復刊リクエスト一覧 (投票数順) 298ページ
ショッピング3,328件
復刊リクエスト64,427件
-
余の名はズシオ
投票数:10票
最高のギャグマンガです。 斜め上に全力疾走して大気圏突入して燃え尽きるような、キレのよさとブッ飛んだ頭のおかしさがクセになります。 コミックスは持っているのですが、本誌ではそのあと数話未収... (2023/02/14) -
「青年ナポレオン」
投票数:10票
「ナポレオン-獅子の時代-」ファンとして、「青年ナポレオン」を以前から読みたいと思っておりました。国会図書館に出かけて、「コミック・トムプラス」のバックナンバーを閲覧するつもりでした。しかし、... (2010/12/25) -
五行帰一
投票数:10票
謝明徳さんが書いているものは、記載ぶりが非常に丁寧で、練習の際のこころ強いガイドとなるから。 (2020/09/23) -
六道ヶ辻シリーズ全六作
投票数:10票
最近この小説の存在を知り、面白そうだと思いましたが入手できず読むことができません。 読みたいので復刊お願いします! (2017/09/13) -
復刊商品あり
ピアノソロ 及川浩治 SILENZIO 海の上のピアニスト
投票数:10票
YouTubeで、及川浩治さんのSILENZIOのスコアでニューシネマパラダイス、愛のテーマがアップされており、探していたところ、絶版でした。とても素晴らしいスコアなので、是非、復刻をお願いし... (2012/03/14) -
復刊商品あり
ゼーガペイン ビジュアルファンブック
投票数:10票
放映が終了して3年。TVアニメ「ゼーガペイン」の評価が口コミにより高まりつつあります。初版部数が少なかったのか、現在では高値で取り引きされているこの「ビジュアルファンブック」、作品の再評価とと... (2010/11/12) -
マジカルハロウィン シリーズ 公式イラスト&設定資料集
投票数:10票
現在(2010/11/11)オークションでは一万円を超える値段で取引されています。 本屋さんやネットショップで探しても見つからないけど欲しい!!って方もいらっしゃるのではないでしょうか? ... (2010/11/11) -
瞳はヒミツ色 ―あなただけにこの想い
投票数:10票
岡田有希子さん追悼 (2021/06/08) -
復刊商品あり
鉄腕アトム《オリジナル版》復刻大全集 ユニット1
投票数:10票
復刻大全集の全ユニットを所有している (2015/03/20) -
タオ性科学 女性編
投票数:10票
読んでみたいと思って探してみたら古本しかないようなので、復刊をどうぞよろしくお願いします。 (2012/03/21) -
Nintendo DREAM(CD付録付)+漫画
投票数:10票
付録として付いていたCDと雑誌のニンドリを復刊して欲しいです。 任天堂からサントラCDは入手困難なのもが多いしヤフオクでも高値。 サントラ化されてない物もあります。 また当時の記事や漫画... (2010/09/26) -
復刊商品あり
地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月
投票数:10票
『地獄少女』を知ったのが遅すぎたために、欲しいと思った時には既に絶版でした。 アマゾンやオークションなどでは高値で取引されている状態で、なかなか手が出せません。とても綺麗だと評判のイラスト集... (2013/03/08) -
ふたりのエリカ
投票数:10票
リアルタイムで読んでました! 後で、ふたりのロッテを読み、これが原作だったのかな?と思いましたが、バレエは当時の女の子の憧れだったので、これはこれで楽しめました。 北島洋子先生の作品は、品... (2014/04/07) -
トラウママンガマガジン(トラマガ) 第1号
投票数:10票
十兵衛ちゃんのシベリア柳生編、アニメとは違う展開を見たいです⋯見たいです⋯ (2018/02/03) -
パーマー・エルドリッチの三つの聖痕
投票数:10票
これは傑作 (2015/03/06) -
歓喜天とガネーシャ神
投票数:10票
歓喜天とガネーシャ神について詳しく書いている本です。執筆時点までの各種研究や成果を上手に取り纏めています。比較的分かりやすい文章でどんな人でも知識を深められると思います。 (2013/10/08) -
家庭でできる和洋菓子
投票数:10票
子供の頃家に有って、熟読し、いろいろ作りました。 続編と共に、今も手元に有ったらどんなにいいだろう と 思っています。 和菓子や、続編には中華菓子の記載まであったと思います。 シン... (2013/09/11) -
軍事システムエンジニアリング―イージスからネットワーク中心の戦闘まで、いかにシステムコンセプトは創出されたか
投票数:10票
システムのコンセプトは、何もないところから作られるものではなく、技術と密接な関係がある。 本書は、時代の推移とコンセプト・技術の変化について体系的にまとめられており、このモデルは、軍事システ... (2023/10/22) -
まんが日本昔ばなし 全60冊
投票数:10票
まんがのタッチ(一冊ずつ違って)と他にあまりないマニアックな昔話がたくさんあったりして、子どもの頃大好きでした。手に馴染むちょうど良い大きさ薄さも魅力的です!是非、60冊といわず、120冊全巻... (2016/06/23) -
ピンキー・パニック
投票数:10票
読みたい (2022/04/27) -
復刊商品あり
Yes! プリキュア5 GoGo!
投票数:10票
単行本化を希望します (2013/03/31) -
逆転の哲学呪詛
投票数:10票
夭折された天才と聞きました。 その方の残された作品を是非読みたいです。 どこの古本屋さんでも見つけられません。 古本屋さんでも結構探している人が多いので出たらすぐなくなるそうです。 ... (2010/05/11) -
星のこぼとけさま
投票数:10票
★3月23日、「星のまつりに天へ」と称した川村たかし会長のお別れ会(日本児童文芸家協会主催)が、東京のホテルでありました。その中で、女優でもあり会員の光丘真理さんが「星の小ぼとけさま」を朗読さ... (2010/03/24) -
TWIN SIGNAL (文庫版)全11巻
投票数:10票
中学生の頃ハマっていたが、物語の完結を見ないまま 記憶から消えていました。 最近になって文庫版の存在を知り、探してみたものの 既に絶版の為、ネット・書店共に在庫がありませんでした。 ... (2012/11/27) -
故意と違法性の意識
投票数:10票
事実的故意と違法性の意識の連関について、ここまで詳細かつ縦横無尽な論じ方で解説した本が他にあるでしょうか?主観性要件の中でも責任論などの裏で重要性が見落とされがちな違法性意識の問題は、ひとたび... (2010/04/25) -
美貌の斎王 桓武妃酒人内親王
投票数:10票
酒人内親王(754-829)は光仁天皇皇女。母は聖武天皇皇女の井上内親王(717-775)。祖母・母・娘と3代にわたり斎王。『東大寺要録』巻10所引『日本後紀』逸文天長6年8月丁卯(20日)条... (2017/05/09) -
問題新集幾何
投票数:10票
「問題新集 数学Ⅰ 幾何(基礎編)」というタイトル部分が水色の帯となった、文庫本より少し大きいくらいのサイズの問題集で、私は東京の中高一貫校の中3のときに学校教材として使いました。平面幾何のみ... (2021/09/05) -
復刊商品あり
ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
投票数:10票
古典的な本で復刊が望まれます (2015/01/08) -
復刊商品あり
ルソー:透明と障害
投票数:10票
よく参照される基本文献なので、是非 (2011/03/25) -
飛行機設計論
投票数:10票
名著であるとの評判にもかかわらず、著者らが「理論的科学」のみならず、当時の「実践的技術」より体得された「設計思想」のあり方を模索する過程で得られた数々の教訓を次世代に繋げるためにも、一般書店で... (2022/08/02) -
世界の名著 1 バラモン教典 原始仏典
投票数:10票
中公バックスの判型、装丁、ソフトカバーで出し直してはどうでしょう?あれは実におしゃれですっきりしたシリーズだったなあと思い出します。筑摩書房が「原始仏典」と「大乗仏典」を別枠で出し直していたの... (2014/03/25) -
少女奇談まこら
投票数:10票
偶然古本屋で1巻を手に取り、独特の味わいのある作画で 一瞬で購入、一瞬でとりこになりました。 しかし2巻までしか発売されていないとの事。 後に『まこら~ひひひ怪々伝』というタイトル... (2011/04/18) -
家元を笑わせろ~笑うべきか死ぬべきか、翔ぶべきか
投票数:10票
談志が書いた本というだけで価値があるのです。 小学校の教科書にして、全国民イリュージョン使いに育てましょう!! さすれば、日本の未来は wow wow wow wow 世界が羨む ソーラン... (2021/05/13) -
にじのケーキはおいしいかしら
投票数:10票
明日は運動会なのにお天気がイマイチ…。くまの園長先生とネズミの夫婦が作った沢山のてるてる坊主を、落っこちてきた雷の子がにじのシュークリームに変えちゃうお話です。くまの園長先生シリーズ大好き!可... (2015/09/04) -
知られざるマイケル
投票数:10票
良書であるという評判ですが、なかなか中古でも見かけないですし、あってもあまりの高値で手が出ません・・・ くだらないゴシップ本は数々出ましたが、こういうものが広く読まれて残ってほしいと切に... (2012/07/04) -
インサイド・ザ・ジャクソン・ファミリー
投票数:10票
マイケルジャクソンの死後、CDを聞きDVDを観て大ファンになりました。本も色々読みましたが、知れば知る程、色々な意味でマイケルジャクソンというスーパースターに惹きつけられます。家族という身近な... (2010/03/15) -
いい女の殺し方
投票数:10票
早川文庫「未亡人クラブ」・現代教養文庫「死がかよう小道」を読み、この作者の本をもっと読みたいと思った。「いい女の殺し方」はシリーズ第一作ということなので、続編も刊行して欲しい。コージーだから売... (2010/03/09) -
復刊商品あり
カタロニア讃歌
投票数:10票
スペイン優勝記念 (?) に、ぜひ。よろしくお願いします。 (2010/07/20) -
殉教カテリナ車輪
投票数:10票
面白いので新品で欲しい。 (2020/07/24) -
デビルマンレディー文庫(全巻)
投票数:10票
大変面白い作品です。 知名度はあまり高くない作品かもしれませんが、作画やストーリー等クオリティは高いです。 復刊していただければ幸いです。 (2010/06/29) -
よしむらひでお作 『ストⅡ4コマ笑龍拳』ほかストファイシリーズ全作
投票数:10票
ストⅡシリーズというビッグネームを使用しているにもかかわらずそのギャグは大味でない、良く言えば味わい深い、悪く言えばマニアックor地味。 ギャグ4コマだからある意味当然かもしれないが、良い意... (2018/06/26) -
だれでもラジオ英会話
投票数:10票
様々なバックグラウンドを持つ教員たちを中心に、多様性についていろいろな視点から考えさせてくれるテーマが興味深く、他のシリーズとともに大変濃い内容でした。量、質ともに非常に優れた教材なので、ぜひ... (2010/05/21) -
いつでもラジオ英会話
投票数:10票
NHK語学講座から出版されている本の中でも、もっとも内容が優れいてる本だと思っています。最近英語の勉強を再開したのですが、手に入れようとしてもamazonなどで高額取引されていて手がだせません... (2013/01/30) -
谷川VS羽生100番勝負
投票数:10票
谷川九段は将棋連盟の会長となり、今年A級から陥落することとなりましたがその人気は今なお衰えません。谷川羽生戦といえば屈指の好カードであり、光速と言われた谷川九段の終盤の鋭さはいつになっても参考... (2014/02/20) -
絵画の自意識
投票数:10票
ストイキツァの主著で需要が多いと思います。 古書でもなかなか出回らず困っています。 ぜひぜひ手元に置いて読みたいんです。 美術関係に興味がある人の必読の書だと思います。 (2016/10/30) -
場の量子論―ミクロ,マクロ,そして熱物理学の最前線
投票数:10票
他にこの本と類するものを知りません。その一方でこの本を読む動機は十分あります。したがってこの本が復刊すれば購入したいと思う人は自分以外にも多くいると考えますし、それは復刊するに値するという事だ... (2018/01/08) -
ペイルココーン
投票数:10票
21世紀にも慣れてきましたね。 もうそろそろこんなハチャメチャな作品を読み返してもいい時代になったのではないかと思います。 達者な絵と本格ハードSF、そして何でもアリの混沌世界。 時折読... (2009/05/12) -
キャナリー・ロウ 缶詰横町
投票数:10票
絶版になって久しく、しかし人気作品のため、中古本の価格が高騰しています。 全集にも収録されていますが、その全集も絶版のため、文庫版または全集を所蔵している、数少ない図書館へアクセスしなければ... (2021/10/07) -
ロケット推進工学
投票数:10票
この類のない名著の日本語版が廃刊になっていること自体が、日本人に取って計り知れないほどの損失だから (2017/12/13) -
むるとめるのぼうけん
投票数:10票
小人のおにいちゃんといもうとが、危険にあいながらいろんな工夫をしながら冒険をします。葉っぱのそり、ガマの穂いかだや、たまごの殻のヘリコプターなど、忘れられない楽しい内容です。現在でも探してる人... (2009/06/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!