復刊リクエスト一覧 (投票数順) 378ページ
ショッピング3,267件
復刊リクエスト64,313件
-
宇津保物語 全現代語訳 全4巻
投票数:7票
浦城先生の訳本で手軽に購入できたのがこの本でした。1,2巻を紛失してしまい、再度購入したいと思った時には既に絶版。最近古書店で見つけたものの、全4巻で2万円と高額本になっていました。浦城先生の... (2014/09/14) -
くちびるためいきさくらいろ
投票数:7票
名作と名高い作品で、どうしても紙の媒体で欲しいのと 中古で出品してる人にではなく、きちんと正規のルートで印税が回るようにしたいからです (2016/02/02) -
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の璧」
投票数:7票
こちらも運良く定価で購入出来ました。まだあると思っていましたが…… XBLAのヒットを機会に、出版関係も進展すると良いですね。 (2009/06/11) -
秘義と習俗
投票数:7票
「彼女の小説に強く魅かれているため」 理由はこれしかありません。 是非とも読んでみたい。 (2014/01/13) -
藤子不二雄Ⓐランド第2期
投票数:7票
というか、藤子不二雄A大全集を出してください。無理なら怪物くん(キング版、画報版と小学館を分けて)フータくん(キング版ナンデモ会社含めて、別冊キング版、ナウ!)などのメジャー作品、はりきり首相... (2017/08/19) -
バットマン:ダークナイト・ストライクス・アゲイン
投票数:7票
自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11) -
復刊商品あり
やちまた
投票数:7票
呉智英が重要な名著と絶賛しながらも、読むことはできないもどかしさ。やはり呉智英が絶賛した「銃・病原菌・鉄」は 朝日新聞のゼロ年代の50冊の第1位になり、現在、再評価され28万部になった。この勢... (2010/04/29) -
森本草介画集
投票数:7票
ホキ美術館にて作品を見させて頂きぜひ他の作品も拝見したいと思いました。復刊を希望します。 (2011/09/29) -
復刊商品あり
邦訳 日葡辞書
投票数:7票
時代別国語大辞典 室町時代語篇に引用された日葡辞書は何故改訳(改悪)されたのか。もとの邦訳 日葡辞書に帰って確認しなくてはならない。 (2010/09/07) -
増補字源
投票数:7票
不朽の名著。50年前大学1年生のとき衝動買いして以来愛用, 今月古本で再購入。それでも市価は12000から26000円で希少価値あり。 そろそろ入手困難になりそう。いまだこれを超える手ご... (2009/02/12) -
ヒーロー神髄
投票数:7票
随分昔、知人が宮内洋さんのサイン入りヒーロー神髄を貸してくれた事があり、汚さないように、気をつけて急いで読んだ事があります。ヒーローとは、宮内洋とは、熱く語られています。とても素敵な本でした。... (2014/05/02) -
復刊商品あり
ボビー・フィッシャーのチェス入門 (単行本)
投票数:7票
チェスを覚えようと教則本を検索していたところ、 この本の評判がとても高いことを知りました。 伝説のチェスプレイヤー、ボビー・フィッシャー氏の著作と いうこともあって興味がつのります。 ... (2009/05/06) -
森のはずれ しゃっくりのぼうけん
投票数:7票
小学生のころ、兄からもらったこの本を学校に持って行ったところ、クラスの全員が借りに来たほど人気がありました。親の都合で手放してしまいましたが、自分の子供にも読ませたいと思い、検索したところ、す... (2015/09/28) -
戦えナム 全2巻
投票数:7票
ジョージ秋山の、例によって入手困難な漫画のひとつ ヤフオクでも滅多にお目にかかれません 安野モヨコの監督不行届にも登場してくるので、知名度は抜群です 現在放映中のドラマ、銭ゲバが... (2009/01/25) -
大槍葦人自選画集 LITTLE WORLD PINK
投票数:7票
little witchの画集は早く売り切れてしまうのでなかなか手に入りません。かわいいので欲しいです。 (2009/06/21) -
バスター・キートン自伝 わが素晴らしきドタバタ喜劇の世界
投票数:7票
とにかく、おもしろい。古本で手に入れて読んだが、何度も声を出して笑ったあげくに最後は大泣きしてしまった。キートンの語り口は読み手へのサービス精神にあふれていて実に楽しい。楽しいだけでなく、ボー... (2009/01/18) -
別冊 家庭画報 困ったときの おかずの事典
投票数:7票
40年近く前に買った本で、とても参考になりよく利用していましたが、ぼろぼろになり、引っ越しなどしているうちに本の後半部分も無くなってしまいした。今でも、娘と一緒に使いたいと思いますのでぜひ復刻... (2012/11/27) -
だめの子日記
投票数:7票
とてもなつかしいです。 確か小学校の高学年の頃に出会い、何度も読み返していた本のひとつでした。 私にとって、初めて 「いのち、生きる」という事が、 自分も含め、当たり前の事ではないんだ... (2009/08/10) -
図解入門 よくわかる高校世界史の基本と流れ
投票数:7票
古本入手不可または高い。 (2009/04/22) -
現代読書法
投票数:7票
現在図書館で借りて読んでいます.戦前の本ながら今なお「現代」読書法であると感じています.是非座右において活用したく,復刊を強く希望いたします. (2009/10/24) -
伊達邦彦全集 全9巻
投票数:7票
大藪春彦の名作『野獣死すべし』の主人公・伊達邦彦の連作集全9巻です。中古市場でも数が少なく入手は非常に困難です。強い意志に裏打ちされたバイタリティあふれる主人公と、随所に見られる銃器や車などに... (2012/10/15) -
新・ワイルド7 文庫版
投票数:7票
ネット書店では「在庫切れ・重版未定」「お取り扱いできません」のところが多いですが、 http://www.bookservice.jp/ ダメもとで上記HPで注文したところ、全巻3日程で届... (2009/02/02) -
サムライ・レンズマン
投票数:7票
この本を読みたいがためにレンズマンシリーズの新訳本を最初から全部読破したというのに、読み終わったら売っていないなんて……。 徳間デュアル文庫だが、徳間書店ウェブサイトのリストに載っていない以... (2008/11/22) -
教壇の英文法
投票数:7票
興味あり (2009/04/20) -
復刊商品あり
ちいさなたいこ
投票数:7票
子どもの頃、読みました。 カボチャ畑から、おまつりの音が聞こえてくる… 日本人なら、思わず情景が目に浮かぶのでは… 子どもに、どうしても、読ませて上げたい、ベスト3に、入るお話です。... (2010/03/06) -
復刊商品あり
平原の町
投票数:7票
「すべての美しい馬」で感動しました!「国境三部作」すべて読みたいです。 (2009/01/24) -
絶対二胡で弾きたい!スタジオジブリ40曲
投票数:7票
この絶対シリーズはどんどん出版停止になっていくので哀しいです。 POPS30は残っているのですが、ビートルズなど…数字譜しか読めない二胡好きには、とても必要なシリーズなのです! このジブリ... (2008/10/28) -
アメリカンズ ロバート・フランク写真集
投票数:7票
★写真史上、マイル・ストーンである写真集。 1955-56年撮影の原書は多様なバージョンがあることでも知られる。 ★序文を書いたケルアック(Kerouac)の小説”On The Road”... (2011/02/06) -
物理学者のためのトポロジーと幾何学
投票数:7票
マグロウヒルの本は良かった… (2009/12/16) -
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 激走!豪&マグナム編
投票数:7票
爆走兄弟レッツ&ゴー!!は、小学生の時からずっと好きで、 復活をずっと待ってました。 最近、DVDボックスが発売され、全部購入したのですが、 やっぱり、コミックも読みたいです。 よろし... (2008/10/02) -
復刊商品あり
へそもち
投票数:7票
ある意味、悪者は出てこないお話です。 へそ取って食べる、恐ろしいばかりと思われてたかみなり様が、実はいたずらにへそを食べてたのではないと分かり、和尚さん頭をひねって打開策を考える。 森羅万... (2020/08/23) -
なんとかしなくちゃ
投票数:7票
ずっと前に読んでとても面白かった記憶があって、図書館に リクエストして再読しました。 やっぱり面白い! イギリスの家庭に使用人がいた時代の話なのに、モニカの感覚が 全然古臭くないのに驚... (2010/02/18) -
基本権保護の法理
投票数:7票
必要な文献にもかかわらず絶版で価格が高騰しているから。 (2015/12/16) -
敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ。
投票数:7票
HSP関連書籍として希少本と思います。 ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ は文庫化され今でも入手可能ですが、こちらは特に恋愛にスポットを置いているものであり、現代に... (2017/05/17) -
スパニッシュ・ハーレム 全6巻
投票数:7票
昔、ASUKAに連載されていた時は、竹宮先生のお得意の路線だなぁ~なんて斜に構えて敢えてコミックスは買わなかったのです・・・が、今思い返すと今だから実感できそうな、人間の愛憎とかダークな部分の... (2009/08/17) -
手袋大好き 遊びの中の革細工
投票数:7票
手にぴったりで機能的なのに、とてもエレガントだったり、遊び心があったり。 革素材もデザインも、さまざまな物がフルカラー写真で載っています。 自分の手に合わせ、実物大型紙を調整して手袋を... (2024/04/30) -
『なべつぐの楽しくつきあえる シリーズ 「数学Ⅰ」,「数学Ⅱ」』
投票数:7票
良書です。ぜひ復刊を希望します。 (2009/03/19) -
『なべつぐの数学の原則 「数学Ⅰ 12の原則」』
投票数:7票
なべつぐ先生の本は全部復刊してほしい。 全部買います。 (2009/03/18) -
復刊商品あり
少年の日の思い出・クジャクヤママユ
投票数:7票
教科書にも載っている「少年の日の思い出」ですが、昔でた新潮社の全集・ヘッセ協会の全集以外に読めるものがありません。どうしてないのでしょう?? みんなが再び読みたいと思ったときのために、文庫で... (2008/09/07) -
私の花織・花絽織
投票数:7票
写真も美しく、とても素敵本なので、ぜひ復刻して欲しい (2025/03/28) -
古典型単純リー群
投票数:7票
これほど、しつこいぐらいに丁寧に解説された本は他に思い当たらない。 古書でも入手が困難になり、かつ相当高価です。 裳華房では横田一郎先生の本は群と位相、群と表現ともに復刊されていま... (2012/02/19) -
パパとママの娘—女子高校生のアメリカからの手紙
投票数:7票
中学時代に見た、この本が忘れられないで、ずいぶん昔から さがしています。でもなかなか見つからず、唯一あったのは 国会図書館でした。是非もう一度読みたいです。 復刊されたら嬉し... (2011/08/22) -
復刊商品あり
紙芝居ウルトラマンシリーズ
投票数:7票
昔持ってました。 当時はビデオなどは勿論無く、ソノシートを聴きながら1人めくってましたw ソノシートも付いていたら最高。 (2022/10/19) -
ホールドアップキッズ 全11巻
投票数:7票
もう一度みたい。 (2022/12/14) -
サンダイバー
投票数:7票
1作目は大事よね (2011/05/29) -
帝国陸軍 戦場の衣食住
投票数:7票
稀少な本ですが、絶版となってしまっています。読んでみれば、日本人はもともと戦争には向いてない国民性なんだなぁというのが、見えてきます。軍国主義、ミリタリーマニア本と食わず嫌いせず、ぜひ、色んな... (2010/01/17) -
木村一基の急戦・四間飛車破り
投票数:7票
木村一基八段のファンです。内容もとても素晴らしいのに、3年で絶版になってしまいましたので、復刊を希望しました。復刊の際には図面とレイアウトを再編集してさらに読みやすくした方が、多くの方の手に取... (2008/08/09) -
山陽新聞の4コマ『カンちゃん』の単行本化
投票数:7票
そろそろ単行本に出来るくらい原稿がたまっていると思うので。薄くてもいいので1冊にまとめて欲しいです。数が多いので作者さんの自薦集でも構いません。(出版社必須なので講談社にしましたが、出して下さ... (2008/08/05) -
トリガーポイント・マニュアル 全4巻
投票数:7票
医療従事者として是非一度よんでみたい (2013/02/09) -
花のうた
投票数:7票
ベスコフの絵本、子どもとともに読んでみたい作品です。 (2010/07/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!