まで感動の図鑑です。折込式で動物の大きさを描いているため、傷みやすい本ですが、開いたときの感動は、素晴しいものです。
投票コメント
全14件
- 
                        巨大生物が現存、絶滅、陸、海問わず載っているのがワクワクします。最近ブームの「最強」シリーズにもつながる面白さがあると思います。GOOD!1
 研究の進展で現在とは変わってしまっている部分(例:インドリコテリウムの名称、ティロサウルスの尾の形など)もありますが、あえて当時のままで、注釈などを附録としてお願いしたいです。
 出来れば姉妹編の「恐竜科学図鑑」「ふしぎ動物大図鑑」も復刊を希望します。 (2024/12/10)
- 
                        
                        これは現在生存している生き物や、絶滅した動物の大きさが、動物同士や人間と比較してすぐわかるようにできています。GOOD!1
 これに代わる本はないですね。
 人間のせいで絶滅したり、絶滅しかけている生き物がたくさんいることがわかったり、いろいろと考えさせられる絵本です。 (2014/08/07)
- 
                        
                        小学生のとき近所の図書館で見て以来、大人になった今でも見たくなるときがあります。その図書館では本が古くなった為貸し出しが出来なくなっているので、家でじっくり見る事ができません。GOOD!1
 
 是非復刊してほしいです。 (2009/07/31)
- 
                        
                        学校の図書館でこの本に出会ったのが、私の巨大生物好きの始まるきっかけでした。GOOD!1
 精巧でリアルな絵、そして対比として置かれた人間の小ささ…!
 ページごとにちゃんと着替えていた覚えがあります。
 クラゲの一種が載っていましたが、心臓が冷えてゆくようなスリルと感動を味わいました。
 もう一度読みたい! (2008/08/06)
- 
                        
                        小学校の図書館で初めてこの本を見つけました。その後幾度となく借りて読んだ記憶があります。GOOD!1
 最近ふとしたきっかけで今一度見たいと思いましたが、既に絶版と聞いて残念に思っていました。是非復刊して頂きたいです。 (2007/04/05)
読後レビュー
NEWS
- 
                            2003/02/08 
 『巨大生物図鑑 1/22.5縮図』(著者=D.ピーターズ)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                










山岸4324