復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 74ページ

ショッピング3,213件

復刊リクエスト64,070件

  • うさぎ月夜に星のふね  全3巻

    うさぎ月夜に星のふね  全3巻

    【著者】萩岩睦美

    投票数:57

    りぼんを購読していた頃、一番好きだった作品です。萩岩さんの作品は全て好きで、なんとなくいつまでも買えるもんだと思い込んでいたんですが、絶版になってしまっていたなんて、残念です。 世代とか関係な... (2004/05/10)
  • モデルガン戦隊

    モデルガン戦隊

    【著者】原作:安井尚志 高橋昌也 作画:宮田淳一

    投票数:57

    プラモ狂四郎目当てで買っていたボンボンで連載されていた作品の中で普通の雑誌でも十分人気が出そうな程良い作品でした、ぜひまた読みたいです! コメントを読んでいたら最終回を知りたい!と言っている... (2009/01/16)
  • プロジェクト・ゼロ

    プロジェクト・ゼロ

    【著者】石川英輔

    投票数:57

    セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11)



  • 道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』

    【著者】吉原理恵子

    投票数:57

    こんな本あったんですか…?! 確かに連載時には挿絵があったはずなんですがハードカバー版には挿絵が一切なくて、その後もどこにも収録されてないんですよね。クリスタル文庫に新しい絵は出たけどクリス... (2023/11/01)
  • 学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    学研まんが 名作シリーズ アニメ三銃士 全3巻

    【著者】原作 アレクサンドル・デュマ 監修 二宮宏之 漫画 井上大助

    投票数:57

    アニメ三銃士大好きで、テレビにかじりついていました。これをきっかけに原作も読み漁りました。以前、衛星アニメ劇場で再放送していたときは感動しました。けれど、最初から見る事が出来ず残念でした。そし... (2002/03/15)
  • 魔法圏

    魔法圏

    【著者】坂田靖子

    投票数:57

    持ってます。元自宅から持ってきたので、内容説明を。1983年8月発行。新書館のペーパームーンコミックス(B5版のソフトカバー)。サンリオのオールカラー少女漫画雑誌「リリカ」(35年くらい前に創... (2009/09/22)
  • チューリップ全曲集

    チューリップ全曲集

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:57

    50直前を期にまたギターを始めようかと思い立ちました。しかし、今はやりの曲をやるのは無理があります。やっぱり、血湧き肉躍らせた70年代、そのなかでも永遠のヒーローバンド、チューリップの曲を練習... (2008/03/04)
  • 猫森集会

    猫森集会

    【著者】谷山浩子

    投票数:57

    作者本人の、歌だけでは知り得ない 不思議な世界への入り口に立ったような気がしました。 収録されている短編も短時間で読め、谷山さんの作る物語の中では 一番取っ付き易いものなので。 なお、... (2006/11/23)
  • ごめんねぼっこ

    ごめんねぼっこ

    【著者】山下夕美子

    投票数:57

    小学生の時に買ってもらい自宅にありました。何度も読み返しました。子供に自我を意識させる秀逸な物語だった気がします。ストーリーをはっきり覚えているわけではありませんが、大人の今でも重厚な雰囲気だ... (2006/09/20)
  • へへののもへじ

    へへののもへじ

    【著者】高梨章、林明子

    投票数:57

    子供の頃、とても気に入って暗記するほど読んでいました。なので、自分の子供にも是非読ませてあげたいと思っていたのですが、どこにも売っていません。早く復刊して子供に読み聞かせしてあげたいと思ってい... (2006/11/05)
  • 愛と青春のサンバイマン

    愛と青春のサンバイマン

    【著者】藤井青銅

    投票数:57

    あさりよしとお先生の漫画「重箱の隅」で知りました。波乱万丈のアニメ業界の作品として、とても興味を持ちました。しかし、発行されてから随分経過してしまったせいで、入手が非常に困難になってしまい残念... (2010/09/23)
  • クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法

    クオリティ・マネジメント よい品質をタダで手に入れる法

    【著者】フィリップ・B.クロスビー、小林宏治

    投票数:57

    現在,QMS関係(ISO9001など)の業務を担当しておりますが,本当の意味でのQMSの確立(認証のためでなく,本来のマネジメントシステムの有り方)を考えると,疑問に感じる部分がありました。そ... (2002/01/11)
  • City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    【著者】Girard,Greg and Lambot,Ian

    投票数:57

    昔初めて友人と行った海外旅行先が香港。啓徳空港着陸時、建物すれすれに降下していく飛行機の窓から見た景色。パック旅行のガイドさんにも、近寄ってはダメと言われた場所。それから何十年もたって再び香港... (2023/02/21)
  • 双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間

    双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間

    【著者】モンキー・パンチ原作/スタジオ・ハード編

    投票数:57

    きっとおもしろい 〝復刊〟よろしくお願い致す!! (2010/02/06)



  • 100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)

    【著者】モンキー・パンチ原作/スタジオ・ハード編

    投票数:57

    現在持っているのが、ぼろぼろになってしまった事と、是非今で ているルパンとは全く違うルパンを多くの人にみてほしいから。 多分漫画喫茶をしぶくした店に置いたりして、ジャズでもかけて 眺めたい。... (2001/07/20)
  • ロボダッチ

    ロボダッチ

    【著者】小沢さとる

    投票数:57

    ロボダッチのマンガは二種類ありまして、ひとつはプラモのおまけバージョンと、後年100てんコミックに掲載されたバージョン(単行本化されたのは後者で、前者は小沢氏以外の方も描いている)。 出来れ... (2002/10/14)
  • コロポックル

    コロポックル

    【著者】花輪和一

    投票数:57

    「刑務所」がヒットしたからというほかには・・・ 花輪和一っていうとすぐエログロってくくったり、そういうシーンがないと「パワーが落ちた・・」とか言う人はほっといて、こういう可愛いマンガを楽しめる... (2001/04/20)
  • おれたちの頂
    復刊商品あり

    おれたちの頂

    【著者】塀内真人

    投票数:57

    以前山岳部の顧問をしていましたが。部員がいなくなり廃部になりました。山に関心を持つ子がどんどん減っているように思います。この本を読んで山に情熱を持って臨む子が必ずいると思うのです。是非復刊をお... (2003/10/13)



  • 黒衣の魔女

    【著者】高木彬光

    投票数:57

    小学校の図書室で、江戸川乱歩の少年探偵シリーズ「黒い魔女(黒蜥蜴)」と間違えて借りてしまった本です。乱歩より面白かったような記憶があり、もう一度読みたいと思いながら30年ほどたってしまいました... (2003/08/17)
  • ビートルズ海賊盤事典

    ビートルズ海賊盤事典

    【著者】松本常男

    投票数:57

    もう20年前くらいの発刊でしたか、本屋で立ち読みして買いませんでした。10年前、某中古レコード店で借り、数頁コピーを取って保管してましたが、最近、もう一度見たくなりました。 ローリングストーン... (2006/10/08)
  • あんたっちゃぶる(全4巻)

    あんたっちゃぶる(全4巻)

    【著者】鈴木みそ

    投票数:57

    ファミコン20周年の盛り上がりで、むかしファミ通で読んでいたこの漫画を思い出しました。当時高校受験の為に、ファミコンとファミ通を封印していた時期があり、連載が読めませんでした・・・古本屋で同じ... (2003/11/14)
  • ヒシカカの竜姫士

    ヒシカカの竜姫士

    【著者】山田ミネコ

    投票数:57

    裏側の世界、大好きです。 続きを読みたいばかりでなくもっと他の人にも知って欲しいから是非復刊おねがいします。 挿絵や表紙も作品世界の一部だと感じていたので、厦門潤さんの挿絵&表紙を含めた復刊を... (2001/09/09)
  • 惑星アイリータの生存者

    惑星アイリータの生存者

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:57

    私は前作とも持っているのですが、絶版とは知らなかったので。 アン・マキャフリーの甘々な世界観(それも好みなんですが^^;)の作品群の中で、これは割りとシビアな感じで気に入ってました。 本国では... (2002/09/14)



  • 緑茶夢

    【著者】森脇真末味

    投票数:57

    最近、森脇さんにはまりまして、古本屋さんで少しずつ集めています。 緑茶夢も全巻集めましたが(読んで本当に感動しました!)古い作品だけに、あまり状態が良くありませんでした。やはりきれいな本が欲し... (2001/06/26)
  • 中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    中公愛蔵版 藤子・F・不二雄 SF全短篇 第3巻 征地球論

    【著者】藤子不二雄

    投票数:57

    愛蔵版は全2巻と勘違いしていたのですが,最近ネットで第3巻があることを知りました。4年ほど前に1~2巻を新品で購入したのですが,その際には3巻がなかったので...「SF短編PERFECT版」を... (2002/09/11)
  • ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    ビックリマン ゲーミングストーリーブック

    【著者】高野富士雄

    投票数:57

    昔大好きだったのですが幼かった為にこういった本の存在を知りませんでした。 ファンの間でも一見の価値ありといわれている本でもあり、ビックリマンは現在も大好きなので是非読んでみたいと思います。復刊... (2003/11/16)



  • わが輩はノラ公(全巻)

    【著者】菊池規子

    投票数:57

    犬が大好きで、小さい頃に亡くなった父に第1巻を誕生日に買ってもらったのを今でも覚えています(ノд・。) 読みたおしてボロボロになって母親に捨てられてしまいましたが、今でも心の中に残っています。... (2004/06/29)



  • 君に届け パンフレット

    【著者】椎名軽穂/監督

    投票数:56

    次の新しい姿や情報はもう絶対に、無い。 ならば、彼が歩いてきた道を軌跡を想いを感じ語り継ぐための方法は、 彼のその瞬間瞬間を切り取り紡いだ書籍を再発刊、復刻させる。 方法はそれしか無いの... (2022/03/14)
  • トランスフォーマー オール・ヘイル・メガトロン

    トランスフォーマー オール・ヘイル・メガトロン

    【著者】シェーン・マッカーシー グイド・グイディ

    投票数:56

    初代アニメとは異なるシリアスな雰囲気で、とてもかっこいい作品です。布教したくても絶版かつ中古高騰でできず歯がゆい日々を送っています。わたしはもう所持していますが、復刊されたら保存用に絶対買いた... (2024/05/07)
  • SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    【著者】平沢進

    投票数:56

    この本は性同一性障害の方々が今よりも偏見に晒されていた時代に書かれた書籍です。 タイのトランスジェンダー、ニューハーフと呼ばれる方々のことをSP-2と呼び、彼女らを綴った書籍です。 今の平... (2021/06/08)
  • マテリアル・パズル 全20巻

    マテリアル・パズル 全20巻

    【著者】土塚理弘

    投票数:56

    数年前、多数の知り合いからこの漫画は面白いという話を聞くので購入を試みたところ絶版状態とわかり購入を断念せざるを得ませんでした。未だに多数のファンがいる作品ですし読みたいとの声も多く聞きますし... (2016/08/09)
  • しあわせももりんご (1)

    しあわせももりんご (1)

    【著者】うさくん

    投票数:56

    かわいいキャラたちがまじめに赤裸々にエロ道を探求するという、ある意味清々しいマンガ。 アマゾンで売ってるときに買っとけば良かった。いつでも買えるだろうと思っていたら... 普通に2巻が売っ... (2014/05/08)
  • 格闘料理伝説ビストロレシピ全2巻

    格闘料理伝説ビストロレシピ全2巻

    【著者】原作/芦田俊太郎、作画/津島直人

    投票数:56

    ビストロレシピは当時小学生だった自分にとってはサイボーグクロちゃん、デビルチルドレン等と並ぶコミックボンボンを購入する要因の一つであり、毎月非常に楽しみにしていた作品でした。しかし、小学生であ... (2007/11/24)
  • 誰も知らないインド料理

    誰も知らないインド料理

    【著者】渡辺玲

    投票数:56

    渡辺玲氏の著作、誰も知らないインド料理と、ごちそうはバナナの葉の上には、どちらも古書市場で5,000円を超える価格で取引されています。 ファンとしては、その価格で購入しても良いのですが、でき... (2009/01/12)
  • 鉄人28号 皇帝の紋章 3巻

    鉄人28号 皇帝の紋章 3巻

    【著者】横山光輝 原作 / 長谷川裕一 原作

    投票数:56

    うっかり買い忘れたら何処にも無く、講談社にも在庫が無く、古本屋を巡っても見つからず、オークションで探したらべらぼうな入札金額! 秘法の正体は?正太郎と村雨は?物語の最後は一体どうなるの???... (2007/06/05)
  • 封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)

    【著者】霜島ケイ

    投票数:56

    ルルル文庫の神島桐子編がとても面白くて現代編も読んでみたいので復刊してほしい。できれば幅広い年代の人に手を取ってほしいのでライトノベルではなく精霊の守り人や獣の奏者のように一般の文庫で復刊して... (2013/05/08)



  • ファンタジックチルドレン 設定資料集

    【著者】なし

    投票数:56

    遅ればせながら、この作品に出会うことができたのですが、本当に幸運に思っています。キャラクター、絵、音楽、世界観・・・とどれをとっても自分の興味をそそり、未開の地を開拓するような新鮮なものでした... (2006/04/30)
  • 解法の手びき 全5巻

    解法の手びき 全5巻

    【著者】矢野健太郎

    投票数:56

    矢野健太郎氏との出会いは中3で解法の手引き数学1でした。コーヒーブレークのページに円周率40桁の語呂合わせ暗記法が乗っていて、感動しました。今、古本で解法の手引きシリーズを収集しているのですが... (2014/10/26)
  • 聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    聖飢魔2 1999 BLACK LIST〈本家極悪集大成盤〉

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:56

    僕はまだギター初心者ですが、聖飢魔Ⅱにハマってしまいました。 聖飢魔Ⅱの中でもこのスコアにはとてもカッコよくて、やってみたい曲が沢山入っています。ですが、今かなりがんばってこのスコアを探して... (2008/02/25)



  • 封鏡伝奇タオの虎

    【著者】プロデュース のぞみえるつきよ まんが たちばな真未

    投票数:56

    たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17)
  • 今夜わかるTCP/IP

    今夜わかるTCP/IP

    【著者】上野 宣

    投票数:56

    TCP/IPを教える文字通りの「最初」の教科書として、これしか選択肢はない。かつ、技術者が執筆したコダワリが言葉の一つ一つに感じられ、易しいが安易ではないという点が責任を持って薦められる良書に... (2004/06/20)
  • 世界殺人鬼百選

    世界殺人鬼百選

    【著者】ガース柳下

    投票数:56

    内容は広く浅く入門編の趣がありますが、特筆すべきはとにかく イラスト陣の豪華さ! ぜひ何とか多くの人に見ていただきたい です。友達に教えても「そんな豪華なイラスト、本当にあったの か?」と言わ... (2004/05/18)
  • マヤン・ファクター

    マヤン・ファクター

    【著者】ホゼ・アグエイアス

    投票数:56

    世界数カ国語に翻訳された実績のある著書。 確かに、今では時間論として解説する進んだものがあるのかもしれませんが、それらのおおもとになる大切な考え方がわかる書だったのではないでしょうか。 簡... (2021/08/17)
  • 海軍めしたき物語

    海軍めしたき物語

    【著者】高橋孟

    投票数:56

    雑誌「面白半分」で短期連載で終わる予定だったのが、筒井康隆の後押しで延長が決まった作品。 戦艦の炊事場からみた戦争というユニークな視点の体験記。 最近古本で読み直しましたが、日常とはかけ離... (2007/10/04)
  • ダンガン×ヒーロー全4巻

    ダンガン×ヒーロー全4巻

    【著者】山口美由紀

    投票数:56

    ノスタルジックで緻密なファンタジーを描かせたら天下一品の著者の世界を是非復刻して欲しいと思います。唯一無二の才能がある方だと思います。 各所で面白いと絶賛の作品なのですが読んだことも見かけたこ... (2006/04/21)



  • 黄泉の河 四巻

    【著者】沢音千尋

    投票数:56

    繭

    黄泉の河4巻、是非コミックス化希望します。作者様ご本人が「もしかしたらならないかも…」と言っていたので半ば諦めていましたが、やっぱりあの柔らかくて温かい世界観を忘れられません。読んでいない物が... (2006/06/12)
  • 決戦・日本シリーズ

    決戦・日本シリーズ

    【著者】かんべむさし

    投票数:56

    かんべむさしさんのファンですが、これだけ読んだことがありません。 古本屋でも見つけられません。大阪に10年いたので梅田のあたりはよく行きました。陸橋から2つのデパートを見てよく試合をさせてみた... (2004/12/26)
  • ネズナイカのぼうけん

    ネズナイカのぼうけん

    【著者】ニコライ・ニコラエヴィチ・ノーソフ 著 / 福井研介 訳

    投票数:56

    ネズナイカは製菓会社パルナスのマスコット「パルちゃん」の元になったキャラクターでもあります。パルナスはすでになくなってしまいましたが、ネズナイカまで人目につかないところへ行ってしまうのは寂しす... (2020/06/07)



  • 人形(からくり)草紙あやつり左近 第5巻以降

    【著者】写楽麿、小畑健

    投票数:56

    雑誌掲載当時、すでに単行化されるか心配だった私は、読み切りが 掲載された号のみ本誌を購入したことがあります。やはり単行本の 形で出していただけたらな、と思います。連載終了後に再開を希望 する署... (2003/10/16)



  • 母と子の世界むかし話シリーズ 全20巻

    【著者】大石真、神沢利子、松谷さやか、矢崎源九郎 他

    投票数:56

    皆さんの言う通り、本当に挿絵がすばらしい! 特に、ギリシャの神話と中南米の神話は、幼心にも芸術的で強烈な印象に残る物でした。何十年も昔の物とは思われない。もう一度手にしたい! 子供達が小さ... (2014/05/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!