復刊リクエスト一覧 (投票数順) 780ページ
ショッピング3,386件
復刊リクエスト64,482件
-
西欧市民意識の形成
投票数:2票
現代社会を支える重要な理念は いつ、どこに生まれたのか知りたいから。 (2009/01/25) -
NHKスペシャル社会主義の20世紀シリーズ全6巻
投票数:2票
1989年から1990年にかけて、ベルリンの壁崩壊、東欧諸国の民主化、東西ドイツ統合など世界を揺るがす大事件が起こっていた。これらをうけて20世紀世界を2分した社会主義をテーマに制作された、大... (2009/01/25) -
徳川吉宗と江戸の改革
投票数:2票
復刊おねがいします。 (2009/02/06) -
アメリカの大学
投票数:2票
理想に燃えた アメリカの大学人の 情熱と努力の軌跡を みたいから。 (2009/01/25) -
言語の思想―国家と民族のことば
投票数:2票
ことばの歴史性を追究したいから。 (2009/01/25) -
花見川のハック
投票数:2票
稲見氏の作品は全部手元に置いておきたいので。 (2009/06/24) -
人間の栄養学を求めて
投票数:2票
幕内秀夫さん推薦本です (2016/12/12) -
ナイトメア edition 2 SHOXX File
投票数:2票
edition1は持っているのですが、2は持っておらずどうしても読みたいので復刊を希望しました。 (2012/09/09) -
アイスウインドサーガ 全3巻
投票数:2票
読んでみたいなぁ…。 (2009/02/01) -
ロマンス
投票数:2票
新刊で買いたいけど売ってないから (2009/01/20) -
季節のうた
投票数:2票
母からのリクエスト (2009/01/20) -
ウルトラセブン EVOLUTION
投票数:2票
読んでみて、ウルトラセブンをもう一度見たくなりました。 ぜひ復刊をお願いします。 (2009/03/26) -
もの派 再考 Reconsidering Mono-ha
投票数:2票
これほどまとまった展覧会カタログはなかなかないと思います。復刊を希望します。 (2009/01/19) -
JUDOしてっ!
投票数:2票
登場人物(?)がかわいい!お友達の柔道部員の猫が大好きで大好きで。お父さんにももう一度会いたい!やっぱり下品だけど山上先生の作品にしてはサラッとした感じです。 (2009/01/19) -
復刊商品あり
でこぼこ猫家族
投票数:2票
この作家さんのファンになる直前に出版社が倒産・・・(泣) (2009/01/18) -
家庭内猫王国
投票数:2票
散々迷って買うと決めたらもう買えないのです。 他の作品は何とか入手したのですが、 『家庭内猫王国3』だけが・・・!! (2009/05/08) -
アラビア科学史序説
投票数:2票
アラビアと科学に興味津々だから。 (2009/01/24) -
復刊商品あり
法的思考の探求
投票数:2票
受験参考書にも関わらず、 民法の大家も絶賛している 稀に見る傑作らしい。 凄そう。 (2009/01/18) -
向上心 運命のカベを破る人になれ
投票数:2票
勝間さんの本を読み、この本の存在を知りました。 是非読みたいと思っています。 (2009/01/15) -
世界に於ける日本美術の位置
投票数:2票
日本美術と西洋美術を比較している本はあまり見たことがないので読んでみたいため (2011/02/24) -
雑談の夜明け
投票数:2票
心ゆくまで味わい尽くしたい! (2009/01/15) -
文章速達法
投票数:2票
7月17日、朝日新聞(Be面)磯田道史の「この人、その言葉」で紹介されていた。 引用されている内容の創造的骨法に、実践的臨場感が漲っているのを感じた。 また、書くという行為をある種の特権層... (2010/07/18) -
歌謡曲の構造
投票数:2票
いつもで読めるようにするべきだと思う (2024/01/02) -
オーディオ用真空管の名品 300Bパワーアンプ傑作選
投票数:2票
オーディオ真空管の名品「300B」を使ったアンプのみに特化した本は 他にありません。 (2009/01/14) -
スカンクカンクプウ
投票数:2票
どうしても当時読んでいた作品をもう一度読みたくてリクエストしました。 あまり記憶が定かではないのですが、可愛らしいスカンクのこどもが外敵から身を守るために得意のスカンク特有のオナラで撃退して... (2009/01/14) -
毎秒が生きるチャンス!
投票数:2票
今年のツールドフランスにはアームストロングが復帰予定なので話題になりそう。なのに市場になく、中古市場でもプレミアが付いています。 前作「ただマイヨジョーヌの為でなく」は現在でも売られているの... (2009/01/12) -
復刊商品あり
釈尊の生涯
投票数:2票
名著です (2016/07/30) -
仏教の来た道
投票数:2票
どこから来て、 どこへ行くのか。 (2009/01/12) -
中国の禅
投票数:2票
日本の禅宗が範とした中国の禅宗の全体を一般読者が見渡せる本は梅原猛・柳田聖山の角川文庫「仏教の思想⑦無の探求<中国禅>」しかない。この本はそれを補うものと考えるため。 (2010/02/21) -
妖しのセレス―episode of miku〈下巻〉
投票数:2票
ずっと外伝を捜していましたがどこにも売っていなかったので復刊お願いします。 (2011/03/18) -
妖しのセレス―episode of shuro
投票数:2票
ずっと外伝を捜していましたがどこにも売っていなかったので復刊お願いします。 (2011/03/18) -
妖しのセレス―episode of aki
投票数:2票
ずっと外伝を捜していましたがどこにも売っていなかったので復刊お願いします。 (2011/03/18) -
妖しのセレス―episode of tooya
投票数:2票
妖しのセレスの外伝を読んでみたいです。 (2009/01/12) -
刑法理論史の総合的研究
投票数:2票
言及されることが多いのに、図書館にもありません。ぜひ。 (2010/11/28) -
市場の秩序学―反均衡から複雑系へ
投票数:2票
経済学再建へのヒント (2010/05/07) -
偉大なる暗闇
投票数:2票
すごく面白いと聞いた。ぜひ読みたい。 (2024/07/04) -
猪・鹿・狸
投票数:2票
読みたい。 (2009/08/02) -
日本人の笑
投票数:2票
笑ってごまかしたい。 (2009/01/10) -
上級問題集数学1・2の研究
投票数:2票
すばらしい本で、やれば実力がつくのですが、残念ながら今はもう販売されていません。 (2009/01/09) -
悲歌の時代―祈りと悲しみの歌
投票数:2票
良書です。 (2009/06/20) -
復刊商品あり
あかずきん 新版
投票数:2票
自分がこどもの頃、大好きだった絵本なので、自分のこどもにも同じ「あかずきん」を読み聞かせしたいのです。 (2009/01/08) -
近世事件史年表
投票数:2票
「江戸10万日全記録」雄山閣 と改題されて出版されたようです。 (2009/01/07) -
ジェイムズ経験論の周辺
投票数:2票
周辺を探りたい! (2009/01/06) -
私立T女子学園
投票数:2票
YJで「メリーちゃんと羊」を見て以来著者のファンになりました ギャグ漫画としての質も高く連載も長期だった為に絶版は惜しいです 近年学園系4コマは「あずまんが大王」や「らき☆すた」等あります... (2009/01/05) -
建築スタンプであそぼう
投票数:2票
2000年前に発売されて、早くも絶版になってしまいました。とても素敵なセットなので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2009/01/05) -
復刊商品あり
クワイン ホーリズムの哲学
投票数:2票
復刊希望 (2009/07/24) -
復刊商品あり
哲学の脱構築 -プラグマティズムの帰結
投票数:2票
リチャードローティ著「哲学と自然の鏡」をより理解するために必要であるため。 (2024/09/16) -
ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ
投票数:2票
創見に満ちてそうだから。 (2009/01/03) -
Lazur 透きとおる石
投票数:2票
鉱物が好物だから。 (2009/01/03) -
SPEED UP!第2巻
投票数:2票
車をこよなく愛するパパが、探しに探してる本です。 全3巻ですが、なぜか2巻だけ、どの本屋さんにもなく、ネットで調べても絶版で。。 車に関する短編漫画を集めた本です。 たぶん、車マニアには... (2009/01/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!