「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 51ページ
ショッピング362件
復刊リクエスト6,001件
-
大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本
投票数:3票
有機化学版が凄く役に立ったから、無機化学も買おうと思ったが入手できなかった為。 有機版は、何をどう学習したらいいか、が分かりやすくて覚えやすい。手を変え品を変え、繰り返し確認できて秀逸。発想... (2022/05/07) -
stylebook of dolls dress バービーのための15の小品集
投票数:3票
現在、オークションで出ている写真を見ると、ソーイングレシピ本としてだけでなく、フォトブックとしても美しいお値打ちな本だと思いますが、オークションではとても高くて手が出ません。何かで読んだのです... (2024/05/18) -
Xcode5徹底解説for iOS/OSX
投票数:3票
iOS開発者が増え、Swiftコミュニティも勢いづいている今だからこそ、紙の書籍でこの本を読みたいです。 (2016/07/30) -
新潮国語辞典―現代語・古語
投票数:3票
近代作家の用例を多く収録するという珍しい国語辞典なので復刊して欲しい。 (2020/06/07) -
「良い親」をやめれば 「生きる力」を持つ子が育つ
投票数:3票
友人に借りて読み、自分も欲しくなりました。 子育てをしている友達、また子供時代をこじらせて大人になった友達にもぜひお勧めしたいです。 (2016/04/15) -
SUNDAY BAKE SHOP 日曜日のおかし屋です。
投票数:3票
今は図書館で借りることができますが、いずれぼろぼろになって処分されてしまうでしょうし、レシピ本として手元に置いて、いろいろ作りたいです。 (2016/02/03) -
凄語法構文マニュアル―試験場まできっと持って行く
投票数:3票
『凄 語法・構文マニュアル』は現在絶版となっている参考書だ。佐藤ヒロシ氏の参考書は絶版本が多いのだが、中でもこの本はマーケットプレイスやヤフオク!で常に高値取引をされている参考書である。 ... (2016/01/27) -
なぜビジネス書は間違うのか
投票数:3票
論文を作成する中で、非常に示唆にとんだコメントが大変勉強になる。 (2016/01/25) -
合格る英文解釈
投票数:3票
中尾先生の執筆された英語参考書は、今も入手可能な「基礎と演習 英作文」(数研出版)以外はほぼ絶版か品切れになっていますが、この「合格る英文解釈」は英作文に関する著書の多い先生には数少ない「英文... (2024/05/04) -
羊の博物誌
投票数:3票
紡ぎをはじめたのですが、種類によって特徴が全く違うと教えてもらいました。 いろいろな種類の羊毛の特徴をまとめたこの本を手元に置きたいです。 毛糸だまの連載で少し見ていましたが、全てをまとめ... (2016/01/10) -
デーモン君のソース探検―BSDのソースコードを探る冒険者たちのための手引き書
投票数:3票
コードリーディングへのはじめの一歩として非常に良い本だと考えています。 (2022/08/20) -
高橋善昭論文集:英文構造解析
投票数:3票
本の題名を見て、内容が気になったから。 (2016/01/11) -
鮭鱒聚苑
投票数:3票
ガッテンで見ました。鮭に関する宝物のような本、ぜひ読みたいです。 (2019/10/26) -
天気図と気象の本
投票数:3票
数十年前の夏休みの自由研究でNHKのラジオを聞きながら、毎日、天気図を描いた覚えがある。用紙も気象台まで買いに行った。(当時15歳) 復習をしてみたい。 (2016/04/07) -
ロベルト・ジョビーのカード・カレッジ4巻
投票数:3票
カードマジックの教本として名著であるカードカレッジシリーズですが、3、4巻が既にメーカー、取次店共に品切れで重版未定なため、現状入手する手段がありません。 これからもずっと最高のカードマ... (2015/10/03) -
体内静電気を抜けば病気は怖くない
投票数:3票
最近、『不調を癒す《地球大地の未解明》パワー アーシング』(クリントン・オーバー他)を読んで、体にたまった静電気を除去するだけで、いろんな病気が治るということを知り、そのテーマについて検索して... (2015/09/19) -
歯医者さんが見つけた不思議な療法 金と銀で癒す移し身療法
投票数:3票
とても効果があり、毎日治療に活用させてもらっています。 本が欲しい方がいるのですが、高価なので・・・ 一家に一冊あると、医療費の削減になり、色々の問題の解決につながるのではと思います。 ... (2015/07/05) -
極上中古車を作る方法
投票数:3票
自動車いじりをするにあたって、非常に資料的価値があると言われており、自分も手にしたいが、それ故に中古本の価格が高騰しております。 それであれば、多少高くなっても著者へ還元できる方法で、かつ新... (2015/06/01) -
英雄伝説 零の軌跡 ザ・コンプリートガイド+設定資料集【PS Vita対応版】
投票数:3票
2012/10/25にPSVita版で出たのですが元々零の軌跡コンプリートガイド+設定資料集のPSP版も持っておらずそのときに最新版PSvita版が出たので購入しようとした矢先この攻略本のみ電... (2015/05/28) -
パーキンソンの法則
投票数:3票
ある日、新聞のコラム欄か何かで筆者がパーキンソンの法則に ついて触れており、「パーキンソンの法則」に興味を持ちました。 ネットで調べると、この「パーキンソンの法則」は今の日本社会や企業内部... (2015/05/23) -
法華経の省察
投票数:3票
既に古本で異常な高価になっています。法華経に関する著作の中で、「焼身供養」の意味に深く納得できた唯一の本と言えます。ベトナム戦争という地獄を経験された著者にしか語れない深い法華経観を、より多く... (2021/06/15) -
鍵盤楽器のためのジャズ和声
投票数:3票
クラシック的な語法からジャズ和声を分類・解説している本を探して、こちらにたどり着きました。演習問題も入っており、昨今蔓延しているフレーズや度数偏重の縦切り分析ではなく、ドイツ和声からたどれる横... (2024/01/10) -
丸小ビーズで作るミニチュアビーズドレス
投票数:3票
ビーズドレスのレシピが少ない中、西村先生のドレス作品が可愛いので (2018/02/11) -
京都時代MAP 平安京編
投票数:3票
歴史的な背景と、現在とを照らし合わせて見れる本は他にない。観光や歴史好きの方のためだけでなく、こどもに歴史に興味をもってもらうにも最適。図書館で借りたけど、じぶんでも欲しくなった。 (2021/08/05) -
麻原彰晃の誕生
投票数:3票
風化させちゃいけない出来事だけにいつでも概要をつかめるようにするのは重要 (2015/02/19) -
お菓子の絵本〜だれにでもできるやさしいママンの味〜
投票数:3票
メルカリで知りました。可愛い絵とお菓子がいっぱい載っていて、お菓子本をみるのが好きなので、ぜひコレクションに加えたいです。 (2022/06/15) -
エロイカぬりえ
投票数:3票
青池先生のぬりえがあるなんて知りませんでした!是非復刊して欲しいです。 (2022/02/20) -
「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語
投票数:3票
少女漫画史上最高のヒット作をもとに、楽しみながらフランス語を学習できるこの本は良いと思います。 私自身、宝塚ファンですのでぜひ手に入れたいと思います。 フランス語必修の中学・高校に通う... (2015/01/24) -
ドール・コーディネイト・レシピ 9
投票数:3票
当時まだユノアにはまっていなかったのでスルーしてしまいましたが はまった今見ますと素敵なジャケットがっ! すっごく作りたいと思って探したものの既に絶版…オークションや amazonでは高... (2014/11/30) -
鉄人を創る肥田式強健術
投票数:3票
かつて肥田式ブームを巻き起こした草分けの本です。 (2014/11/06) -
魂の文章術
投票数:3票
書く人のための本。 書くことに対するモチベーション維持の為に、この1冊がきっと役に立つと信じています。 (2014/10/06) -
クンストレース
投票数:3票
クンストレース始めたばかりですが日本語の本が少なすぎます。ちなみに最近はかぎ針のレース編み本も小さいもの、同じ編み方を続けるようなものばかり。勿論それはそれで大事なのですが、少し手が慣れてステ... (2017/11/01) -
愛という奇蹟―ニーム・カロリ・ババ物語 [単行本]
投票数:3票
強力な聖者の記録ですね。復刊を支持します。 (2021/07/05) -
楽しいケーキづくり
投票数:3票
昔のお菓子のレシピ本です いろいろなお菓子の基本と応用が綺麗な写真付きで載っていて初心者でもとてもわかりやすかったです 巻末には東京を中心としたケーキ屋さんも特集されていました 古本屋さ... (2014/06/29) -
はじめての日本刺繍
投票数:3票
日本刺繍に興味をもった時には、すでに廃刊(倒産)でした。 雄鶏社の「はじめての~」は、本当に初心者に馴染みやすいものが多く復刊をして頂きたいものが多くあります。 この本もその一つです。ぜひ... (2014/06/02) -
CDブック NHK新漢詩紀行 聞いて楽しむ漢詩100選
投票数:3票
加藤剛さんの朗読されたもの収集しているため。 (2020/09/25) -
図解雑学 密教
投票数:3票
複雑な密教が理解できる素晴らしい一冊。Amazonでもレビュワーの評価が非常に高いにもかかわらず、絶版になっているのはもったいないので、復刊を希望します。 (2015/02/12) -
1000語レベル英会話
投票数:3票
10年以上前、ネイティブ講師が選ぶ英会話教材ランキングみたいな本で知って購入。メインの数行のお手本会話以外に、幕間の講師同士の会話(本に台本が入っていない)が楽しげで、何度も聞くうちに「だいた... (2014/09/13) -
小林カツ代の365日のおかずノート
投票数:3票
カツ代さんが亡くなってから、テレビで再放送をみて、とても衝撃的でした。 楽しそうに、おいしそうに料理をしてチャチャと作られていく料理は、他の料理家にはないもの、そこから少しずつ本を集めだした... (2015/05/03) -
道明の組紐 丸台・四つ打ち台
投票数:3票
組紐の良本を探したところ、各所で紹介されていた本です。 (2014/01/04) -
新桃太郎伝説 究極本
投票数:3票
桃太郎シリーズすきです! (2014/01/15) -
武宮正樹の珍瓏で覚える囲碁手筋
投票数:3票
むかし図書館で読みました。 100手以上かかるシチョウの問題図が多いのですが、問題図のデザインはハートやネズミなど趣向を凝らした楽しいものばかりです。 手数は長いですがどれも一本道のヨミな... (2023/09/26) -
日本の貝1 フィールドベスト図鑑
投票数:3票
図書館で借りて読みました。 内容の充実しているのに、このお値段はありがたい♪とか思ったら絶版とのこと… 大きさも手頃だし、手元に欲しいんです。 ぜひ、復刊をお願いします。 (2013/11/15) -
おりがみすいぞくかん
投票数:3票
子供の頃の、愛著でした。 子供の扱う折紙として、簡単なものから複雑なものまで網羅されており、大人でも満足しうる作品も掲載されており、今考えてみると、情操教育的に、とても好ましい影響をこの本か... (2021/04/11) -
鷲沢玲子のキルティングデザインセレクション集 ベースラインから華麗なるホワイトキルトまでの図案170
投票数:3票
とにかくほしいのです。 (2013/10/19) -
英文解釈の盲点 : コンマから文章まで
投票数:3票
読んでみたい。 (2023/06/26) -
復刊商品あり
知的トレーニングの技術
投票数:3票
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/SARU/saru123.html (2013/09/17) -
ドイツ基本熟語辞典
投票数:3票
大学院などで(ドイツ語以外の)研究のためにドイツ文献を読む必要性から、ドイツ語を学んでいる人も少なくないと思います。 また、ブンデスリーガで活躍する日本人もたくさんいる状況で、ドイツに興味関... (2013/12/30) -
ハムスター―ハムスターの飼育・医学・エサ・生態・歴史すべてがわかる
投票数:3票
先日ハムスターが病気にかかり、写真付きのおすすめの本を探したらこの本が見つかりました。 中古本でも良いのですが、より多くの人に手にとってもらうため、もう一度復刊してほしいです。 (2013/07/26) -
1日1題30日完成 国立大の漢文
投票数:3票
国公立大記述対策の決定版として、現在でも通用する素材です。 最近の日栄社は高価な駄作ばかり出していますが、本書を素材はそのままにしても、解答解説を改訂して出版すれば、かなり売れると思います(... (2017/05/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!