復刊リクエスト一覧 (投票数順) 552ページ
ショッピング3,393件
復刊リクエスト64,485件
-
奈良いにしえ殺人絵巻
投票数:4票
一ヶ月前に初めて木谷先生の小説を購入し凄くはまってしまいました。 (2004/12/14) -
社会の経済
投票数:4票
『社会の』シリーズが続々翻訳される中、後期ルーマンの書物を読みたいと願う新しい読者は増えているはず。 (2004/10/31) -
おとなの時間(5)ゴシップは不滅です
投票数:4票
「ゴシップは不滅」とは、何と名言か!! 「人の口には戸はた てられない」です。 噂を信じちゃいけないよ、と言う歌の文句 もあったけど、人はやっぱり噂好き。 人が二人以上居れば必ず ありえそうな... (2005/11/16) -
奇妙な幕間狂言
投票数:4票
著者の作品が大好きなので手元におきたいです。 (2005/11/05) -
春の戴冠
投票数:4票
西洋歴史小説が好きで、「背教者ユリアヌス」を読んでみましたが、とても面白かったです。その同じ著者がまた西洋を舞台とした小説を書いていたと知り、早速買おうと思ったところ絶版になっていてショックで... (2007/04/15) -
楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば
投票数:4票
まさに遊び心一杯のアンソロジー。こういう企画は現代にも生かして欲しい。 (2004/10/30) -
楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体
投票数:4票
すき (2005/11/27) -
トラマガ(トラウママンガマガジン)第2号
投票数:4票
当時、このような本があるなんて知らなかったです。復刊熱烈希望です! (2007/09/25) -
おとなの時間(2)モンローもいる暗い部屋
投票数:4票
名アンソロジー「おとなの時間」の全巻復刊を希望します。 (2004/10/29) -
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
投票数:4票
谷沢先生のファンなので。この本は未見です。 (2005/12/05) -
楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国
投票数:4票
すき (2005/11/25) -
楽しみと冒険 1 地図を夢みる
投票数:4票
新潮社の名アンソロジー「楽しみと冒険シリーズ」の一冊です。 アンソロジーというものは手軽で、つい読み捨ててしまいがちですが、自分が既に知っている作品でも、他の作品との文脈との兼ね合いで新たな魅... (2004/10/28) -
マルドロオルの歌
投票数:4票
数ある邦訳の中で、心に最も響いたのは青柳瑞穂訳です。これは 抄訳ではあるものの、言葉の一つ一つに、魂を揺さぶる力が込め られています。 老いたる海よ、お前は同一性の象徴だ。つねにお前自身そ... (2005/07/03) -
ロマンアルバム第十七号 エイトマン
投票数:4票
リクエスト内容にある「大恐竜時代」って最近1話だけDVD化されることが決定しましたね(東映ビデオの石ノ森章太郎大全集VOL.2 TVアニメ1971―1979にて)…何にせよエイトマンの資料はぜ... (2013/07/15) -
復刊商品あり
ドラゴンクエスト□/幻の大地(6) Piano solo album
投票数:4票
ドラゴンクエストの中で1番印象に残り、 感動したのがVIの曲でした。 この曲を是非、弾いてみたいと思いますので復刊を希望します。 (2004/10/24) -
回想 上下巻
投票数:4票
レニ・リーフェンシュタール、この偉大な女流映像作家 を日本の人々にもっと、深く知ってほしいとの希望で・・・。 (2008/03/16) -
復刊商品あり
鸚鵡七十話 インド風流譚
投票数:4票
岩波文庫のインド古典説話集『カター・サリット・サーガラ』との併読が望ましいです。 (2004/10/23) -
小班あかり単行本未収録集
投票数:4票
すでに前に出ている単行本の作品も加えてでもいいので、どうにかして一冊の本にしてほしいのです。小斑先生の作品が大好きなんです。単行本の作品は古本にあるかもしれないけれど、未収録の作品は今のままだ... (2004/10/22) -
中世のキリスト教
投票数:4票
最近、中世を扱った書籍は多数見受けられるのですが、上智大学の平凡社のシリーズに直接に挑むのは、普通の日本人にはかなり苦しいのではないでしょうか。そこへいたるよい足がかりを与えてくれる本なのでぜ... (2004/10/22) -
いのせんと・わ~るど/深海魚達の眠り
投票数:4票
書店に上巻の『いのせんと・わ~るど』だけ置いてあって、続き 物と知らずにそれだけ買ってしまったら絶版でした…。私は続編 の『深海魚達の眠り』を買いたいのですが、どうせだから二冊と もリクエスト... (2004/10/22) -
名作歌舞伎全集 全25巻
投票数:4票
歌舞伎の名作をここまで網羅した全集はかつてないのではないでしょうか。初版は1968年で、80年代に再版されました。現在でも大きな書店には何冊か在庫しているところもありますが、版元は品切れですの... (2004/10/21) -
復刊商品あり
日時計
投票数:4票
現代にも通じる科学的な捜査法と独特なサスペンス味が魅力の中篇。 (2004/10/21) -
ゲリラ・マーケティングEX(エクセレンス)―起業家のためのゴールデンルール50
投票数:4票
ゲリラ・マーケティングの創始者ジェイ・コンラッド・レヴィンソン(Jay Conrad Levinson)の手による書。 彼の著作はこれまで5冊日本語訳されているが、そのうちの1つ。5冊とも評価... (2004/10/18) -
古都残影
投票数:4票
千数百年からみたら、今から30年前というのは、そんなには昔 ではないかもしれないが、この地元の、しかもこの著者ならでは の、その当時の京都の裏道りがみられるのは、大変に興味があり ます。 ひま... (2004/10/15) -
食卓はいつもミステリー
投票数:4票
好きな作家が、執筆している作品なので読んでみたい。 (2019/01/20) -
ルパン三世カリオストロの城-再会-完全ガイドブック
投票数:4票
こんなゲームがあったこと今まで知りませんでした。 内容が知りたいです。 (2006/11/15) -
十一世市川団十郎
投票数:4票
十一世の事をよく知りたいので。 (2004/10/13) -
科学革命の歴史構造(上)(下)
投票数:4票
講談社学術文庫の2冊です。ともに1995年の発行ですが、もう店頭には、ありません。古本屋さんでも見かけないのです。 講談社学術文庫は素晴らしい本ばかりなのですが、この2冊のように、品切れか、絶... (2004/10/12) -
谷川徹三選集 全3巻
投票数:4票
谷川徹三という人も、よく知らないのですが、内容を見ると、たいへんだいじなテーマを、率直に語っておられるように見受けられます。 大向こう受けを狙ったテーマが氾濫しているとき、忘れられていたような... (2006/09/27) -
ミラクル少女
投票数:4票
従兄が読んでいたのを譲り受けて読んでから、著者の作品を読み漁りました。何度も何度も読み返しました。自分の子供にも読ませたいです。 (2006/01/01) -
暗号算パズル150題
投票数:4票
覆面算は最高です。 (2008/07/19) -
李さんちの物語 全4巻
投票数:4票
モーニング連載中に読んでました。 韓国版サザエさん(?)みたいな感じで好きでした。 韓流ブームとかいうそうなんで、とっくに文庫化などされているかと思いきや。 あれ? 復刊された... (2011/08/05) -
夢染人(ゆめそめびと)
投票数:4票
いつ見ても素晴らしい詩画集です。 (2004/10/09) -
日本一 意地の悪いパズル
投票数:4票
意地の悪いパズルに苦しみます。(意地悪なボクが)友人に勧めたいので、是非、復刊を! (2004/10/08) -
たのしいゲルマ・ラジオの製作
投票数:4票
今でも、学研あたりで少し前に「大人の科学シリーズ」で鉱石ラ ジオが出ていました。 やはり、今だに、廃れそうでいて、どっ こい生きてる、みたいなのが、この鉱石ラジオや、ゲルマ・ラジ オではないで... (2004/10/07) -
西の浪漫 3巻
投票数:4票
私が読んだのは「暗闇の神話」の中の1話だったと思うのですが 年代物の作家物のビスクドールが出てくる話をもう一度読みたくて 検索していたら、こちらの漫画にたどり着きました。 人形が好きで集... (2007/04/15) -
ローマよさようなら
投票数:4票
すき (2005/11/18) -
あかね雲のうた
投票数:4票
ユーモアと泣けるようなところを期待している。 (2015/01/07) -
ウルトラIQパズル
投票数:4票
芦ヶ原さんの本は2,3冊持っていますが、どれもおもしろい。 彼のおかげで、パズルファンになりました。是非ともよみたいです! (2005/08/25) -
IQスーパーパズル
投票数:4票
芦ヶ原さんのファンになってから、絶版になっており探しても 見つかりません。復刊されれば絶対購入しますので宜しく お願いいたします。 (2005/06/24) -
H・E・デュードニー パズル傑作集
投票数:4票
欲しいです。 (2005/01/27) -
復刊商品あり
天空のエスカフローネ TV&MOVIE
投票数:4票
エスカフローネは兎に角キャラクターが魅力で設定画集を欲しいと思っていました。結城さんですし。 そしてこの本を知ったのですが既に無くなっていたため、この度復刊を希望します。 やっぱり欲しいで... (2008/01/24) -
手のひら療治入門
投票数:4票
手のひら療治は手当ての原点です。生命とは何かを考えることになるかしら。 (2010/09/19) -
古代インドとギリシア文化
投票数:4票
-
復刊商品あり
画図百鬼夜行
投票数:4票
妖怪物の漫画が好きで、いろいろ読んでいると、多少の違いあれど、皆妖怪が似ているので、何かを真似ていると思い探してみるとこの本にぶつかりました。私も妖怪物好きとして読んでおきたいのですが、しかし... (2004/09/27) -
幻想を語る
投票数:4票
既に私も持っている優れた本なので今の若い人達も含めてもっと多くの人達に読んで欲しいからです。またこのような素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りしてしまうのが勿体無いと同時に悔しいというのも大... (2004/09/26) -
ある微笑
投票数:4票
サガンの死で、彼女の作品の中で、もっとも好きな作品の一つであるこの本を検索して、絶版を知り、寂しくなりました。 美しい文章で綴られる、アンニュイな少女の変化が素晴らしいです。 再び多く女性に読... (2004/09/26) -
怪物の解剖学
投票数:4票
これは持ってはいますが、しかし、氏の河出文庫収録作のほとんどが絶版というのがおかしい。この本を始めとして、他の本も書店で気軽に手に取れるように、との希望を込めて1票。 (2005/02/24) -
ドンキッコ
投票数:4票
子供の頃、アニメが放映されていたような記憶があります。しかし、私の住んでいたところでは放映されず、悔しかったのを憶えています。コミックは読んでいましたが、もう一度読んでみたいと思います。 (2011/05/02) -
飛行の原理 岩波新書(青版)570
投票数:4票
航空関連の文献における原点ともいえる書物だから。 (2004/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!