復刊リクエスト一覧 (投票数順) 269ページ
ショッピング3,208件
復刊リクエスト64,077件
-
人殺・密通
投票数:12票
江戸時代と一口に言っても、前期・中期・後期で考証的には大きく異なり、大変です。 だからこそ、そこを乗り越えて挑戦して書いてみたいという野心を覚えます。 (2004/02/16) -
復刊商品あり
河童の日本史
投票数:12票
河童には昔から興味があり、この本のことも知っていました。でも購入しようと思ったときには既に品切れになっており、それから絶版だと知らされました。中村禎里さんの本はルイセンコ学説の興亡を読んだのが... (2012/03/09) -
マーク・トウェインのジャンヌ・ダルク
投票数:12票
たまたま古本屋で、購入しました。買った理由は、マーク・トウェインの作品だったから。本当に買って良かったです。なんでこの本が、絶版になっているのか、わからないです。とても面白い本なので、みんなが... (2006/06/29) -
六年おじさん組だぞ!
投票数:12票
内容、画力共にインパクト大! 現在の漫画界では有り得ないギャグセンス(秀逸) 20年近く前に読んだ記憶が今でも忘れられないです。 他に同じ作者の漫画(読み切り)でタイトルは忘れましたが主人公が... (2006/05/16) -
安芸吉川氏
投票数:12票
経基、国経の形跡を知りたいので。 (2009/09/17) -
房総里見一族
投票数:12票
北条氏との関連で興味深い。 (2006/09/26) -
戦国前田一族
投票数:12票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
魔女たちのハロウィーン
投票数:12票
この著者の「魔女たちのパーティ」を持っているのですが、イラストがとても素敵で、見ているだけでとてもワクワクしてしまいます。 内容も、夢のような出来事が描かれていて、私も子供も大好きな作品です。... (2005/11/02) -
復刊商品あり
エッダとサガ -北欧古典への案内
投票数:12票
入門書です。ぜひ手元におきたい。 (2020/08/21) -
新・聖痕のジョカ 全5巻
投票数:12票
聖痕のジョカは持っているのですが、どうしても新・聖痕のジョカが手に入りません。マダラシリーズの原作者でもある大塚英志さんが原作のものです。マダラシリーズ好きの方なら楽しめるのではないでしょうか... (2004/01/28) -
日本の色辞典
投票数:12票
歴史・時代小説やドキュメンタリーは、古今東西を問わず関心があります。 (2004/02/01) -
復刊商品あり
朝日の恋人
投票数:12票
朝日の恋人の後に太陽の恋人と夕日の恋人と続編があるのですが、 単行本は朝日の恋人のみしか出ていません。 しかも未完なので完全版で読んでみたいので。 それと特に問題がある作品でもないので是非復刊... (2004/01/20) -
英作文の急所
投票数:12票
以前読んだ時、勉強になったので。 (2011/04/03) -
少年少女ファーブル昆虫記(全8冊)
投票数:12票
自分も子供のころ読んだ。下の子供が昆虫好きなので、読ませたい。 大人向けのものを、私が今購入しているところだが、これでは難し過ぎて読めないとの事。幼児向けのものはすでに暗記できるくらい読んで... (2006/11/28) -
ウルトラQ台本の復刻
投票数:12票
ウルトラQの円谷プロに現存する台本がファンジン(同人誌)として、すべて出版されていたという情報を近年知りました。 (誌名:「ウルトラQ台本全集 上・下巻」) 台本は完成作品と異なる部分等も... (2014/07/21) -
ザ・ウイスキーキャット
投票数:12票
私のお気に入りの本の一つ。昔、通っていたBarのマスターに古本屋で探してきてプレゼントしたこともありました。 ここ数年、ウイスキーがブームです。猫がらみの出版物も増えてます。ならばならば、こ... (2020/01/27) -
シティハンター 最強読本
投票数:12票
私はシティハンターの大ファンです。最近久しぶりに漫画を全部読み返し、もっとシティーハンターのことを知りたいという思いが日に日に増し、あれこれネットで検索している中でこの本があるということを知り... (2004/04/30) -
ハーランズ・レース
投票数:12票
フロント・ランナーを読んで感動!そしてこの続編をしりました。読みたいけれど絶版?!!!!そんな・・・古書で7000円出せば買えるけれど・・そこまでは・・・定価ならがんばって買います!!!!是非... (2007/06/01) -
復刊商品あり
花と機械とゲシタルト
投票数:12票
「将軍」様には、まっこと、恐れ多いが「ゲシタルト」 ではなくて「ゲシュタルト」です。 ゲシュタルトとは 例えば、文字が乱暴に書かれたり、字体が異なったりしても 私たちが、その意味を読み取れるの... (2003/12/18) -
幕末日本海大激戦(全2巻)
投票数:12票
傑作IF時代小説との評判を聞いて。 (2004/01/20) -
中嶋敦子&みつみ美里E-LOGIN表紙画集
投票数:12票
2000年12月号までの「E-LOGIN」の表紙イラストなどは「中嶋敦子E-LOGIN表紙画集」という形で画集になったので、その雑誌の2001年1月号から最終号までの残りの表紙イラストなども同... (2003/12/16) -
伝授者
投票数:12票
「逆転世界」を読みました。着想や語り口など,非常に読ませる作品でした。この作家の著書で現在入手不可能なものがあってはならないと思います。 当然,サンリオからの復刊は無理でしょうが,東京創元社... (2007/12/03) -
「三日で修得できる速読法」殺人事件
投票数:12票
速読法とミステリーを掛け合わせた本書、図書館で借りましたが、是非とも新刊で拝読したいです。よろしくお願い致します。 (2022/02/19) -
復刊商品あり
とおるがとおる
投票数:12票
個人的には.... 自分の名前が絵本になっていたということで大変思い入れがあります。 谷川和田コンビならではの.... 文も絵もいっさいの無駄のない簡潔な表現でありながら、 独特な... (2012/11/28) -
復刊商品あり
玉勝間
投票数:12票
高校の教材等で見かけた。私が読んだものでは、学問についての優れた見識が記されており現代にも活きるものだと感じた。軽く調べたところでは、岩波で出版されているものしか見つからなかった。ぜひ復刊して... (2023/12/02) -
めぞん一刻ワイド版第10巻
投票数:12票
ここで全10巻を¥1,000円から出してる人がいた!!! http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17756533 この機に絶対ほしく... (2007/12/18) -
《サガフロンティア2 ヴァージニア・ナイツ物語》【スクウェアRPGサガフロンティア2の小説版】
投票数:12票
サガフロ2リマスターをプレイしてまた読みたくなった。 小林智美氏のイラストも描きおろしで非常に良かったと記憶している。 電子書籍でもいいので設定資料集やアルティマニアに続いて復刊を切に希望... (2025/04/06) -
基礎時計読本 改訂増補版
投票数:12票
図書館にもあるそうですが、機械式時計についてしりたい人に最適な本だそうです。 いま、ほしい人もいるのです。 しかし、AMAZ○Nなどネット通販では40000以上の値段をつけています。 あ... (2014/08/13) -
標準時計技術読本
投票数:12票
時計修理技術に関する日本語の著書で、時計修理技能士からも評価されているこの本は、プロ・アマチュアを問わず参考になるため。 復刊を強く希望します。 (2017/03/09) -
復刊商品あり
復讐法廷
投票数:12票
法廷物の中で、傑出して面白い。映画で言えば「12人の怒れる男」のレベルに達していると思う。それ以上に多様な要素が組み込まれて、何回読み返しても面白く、ラストは特に感激もの。何故この作品が廃刊に... (2004/07/06) -
アルフィーグレイテストヒット
投票数:12票
中学時代、アルフィーのコピーバンドをしていて、それこそアルバム毎にバンドスコアが発売されていて、全部持っていたのに何冊か無くなっている。DTMを4,5年前からやっていて、ずっと探してます。復刻... (2013/07/18) -
カービィボウル 任天堂公式ガイドブック
投票数:12票
自分的にこのゲームは名作です (2006/01/09) -
心は宇宙の鏡
投票数:12票
グラヴィトンって何なのでしょう?エレクトロニクスの基礎を築いた著者が、それに替わるものとして新たに研究されていたものだそうです.投票を呼びかけるHPを見ただけなので、内容はよく分からないのです... (2004/09/03) -
月刊ログイン 創刊号 ~ 1988年7月号
投票数:12票
当時パソを持っていなかった私は、四コマ漫画のべーしっ君と読者投稿コーナーのヤマログ、dBソフトの小林さん(面白い人でした)が見たくて毎号読んでいました。ヤマログでは編集部員と読者がコンピュータ... (2006/02/21) -
復刊商品あり
ソ連海軍戦略
投票数:12票
個人的に地政学に興味があり、本書を「地政学入門」という本で知ったのだが、残念ながら現在入手難の状態であるため、是非とも復刊を希望したい。地政学を直接取り扱った文献は意外にも少なく、希少価値の高... (2006/04/10) -
闘士ゴーディアン
投票数:12票
桜多吾作さんがコミカライズやっていたのね、ゴーディアンはダイナミックじゃなくてタツノコの作品だから意外 (2010/11/01) -
白ナイル
投票数:12票
ひとつの川を中心にそれを取り巻く歴史や人々の活動等を描きあげた歴史的名著だと思います。今の時代に読んでも全く古くなっていないと思います。是非、復刊を! (2015/04/20) -
SWAYIN’ IN THE AIR
投票数:12票
「いちご~」に同じく。未読の人に読んでもらいたいです。ボーイズものなので、男の子二人が主人公なんだけど、同級生の女の子のお話とか、先輩の話とか、しんみり読ませるものもあったりするので、少女まん... (2003/12/26) -
Art RANDOM 71. Robert Longo
投票数:12票
THE BELOVED がどのような形で世に出たかを観てみたい (2024/12/25) -
復刊商品あり
カフカ・夜の時間―メモ・ランダム
投票数:12票
絶版と知って悠然としていられなくなり投票。 カフカにまつわる和書は多けれど、この本は もっとも読む価値のある本のひとつ。 ここで語られるカフカは、文芸書でのカフカ よりはるかに興味深い。付録の... (2004/02/27) -
冷凍の美少女
投票数:12票
昭和60年6月29日初版発行 239頁 まるで牧逸馬の「世界怪奇実話」集のような話です。お好きな方にはたまらないでしょう。ソノラマ文庫海外シリーズの古書価は今どうなっているのでしょう?近くの古... (2003/10/25) -
ペインティング決定版1~4
投票数:12票
とてもいい本ですが、どこに行っても見つかりませんでした。ネットで探していたら絶本状態となっていてとてもがっくりしていたら復刻ドットコムに行き当たりました。どうぞ復刻版を発売してください。オーク... (2006/05/28) -
闇の継承・日影成璽シリーズ全3巻
投票数:12票
発刊数が少なかったのか、田舎のせいか、知らないままにいつの間にか品切れ、絶版に。山藍さんの本は新刊もすぐに売り切れてしまいますし。此の頃の作品もよいのですが、原始の太陽のようなこの作品をもう一... (2003/11/27) -
家族と家族療法
投票数:12票
大家の割に絶版の多いミニューチン。ぜひ! (2010/02/27) -
ブレスオブファイア3公式ガイドブック
投票数:12票
遅はまりしたのでファンとして是非欲しいです!! (2006/04/02) -
ナイトゲーム
投票数:12票
以前図書館で借りて読みました。 著者の作品の中では、キャンディキャンディの次に大好きです。 何とも不思議なゾクゾクする世界観にハマりました。 ぜひ復刊してほしいです。 (2021/03/12) -
危険な歌 世紀末の音楽家たちの肖像
投票数:12票
キューバに関するホームページ(www.cuba-channel.net)を経営する者です。今回ホームページの掲示板にこの本を入手したいというリクエストが多数寄せられましたので、復刊をリクエスト... (2003/10/19) -
花の太一郎
投票数:12票
敵不良集団のボスで、ミスターカーンをチビにしたような仮面の悪役がいた記憶がありますが、彼との最終決戦(恐らく単行本未収録分)をリアルタイムで見て外道キャラの原体験を見たような気がします。 松田... (2004/06/24) -
快傑ズバット
投票数:12票
ズバットですよ!!? 日本一のマンガでしょうからマジでほしいです。 ぜひ、ズバッと復刊してください!! (2008/12/24) -
グロイザーX(小学館版)
投票数:12票
ダイナミックプロのスパロボアニメの中でも 異色の本作。 当時大好きでした。 桜多先生が描ける内に新作を描いてもらって 是非単行本化を! (2021/08/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!