復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1025ページ

ショッピング3,405件

復刊リクエスト64,501件

  • 常微分方程式80余例とその厳密解

    常微分方程式80余例とその厳密解

    【著者】長島 隆廣

    投票数:1

    内容に興味がある (2014/07/08)
  • 魔法使い養成専門マジックスター学院

    魔法使い養成専門マジックスター学院

    【著者】南澤久佳

    投票数:1

    オンラインで読む機会があり、とても面白いと思いました。大変気に入ったので手元に置いておきたいと思い投票しました。 (2021/07/26)
  • カスタネット奏法

    カスタネット奏法

    【著者】島みち子

    投票数:1

    日本で唯一のフラメンコカスタネットについて詳しく教授されたものです。フラメンコ自体の本が少ない中、カスタネットとなると現在では皆無であります。ぜひ復刊してほしい専門的名著の一つです。 (2014/07/07)
  • 立体電子効果―三次元の有機電子論

    立体電子効果―三次元の有機電子論

    【著者】A.J. カービー (著), A.J. Kirby (原著), 鈴木 啓介 (翻訳)

    投票数:1

    kb

    kb

    大変有意義な,適度にマニアックな書籍.大学B1〜M2あたりの学生が手にして自学するのにとてもよい良書なのですが,教科書としての指定がないので絶版に…….何とか学生にもたせたいので,是非とも復刊... (2014/07/07)
  • 海のかなたのローマ帝国

    海のかなたのローマ帝国

    【著者】南川高志

    投票数:1

    イギリスの観光名所で必ずと言っていいほど目にするローマ時代の遺跡ですが、日本語で書かれた本は、この本と「地球の歩き方」しか見たことがありません。ぜひ復刊をお願いします。 (2025/02/20)
  • 吉田匠 ポルシェ911全仕事

    吉田匠 ポルシェ911全仕事

    【著者】吉田匠

    投票数:1

    ズバリ、読みたいからです(笑) 中古価格も8000円以上で高止まりしていて、入手困難になっています。 (2014/07/04)



  • ホロコーストー歴史的考察

    【著者】マイケル・R・マラス

    投票数:1

    ホロコースト・スタディーズを読み、マラスの『ホロコーストー歴史的考察』が、ホロコースト史学研究の上で教科書的基本にあり、補足的文献として『ホロコースト・スタディーズ』があると書かれていた。 ... (2014/07/04)



  • ドキドキ!えん魔くん

    【著者】漫画:ハガネ功一/原作:永井豪。

    投票数:1

    昔読んで面白かったからまた読んでみたいが単行本化もされていなくてもう読めないから。 (2014/07/03)
  • 機械仕掛けの王様

    機械仕掛けの王様

    【著者】高屋未央

    投票数:1

    K

    この本は2巻までしか刊行されておらず未完の様です。 2巻の巻末には3巻の予告カットが入っているのですが、 全2巻の扱いとの事で、3巻が出る予定は無いのでょうか。 是非続きを読みたいですが... (2014/07/02)



  • 輝き術

    【著者】日原正彦

    投票数:1

    詩集「一本の木」を読んで以来ずっと好きで、昔の詩集を探していますが、今のところアンソロジーに幾つか収録されているだけですので、是非すべての詩を読みたいです。 (2014/07/02)



  • ラカンの<死>

    【著者】S・シュナイダーマン

    投票数:1

    誠信書房という本屋は良い本をすぐ絶版にしてしまい この本も現状ではてにはいりずらくけしからんので (2014/07/02)
  • 英作文の公式と用語

    英作文の公式と用語

    【著者】毛利良雄

    投票数:1

    ei

    ei

    この本は、絶版させるのには惜しい本です。 なので、ぜひ復刊して下さい。 (2014/07/02)
  • 「再軍備」の軌跡 : 昭和戦後史

    「再軍備」の軌跡 : 昭和戦後史

    【著者】読売新聞戦後史班編

    投票数:1

    戦後日本の重要な歴史。現代の大きな課題でもある。 (2014/07/02)
  • 生きる力をつける授業―カルテは教師の授業を変える

    生きる力をつける授業―カルテは教師の授業を変える

    【著者】築地久子

    投票数:1

    私は築地久子先生の教え子で、現在、教職を目指して勉強中です。 現在、教育基本法などにより「生きる力」を育てる教育が重要視されていますが、どれだけの教師がそれを実践できるかと考えると、自分を含... (2014/07/01)
  • ルソン戦記―ベンゲット道<上・下>

    ルソン戦記―ベンゲット道<上・下>

    【著者】高木俊朗

    投票数:1

    存在は知っていたがいつでも手に入ると思っていた。 自費出版が復刊(事実上再編集)された「戦争と戦う -憲法学者・久田栄正のルソン戦記」を読み,この本「ルソン戦記」が資料的にも優れたものである... (2014/07/01)
  • 作って覚える花子9でグラフィック

    作って覚える花子9でグラフィック

    【著者】ジャストシステム出版部、日下部みどり子、等

    投票数:1

    読んでみたかったなぁ…。 (2014/06/30)



  • マンディンゴ

    【著者】カイル・オンストット

    投票数:1

    Sex Slaveの問題が騒がしい昨今、アメリカにおける奴隷制度のSex Slaveの実態を知るのに良い小説だと思う。 2巻からなる小説だが、上巻だけしか持っていない。 (2014/06/30)
  • 風よ、万里を翔けよ

    風よ、万里を翔けよ

    【著者】田中芳樹

    投票数:1

    小学生の時に学校の図書室で借りて心を奪われました。 大きくなったら買おう。そう心に決めていましたが、無事大学生になってから探してみると絶版になっていました。 とても美しい物語で誰にでも進め... (2014/06/30)



  • 子規いろはかるた

    【著者】監    修  和田茂樹(愛媛大学名誉教授)

    投票数:1

    是非ともほしい。 (2014/06/29)



  • サイバーナイト―漂流・銀河中心星域

    【著者】山本弘

    投票数:1

    昔散々読み込んで飽きてしまったのと本が傷んだ為、つい処分してしまいました。もうアマゾンでも全巻揃えられません。また読みたくなったので、お願いします。あれは快作です。 (2014/06/29)
  • CD付き 文法から学べる中国語ドリル

    CD付き 文法から学べる中国語ドリル

    【著者】伊藤 祥雄

    投票数:1

    文法から学べるシリーズは入門書として非常に分かりやすい。このシリーズの中でもこの本は書店で見当たらない。 (2014/06/29)
  • スリランカ シンハラ語

    スリランカ シンハラ語

    【著者】新井惠壱   島袋 まゆみ サマラ・グナラタナ

    投票数:1

    シンハラ語の入門書は少ないので復刊が必要。 (2014/06/29)
  • CDエクスプレス チベット語

    CDエクスプレス チベット語

    【著者】星実千代

    投票数:1

    チベット語の本は少なく、音源CDもついているので学習書として使える。 (2014/06/29)
  • CDエクスプレス アイスランド語

    CDエクスプレス アイスランド語

    【著者】横山民司

    投票数:1

    アイスランド語に関する本は少ないので復刊が必要である。 (2014/06/29)
  • 新修古典文法

    新修古典文法

    【著者】荻野文子

    投票数:1

    一見オーソドックスな文語文法の教科書ですが、活用の覚え方など、学習者への配慮が随所に見られます。荻野先生の最高傑作かと存じます。 (2014/06/28)



  • 記憶の音楽 Gb [DVD]

    【著者】トイズファクトリー

    投票数:1

    「記憶の音楽-Gb-」のメイキングビデオ・「Gb Access Key~記憶の音楽-Gb-」を所持している故、どうしても見たい事と、「記憶の音楽-Gb-」の存在を知ってほしいからです。また、で... (2014/06/28)
  • サムソン先生のダジャレ英語学習帳

    サムソン先生のダジャレ英語学習帳

    【著者】よしなが こうたく,ルーカス,B.B

    投票数:1

    YoutubeでNHKで放送されていた(らしい)「サムソンのダジャレで英単語」を知って、この本の存在を知りました。図書館で借りてみましたが、ほんとうにおもしろくて、自分の手元においておきたいの... (2014/06/28)



  • OMETTOすゎん

    【著者】亜月裕

    投票数:1

    '80年代後半のバブル期だったと思いますけど,当時『伊賀野カバ丸』で人気の亜月裕が「週刊プレイボーイ」誌上に連載した(確か絵入りエッセイとかも書いてました),天真爛漫でエッチな異星人ヒロインの... (2014/06/26)



  • ぴあのとあそぼう ぐう

    【著者】柴田礼子

    投票数:1

    実際のレッスンに取り入れられたらとても楽しい。 発達障碍児のレッスンでも使えるから。 (2014/06/26)
  • プラスティック:ベイビイズ【完全版】

    プラスティック:ベイビイズ【完全版】

    【著者】美川べるの

    投票数:1

    ひとまとめ+描き下ろしを収録した上での復刊を希望しています。また、同人活動においても『ペルソナ4』の漫画をかなり描いているようなので、一部でもいいから同人誌に掲載された『ペルソナ4』の漫画の収... (2014/06/25)
  • それは「情報」ではない

    それは「情報」ではない

    【著者】リチャード・S. ワーマン

    投票数:1

    TEDの考案者の本なので読みたい (2014/06/25)
  • しりとりえっせい

    しりとりえっせい

    【著者】中島らも

    投票数:1

    202

    202

    非常に面白いのに絶版で在庫がなく再販未定の為。 (2014/06/24)
  • 御直披 レイプ被害者が闘った、勇気の記録

    御直披 レイプ被害者が闘った、勇気の記録

    【著者】板谷利加子

    投票数:1

    “感動のノンフィクション”という言葉ではとてもこの本を表せない。生きるためにこの本を必要とする人がいます。復刊を希望します。 (2014/06/24)
  • メンタリング―会社の中の発達支援関係

    メンタリング―会社の中の発達支援関係

    【著者】キャシー・クラム

    投票数:1

    メンタリング・マネジメントに出会って、私の人生が変わりました。この本は、そのメンタリングについて私がしらないことが書かれています。そして、メンタリングなるものをもっと世の中に広めたいと思ってい... (2014/06/24)
  • 星のおじいさま

    星のおじいさま

    【著者】大野隆司

    投票数:1

    昔も今もいじめはなくなりません。 星のおじいさまも子供の時にいじめをうけていました。 ある日の出来事をきっかけに、星のおじいさまは少年時代から老いるまで、実験に実験を重ねて、一度諦めるも、... (2014/06/24)



  • 一千年の歴史を作らん 日伊と共に米英を撃たん ヒ総統の宣戦布告の大演説

    【著者】アドルフ・ヒトラー

    投票数:1

    我が独逸帝国は、建国以来三千年間、一度も戦さに負けた事の無い国を盟友に持ったのだ! (2014/06/23)



  • 銃剣術指導必携

    【著者】陸軍戸山学校編

    投票数:1

    竹槍芸人が好き! (2014/06/23)
  • 新装版 沈黙の艦隊 12 KCデラックス

    新装版 沈黙の艦隊 12 KCデラックス

    【著者】かわぐちかいじ

    投票数:1

    書店での注文後“こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定の為、申し訳ございませんが、ご注文いただけません。”と云う出版元からの回答を渡されましたが、是非購入したいので、「復刊リクエスト」の「投票」を... (2014/06/23)



  • 足利ノ尊氏

    【著者】中村直勝

    投票数:1

    戦後、足利尊氏がどのように評価しなおされたのか。古くオンラインショップでも価格が高騰しており手に入れにくい本です。論集などに採録されているようですが単行本として読みやすい形で復刊を希望します。... (2014/06/22)
  • ガイド・トゥ・カマリリャ

    ガイド・トゥ・カマリリャ

    【著者】ホワイト・ウルフ・ゲーム・スタジオ (著)

    投票数:1

    面白いので。 (2014/06/22)
  • ヴァンパイア・ストーリーテラー・コンパニオン日本語版―ヴァンパイア:ザ・マスカレード日本語版サプリメント

    ヴァンパイア・ストーリーテラー・コンパニオン日本語版―ヴァンパイア:ザ・マスカレード日本語版サプリメント

    【著者】クレイトン オリヴァー (著), Clayton Oliver (原著), 山本 達 (翻訳), 徳岡 正肇 (翻訳), 白石 瑞穂 (翻訳)

    投票数:1

    面白いので。 (2014/06/22)
  • ワーウルフ・ストーリーテラー・コンパニオン日本語版

    ワーウルフ・ストーリーテラー・コンパニオン日本語版

    【著者】Forrest B. Marchinton (著), Ethan Skemp (著), 福島 美絵子 (翻訳), 徳岡 正肇 (翻訳)

    投票数:1

    面白いと思うので。 (2014/06/22)
  • 闇が落ちる前に、もう一度

    闇が落ちる前に、もう一度

    【著者】山本 弘

    投票数:1

    同著者の作品はどれも面白く、本書もあらすじを見て読んでみたいと思ったが、古本すらあまり市場には出回っていない様なので、復刊を希望したい (2014/06/21)



  • ちょい似イヌ

    【著者】河野貴美子

    投票数:1

    ワンコ好きなら、手元に置いておきたい一冊です。個展に行ったら絶版だった為。 (2014/06/20)
  • 神経症者とつきあうには―家庭・学校・職場における論理療法

    神経症者とつきあうには―家庭・学校・職場における論理療法

    【著者】アルバート・エリス (著), 国分 久子

    投票数:1

    すると、その人は家の中から答えるにちがいない。『面倒をかけないでください。もう戸は閉めたし、子供たちはわたしのそばで寝ています。起きてあなたに何かをあげるわけにはいきません。』 (2014/06/19)



  • 歌いたがりの花

    【著者】上崎恵美子

    投票数:1

    読みたくなりました。 (2014/06/19)
  • 第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から [単行本]

    第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から [単行本]

    【著者】平間 洋一

    投票数:1

    読んでみたい (2014/06/17)
  • ビヨンド ザ ビヨンド 遙かなるカナーンへ 必勝攻略法

    ビヨンド ザ ビヨンド 遙かなるカナーンへ 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:1

    レトロゲーム攻略のため (2014/06/17)
  • アゼルバイジャン語会話

    アゼルバイジャン語会話

    【著者】飯沼英三

    投票数:1

    アゼルバイジャン語に関する本は数少ないので学習手段があまりない。 (2014/06/16)
  • アルバニア語入門

    アルバニア語入門

    【著者】中津孝司

    投票数:1

    アルバニア語の本はほとんど存在せず、この本は貴重な存在であり、復刊を求む。 (2014/06/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!