復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 475ページ

ショッピング3,424件

復刊リクエスト64,463件

  • 法の書
    復刊商品あり

    法の書

    【著者】アレイスター・クロウリー

    投票数:5

    アレイスター・クロウリーの著作だから。 (2007/04/24)
  • こうじま奈月僕らの王国公式ファンブック

    こうじま奈月僕らの王国公式ファンブック

    【著者】こうじま奈月

    投票数:5

    私は、こうじま先生の本が大好きです。本自体は、去年の10月からあつめていて、この本以外のこうじま先生の本は、全部といっていいほどそろってます。しかし、こうじま先生の本の中で一番すきと言っても過... (2006/05/12)
  • 菊坂ホテル

    菊坂ホテル

    【著者】上村一夫

    投票数:5

    nen

    nen

    金沢の夢二館に行ってから気になってしょうがない作品です。 ネットで探しても、あるにはあるのですが、高すぎます。 (2007/10/03)
  • 弾性・破壊・流動論 工学および地球科学への応用

    弾性・破壊・流動論 工学および地球科学への応用

    【著者】J・C・ジェーガー

    投票数:5

    少し興味あり。 (2006/05/07)



  • はるまげドン 全1巻

    【著者】広内秀昭

    投票数:5

    とても好きだった作品です。 作者の方が阪神大震災の震源地あたりのご出身だったので、当時とても心配しました。 (2020/12/17)
  • アオさんとリンゴ

    アオさんとリンゴ

    【著者】馬場のぼる

    投票数:5

    幼い頃、どれほど心を満たしてくれたことでしょう。 幼少期に絵本に培われた心の柔らかさは人間の生涯を通じて人生を充実させることは間違いありません。 大人になったあともう一度読みたい本当にに質... (2024/03/29)
  • 山田村大字青春日記

    山田村大字青春日記

    【著者】五彩きょうこ

    投票数:5

    五彩きょうこさんの作品が好きで、見つけては購入していました。 彼女の本には、愛すべき短編が詰まっています。 大切に大切にしていたのに、母が処分してしまいました。 改めて読み直し、愛蔵版に... (2007/08/07)
  • サイトウ1号物語

    サイトウ1号物語

    【著者】五彩きょうこ

    投票数:5

    大好きな作家さんで、折に触れて読み直してきましたが、もう随分前に、親が処分してしまい手に取ることが出来なくなってしまいました。 絵も、ストーリーも大好きでした。 また手に取りたいです! ... (2020/09/03)
  • あたしのいもうと こころの創作童話

    あたしのいもうと こころの創作童話

    【著者】武鹿悦子/おおた慶文

    投票数:5

    絶版だったので、後から発行された別の挿絵分を買いましたが、おおたさんが挿絵を担当されたこちらのほうが、一人ぼっちになった姉が、それでも普通の女の子らしく成長していく様子が端折られずにいて、とて... (2006/09/17)
  • 印刷に恋して

    印刷に恋して

    【著者】松田哲夫 内澤旬子

    投票数:5

    資料性の高い名著なので。 (2006/05/05)
  • 検察官
    復刊商品あり

    検察官

    【著者】:ニコライ・ヴァシーリエヴィチ・ゴーゴリ著 米川正夫訳

    投票数:5

    最近ゴーゴリを読み出して、ハマりました。世界の名著を手頃な価格で刊行している岩波文庫において、品切重版未定のまま放置しておくには勿体無い作家です。 (2008/06/13)
  • 日本のんびり旅行 全6巻

    日本のんびり旅行 全6巻

    【著者】秋玲二

    投票数:5

    たまたま図書館で読んだらハマりました。2000年くらいまでは普通に流通していたらしいのですが…大変為になる本なので全巻復刻してほしいと思います。 (2019/11/18)
  • 現代日本の音楽 矢代秋雄 人と作品

    現代日本の音楽 矢代秋雄 人と作品

    【著者】矢代秋雄

    投票数:5

    前々から入手困難な状況にありましたが、音楽之友社様のページでも「品切れ(現在お取り扱いできません)/重版未定」となっています。 http://www.ongakunotomo.co.jp/ca... (2006/04/26)
  • ハザール事典(男性版・女性版)

    ハザール事典(男性版・女性版)

    【著者】ミロラド・パヴィチ

    投票数:5

    とりあえず。 (2006/04/21)
  • NScripterオフィシャルガイド

    NScripterオフィシャルガイド

    【著者】畔田 英明, 森皿 尚行 , 高橋 直樹

    投票数:5

    廃版になったとかで・・・あどばんずどでは初心者向けと書かれていましたがこれは中級者向け。 (2007/01/05)
  • 引力とのたたかい

    引力とのたたかい

    【著者】佐貫亦男

    投票数:5

    佐貫氏はこの後「発想のモザイク」(中央公論社)「飛べヒコーキ(正・続・続々)」、「人間航空史」(中公新書)など、多種多様な観点から多くの著書を著しておられますが、その出発点とも言える本書は、技... (2023/02/22)
  • カフカとの対話(ちくま学芸文庫)
    復刊商品あり

    カフカとの対話(ちくま学芸文庫)

    【著者】グスタフ・ヤノーホ

    投票数:5

    カフカに興味があり、とても読みたい! (2008/11/03)
  • 日本を思ふ

    日本を思ふ

    【著者】福田恒存

    投票数:5

    まずはこのへんから読んでみようと思ったら、地元の図書館には置いてありませんでした。というわけで、復刊お願いします。 (2006/04/20)
  • コンクリート・ガーデン

    コンクリート・ガーデン

    【著者】寿 たらこ

    投票数:5

    人にかりて読み、本気で気に入ったので購入したいのですが、絶版していました。 (2008/01/08)
  • せむしの小馬
    復刊商品あり

    せむしの小馬

    【著者】エルショーフ/作 網野菊/訳

    投票数:5

    昔読んで面白かったから。 今の風潮では(「ノートルダムの・・・」も「ノートルダムの鐘」という題になる)題名が政治的に正しくないのではないかとも思うが、今でも十分に子供に読ませたい本。 ストーリ... (2006/09/05)
  • 建築構造力学2

    建築構造力学2

    【著者】和泉正哲

    投票数:5

    建築とは関係のない仕事をしていますが、故あって構造力学を含む建築関連の書籍を読みあさっています。購入した構造力学関連の書籍20冊ほどの中で、この著者の「建築構造力学1」が一番分かりやすくおもし... (2009/10/09)
  • 思想の達しうる限り

    思想の達しうる限り

    【著者】ジョージ・バーナード・ショー

    投票数:5

    読んだことないのでぜひ! (2006/04/27)
  • ナイトは美味しいのがお好き

    ナイトは美味しいのがお好き

    【著者】南原兼

    投票数:5

    好きな作家 (2007/12/24)
  • 台湾独立運動私記-三十五年の夢

    台湾独立運動私記-三十五年の夢

    【著者】宗像隆幸

    投票数:5

    中国の台頭という状況の下、台湾海峡有事は決して絵空事ではない。にもかかわらず、わが国のマスコミは台湾という国を無視し続けてきた。本書が復刊されることで、一人でも多くの日本人がわが国の外交及び安... (2006/05/11)
  • タイガー暗殺拳

    タイガー暗殺拳

    【著者】ジャミー・トムスン

    投票数:5

    ドラゴンファンタジーやファイティングファンタジー合わせて是非復刊を。中古価格も高騰していて手がでません。このタイガー暗殺拳は海外では結構シリーズが出ていたと思います。そちらの未翻訳分も是非出し... (2021/06/27)
  • カレイドスターすごいステージ~幻の大技編~

    カレイドスターすごいステージ~幻の大技編~

    投票数:5

    2部も好きだけど、1部が大好きです。 アニメを見返したいと思ってますが、手軽に見返すことが出来るような本がほしいです。 ぜひ、復刊をお願いします。 (2010/05/13)
  • カレイドスター新たなる翼~天使の技編~

    カレイドスター新たなる翼~天使の技編~

    投票数:5

    今尚、評価され続けるアニメのムックということもあり、ぜひ手にとっておきたいです。 カレイイドスターの書籍自体、今では少ないですし……。 (2010/05/13)
  • 鶏肉倶楽部

    鶏肉倶楽部

    【著者】中村明日美子

    投票数:5

    朗報ですよ~ カバー書き下ろし新装丁版「鶏肉倶楽部」再販されています。 太田出版・ISBN4-87233-672-0/定価886円+税別←アマゾンではまだ再販データーが反映されてないみたいなの... (2006/05/16)
  • 愛が好きです2

    愛が好きです2

    【著者】中島みゆき

    投票数:5

    雪

    本が傷んだから (2006/04/08)
  • 闘う零戦

    闘う零戦

    【著者】渡辺洋二

    投票数:5

    零戦に関する写真集です。なかなか手に入らないのでよろしく御願いします。 (2006/04/06)
  • 第二次大戦 世界の戦闘機隊

    第二次大戦 世界の戦闘機隊

    【著者】秦郁彦

    投票数:5

    本書を既に所持しておりますが、何度読んでもその都度、新鮮な感慨があります。航空戦史愛好家必読の書であり、古書店にもあまり出ないようですので復刊が待たれます。復刊されたら、勿論、即購入します。貴... (2006/09/04)
  • ミーハー☆パラダイス 全2巻

    ミーハー☆パラダイス 全2巻

    【著者】多田かおる

    投票数:5

    新品の状態で入手したい (2007/08/25)
  • 闘うプログラマー〈上・下〉―ビル・ゲイツの野望を担った男達
    復刊商品あり

    闘うプログラマー〈上・下〉―ビル・ゲイツの野望を担った男達

    【著者】G.パスカル ザカリー

    投票数:5

    古典的な書物ですが中古でしか入手できません。 中古は持っていますが。 大規模システム開発の現場を描いた貴重な書物です。 常に店頭にあってしかるべしと思います。 POD(PrintOnD... (2009/05/06)
  • 今江祥智ファンタジーランド

    今江祥智ファンタジーランド

    【著者】今江祥智

    投票数:5

    mew

    mew

    今江祥智さんは紫綬褒章ももらっているすばらしい作家なのに、なぜこうも絶版本が多いのか。 ぜひまた復刊して頂きたいです。 (2021/11/15)



  • バーナード・ショー

    【著者】コリン・ウィルソン著 中村保男訳

    投票数:5

    本書は既に入手済みであるが、比較的入手が困難だった。優れた著作なので他の方にも手に入る機会を作りたい。 著者ウィルソンは「ショー主義者」、即ちショーの戯曲に惹きこまれ、「理知の純粋渦巻き」に... (2006/04/13)
  • 社会科学の理念

    社会科学の理念

    【著者】ピーター・ウィンチ 著 / 森川規雄 訳

    投票数:5

    本書冒頭部:「哲学の本質を理解することと社会研究の本質を理解することとは、結局同じことなのである。なぜなら、いかなる社会研究も、それが価値あるものであるためには、その性格において哲学的でなけれ... (2006/04/01)



  • 判事に保釈なし

    【著者】ヘンリ・セシル

    投票数:5

    この本は知りませんでしたが、ヘンリ・セシルなら読みたいです。 (2007/02/19)
  • きみは優しくほほえんで

    きみは優しくほほえんで

    【著者】福嶋 東三子

    投票数:5

    お友達がすすめてくださいました。ぜひ復刊、よろしくお願い致します。 (2006/04/07)
  • アタゴオル玉手箱

    アタゴオル玉手箱

    【著者】ますむらひろし

    投票数:5

    中学生の頃、図書館で1度だけ通して読んだ事があり、子供心に非常に印象に残った作品だった。不思議な世界で気ままに生きるヒデヨシや一緒にいるテンプラたち。その1話1話が非常に魅力あり癒されるもので... (2006/03/29)
  • 雲南の豚

    雲南の豚

    【著者】伊藤真理

    投票数:5

    著者の伊藤真理さんが独自のするどい観点から雲南を見つめており、「豚」というものを切り口として雲南を知る事ができる、というとても素晴らしい本です。 プーアール茶は有名ですが、雲南は知らない人も多... (2006/03/28)



  • 日鮮同祖論

    【著者】金沢庄三郎

    投票数:5

    金沢庄三郎氏の代表作のひとつ。本書と「日韓両国語同系論」は大韓帝国併合を理論的に正当化するために頻繁に引用されたもので、日本の近代史を考えるとき、一度は目を通しておきたい一冊です。同じ金沢の編... (2007/10/03)



  • 家畜小屋

    【著者】池田得太郎

    投票数:5

    http://www.kosho.or.jp/public/book/aimaisearchresult.do 四冊売りに出てる。こういう本はそうそう復刊はできないわけだから、このてのサイト... (2012/08/12)
  • 天上天下×Pinky:st. THE GREATEST TAG BOX Round 01:亜夜 02:真夜 03:五十鈴 全3巻

    天上天下×Pinky:st. THE GREATEST TAG BOX Round 01:亜夜 02:真夜 03:五十鈴 全3巻

    【著者】大暮 維人

    投票数:5

    『Pinky』ぜひ欲しいです!! (2010/08/03)
  • 朝鮮の役 日本の戦史

    朝鮮の役 日本の戦史

    【著者】旧参謀本部

    投票数:5

    旧帝国陸軍参謀本部が研究した秀吉の「朝鮮出兵」戦史。ぜひ読んでみたいですね。韓国人が主張するような極悪非道なことをしたのか、どのように行われたのか?興味津々です。 現代語訳に直してあるというこ... (2006/06/15)
  • くみちゃんのおつかい

    くみちゃんのおつかい

    【著者】軽部華子 (吉田ふらわ)

    投票数:5

    昔友人から借りて面白かったのを思い出し、本屋へ買いに行ったのですが廃刊ということでした…廃刊になるには惜しい作品だと思います! (2007/08/05)
  • 「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか
    復刊商品あり

    「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか

    【著者】P.F. ドラッカー

    投票数:5

    かつて、ヒトラーや、ナチスドイツなどに、興味を持ったものと して、たとえ「鉛」のようで読むのが、むつかしいとしても、是 非、読んでみたい。 「なぜ、それが起ったのか?」だけではな くて、「それ... (2006/03/22)
  • 後生畏るべし

    後生畏るべし

    【著者】もりたなるお

    投票数:5

    山田顕義のまっすぐすぎる生き方を、著者が愛情深く描いているのがとても好感が持てる。 また、同時代の重要人物たちの行動や性格もさりげなく、それでいてしっかり捉えた描写が素晴らしい。 山田顕義や長... (2006/03/18)
  • 恋ノチカラ

    恋ノチカラ

    【著者】相沢友子 島崎ふみ

    投票数:5

    ドラマを見てとてもステキなストーリーに惹かれました。本の復刻をお願い致します。 (2009/08/18)
  • 人生読本-会話術

    人生読本-会話術

    【著者】内容を参照

    投票数:5

    内容の、もくじをみたら「会話術」と言うよりは、「ことば」に ついてかなり書かれているらしい。 今他の人とのコミニケー ションに興味があるので、少しズレるかもしれませんが、一応関 係ありとして、... (2006/05/15)



  • 妖姫ニコティン

    【著者】ジェイムズ・M・バリ著 石川欣一訳

    投票数:5

    パイプ愛好者の間では伝説的な作品です。 読むと美味い煙草が喫みたくなるとのこと。 私もパイプを咥えながら是非読んでみたいものです。 (2006/11/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!