復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1054ページ

ショッピング3,423件

復刊リクエスト64,463件

  • 月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド

    月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド

    【著者】セガサターンマガジン編集部 アミューズメント書籍編集部

    投票数:6

    『月花夢幻譚~torico~』は、竹本健治原案によるミステリー系アドベンチャー・ゲーム。そのガイドブックは、竹本ファンのみならずミステリーマニアは、必携。 (2003/10/13)
  • 月花霧幻譚―TORICO 外伝

    月花霧幻譚―TORICO 外伝

    【著者】福井 健太

    投票数:7

    読む (2006/10/22)
  • 愛のデッドライン

    愛のデッドライン

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:14

    ぜひ読みたいので、お願いします (2006/02/21)
  • 履き忘れたもう片方の靴

    履き忘れたもう片方の靴

    【著者】大石圭

    投票数:18

    ただひたすら虚無感が漂う作品です。どんなに妖しげな場面が描かれていてもひたすら冷たく読者は突き放される。身体に性の昂りを感じていても主人公の精神はあくまで冷静。作者がこの後の作品でも扱うこうし... (2004/12/07)
  • 犬マユゲでいこう 全16巻

    犬マユゲでいこう 全16巻

    【著者】石塚祐子(石塚2祐子)

    投票数:309

    とても面白い 昔の話題でも新鮮に映る ぜひみんなに読んで欲しい (2024/09/25)
  • 難関高校入試突破アプト物理

    難関高校入試突破アプト物理

    【著者】村上恒男

    投票数:16

    gkt

    gkt

    首都圏で塾講師やってます。首都圏は5科受験の私立高校が少な いのですが、代わりに国立高校が多くあります。志望者に頭をひ ねる問題を与えようとしたときに、使える問題集があまりに少な い。貴重な1... (2003/04/16)



  • 藤崎竜原画集

    【著者】藤崎竜

    投票数:84

    私が藤崎先生の事を知ったのは高校生の頃でした。代表作の「封神演義」は既に完結していましたが、時代を感じさせない作風に個性豊かなキャラクター、濃密なストーリー、どれをとっても先生独自の世界があり... (2012/12/23)
  • 懐かしい花とギンガムの服

    懐かしい花とギンガムの服

    【著者】茅木真知子

    投票数:14

    本をお持ちの方のブログ記事で知りました。素敵なお洋服がたくさん掲載されているので、ぜひ入手して作ってみたいです!昨今レトロブームが盛り上がっており、「今着たい服」でもあると思います。復刊よろし... (2022/12/18)
  • デビルキング

    デビルキング

    【著者】さいとうたかを

    投票数:8

    デビルキングには貸本版とそのリメイクの少年サンデー版の二種類があります。 貸本版は途中で終わっていると思います。 サンデー版は完結してます。 環境問題とか世の中を変えようとする内容なので... (2016/11/27)
  • 新アニマルトラック ハンドブック

    新アニマルトラック ハンドブック

    【著者】今泉忠明

    投票数:4

    いま植物に興味をもって緑・花試験を受けようとおもったら、試験の内容はアニマルトラックなども出るのだそうです。フィールド経験が皆無に等しい自分にも当該本のようなネタ本、いえ種本があったらうれしい... (2005/07/11)
  • デビルサマナーソウルハッカーズ

    デビルサマナーソウルハッカーズ

    【著者】佐々原史緒&高沢和巳

    投票数:48

    雑誌の方ではちゃんと完結しているのに単行本化されていないのは納得いかない。 好きなゲームのコミカライズなので尚更です。 (2010/05/27)
  • 死霊狩り

    死霊狩り

    【著者】平井和正/[原]著 梁慶一/著

    投票数:2

    小説版が面白かった (2003/02/16)
  • 怪人ヒイロ 第20巻

    怪人ヒイロ 第20巻

    【著者】どおくまん

    投票数:22

    チャンピオン連載時のどおくまん先生の作品の大ファンで、花沢高校や暴力大将に何度もぐっときたものです。しかし、ヒイロだけは途中で最終巻を手にすることなく終わってしまい後悔しか残っていません。作品... (2017/01/28)
  • 木彫の工芸人形 彫刻から胡粉・彩色まで

    木彫の工芸人形 彫刻から胡粉・彩色まで

    【著者】瀬戸栄子

    投票数:6

    人形創作に興味があり、自分でも作ってみたいと思っているので、資料として欲しいと思ったのと、画像も沢山あるとの事なので、人形、その人形が出来てゆく過程をみるだけでも自分にとっては楽しいひとときな... (2004/07/08)
  • ルクレツィア・ボルジア(全2巻)

    ルクレツィア・ボルジア(全2巻)

    【著者】中田耕治

    投票数:21

    1980年、集英社版を帯つきで持ってます(^^) 絶版になっていたとは…。 一時期、ボルジア本が、市中にだいぶ出回りましたが、それがことごとく 絶版になっているのでしょうか? 勿体無い... (2007/03/29)



  • ハンドメイド・プロジェクトver.2

    【著者】大塚 明

    投票数:51

    つくる楽しみをもう一度あじわいたい。また、広く色々な人にあじわってもらいたい。楽器を演奏するだけが音楽の楽しみではないし、ツマミをひねるだけが音作りではないとおもう。 強烈なキャラクターを持つ... (2003/02/25)
  • API散歩道

    API散歩道

    【著者】きたあきら

    投票数:4

    軽いノリとは反対に、Windows の裏側をしっかり解説した良書だと思います。単にこの本が Windows プログラムの学習書なら、今さら復刊する必要はないでしょうが、この本に書かれた「このA... (2004/03/01)
  • 伝説の少女

    伝説の少女

    【著者】美村あきの

    投票数:2

    台湾留学中に中国語版を読みましたが最終巻が出る前に日本へ帰国。その後あちこちの書店を探し回りましたが既に廃刊した後でした。復刊(もしくは文庫化)を強く希望します! (2003/02/16)
  • ひっかけ将棋入門
    復刊商品あり

    ひっかけ将棋入門

    【著者】花村元司

    投票数:5

    禿頭の笑うおじさんの表紙に引かれて初めて読んだ将棋の本です。幾たびかの引越しの途中で無くしてしまいました。5九飛が役に立つ、飛車を下げておくことが理解できるまで20余年経ちました。おじさんが語... (2003/02/16)
  • JANE

    JANE

    【著者】橘水樹&櫻林子

    投票数:18

    絵も話も好きでした。 復刻が叶うなら、願ったりです。 http://www.artjeuness.net/artist/tachibana_sakura このイラストを見る度に、... (2011/03/05)
  • 彗星の使者/宇宙蒸発

    彗星の使者/宇宙蒸発

    【著者】野田秀樹

    投票数:18

    nya

    nya

    昔所有しており、事情があって手放してしまったのですが、ぜひまた読みたいので… 当時のまま復刊ですと2作で一冊なのですが、「白夜の女騎士」と合わせて3作がセットなので3作で一冊になっていると大... (2011/03/02)
  • 一月のあかちゃん

    一月のあかちゃん

    【著者】五味太郎

    投票数:9

    子どものころ、両親が兄弟それぞれに生まれ月の絵本をプレゼントしてくれ、大好きな絵本でした。自分の子どもにもプレゼントしたいと思ったところ、現在は販売されていないようで大変ショックでした。ぜひ1... (2021/07/14)
  • 寺山修司メルヘン全集 全10巻

    寺山修司メルヘン全集 全10巻

    【著者】寺山修司

    投票数:79

    メルヘン全集かどうか分かりませんが、昔、宇野亜喜良挿絵の絵本(児童用ではない)持っていました。「あの娘」と言うタイトルだったと記憶しています。内容は詩とメルヘンです。 永く生きてきたので、どこ... (2006/05/16)



  • せいしょくき(性しょくき・・・しょくきは忘失)

    【著者】宮谷 一彦

    投票数:3




  • 妖怪水車

    【著者】水木しげる

    投票数:5

    このコミックスに収録されていた「化木人の謎」という話をどうしてももう一度読みたい!!!原作は小栗虫太郎の「人外魔境」ということで、必死で原作本も探しました。 不思議な味わいのある「化木人の謎」... (2003/02/15)
  • スター・ウォーズ ハン・ソロ3部作 聖地の罠・ハットの策略・反乱の夜明け

    スター・ウォーズ ハン・ソロ3部作 聖地の罠・ハットの策略・反乱の夜明け

    【著者】A・C・クリスピン

    投票数:115

    ハン・ソロ大好きなんです! 元々文庫版派の私は、文庫版が出ることを期待してたんですが、いつの間にか絶版に。オークションを覗いてみても、法外な値が付いていて手が出ません。 是非是非復刊してくださ... (2005/09/26)
  • ダブ(エ)ストン街道

    ダブ(エ)ストン街道

    【著者】浅暮三文

    投票数:100

    浅暮三文は世界文学を指向する、柄の大きな作風の作家です。本年度の日本推理作家協会賞受賞に見られるように、今後ますますの活躍が予想されます。その浅暮三文の処女作が幻の存在となっていることは非常に... (2003/06/29)
  • 夜光虫

    夜光虫

    【著者】篠原とおる

    投票数:2

    子供の頃、母に付いていった美容院か歯医者さんで雑誌で見た記憶があり大人になってから急に欲しくなり購入しようと思ったときは、廃刊になっていました。今は中古やオークションで揃えている次第です。絵、... (2004/03/01)
  • 積極的考え方の力
    復刊商品あり

    積極的考え方の力

    【著者】ノーマン・ビンセント・ピール

    投票数:89

    この本を貫いているのは、効率と物質的富を追い求める世界を離れ、あるがままの自分を受け入れてゆったり生きようという考え方。積極的考え方で勝ち抜くことではなく、勝ち負けを超越した世界に生きることを... (2003/06/30)



  • ルパイヤート(小川亮氏の文語訳)

    【著者】オマル・ハイヤーム

    投票数:3

    本当に小川亮氏の文語訳が存在するなら 読んでみたいと思いました 口語訳はもう何度も読み返してます (2004/02/20)



  • 天上の虹13巻

    【著者】里中満智子

    投票数:2

    どこの本屋さんにもないです。続きが気になって気になって。。。 (2003/02/15)
  • 可愛いひとへ―花のセーターブック

    可愛いひとへ―花のセーターブック

    【著者】水野陽子

    投票数:8

    ロマンチックなニットが大好きな方なら絶対お気に入りの一冊になること間違いなしの編物の本です。とにかくかわいいです!実際に編まなくても、見ているだけでうっとりするようなセーターやカーディガンがい... (2003/02/15)
  • 講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    【著者】トーマス・マン著 青木順三 訳

    投票数:2

    トーマス・マンのワーグナー論が読める。 マンとナチスの対立関係について考えたい人には、必読の書物ではないでしょうか。 (2003/02/15)



  • 闘魂少女(バトルガール)

    【著者】林崎文博

    投票数:32

    なじみやすい絵柄で入り込みやすく、また主人公のサクセスストーリーといったスポ根王道展開がイイ! 終盤の姉妹対決は本当に盛り上がります。 (2004/07/02)
  • シド・ミード『∀ガンダム』 モビルスーツ・デザイン画集 『MEAD GUNDAM』
    復刊商品あり

    シド・ミード『∀ガンダム』 モビルスーツ・デザイン画集 『MEAD GUNDAM』

    【著者】画/シド・ミード 編・監修/高橋良平 サンライズ

    投票数:1,063

    本書が出た当時、書店で手に取った事があります。シド・ミード氏とスタッフの無茶苦茶濃いやり取りの数々…「え?そんな処に拘るの?」と驚きの連続の内容が詳細に記録されており、これは「立ち読みなんかじ... (2012/11/05)
  • トットチャンネル

    トットチャンネル

    【著者】黒柳徹子

    投票数:4

    テレビの創世記、テレビの世界に飛び込んだ黒柳徹子の言動、生き方、すべてユニークです (2013/01/18)
  • 文字の絵本 風の又三郎
    復刊商品あり

    文字の絵本 風の又三郎

    【著者】吉田佳広

    投票数:15

    中学生の美術の教科書に数ページが載っていました。 以来ずっと印象に残っています。 教科書もどこかに行ってしまい詳細も失念してしまっていたので ネットや書店で調べどういう出版物なのかやっと... (2008/09/13)
  • 忍ペンまん丸 全11巻
    復刊商品あり

    忍ペンまん丸 全11巻

    【著者】いがらしみきお

    投票数:174

    小さい頃アニメを見ていました。 マンガを買えるようになってみたら絶版で中古でしか手に入らないのこと。 しかも中古在庫はすべて簡単にてにはいるほどあるってわけでもない・・・。 ガンガン... (2008/09/01)
  • 集英社アニメ絵本 ベルサイユのばら 全4巻

    集英社アニメ絵本 ベルサイユのばら 全4巻

    【著者】池田理代子

    投票数:5

    見たい! (2003/05/23)



  • 死絵奇談 全2巻

    【著者】黒須喜代治

    投票数:4

    前編は読みましたが、後編はまだ読めません。こんな傑作を埋もれさせないように復刊して下さい。 (2014/05/11)



  • 生きていた幽霊

    【著者】つげ義春

    投票数:4

    あまり漫画は読まないのですが、つげさんの漫画には高校時代にハマリました。読みたいですね。 (2003/02/27)



  • 水木しげるが漫画家になる前に描いていた絵本

    【著者】水木しげる

    投票数:15

    希少本で手に入らず。しかし読みたい (2007/06/01)
  • ごくらくゲーム 完全版

    ごくらくゲーム 完全版

    【著者】あべかよこ

    投票数:1

    読んでみたいなぁ・・・。 (2003/02/18)



  • ロシヤ・ソヴェトの歴史

    【著者】木崎良平

    投票数:4

    ロシア、ソヴェトの歴史・政治についてを詳しく述べている名著です。 (2003/02/14)
  • バルダーズ・ゲート公式ガイドブック 日本語版対応

    バルダーズ・ゲート公式ガイドブック 日本語版対応

    【著者】勁文社

    投票数:4

    復刊を希望します。 (2007/10/19)
  • 英春流 将棋入門―必殺「かまいたち」戦法 ダイジェスト編

    英春流 将棋入門―必殺「かまいたち」戦法 ダイジェスト編

    【著者】鈴木 英春

    投票数:10

    この本を読んでかなり強くなった。 かまいたちを解説する書も少ないのでぜひ復刊して欲しい。 (2004/07/22)
  • 四旬節(カレーム)の恋人

    四旬節(カレーム)の恋人

    【著者】橘香いくの

    投票数:18

    学校の図書室でたまたま見つけたシリーズなんですが話の展開、キャラ等がとてもよく、もっと読みたいと思い現在同じシリーズの本を集めています。しかしシリーズ第一巻は1995年辺りから出版されたもので... (2003/03/03)
  • 一の糸
    復刊商品あり

    一の糸

    【著者】有吉佐和子

    投票数:7

    たまたま旅先の民宿の本棚で見つけて読み始めたら面白くて一気に読みしまし た。これは手元に置いてまた読みたい、本屋さんで買おう!と思ったら絶版。 大変残念です。他にも有吉作品は多数絶版になってい... (2005/09/17)
  • 伊藤果直伝!風車の美学

    伊藤果直伝!風車の美学

    【著者】週刊将棋編

    投票数:24

    現在、序盤の研究が進みAIが右玉を採用するようになっている。しかし以前よりこのような右玉の戦術は存在し独自の進化があった。アマチュアではよく見るがまとまった書籍はこの本以外にほとんど存在しない... (2024/03/29)
  • 小学館の創作理科シリーズ しろげのちゅんた

    小学館の創作理科シリーズ しろげのちゅんた

    【著者】小林清之介

    投票数:8

    スズメのほんをいろいろ読んでいます。小林 清之介氏の本も数冊読ませていただきました。スズメに対する愛情が感じられる本でした。この本も読んでみたいのですが、残念ながら出会う機会がありません。ぜひ... (2005/05/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!