復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 322ページ

ショッピング3,322件

復刊リクエスト64,351件




  • 我が闘争

    【著者】堤玲子

    投票数:9

    堤玲子さんの著書は「日本の古本屋」で7冊とも入手し読みましたが、他の人にも読んで欲しい内容でした。遺伝というのはその家系に生まれてしまった以上は逃れようのない災厄です。口唇裂、口蓋裂といった外... (2022/06/18)
  • 虚栄の掟

    虚栄の掟

    【著者】佐藤大輔

    投票数:9

    昔持っていたのですが、やむなく手放してしまいました。 今では高値で取引されているので、復刊していただければ幸いです。 (2019/04/13)
  • 数学1

    数学1

    【著者】渡辺 次男

    投票数:9

    高校生時分になべつぐ先生の著書には大変お世話になりました。数学というものが大変不得手で、好きにもなれずにいた私が、自ら選んだ問題集でした。決め手は、なべつぐ先生の人柄の現れた厳しくも優しい語り... (2009/02/03)
  • カント純粋理性批判入門

    カント純粋理性批判入門

    【著者】高峯一愚

    投票数:9

    哲学に関する本は、良い本に巡り会うのがなかなか難しいため、 (やたら難解か、簡単にしようとしすぎて薄っぺらくなるかに傾く場合が非常に多い。)名著と言われる本書の復刊を希望します。 (2009/11/27)
  • ある理論経済学者のお話の本

    ある理論経済学者のお話の本

    【著者】ジョージ・A.アカロフ

    投票数:9

    無

    面白そう。 (2009/01/02)
  • 小説同人誌制作マニュアル

    小説同人誌制作マニュアル

    【著者】キルタイムコミュニケーション

    投票数:9

    読んでみたいです (2010/09/03)



  • 大島弓子 文庫未収録作品集

    【著者】大島弓子

    投票数:9

    ほんとうは全集を出して欲しいんです…でも、できないのならせめて!文庫未収録作品だけでも! (2012/12/02)
  • 木造校舎の思い出 関東編

    木造校舎の思い出 関東編

    【著者】芦澤明子

    投票数:9

    y

    木造校舎を知る世代にとって、これは郷愁を誘われる写真集。 そうでない世代にとっては目新しいと思います。 木のぬくもりが感じられる学び舎はコンクリート校舎よりも魅力的です。 現在ではあまり... (2007/07/07)
  • METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER SCENARIO BOOK

    METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER SCENARIO BOOK

    【著者】新紀元社編集部

    投票数:9

    プレイするだけではなかなか網羅しきれない細部を、本書で補完したい。 (2008/09/15)



  • べんけいさんのしゃぼんだま

    【著者】大海赫

    投票数:9

    大海赫先生のファンです。読んだことがないので、拝読したいです。 (2024/02/21)
  • ベンケーさんのおかしなロボット

    ベンケーさんのおかしなロボット

    【著者】大海赫

    投票数:9

    大海赫先生のファンです。読んだことがないので、拝読したいです。 (2024/02/21)
  • ルネサンスの音楽家たち 全2巻

    ルネサンスの音楽家たち 全2巻

    【著者】今谷和徳

    投票数:9

    良書と聞いたが実物を目にしたことが無い。是非復刊を。 (2012/01/26)
  • スカーレット

    スカーレット

    【著者】アレクサンドラ・リプリー 訳:森瑤子

    投票数:9

    以前から読みたいと思っていたのですが、気がついたら 絶版になってしまっていました。「風とともに去りぬ」の 続編で、どうしても読みたいと思っています。 図書館で借りる方法や、中古で手に入... (2007/07/04)
  • バイオエナジェティックス 心身の健康体操

    バイオエナジェティックス 心身の健康体操

    【著者】アレクサンダー・ローエン

    投票数:9

    是非に読んでみたいです。復刊を!! (2011/03/10)
  • 「碁」でグングン育つ!子どもの脳と心

    「碁」でグングン育つ!子どもの脳と心

    【著者】武川善太

    投票数:9

    お隣の韓国では子どもの習い事の人気上位にくる囲碁が、「できる子」「頭のよい子」を育てる雑誌の創刊ブームの日本では一顧だにされていない現状に、この一冊で一石を投じたいのです。 囲碁について... (2007/05/14)
  • Photoshopデザインコレクション

    Photoshopデザインコレクション

    【著者】中川潤

    投票数:9

    Photoshopでこんな物ができちゃうの?ってかなりびっくりしました。 著者のホームページでも説明がありますが、もっと詳しく知りたいです。 いろんな解説本がありますがこういう本はありませ... (2007/05/07)
  • とんでもナイト

    とんでもナイト

    【著者】小坂理絵

    投票数:9

    本誌で読んでいたため、この作品のみコミックを購入していませんでした。 読み返したいと思いますが、どうせ買うのなら作者の利益につながらない古本ではなく新刊で購入したいと考えています。 漫画家... (2010/03/01)
  • 特別企画 聖闘士星矢 全28巻セット

    特別企画 聖闘士星矢 全28巻セット

    【著者】車田正美

    投票数:9

    ジャンプコミックスの単行本サイズ全28巻が絶版になってました! ジャンプ漫画はあのサイズが一番しっくりとくると思うのです。 カバー折り返しの車田先生のコメントや巻末の人気投票、当時のフ... (2007/04/11)
  • 運命の輪が廻るとき

    運命の輪が廻るとき

    【著者】朝香祥

    投票数:9

    ien

    ien

    集英社コバルト文庫の「かぜ江」シリーズの続編に当たる作品です。 角川書店のビーンズ文庫で発行されてしまったため、チェック漏れし買いそびれてしまいました。 孫策と周瑜の物語が好きなので是非復... (2007/03/31)
  • ラーマーヤナ

    ラーマーヤナ

    【著者】ヴァールミーキ/阿部知二

    投票数:9

    姉夫婦がバリ島に新婚旅行に行ったのは、もう30年近く前ですが、そのころ家の本棚に『ラーマーヤナ』がありました。これは阿部知二氏の訳ではなかったのですが、文化の異なる物語に引き込まれたことを覚え... (2011/12/25)
  • 砂糖ぬきのコーヒー一杯

    砂糖ぬきのコーヒー一杯

    【著者】奥友志津子

    投票数:9

    小学生のころに読みました。 大学生とは「立派な人だ」と、思ったものです。 自分が大学生の頃は ”まだまだ人生に悩んでなんかいないなぁ” と、思ったものです。 ほんの中の小道具や服装に時代... (2008/10/22)
  • カードダス少年団全3巻

    カードダス少年団全3巻

    【著者】細井雄二

    投票数:9

    昔ボンボンで読んでて懐かしいので、ぜひ復刻して欲しいです! (2025/01/20)
  • 野ブタ。をプロデュースシナリオbook

    野ブタ。をプロデュースシナリオbook

    【著者】木皿泉

    投票数:9

    ドラマの再放送が始まり、木皿泉さんの脚本だったのだと知りました。 (本放送当時は「青春アミーゴ」とかカラオケで歌っていたのに!) 再放送を見ていて、野ブタ。の良さが改めて分かったし、 修... (2020/05/25)
  • メイキングオブラブ

    メイキングオブラブ

    【著者】南川恵

    投票数:9

    こちらの名義も読んでみたい。 (2013/11/25)
  • 今はじまる、新ケーキ伝説

    今はじまる、新ケーキ伝説

    【著者】井上 絵美

    投票数:9

    こんなにデータが細かく載ったお菓子作りの本は珍しいです。 レシピ作りにはおそらくものすごい手間隙がかかったのではと思いました。 なのに、絶版なのは腑に落ちません。 どうして絶版にしてしま... (2007/05/23)
  • 蛋白質・酵素の基礎実験法

    蛋白質・酵素の基礎実験法

    【著者】堀尾 武一

    投票数:9

    原理が非常に細かく載っており、プロトコルも詳細で今まで出会った実験系の本の中でもこの本の解説が一番しっくり来る。私みたいな実験を始めたばかりの者にとってはとても役に立つ本である。 Yahoo... (2008/01/31)
  • 禅とオートバイ修理技術

    禅とオートバイ修理技術

    【著者】ロバート・M・パーシング

    投票数:9

    あまり読書家ではない父親が熱心に勧めてくれたが、絶版なので汚しては困るからと貸してもらえなかった。気になっている。 (2022/01/22)
  • 唾棄すべき男

    唾棄すべき男

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:9

    マルティン・ベックシリーズは事件を通してスウェーデンの社会の10年間を描いた警察小説。単なる警察小説にとどまらないところが興味深い。全10冊のうち、この1冊のみ紛失してしまったが、是非読み返し... (2007/08/04)
  • キャプテンコマンドー 全2巻

    キャプテンコマンドー 全2巻

    【著者】戸橋ことみ 田淵健康

    投票数:9

    中学の頃、とある古本屋で偶然見かけてキャラクターやストーリーが凝っていて買おうと思ったのですが金欠状態だったのでお小遣いを貯めて改めて来たのですが売り切れてしまい、どこの店にもないので復刊して... (2014/01/26)
  • 作りながら学ぶエレクトロニクス測定器―電子機器の設計/製作から調整/評価に役立つ (単行本)

    作りながら学ぶエレクトロニクス測定器―電子機器の設計/製作から調整/評価に役立つ (単行本)

    【著者】本多平八郎

    投票数:9

    趣味の工作でもプロの仕事でも測定器は設計には欠かせないものである。原理を説明した本は数多くあるが、この本はアマチュアでも入手できる部品を使って製作を行っているので、読んで実際に製作を行うことで... (2007/05/04)
  • 宝塚パーソナルブック vol.8

    宝塚パーソナルブック vol.8

    【著者】宝塚歌劇団

    投票数:9

    2004年に発売されたパーソナルブックⅡは手に入るのですが、 このパーソナルブックvol.8は完売していて手に入れることができない状態になってしまって困っています。 オークションにはたまに... (2007/02/21)
  • かめくん
    復刊商品あり

    かめくん

    【著者】北野勇作

    投票数:9

    izm

    izm

    「日本SF大賞」受賞作なのに。面白いよ、と言ったら子どもが興味を持ったので書店へ行ったら絶版……。非道い扱いですよね。 (2010/11/11)
  • 数学の学び方
    復刊商品あり

    数学の学び方

    【著者】小平邦彦

    投票数:9

    ネットで本書にまつわる断片的な情報に触れるにつれ本書に対する興味が大きくなりました。 現在の数学研究者・大家が説く価値観とは異なり、暗記を重要視している点に、とても興味があります。受験数学で... (2008/11/02)
  • 太陽風交点

    太陽風交点

    【著者】堀晃

    投票数:9

    アシモフやハインラインの長編を好み、日本のSFに物足りないものを感じていた頃に初めて読んだこの作品に、私は圧倒されました。寡作な堀さんですから、すべての作品をすぐに読み終わりましたが、この短編... (2007/02/14)
  • レスラー軍団 <銀河編> 聖戦士ロビンJr.

    レスラー軍団 <銀河編> 聖戦士ロビンJr.

    【著者】おうたごさく(桜多吾作)

    投票数:9

    コミックボンボンで1989年11月号から、90年10月号までの1年間に渡り連載されていた漫画です。同作者の「レスラー軍団大抗争!」の続編にあたるストーリーです。全12話のうち、前半に相当する1... (2007/02/13)
  • 七緒(VOL1) 着物からはじまる暮らし プレジデントムック 特集:着物はじめ

    七緒(VOL1) 着物からはじまる暮らし プレジデントムック 特集:着物はじめ

    【著者】雑誌

    投票数:9

    七緒をvol.2から全て持ってます。なのに1だけどうしても手に入らない!!着物の雑誌で、おばちゃん向きじゃなくて、かといってアレンジのし過ぎなアンティーク系じゃない本は他にはない! 絶対この... (2009/09/10)
  • 怪人アッカーマン全6巻

    怪人アッカーマン全6巻

    【著者】新田たつお

    投票数:9

    1981年新入社員時代のサボリ時間中に偶然手にしたコミック本でしたが、宇宙を股に強烈に下品で壮大な内容が個人訪問営業で落ち込んでいた気持ちを良い意味で気分転換させてくれました。 (2009/09/18)



  • 「奇妙な昼下がり」他、コミックス未収録作品

    【著者】石本華子

    投票数:9

    中学生時代に大好きだった作家さんです。もう趣味で描いているとしか思えない程の細部のこだわり、どこか突き抜けたギャグセンス、あれだけの才能ある漫画家さんはなかなかいないと思います。 是非是非復... (2013/02/20)
  • 赤ずきんチャチャ 全13巻

    赤ずきんチャチャ 全13巻

    【著者】彩花みん

    投票数:9

    子どもの頃に大好きで読んでいて、また読みふけってみたいと思ったから (2020/01/21)



  • 葡萄牙のサラザール

    【著者】柳澤健

    投票数:9

    おそらく、日本人の書いたアントニオ・サラザール博士を主題とした書籍としては、唯一と言っていい一冊。 詩人でもある柳沢健氏の、外交官時代の足跡を知ることのできる資料と言う点でも非常に価値が高い... (2010/12/12)



  • 平成サバービア

    【著者】衿沢世衣子

    投票数:9

    著作のなかでこれは読んだことがないので (2007/07/26)
  • ぼくはお城の王様だ

    ぼくはお城の王様だ

    【著者】スーザン・ヒル

    投票数:9

    友人に薦められましたが、友人は本を無くしていて書店などを駆け巡っても在庫切れの状態です。復刊を強く希望します。 (2009/05/28)
  • ガラスの鍵

    ガラスの鍵

    【著者】ダシール・ハメット

    投票数:9

    gen

    gen

    ダシールハメットの最高傑作でありながら、ハヤカワ文庫が入手困難。読めない (2022/01/25)



  • 半島

    【著者】ジュリアン・グラック

    投票数:9

    最近、古本で購入していた旧版(北園克衛氏装丁)を書棚から取り出し、久しぶりに再読。その描写の美しさに改めて、圧倒された。グラック壮年期の作品。この20世紀フランス文壇有数の文章家の遺した数々の... (2010/09/17)
  • こだわり派のための名曲徹底解析 マーラーの交響曲

    こだわり派のための名曲徹底解析 マーラーの交響曲

    【著者】金子建志

    投票数:9

    これだけ詳細にマーラーの交響曲を解説した書籍はそうそうありません。一度知人から借りたのですが、一読して終わる本でもないので、ぜひとも手に入れたいと思っています。 古本市場でもかなりのお値... (2011/01/20)
  • 行動医学の実際-メディカルとコメディカルの-

    行動医学の実際-メディカルとコメディカルの-

    【著者】山上敏子 編著

    投票数:9

    うん (2016/04/16)
  • メグレ警視シリーズ 全11巻

    メグレ警視シリーズ 全11巻

    【著者】ジョルジュ・シムノン著 長島良三・榊原晃三・佐宗鈴夫・萩野弘巳・矢野浩三郎・谷亀利一訳

    投票数:9

    エド・マクベインの87分署など警察小説の長編シリーズに興味があり その87分署も最終作まであと数冊で読み終えそう それに変わる長編シリーズとしてメグレ警視シリーズを読みつくしたいのですが如... (2006/12/31)



  • 復刊商品あり

    こぶたのぶーぷ

    【著者】西内ミナミ 作、大友康夫 絵

    投票数:9

    子どもたちが小さい頃、お気に入りの絵本でした。何度も何度も読み聞かせました。もう30年以上前のことになりましたが…今でも家の片付けをしながら、ふと思い出し笑ってしまいます。生活していくことに寄... (2021/04/09)
  • わが深宇宙探訪記

    わが深宇宙探訪記

    【著者】オスカー・マゴッチ 石井弘幸

    投票数:9

    池田邦吉さんのあしたの世界を読み、宇宙に関しての興味がぐんと広がりました。もともと気功をしていることもあり、神の存在や意識に関するものなど、理解できているため、この本の内容への不信感は全くあり... (2007/02/20)



  • 最前線

    【著者】望月三起也

    投票数:9

    joe

    joe

    ストーリが丁寧で、とにかく面白かった。 どうしても見つからず、手にしたい。 (2017/05/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!