復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 923ページ

ショッピング3,422件

復刊リクエスト64,467件

  • 漫画教室

    漫画教室

    【著者】手塚治虫

    投票数:1

    漫画を勉強したいです。 (2022/02/17)
  • 天下の神廟 日光東照宮

    天下の神廟 日光東照宮

    【著者】髙藤晴俊

    投票数:1

    ttt

    ttt

    高校の時の修学旅行で訪れたことはあるもののその時は通り過ぎるだけの慌ただしさと家康公への知識の無さで大した印象はありませんでしたが、色々知るにつれ東照宮に対する関心が高まって来ました。そして最... (2022/02/16)
  • あの道この道

    あの道この道

    【著者】吉屋信子

    投票数:1

    ドラマの原作が読みたい (2022/02/14)
  • 安宅家の人々

    安宅家の人々

    【著者】吉屋信子

    投票数:1

    面白そう (2022/02/14)



  • 八重姫・千鶴丸考

    【著者】伊東まで

    投票数:1

    2022年NHK大河ドラマで重要な役でありながら、その存在は謎で包まれている。八重姫に関する唯一貴重な資料となる本だから。 (2022/02/14)
  • 『釈摩訶衍論(釋摩訶衍論)』文庫化リクエスト

    『釈摩訶衍論(釋摩訶衍論)』文庫化リクエスト

    【著者】伝龍樹造、伐提摩多訳

    投票数:1

    真言宗だけでなく法相宗、天台宗の本覚思想など仏教教学に多大な影響を与えた作品でありソフトカバーできれば文庫化を望みます。 なおノンブル刊『釈摩訶衍論の新研究』に早川道雄氏の現代語訳が収録され... (2022/02/13)
  • Cコンパイラ設計 yacc/lexの応用

    Cコンパイラ設計 yacc/lexの応用

    【著者】A・T・シュライナー, H・G・フリードマン著 ; 矢吹道郎 [ほか] 訳

    投票数:1

    cコンパイラの作成で参照されているが、入手が困難 (2022/02/13)
  • フランダ-スの犬

    フランダ-スの犬

    【著者】ウィ-ダ

    投票数:1

    アニメをみて読んでみたい (2022/02/12)



  • ワンダータマロー

    【著者】中西やすひろ

    投票数:1

    読んでみたいなぁ…。 (2022/06/09)



  • 攻撃シリーズ

    【著者】南波健二

    投票数:1

    「攻撃シリーズ」は「タックル猛牛シリーズ」とならぶ南波健二氏の貸本マンガ時代の代表的シリーズであり、オークションや古本屋などで全巻を揃えることは極めて難しい。 おそらく18巻くらいまでは出版... (2022/02/12)
  • なつかしの東映×石ノ森ヒーロー大図鑑  昭和を駆け抜けた変身ヒーローたちの系譜

    なつかしの東映×石ノ森ヒーロー大図鑑 昭和を駆け抜けた変身ヒーローたちの系譜

    【著者】不明

    投票数:1

    今やヒーローも社会情勢を忖度する時代・・・ 昭和の破天荒ヒーローたちの熱き戦いにしばし夢を追いたい。 (2022/11/26)
  • 心もよう―  115人のイラストレーターが描く井上陽水の115曲

    心もよう― 115人のイラストレーターが描く井上陽水の115曲

    【著者】井上 陽水

    投票数:1

    当時のイラストレーターが115人も集まり、井上陽水の歌に対して絵を描いていて、それが本になっているなんてとても素敵で、ぜひ曲をかけながら読んでみたいと思っています。 (2022/02/11)
  • 数値破壊力学

    数値破壊力学

    【著者】白鳥 正樹

    投票数:1

    破壊力学を学ぶにあたって、多くのテキストに参考文献として挙げられているが入手が困難な状態です。 実際、アマゾンのレビューには下記の記述があります。  「この本が中古本でプレミア価格でしか手... (2022/02/11)
  • ブラック・フェミニストの主張―周縁から中心へ

    ブラック・フェミニストの主張―周縁から中心へ

    【著者】ベル・フックス

    投票数:1

    BLMが盛り上がり、MeToo運動も盛り上がる中、人種差別と性差別に対する闘いの交点に位置する本書から学ぶことは大きい。著者は昨年無くなってしまったが、差別と闘いたい人達がなぜか分断されていく... (2022/02/11)
  • 幸せをつかむ! 令翠学

    幸せをつかむ! 令翠学

    【著者】百百山 令翠

    投票数:1

    定価で高額で取り引きされていて 必要性を感じたから。 (2022/02/11)
  • 写真集集成

    写真集集成

    【著者】多木浩二

    投票数:1

    写真を専門としてる学生です。 写真論を勉強している最中で、どうしてもこの本が読みたくて復刊を希望しました。 どこのサイトも取り扱って居なくて、フリマにも出品されていなくて、購入出来ない状況... (2022/02/11)
  • 創られた伝統

    創られた伝統

    【著者】エリック・ホブズボウム、テレンス・レンジャー

    投票数:1

    伝統なるものが、近代の誕生と同時に創られたことを解き明かして名高い歴史学の名著。絶版になっていることが理解不能。復刊して欲しい。 (2022/02/10)
  • 続あしながおじさん

    続あしながおじさん

    【著者】ウェブスター 著 / 村岡花子 町田日出子 訳

    投票数:1

    あしながおじさんの続きをよみたい。村岡花子さんで読みたい (2022/02/10)
  • めし

    めし

    【著者】林芙美子

    投票数:1

    是非読んでおきたい (2022/02/10)
  • 虚ろまんてぃっく

    虚ろまんてぃっく

    【著者】吉村萬壱

    投票数:1

    沢山の人に読んで頂きたい作品です。 私にとって初めての吉村萬壱先生のご著書でしたが、こんなにも醜く穢らしく美しい肥溜めを書ける作家さんを他に知りません。 私の人生の一冊です。 (2022/02/10)
  • かんたん楽しいペーパークラフト動かして遊べるカミロボ

    かんたん楽しいペーパークラフト動かして遊べるカミロボ

    【著者】安居智博

    投票数:1

    楽しそうで、自分でも作ってみたくなった。 (2022/02/10)
  • ロ-ズの季節

    ロ-ズの季節

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:1

    オルコットの作品をたくさん読みたい。 (2022/02/09)
  • 残像

    残像

    【著者】三浦綾子

    投票数:1

    面白そう。 (2022/02/09)
  • 仮面ライダーカード大図鑑

    仮面ライダーカード大図鑑

    【著者】木下 正信

    投票数:1

    nin

    nin

    4K映像ソフト化が予想される中、庵野秀明展の開催や、2023年にはシン・仮面ライダーの上映もあるので、タイムリーな復刊が期待されると思います (2022/02/09)
  • natural

    natural

    【著者】眞栄田郷敦

    投票数:1

    2022年の顔にも選ばれている眞栄田郷敦 人気絶頂の今、手に入らない写真集が是非欲しいんです。 (2022/02/09)
  • 理系のための物理

    理系のための物理

    【著者】大槻義彦

    投票数:1

    復刊して下さい。 (2022/02/09)
  • 山口小夜子 未来を着る人
    復刊商品あり

    山口小夜子 未来を着る人

    【著者】東京都現代美術館 編

    投票数:1

    私が山口小夜子さんを知ったのはつい最近です。 だから山口小夜子展はとっくの昔に会期が終了していたし、その時出版されたこの本だっていくら探せど見つかりません。 初めて知ったその時から、最も好... (2022/02/09)
  • 東京青年

    東京青年

    【著者】片岡義男

    投票数:1

    一度新品で購入したのですが、手放してしまい再度購入しようと思った時には絶版となってしまっていました。 再度中古本にて購入しましたが、著者が描く年上の素敵な女性像に、還暦を目の前にした今でもト... (2022/02/09)
  • サバルタンの歴史—インド史の脱構築

    サバルタンの歴史—インド史の脱構築

    【著者】ラナジット・グハ他

    投票数:1

    サバルタン研究は、植民地(史)を研究するものならば、必ず一度は読まなくてはならない存在である。日本では紹介も限定的で、翻訳もさほど多いとは言えないが、そうした状況下で、主要な論文を集めた本書は... (2022/02/09)
  • 複素数と複素数平面

    複素数と複素数平面

    【著者】一松信

    投票数:1

    高校数学の複素数に関する書籍で評判がいいため。 (2022/02/08)
  • しっかり身につくイタリア語トレーニングブック CD BOOK

    しっかり身につくイタリア語トレーニングブック CD BOOK

    【著者】入江たまよ

    投票数:1

    他の言語に比べてイタリア語では問題数の多いドリルが少ないし、電子書籍よりも紙の本の方が使い勝手もいいので。 (2022/02/08)
  • UNIFY かずはじめ短編集

    UNIFY かずはじめ短編集

    【著者】かずはじめ

    投票数:1

    かずはじめ先生の作品が好きだから。 (2022/02/08)
  • 配色の手帖

    配色の手帖

    【著者】堀内誠一

    投票数:1

    シックで洒落た配色の本。ファッション画も素敵です。35年近く前の本ですが、現代の人々にも新鮮で大いに参考になる本だと思います。こうした本を眠らせておくのは勿体ない・・・。 (2022/02/08)



  • EH10形電気機関車 -電気車研究シリーズ11

    【著者】電気車研究会

    投票数:1

    かなり昔の本で入手困難です。 世の中に出回っている鉄道本はこんなにあるのにEH10電気機関車に関する本は全くと行ってよいほど見かけない。 貴重な資料の復刊を望みます! (2022/02/07)



  • 小えん日記

    【著者】富田常雄

    投票数:1

    川島雄三監督作品の映画「女は二度生れる」の原作で、映画が著名で原作を手に取りたいファンが多いにも関わらず、古書店でもインターネットでもなかなか見つけられません。たまに見かけても、かなり劣化した... (2022/02/07)
  • 電子戦隊デンジマン(stcomics-toei super sentai series)

    電子戦隊デンジマン(stcomics-toei super sentai series)

    【著者】原作・矢手三郎 画・細井雄二

    投票数:1

    元々持っていない漫画で、Amazonで見付けて知りました。 復刊希望します。 (2022/02/06)
  • 寄せ方・詰め方 付・50題 (升田将棋シリーズ)

    寄せ方・詰め方 付・50題 (升田将棋シリーズ)

    【著者】升田 幸三

    投票数:1

    アマゾンレビューより 詰め・必至の最高の教科書 部分が 全体を 緩(ゆる)みなく構成しているのが、升田将棋。合理性が将棋を美しく表現している。その近代精神の権化のような 最強の名人... (2022/02/06)
  • メッシーナの花嫁

    メッシーナの花嫁

    【著者】シラー

    投票数:1

    岩波書店のサイトでは品切れになっていて、近所の図書館にもなかった。シラーの他の作品と比べるとマイナーかもしれないが、ズデニェク・フィビフの作曲によりオペラにもなっている。ぜひ復刊してほしい。 (2022/02/06)
  • よくばりすぎたねこ

    よくばりすぎたねこ

    【著者】さとうわきこ

    投票数:1

    子供に欲張りは良くないと楽しく教えられる本です。図書館で借りて親子で楽しんでますが、絶版の在庫なしで困っており、リクエストさせて頂きました。 (2022/02/05)
  • ギブソン・レス・ポール・カスタム・プレイヤーズ・ブック まるごとカスタム!

    ギブソン・レス・ポール・カスタム・プレイヤーズ・ブック まるごとカスタム!

    【著者】ギター・マガジン編集部

    投票数:1

    2017年発売と比較的新しく、また購入希望者が多いにもかかわらずオークションやAmazon中古ではプレミア価格が付き、現在新刊、中古共に非常に入手が困難。 いつの時代でも電子図書ではなく紙の... (2022/02/05)
  • 微分幾何学講義

    微分幾何学講義

    【著者】初瀬弘平

    投票数:1

    曲面論から多様体論・微分幾何への繋がりが、要領よく親切にまとめられている本だと思います。入手可能な状態ですと、講義の教科書に指定するという選択肢が生まれるのでうれしく思います。 (2022/02/04)



  • いがらしゆみこコスチューム・プレイ全集

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:1

    持っている本が可成り傷んできました(本棚にキチンとしまっているのに)。 カラー口絵も綺麗です。 もっといい紙質での復刊をお願いします。 (2022/02/03)
  • 東映特撮大全

    東映特撮大全

    【著者】スタジオバード

    投票数:1

    ジャイアントロボの資料が少なすぎるので是非復刻してほしい。 (2023/12/15)



  • 朝鮮学術通報別冊 経絡体系/サンアル学説

    【著者】朝鮮民主主義人民共和国経絡研究院(在日本朝鮮人科学者協会編集)

    投票数:1

    10年以上探していて、やっと入手出来たが、これは埋もれさせずに誰でも読める本であるべきかと。 (2022/02/01)
  • キリング・フロアー

    キリング・フロアー

    【著者】リー・チャイルド

    投票数:1

    新品のものを買いたいけど書店にもなく、amazonでも2000円程のものしかないため (2022/02/01)
  • 二・二六事件裁判記録

    二・二六事件裁判記録

    【著者】池田俊彦

    投票数:1

    2.26事件に関する基本図書の1冊。古書が高額になっていて、手に入りにくいため、復刊を希望します。 (2022/02/01)
  • 事件!

    事件!

    【著者】スラヴォイ・ジジェク

    投票数:1

    現代社会における事件の位置付け、重要性がかかれた著作。コロナ禍で話題となり、希少本に。中古市場でもかなり高額になっています。今だからこそ読まれるべき本です。ぜひ復刊をご検討ください。 (2022/01/31)
  • ジョン・レノン ロスト・ウィークエンド
    復刊商品あり

    ジョン・レノン ロスト・ウィークエンド

    【著者】メイ・パン

    投票数:1

    翻訳版の復刊を是非望みます。失われた週末の事実、写真とエッセイで明かされる真実を是非読みたいと思います。 (2022/01/31)
  • 密偵ファルコ 白銀の誓い

    密偵ファルコ 白銀の誓い

    【著者】リンゼイ デイヴィス

    投票数:1

    20年以上前の作品で中古しか出回っていません。 古代ローマの歴史を学びながらミステリーが楽しめる。 (2022/01/31)
  • 少女天使みるきゅーと

    少女天使みるきゅーと

    【著者】菊田みちよ

    投票数:1

    以下続刊のままです。 (2022/01/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!