復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 796ページ

ショッピング3,390件

復刊リクエスト64,509件




  • ニューロンの生理学

    【著者】伊藤正男

    投票数:2

    高義貞夫氏の『記憶のメカニズム』岩波新書の読書案内で 高校生でも充分に読解できる内容とのことで紹介されていた。 知覚、記憶、判断、運動と生物が環境に適応して生きて行くための その中枢のメ... (2007/04/15)



  • 花かがり

    【著者】三山節子

    投票数:2

    以前所有していましたが、いつ処分したのか全く覚えていません。 多分20年位は所有してたものです。 探していますが(絶版ですし、古本屋にもでません)なかなか見つかりませんのでぜひ復刊させてく... (2007/04/15)
  • 乾いて候

    乾いて候

    【著者】小池一夫

    投票数:2

    喫茶店で読んで、とても面白かったが、その喫茶店も止めてしまったので。 (2007/04/14)



  • 艦船模型の製作と研究 大和.武蔵

    【著者】河井登喜夫

    投票数:2

    大型艦艇模型の制作のハウツーをぜひ読みたいですね (2009/12/25)
  • 魔法使いマヤの恋は手品のように

    魔法使いマヤの恋は手品のように

    【著者】マヤ・アシュレー

    投票数:2

    esu

    esu

    つい最近やっと遅ればせながらハリーポッターを読む機会があったのですが 読んでいて、女の子達の事を追っているうち、子供の頃に購入した このマヤさんの本の事を思い出しました。 少女向けに書か... (2007/04/12)
  • 赤の魔術師

    赤の魔術師

    【著者】ナンシー・スプリンガー

    投票数:2

    色に対する表現が鮮やか。ファンタジーとしても楽しめるが、浮かび上がってくるのは親子の対話でもあり、手元に置いておきたいと思える話。 (2010/04/21)



  • オニの子・ブン

    【著者】山中恒

    投票数:2

    小学校低学年の時に、学校の図書館で何度も借りて読みました。子供ながらに「人間に生まれてよかったなあ・・・」と感じたことを覚えています。挿絵がとてもやさしくて素晴らしい本だったので、30年以上経... (2007/04/11)



  • Pinkyピンク 全2巻

    【著者】里中満智子

    投票数:2

    幼少の頃に読んだ里中満智子先生の昔の作品が懐かしく、あれこれと思い出しては読みたくなるこの頃...。 あれもこれも読みたくてしかたないのですが、なかなかありません。是非、復刊されることを願い... (2009/03/12)
  • ウォールデン 森の生活
    復刊商品あり

    ウォールデン 森の生活

    【著者】今泉吉晴

    投票数:2

    今度キャンプに行くから持って行きたいなと。 (2007/04/17)
  • 殺人鬼の放課後 ミステリ・アンソロジー2

    殺人鬼の放課後 ミステリ・アンソロジー2

    【著者】恩田陸,乙一

    投票数:2

    乙一さんや恩田さんなど大好きな作家さんが集まった作品なので、ぜひ読みたいです。古本屋にも置いていないので、ぜひお願いします。 (2011/08/29)



  • 男装女装

    【著者】オースチン・フリーマン

    投票数:2

    ソーンダイク博士モノは翻訳数も少なく、その希少な本も殆ど絶版の憂き目を見ている。が、とても面白いので是非読みたいです。 (2007/04/05)
  • コペルニクス英作文-発想転換で入試を突破

    コペルニクス英作文-発想転換で入試を突破

    【著者】勝見務・クリストファ・バーナード

    投票数:2

    ちょっと違った視点の英作文解説書であると聞いたので、読んでみたくなりました。 (2008/02/17)
  • 道子の朝

    道子の朝

    【著者】砂田弘

    投票数:2

    今大人になってみて、またその本をよんでみたいと思いました。 忘れられない本でした。またうちの中学生になる娘にも読んでもらいたいと思って復刊を希望します。 (2007/04/01)
  • 感情の世界

    感情の世界

    【著者】島崎敏樹

    投票数:2

    齋藤孝氏の「読書力」のおすすめ新書リストに入っています。他の新書が軒並み発売されている中、この「感情の世界」だけ、どこの本屋を探しても見つかりません。 (2007/04/01)
  • 妄想トラッカー8823

    妄想トラッカー8823

    【著者】小田原ドラゴン

    投票数:2

    小田原ドラゴンの本は全てよみたいのでぜひ復刊を! (2007/04/01)
  • 母よ嘆くなかれ

    母よ嘆くなかれ

    【著者】パール・バック 松岡久子(訳)

    投票数:2

    障害のある子どもを持った母親また周囲の人たちへの応援歌として、松岡久子翻訳の名著の復刊を希望します。 (2007/04/01)
  • 昭和の名人 豊竹山城少掾-魂をゆさぶる浄瑠璃

    昭和の名人 豊竹山城少掾-魂をゆさぶる浄瑠璃

    【著者】渡辺保

    投票数:2

    残された録音や映像からうかがえる圧倒的な芸の大きさ。 是非、読んでみたいですね。 (2009/07/20)
  • 大西巨人文選

    大西巨人文選

    【著者】大西巨人

    投票数:2

    是非、読みたい。 (2007/03/30)
  • 知って!貴女の骨盤底

    知って!貴女の骨盤底

    【著者】中田真木

    投票数:2

    仕事がら骨盤低筋体操の指導は必須。最近尿漏れのかたが多い。この本はとてもわかりやすく他の人にも推薦している。最近他の同業者にあげたらかえって来なくて困っている。早く復刊してください。 (2008/04/28)
  • 記憶のメカニズム

    記憶のメカニズム

    【著者】高木貞敬

    投票数:2

    昨今は脳を鍛えるなど、ハウツーモノが多いけども、 その副読本として自分の心の基体である脳について、 さらに脳を構成する脳細胞やその活動について 知る事も、それが直接役に立たずも、教養を深... (2007/03/29)
  • 日本神話の源流
    復刊商品あり

    日本神話の源流

    【著者】吉田敦彦

    投票数:2

    日本神話の比較研究に興味があります。 (2007/03/29)
  • 洗心洞箚記

    洗心洞箚記

    【著者】大塩平八郎 山田準

    投票数:2

    こういう本がなんで絶版なんだろうか? これからの時代このような本が売れると思うのにな。 (2011/12/23)
  • 玄冬の曠野

    玄冬の曠野

    【著者】金蓮花

    投票数:2

    このシリーズが大好きでした。再度読みたいです。 (2020/07/21)
  • ユーザーインターフェイスデザイン

    ユーザーインターフェイスデザイン

    【著者】Alan Cooper著 テクニカルコア訳

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいです。 (2008/01/15)
  • 学習和英辞典編纂論とその実践

    学習和英辞典編纂論とその実践

    【著者】山岸勝栄

    投票数:2

    和英辞典史研究に不可欠の書 (2007/03/28)



  • 武経要略

    【著者】海軍兵学校教育参考館編(宇佐美定行著)

    投票数:2

    越後流兵法が、かなり胡散臭い「ハッタリ」と「インチキ」に基づく軍学らしいとは知っていましたが、先日、洋泉社新書より、異説:もうひとつの川中島合戦・紀州本「川中島合戦図屏風」の発見(高橋修先生著... (2007/03/25)



  • サッカリンとズルチン

    【著者】京都大学助教授 工学博士 小方芳郎著

    投票数:2

    雪

    食品添加物に興味があるので (2010/08/22)



  • わが世代

    【著者】河出書房刊

    投票数:2

    絶版から20年。再編集による復刊を熱望する。 (2007/03/25)
  • 白いオオカミ:ベヒシュタイン童話集

    白いオオカミ:ベヒシュタイン童話集

    【著者】ベヒシュタイン

    投票数:2

    ドイツ・メルヘンはグリム兄弟以外にもムゼーウス、そしてベヒシュタインなど人材豊富で多彩である。研究、紹介も昔に比べ格段と進み、多様なメルヘンの世界を垣間見る事も可能になったが、肝心のテクストが... (2007/03/24)
  • 田中角栄研究 -全記録 上・下

    田中角栄研究 -全記録 上・下

    【著者】立花隆

    投票数:2

    とにかく読みたい (2023/12/17)
  • 車椅子のヒーロー

    車椅子のヒーロー

    【著者】クリストファー リーブ

    投票数:2

    ずっとクリストファー・リーブのファンです。スーパーマンの時も亡くなった今も 。こんな素晴らしい本を残してくれましたが残念なことに絶版です。脊髄損傷のみならず身体に障害を負うこと、生きることに... (2007/03/21)
  • ねこはかんがえます

    ねこはかんがえます

    【著者】太田 大八

    投票数:2

    絵がとても好きです。素朴な本で、とても好きです。 (2010/11/24)
  • 流され者

    流され者

    【著者】羽山信樹

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/17)
  • ベンヤミン―破壊・収集・記憶  現代思想の冒険者たち09
    復刊商品あり

    ベンヤミン―破壊・収集・記憶  現代思想の冒険者たち09

    【著者】三島憲一

    投票数:2

    you

    you

    現代を読み解く上でベンヤミンは欠かせない存在です。 しかも本シリーズは専門的な関心を持っていない人でも楽しく読める、初心者にも優しい構成になっています。 知の発展のためにも、ぜひとも復刊を... (2008/01/31)
  • DISTANCE LICA LIVE LIFE Ⅱ

    DISTANCE LICA LIVE LIFE Ⅱ

    【著者】福山雅治 ハービー山口

    投票数:2

    以前持っていたのですが手放してしまいとても悔やんでいます。福山さんを好きになり、初めて買った写真集でした。探していました。正規で購入したいので今回リクエストしました。 (2007/03/18)



  • 成り上がり百姓

    【著者】マリヴォー

    投票数:2

    古い、といっても18世紀だが、ヨーロッパの小説の翻訳がが本当に入手しずらい。マリヴォーは何も『愛と偶然の戯れ』の作家ばかりではない。今、巷に溢れる恋愛小説より数段、おしゃれだと思う。兎も角、復... (2007/03/18)
  • HOTEL  ホテル 銀座プラトン編

    HOTEL  ホテル 銀座プラトン編

    【著者】石森章太郎プロ

    投票数:2

    2007年3月ホテルの新シリーズ「ホテル・ウォーズ」がコミック化されましたが、その前シリーズ「銀座プラトン編」が1巻しか発刊されず、私の記憶では本誌で1話、増刊で1話がそれぞれ未収録となってい... (2007/03/18)
  • わたしは ひろがる―愛、平和、そして人間―

    わたしは ひろがる―愛、平和、そして人間―

    【著者】岸 武雄

    投票数:2

    最初図書館の絵本コーナーで見つけました。衝撃的でした。 色々な精神世界系の本を愛読していますが、子供向けの絵本で、しかも深い内容で、こんなに素晴らしい本があったのか!と驚きました。 私自身... (2007/03/16)
  • 血の雨

    血の雨

    【著者】T・コラゲッサン・ボイル

    投票数:2

    独自のセレクトが光る、ファニーでビザールな作風が堪能できる短篇集。とにかくおもしろい! (2007/03/15)



  • 海におちたピアノ

    【著者】ストリンドベリー

    投票数:2

    確か幼少のころ(35年ほど前です。)世界の名作の何話かのうちの一つで読んだ覚えがあります。普通の名作とは少し違い確か「シャコ」のお話や「イエスの弟子」のお話とともに一冊の本に収監されていた切な... (2008/01/23)



  • 草雲雀

    【著者】漆原友紀

    投票数:2

    kei

    kei

    削除された作品もぜひ読んでみたいです。 (2007/03/14)
  • シェーン

    シェーン

    【著者】ジャック・シェーファー著 清水俊二訳

    投票数:2

    映画で有名ですが、原作の小説は美しい文体で大変魅力的です。時代を問わず読まれて良い作品だと思います。 (2010/12/17)
  • 美悪の華 全18巻

    美悪の華 全18巻

    【著者】桧垣憲朗 倉科遼

    投票数:2

    打ち切り?と思うほど唐突に終わってしまったので。 途中までものすごくハマッてた作品なので中途半端に終わってしまって残念。 復刊してくれたら。。続編とかでもいいけど^^ (2008/09/14)
  • フォイエルバッハ論
    復刊商品あり

    フォイエルバッハ論

    【著者】エンゲルス

    投票数:2

    共産主義を俗流経済学などで貶めたフォイエルバッハを完膚無きまでに批判し尽くしている。今日のように共産主義に対する誤った理解が広まっているときこそ多くの人に読んで欲しい。 (2007/03/16)
  • その子を殺すな

    その子を殺すな

    【著者】ノエル・カレフ

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/17)
  • 帝王

    帝王

    【著者】フレデリック・フォーサイス

    投票数:2

    フレデリック・フォーサイスは大好きで全部揃えたい(新品で)と願っているので!! (2009/03/23)
  • うつ病の対人行動治療

    うつ病の対人行動治療

    【著者】ロバート.E. ベッカー

    投票数:2

    読みたいです。 (2008/05/23)



  • マイクロソフトテクノロジー エンサイクロペディア ―Best of MSDN Magazine 2000~2003年 DVD-ROM版

    【著者】アスキー

    投票数:2

    貴重な情報源である為復刊希望です (2007/03/08)



  • 指導者民族の優生学的維新

    【著者】池田林儀

    投票数:2

    http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc550.html http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_... (2007/05/10)
  • アートワークス・オブ・ギルティギアゼクス 2000-2004

    アートワークス・オブ・ギルティギアゼクス 2000-2004

    【著者】石渡太輔/画

    投票数:2

    ゲームがとても魅力的な作品なので関連商品を集め始めたのですが、この本は重版未定(絶版?)ということでどこを探しても見つかりませんでした。 こんなに豪華で素敵なイラスト集なのにお蔵入りしてしま... (2007/03/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!