復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 249ページ

ショッピング3,214件

復刊リクエスト64,064件




  • もりのひみつ

    【著者】三輪 滋

    投票数:13

    子供の頃、大好きで何度も何度も読み返した本です。 絵本の内容、色使い等、本当に素敵な絵本です。 (2015/11/30)
  • AQUARION ILLUSTRATIONS -金田榮路 ART WORKS-

    AQUARION ILLUSTRATIONS -金田榮路 ART WORKS-

    【著者】金田榮路

    投票数:13

    当時、アクエリオンを見て画集をほしいと思っていたのですが、なかなか手をつけられず時が経てばまさかの絶版! そして本屋に電話を何十件しても見つからず…。 こうなったら再版を望むしかない!!と... (2008/12/03)
  • 窯変源氏物語全14巻

    窯変源氏物語全14巻

    【著者】橋本治

    投票数:13

    父親に駄々こねくりまわして買ってもらった。 今はなき書店で。 懐かしいのでまた読みたいので。 美しい表現をたくさんの人々に知ってもらいたい。復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10)
  • リムレスの空

    リムレスの空

    【著者】榎田尤利

    投票数:13

    好きなんです!でも全巻読んでないんです! (2009/01/20)
  • 恭一&現の時事放談

    恭一&現の時事放談

    【著者】杉本恭一・上田現

    投票数:13

    いまやオークションで高値がついてると噂され、頼みのアマゾン&ブックオフにすらない始末・・・・・ シリウスとなった現ちゃんの愛ある(!?)言動の一つ一つを永久保存したいので。 も... (2008/07/21)
  • チベット死者の書 ゲルク派版
    復刊商品あり

    チベット死者の書 ゲルク派版

    【著者】平岡宏一

    投票数:13

    独特な世界観を前提に書かれたニンマ派版とは大きく異なり、とても論理的な文献です。一般的な日本人にとってはこちらのほうが理解しやすく有益だと思われるので、チベット仏教に興味を持つ多くの人に読んで... (2009/05/04)
  • リカちゃん no.12 Heart warming life series 手作り着せ替えドレス基本と応用(わたしのドールブック)

    リカちゃん no.12 Heart warming life series 手作り着せ替えドレス基本と応用(わたしのドールブック)

    【著者】のせえみこ

    投票数:13

    kao

    kao

    このシリーズは人気も高いのに廃刊になるのが早すぎると思います。(特にリカちゃんシリーズ) のせさんは人気もありますし、基礎的→応用という形を取っているので、自分でアレンジする時の良い参考になる... (2009/01/28)



  • よみがえる日本海軍(上・下)海上自衛隊の創設・現状・問題点

    【著者】James Auer(ジェームズ・アワー)

    投票数:13

    書名だけは知っていたが、読んだことはなかった。 ある人の影響で中村悌次海将のオーラル・ヒストリーを読む機会があり、また、この本を読むことも勧められたため、読んでみようと思っている。 ぜひ、... (2010/02/17)
  • いろいろないろ

    いろいろないろ

    【著者】麻生久美子

    投票数:13

    買いたい。 つたない文章と酷評されてもいるが、麻生さんの感性に触れる数すくない本だと思うので、ぜひ。 (2011/02/13)
  • 木工-指物技法-木工のおもしろさを知るための高級技法入門-

    木工-指物技法-木工のおもしろさを知るための高級技法入門-

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:13

    私が現在通っている木工教室には、この本の著者が書いたこの本の上刊に当たる【木工ー道具の仕立』とこの本が常備されていまして、木工の実習中にもページを開き参考にしています。 木工の基礎は、刃物の... (2014/04/12)
  • 変性意識状態に関する研究

    変性意識状態に関する研究

    【著者】斉藤 稔正

    投票数:13

    変性意識について興味があり読んでみたいから。 (2012/09/30)
  • 聖飢魔II「愛と虐殺の日々」

    聖飢魔II「愛と虐殺の日々」

    【著者】聖飢魔II

    投票数:13

    プレミアが付いていてなかなか手を出せないので。名盤の楽譜だと思います。是非! (2015/11/30)
  • B′z オフィシャルバンドスコア Brotherhood

    B′z オフィシャルバンドスコア Brotherhood

    【著者】中西大輔

    投票数:13

    発売当初はインターネットも普及しておらず、存在自体もあまり知らなくて気づいた時には高額な中古しか存在しなかったので、今売っていれば即購入します。このアルバムはB'zの中でも1,2位を争う名盤だ... (2021/09/13)



  • 葉月つや子全作品の単行本化

    【著者】葉月つや子

    投票数:13

    レディコミ作家さんだからって、この方の作品が単行本になっていないのは非常に惜しいです!絵が非常に綺麗で、特に男性が魅力的です。ストーリーも非常に面白いです。BL作品は単行本化されていますが、レ... (2008/07/25)
  • 服装で楽しむ源氏物語

    服装で楽しむ源氏物語

    【著者】近藤富枝

    投票数:13

    ただいま品切れで、古本市場においても、定価の10倍近くの高値がつけられており、私には手が出ないため。また、私が20年近くも平安時代の装束に関心を持つきっかけとなった思い出深い本のためです。 ... (2007/10/28)
  • キン肉マンII世 オール超人大進撃 全4巻

    キン肉マンII世 オール超人大進撃 全4巻

    【著者】ゆでたまご

    投票数:13

    電子書籍で発売されているのは知ってますがやはり紙媒体でも欲しい。宜しかったら復刊よろしくお願いします。 (2015/06/11)
  • イハーブの生活 全3巻
    復刊商品あり

    イハーブの生活 全3巻

    【著者】小路啓之

    投票数:13

    どこにも売ってないし、中古探してもない (2011/07/02)



  • 風と木の詩 絵コンテ集

    【著者】安彦良和

    投票数:13

    アニメ雑誌の綴じ込みで絵コンテ(イラスト集?)を見ましたが、一冊の絵コンテ集としてまとめられたこちらの本は、中古で出ても即買い手が付いてしまい手に入りません。竹宮先生、安彦先生お二人の大ファン... (2019/02/02)
  • 体とガロア理論
    復刊商品あり

    体とガロア理論

    【著者】藤崎 源二郎

    投票数:13

    も

    具体例の多い代数学の名著のため。特に無限次元Galois理論について触れている和書は他に知らない(わたしの知識不足の可能性もあるが)。 なかなか難しいことだとは思うが、本書に限らず、岩波書店... (2022/02/16)
  • 愛蔵版・ヤンボウニンボウトンボウ 全三巻

    愛蔵版・ヤンボウニンボウトンボウ 全三巻

    【著者】飯沢匡、土方重巳

    投票数:13

    小学生の頃何度も何度も読んだ本です。 最近やっとタイトルを思い出せて探し始めたのですが、アニメ絵の方ばかりでした。 探していたものは絶版になっていたのですね…。 是非復刊して欲しいで... (2009/11/08)
  • ムゲンボーグ

    ムゲンボーグ

    【著者】おだ ひびき

    投票数:13

    夢にあふれる設定と魅力的なキャラクター(メカ含む)と文房具。それに集約されるであろう作品。 原作に比べて、ムゲンボーグがスマートになっておりカッコイイのと、ストーリーも改善されており、作品と... (2009/07/17)
  • 代数的整数論 第2版
    復刊商品あり

    代数的整数論 第2版

    【著者】高木貞治

    投票数:13

    整数論やりたいから復刊してほしい (2020/10/02)
  • ルネサンス精神の深層

    ルネサンス精神の深層

    【著者】アンドレ シャステル (著), 桂 芳樹 (翻訳)

    投票数:13

    ztb

    ztb

    邦訳された唯一のフィチーノの研究書と思われる。古書での入手も難しいのでぜひとも復刊をお願いします。 (2012/06/15)
  • 閉暗所愛好会

    閉暗所愛好会

    【著者】掘骨砕三

    投票数:13

    閉暗所愛好会という奇妙な倶楽部で働いていた青年、黒川は、ある日配置換えと称して特別会員の世話役を命ぜられる。異常性癖をもった7名の専属となった黒川は、その世話の特殊性から知らずと徐々に肉体を改... (2007/06/03)
  • バットマン / ヘルボーイ / スターマン

    バットマン / ヘルボーイ / スターマン

    【著者】マイクミニョーラ

    投票数:13

    アメリカン・コミックスの日本語訳は、油断していると本当にすぐ手に入らなくなってしまいます。オークションや古書店などでも、けっこうな高値がついていますし…。 バットマン(ダークナイト)やヘルボ... (2009/04/22)
  • 市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納

    市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納

    【著者】市川吉恵

    投票数:13

    これほど具体的にわかりやすくたくさんの写真で説明している収納の本はないと思う。やってみたいと興味沸くし、更にお買い物の失敗も減りそうだ。私にとって必要な本です。もちろんこの本を求めている人は大... (2008/12/08)



  • 空のイノセント(単行本未収録分)

    【著者】秋葉凪樹(秋葉凪人)

    投票数:13

    いつまでも待っています。 (2010/04/16)



  • 松田瓊子全集

    【著者】松田瓊子

    投票数:13

    手元にある「紫苑の園」「七つの蕾」などを何度も読み返しています。全集があるなんて夢のようだと思い、探していますが、図書館にもなく、古本屋さんでもネットでも見つかりません。復刊していただけたらと... (2011/02/01)
  • ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(7237/楽しいバイエル併用/オリジナル・サウンドトラックより抜粋して収録)

    ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(7237/楽しいバイエル併用/オリジナル・サウンドトラックより抜粋して収録)

    【著者】近藤浩治

    投票数:13

    時のオカリナのバイエルと同時に投票しました。 久しぶりに遊んだ64のムジュラをプレイして、子供の時のワクワク感を大人になった今、別の形で味わいたいと思っています。 こちらは時のオカリナ... (2014/06/02)
  • 剰余価値学説史 全9巻

    剰余価値学説史 全9巻

    【著者】マルクス

    投票数:13

    資本論第4巻とも言われる、本著作を読めるようにして欲しいです。 古本市場では希少かつ高価で入手は難しい。 (2019/03/31)
  • ゲゲゲの鬼太郎解体新書

    ゲゲゲの鬼太郎解体新書

    【著者】水木しげるVS京極夏彦

    投票数:13

    当時、鬼太郎のアニメが大好きで、その鬼太郎のアニメの101話の脚本を京極夏彦さんが担当し、声優までされるということでアニメはしっかり見ました。 その脚本と両氏の対談まで掲載されたこの本を発売... (2007/02/04)
  • タイムトリッパー vol.1 Hyper mook キャンディーズ・メモリアル

    タイムトリッパー vol.1 Hyper mook キャンディーズ・メモリアル

    投票数:13

    キャンディーズの出演CM10本を収録したDVDがついていて、これがなんといっても貴重でした。本そのものも、キャンディーズに限らず70年代アイドルを幅広くフォローした、なかなか充実した内容で、若... (2012/01/25)
  • 処女はお姉さまに恋してる

    処女はお姉さまに恋してる

    【著者】皆川千尋

    投票数:13

    TVアニメ「乙女はお姉さまに恋してる」の原作ゲームの小説版。 小説版は三種出ていますが、これのみが出版社にも在庫が無く入手難です。 他の二種と異なり、主人公・瑞穂の視点では無く、ヒロインの... (2007/01/16)
  • 江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)

    江戸川乱歩20巻(高橋葉介カバー画)

    【著者】江戸川乱歩 (高橋葉介カバー画)

    投票数:13

    角川書店は、再編集した「江戸川乱歩ベストセレクション」(全八巻、角川ホラー文庫)を復刊しましたが、所詮は端本なので集める気も起こりません。 過去に大人向けの作品を二十巻にまとめた全集を出した... (2010/11/03)
  • 心理学 上下
    復刊商品あり

    心理学 上下

    【著者】ウィリアム・ジェイムズ著 今田寛訳

    投票数:13

    宮沢賢治の『春と修羅』序をこのジェームスの『心理学』と結びつけるとんでもない解釈が横行している。漱石が晩年の心理小説のために学んだジェームスがなぜか賢治にまで適用しようとする愚論があるのだ。こ... (2013/05/16)
  • 斎藤秀三郎伝 -その生涯と業績-

    斎藤秀三郎伝 -その生涯と業績-

    【著者】大村喜吉

    投票数:13

    書誌入れときます。 吾妻書房1960年10月31日刊。四六版。上製貼函入り。紺のクロス装。ビニール・カヴァー。543頁+4。 最近この書の絶版状態を補う書が出ました。 『英語天才 斎藤秀... (2013/08/10)
  • 同時代史
    復刊商品あり

    同時代史

    【著者】タキトゥス

    投票数:13

    真面目に歴史を勉強されている方々には恐縮だが、リンゼイ・デイヴィスの歴史小説(?)「鋼鉄の軍神」を読んで、そのタネ本がこの本だと知った。残念ながらタキトゥスはまだ一冊も読んでいないが、記念すべ... (2009/12/14)
  • 現代真空管アンプ25選

    現代真空管アンプ25選

    【著者】黒川 達夫

    投票数:13

    黒川氏の回路技術をもっと得たいため。 (2010/01/10)



  • 無常断章

    【著者】清沢哲夫

    投票数:13

    アントニオ猪木の座右の銘「道」は、長らく一休作と信じられてきましたが、実はこの本にあるように清沢哲夫氏の詩です。図書館でも所蔵が少ない書物ですので、この本を見ることが困難です。でも、アントニオ... (2006/10/13)



  • チモレオンの世界りょこう 全5巻

    【著者】ジャック・ガラン

    投票数:13

    子供の頃の愛読書だったからです。図書館に連れて行ってもらうたびに借り出していました。話しの内容や絵の細部は、すっかり記憶から抜け落ちてしまっていますが、この本を読むのがとても楽しかったこと、大... (2007/03/04)
  • はじめてのおきゃくさん

    はじめてのおきゃくさん

    【著者】田中秀幸

    投票数:13

    昔勤務していた保育園にあった「こどものとも」で見たのでした。 その後別の会社からハードカバーの絵本として発売されていたようですが、 ようやくタイトルを探し当てたときには、絶版になっていました・... (2006/10/16)
  • 日本怪奇幻想紀行 全6巻

    日本怪奇幻想紀行 全6巻

    【著者】わかりません

    投票数:13

    加門七海さんの『怪談徒然草』を読んだ時にこの本のタイトルが出てきました。興味がわき色々と探してみたのですが、絶版したらしく販売していませんでした。『怪談徒然草』で出てきたのは6巻でしたが他の巻... (2006/09/24)
  • 鳥のうた

    鳥のうた

    【著者】ジョールジュ=レホツキー

    投票数:13

    hs

    hs

    木のうたとセットで欲しいです。とても素敵な絵本です。新しいものを手元に置いて置きたいのですが、購入できないのでリクエストします。プレゼントもしたい、沢山の方に読んでいただきたい素晴らしい絵本だ... (2023/04/25)
  • おひさまの世界地図

    おひさまの世界地図

    【著者】山口美由紀

    投票数:13

    音匣ガーデンにも似た切ない気持ちになります。 主人公の近くにいてでも自分ではない…そんなもどかしい想いをやさしい人間愛のようなものでくるんでいる、そんな印象です。 読み終わった後に切ないけれど... (2006/09/02)
  • 最終弁論 歴史的裁判の勝訴を決めた説得術

    最終弁論 歴史的裁判の勝訴を決めた説得術

    【著者】マイケル・S.リーフ H.ミッチェル・コールドウェル ベン・バイセル

    投票数:13

    ミュージカル スリル・ミーを見て、そのモデルとなったレオポルドとローブの事件について知りました。実際の史実について詳しく知りたく、また弁護士の歴史的弁論というものにも興味があるので、復刊を希望... (2021/06/02)
  • 長新太のチチンプイプイ旅行

    長新太のチチンプイプイ旅行

    【著者】長新太

    投票数:13

    図書館で二回目に借りて、息子(5-6歳)に読み聞かせ中です。購入しようかなと思ったら、新しい本にもかかわらず、絶版だなんて。凝った造本を見ると、やっぱりこれはコスト合わんかもと思いますが、すば... (2007/11/14)



  • 悪い夏

    【著者】倉橋由美子

    投票数:13

    文庫オリジナル編集の作品で、「愛の陰画」「蠍たち」「パッション」「死んだ眼」「夏の終り」「犬と少年」「悪い夏」の七編が収められています。 このうち前半の三作は『蠍たち』(単行本の体裁では文庫... (2011/06/14)
  • 相対主義の極北
    復刊商品あり

    相対主義の極北

    【著者】入不二基義

    投票数:13

    入不二氏の著作には前々から興味があり、特に自分自身の関心と重なるテーマである相対主義を扱った『相対主義の極北』はぜひ手元において置きたい一冊だと考えています。 ただ、現状だと、古本でもなかな... (2007/11/13)
  • 同性愛と生存の美学

    同性愛と生存の美学

    【著者】ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    投票数:13

    「日本の古本屋」で検索したら、1万2千円! この値段ではちょっと誰も読めない ですから。 フーコーがゲイ雑誌のインタビューに率直に答えた「生の様式としての友情につい て」や、「少し自殺の味方... (2006/07/17)



  • 世界の名作図書館 全52巻

    【著者】複数

    投票数:13

    子供の頃、何度も何度も楽しくて楽しくて繰り返し読みました。 大人になってからだと読むタイミングを失うものや イメージだけで毛嫌いしてしまいそうなものも この全集のおかげで楽しむことができ、 大... (2006/07/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!