復刊リクエスト一覧 (投票数順) 249ページ
ショッピング3,312件
復刊リクエスト64,416件
-
ハウス-HOUSEー
投票数:13票
「HOUSE」が収録されている雑誌を先日手に入れました。(1977年の雑誌です。)セリフが映画のセリフとほぼ同じで、とても良かったです。DVDと合わせて楽しめます。「HOUSE」ファンの方にぜ... (2013/05/10) -
ビーズで作る・いぬのモチーフ
投票数:13票
いぬのモチーフを作りたいと思ったんですが、いつの間にか絶版になってて… 確か珍しい種類のわんちゃんモチーフが作れたはずです。 以前本屋で立ち読み程度で終わってしまい、買わずに今日まで来ちゃ... (2009/07/31) -
機甲戦
投票数:13票
この本、邦訳されていないと思っておりましたが陸自で邦訳されていたと、こちらの解説を読んで初めて知りました。 そう言う事であれば、是非手に取って読みたいと思います。 (2020/05/09) -
復刊商品あり
物理数学特論 群と物理
投票数:13票
近年の物理学、特に素粒子論領域で必須となっている郡論であるが、未だに講義の題目となる事は少なく、自分で習得する事が要求される。 この本は物理で使う群について特に詳しく、物理的な例を交えて具体... (2011/04/13) -
負のラカン
投票数:13票
日本のラカン派内では無視されているようですが、この本が出て以来、かなりの本がこの本の真似をしています・内容はラカン本というよりは、心理学の根本問題としての、フロイトーラカンを丁寧に解説していて... (2012/09/14) -
わが見神記
投票数:13票
油井真砂さんが、どのような方なのか。 どのように考え、どのように生き、どのように世界を見ていたのか なぜだかとても気になってしまい、この本がどういった内容かは存知あげませんが、どうしても読... (2009/07/02) -
令嬢レスラー 全2巻
投票数:13票
昔、雑誌で少し読んで気になっていたが、コミックは買っていなかった。 最近、著者がお亡くなりになり、ふと思い出して読みたくなったが、なかなか見つからず、たまに見つかってもかなりプレミアがつき高... (2012/05/20) -
石のはな
投票数:13票
私が小学生のときに買ってもらった本です。孔雀石の魔法のような色彩に彩られた美しい挿絵に魅せられて、何度も何度も読み返しました。もう一度あの挿絵を見たくてたまりません。復刊されることを心から願い... (2014/07/01) -
Frises & alphabets anciens bicolores a broder au point de croix
投票数:13票
色々なブログでこの本のチャートを使用した作品を拝見しているのですが、とても素敵なものばかりで憧れていました。 オークションにもまれに中古出品されますがかなり高騰しておりとても買えません。オー... (2009/08/22) -
カイジ外伝
投票数:13票
雑誌などでそういうのがあるというのは知っていたが、中身については読んだことがないので。ぜひ読んでみたい (2010/10/15) -
復刊商品あり
入門入門群論
投票数:13票
群論の入門書らしいのだが詳細分からず。主な書店にも問い合わせたが、在庫なく入手困難。ないとなるとどうしても読みたくなる。 (2009/04/29) -
がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティ
投票数:13票
このマンガを読んで、更にWに愛着が沸きました。 また、この本を切っ掛けにしてGガンを一気見しました。 コミックに未収録の4コマも沢山有ります。 Gガンは確か30周年。是非とも完全版... (2024/10/14) -
ツチノコ 幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録
投票数:13票
子供の頃図書館で手に取ったのですが真実味ある内容で著者の生物や民俗学の造詣の深さを感じました。異色のサイエンスフィクションと思います。今もう一度読みたいです。 (2021/08/11) -
おそれとおののき 文庫化リクエスト
投票数:13票
キルケゴールの著作の中でも重要なものの一つ 文庫化して手に取りやすくしてほしい (2018/09/27) -
エチケット入門
投票数:13票
小学校の頃に母がそっと手渡してくれた思い出の本です。 どうしてももう一度読みたいのです。 どうぞ宜しくお願い致します。 (2012/07/24) -
ラ・タ・タ・タム
投票数:13票
森見登美彦さんの作品に登場し、キャラの性格をあらわす上で重要な本だと思います。 どんな背景でヒロインはこの本を探していたのか、知りたいです。 この本からどんなことが感じ取れるのか、自分で手... (2022/04/02) -
復刊商品あり
久石譲「風の谷のナウシカ」より組曲5つのメロディー
投票数:13票
最初にこの楽譜に出会ったのは、7,8年前です。 その時はピアノ演奏者の知人が買って、そのチェロ譜を借りて練習していました。 が、演奏会等で発表するに至りませんでした。 その後、もう一度演... (2009/01/22) -
小林克也のアメリ缶
投票数:13票
ラップビートプラクティスや強調して発音するトレーニングで楽しく英語の勉強したことを思い出します。e-Americanが出ていましたが買おうと思った途端、e-frontierで発売中止になったこ... (2010/01/07) -
流れる固体
投票数:13票
岩波科学の本はすべて復刊してほしいのですが、これと「チョウはなぜとぶか」(新編あり)、「ぼくらはガリレオ」(現代文庫で最近復刊)は特に。 (2013/01/14) -
坂本龍馬全集(増補4訂版)
投票数:13票
坂本龍馬研究に際しての必読書です。 是非とも復刊を望みます!! 維新動乱のただ中を大股に歩み去った男龍馬研究の現在における集大成であり維新史資料に一歩を加える決定版。第1部、龍馬書簡1... (2011/07/21) -
或る日 勝本みつる初期作品集
投票数:13票
ネット検索中にこの本を発見! ですが、すでに完売!! 増刷の予定もないと知りました。 中古商品としての販売もありますが、出来れば復刻して頂いて 新品のまっさらな状態を手にしたい。 ... (2010/03/09) -
衛藤ヒロユキ短編集(仮)
投票数:13票
「魔法陣グルグル」で有名な衛藤ヒロユキ先生ですが、そのディープでマニアックで、ファンタジーでメルヘンで、独特の世界観は他の作者では絶対に造り出せないものです。 しかし、読み切りや昔の作品は単... (2017/07/28) -
言葉と戦車(1969年)
投票数:13票
この「言葉と戦車」はもっと多くの人に読み継がれなきゃいけない名著です。 必ずこの本は、加藤周一と云う日本人にもすばらしい言葉を紡ぎだす能力者がいたのだということを知り、みんなで誇りに思い、少... (2009/07/29) -
弓道三昧
投票数:13票
この本の続編である「続・弓道三昧」のあまりの素晴らしさに前編であるこの本に興味をもっている人はたくさんいると思います。弓道の技術以外の話(しかしながら弓道につながる話)がいっぱい詰まっており読... (2012/05/09) -
獣儀式
投票数:13票
絶版なので (2021/07/27) -
浄土仏教の思想 全15巻
投票数:13票
浄土思想の流れを網羅的に知ることができる。 (2014/11/04) -
魔獣戦線Complete
投票数:13票
子供の頃に『魔獣戦線』を読んで、凄い衝撃を受けました。それ以来、石川先生の作品は欠かさず読んでました(立ち読み、あるいは古本屋で)。しかし驚いたことに、10年以上たって追加分を加えたCompl... (2008/11/07) -
オデュッセーア
投票数:13票
海外文学の古典であるホメロスの叙事詩「イーリアス」と「オデュッセーア」は多くの翻訳が出ていますが、格調高さといえば土井晩翠の訳に勝る物はありません。「イーリアス」は現在も販売されているので是非... (2008/09/22) -
山下ユタカ単行本未収録作品集
投票数:13票
いくつかの携帯サイトにて配信されていますがやはり紙媒体で読みたいです。この人の漫画は暴力描写以上に抒情性や猥雑でありながら透明感のある画風が魅力的で短編にはその魅力が凝縮されています。このまま... (2012/07/31) -
dolly dolly vol.9
投票数:13票
ドール用の着ぐるみの型紙が欲しいのですが、こちらの書籍は中古品でも定価の2倍以上の値段で取引されていて、とても手が出ません。また、中古品でも高値で取引されていることからも、需要があって、復刊し... (2009/07/27) -
野外令合本 野外幕僚勤務・野外令1・野外令2
投票数:13票
陸上自衛隊は『野外令』を 「陸上作戦、部隊運用に関する陸上自衛隊の基本理念を内容とするものであって、すべての教範類の基準となるもの」 と位置付けている。 そのため、本書を読み解く... (2008/07/30) -
クロウカードフォーチュンブック―カードキャプターさくら―
投票数:13票
小さい頃から大好きなカードキャプターさくらのグッズは自分で買えるようになった今ではほぼ入手不可能でした。 このクロウカードフォーチューンブックは是非新品を手に入れたいです! 強く復刊を... (2009/10/03) -
グランドファーザー
投票数:13票
「人間の可能性がこんなにもあるとは!」 と、衝撃を受けた一冊。 人類史的にもとても貴重な記録。 トム・ブラウン・ジュニアは実在するヒーローだし、 その師匠にあたるグランドファーザー... (2021/06/28) -
復刊商品あり
反対尋問
投票数:13票
私の母が入院をしていまして、そこにある小さな貸出し文庫 から母がこんなに興味を覚えた本があるなんてと話してくれた のが 反対尋問 でした。インターネットで探して購入しようと 思ったの... (2015/12/11) -
復刊商品あり
摩訶止観 -禅の思想原理 上・下
投票数:13票
長らく入手困難なため、復刊を希望します。 (2008/07/17) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
コバルトシリーズの他の作家さんのものを読んでいて、本屋さんにいくと、なんだかシリーズでたくさんでているなと思って気になって読んだのがはじまりだったと思います。そして一気読みしました。古典とか歴... (2020/05/20) -
もりのひみつ
投票数:13票
素敵な絵本と聞いているので読んでみたいです。 (2015/05/07) -
AQUARION ILLUSTRATIONS -金田榮路 ART WORKS-
投票数:13票
元々金田さんのイラストが好きだったのですがその当時入手することが出来ず、未だに探しています。 アクエリオンのEDにも使用された美麗なイラストが多数収録されていることもあり、読んでから損をする... (2008/11/01) -
窯変源氏物語全14巻
投票数:13票
昔読み損ねたので是非 (2015/07/24) -
恭一&現の時事放談
投票数:13票
いまやオークションで高値がついてると噂され、頼みのアマゾン&ブックオフにすらない始末・・・・・ シリウスとなった現ちゃんの愛ある(!?)言動の一つ一つを永久保存したいので。 も... (2008/07/21) -
復刊商品あり
チベット死者の書 ゲルク派版
投票数:13票
独特な世界観を前提に書かれたニンマ派版とは大きく異なり、とても論理的な文献です。一般的な日本人にとってはこちらのほうが理解しやすく有益だと思われるので、チベット仏教に興味を持つ多くの人に読んで... (2009/05/04) -
リカちゃん no.12 Heart warming life series 手作り着せ替えドレス基本と応用(わたしのドールブック)
投票数:13票
このシリーズはリカちゃんの手作りの着せ替え服を作るためのシリーズで、出来上がりの写真と共に実物大の型紙が付属しているのが特徴です。 No12は手作り服作成の基本から書かれています。作り方、手... (2008/03/09) -
よみがえる日本海軍(上・下)海上自衛隊の創設・現状・問題点
投票数:13票
書名だけは知っていたが、読んだことはなかった。 ある人の影響で中村悌次海将のオーラル・ヒストリーを読む機会があり、また、この本を読むことも勧められたため、読んでみようと思っている。 ぜひ、... (2010/02/17) -
いろいろないろ
投票数:13票
麻生久美子さんのドキュメントをみて、彼女の人柄にひかれました。 彼女が語った言葉を読んでみたいです。 (2011/09/18) -
木工-指物技法-木工のおもしろさを知るための高級技法入門-
投票数:13票
図書館で借りて読みましたが、非常に良い本でした。 写真も良いものがふんだんで、是非購入したいと思いましたが、絶版状態のようです。Amazonの中古には高額がついていて、残念ながら諦めていまし... (2011/12/02) -
変性意識状態に関する研究
投票数:13票
東京の市区町村の図書館にないので、読むのがむずかしい (2012/06/28) -
聖飢魔II「愛と虐殺の日々」
投票数:13票
オークションでの価格が高過ぎて手が出ません。 聖飢魔Ⅱのベスト中のベストだと私は思っているので、是非、復刊して欲しいです!!! (2014/06/30) -
B′z オフィシャルバンドスコア Brotherhood
投票数:13票
発売当初はインターネットも普及しておらず、存在自体もあまり知らなくて気づいた時には高額な中古しか存在しなかったので、今売っていれば即購入します。このアルバムはB'zの中でも1,2位を争う名盤だ... (2021/09/13) -
葉月つや子全作品の単行本化
投票数:13票
ありがとうござます、葉月つや子です。 ここに書き込むのは反則ですが、 他にお知らせできる場がございませんので、平にご容赦を。 年明け1月にBL「腐ォロー」がオークラ出版より、 2月に「... (2009/11/30) -
服装で楽しむ源氏物語
投票数:13票
ただいま品切れで、古本市場においても、定価の10倍近くの高値がつけられており、私には手が出ないため。また、私が20年近くも平安時代の装束に関心を持つきっかけとなった思い出深い本のためです。 ... (2007/10/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!