復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 210ページ

ショッピング514件

復刊リクエスト14,056件




  • ダークホルムの闇の君

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:1

    ak

    ak

    著者の作品が大好きであり、学生時代に図書館で借りて読みました。長じてからようやく自分で買えるようになりましたが、紙はなく電子のみです。どうしても紙媒体で欲しいため復刊をお願いします。 (2021/04/11)
  • アンリ四世の青春、アンリ四世の完成

    アンリ四世の青春、アンリ四世の完成

    【著者】ハインリヒ・マン 著 / 小栗浩 訳

    投票数:1

    長らく絶版で、図書館に行くしかありません。 手元に置いて精読したいと存じます。 カタカナのところも素晴らしいです。 (2021/04/10)
  • ブルー・マーズ 上下巻

    ブルー・マーズ 上下巻

    【著者】キム・スタンリー・ロビンスン

    投票数:1

    中古価格が高額なため。 (2021/04/08)
  • 黒の回廊

    黒の回廊

    【著者】松本清張

    投票数:1

    まだ海外旅行が珍しかった時代の、ヨーロッパツアーが舞台の推理小説です。 その土地の描写などがすばらしく、特にアイガーなど、いつか行ってみたいと思っていました。ハードカバー版は入手できたのです... (2021/04/08)
  • 親和力
    復刊商品あり

    親和力

    【著者】ゲエテ 作 / 実吉捷郎 訳

    投票数:1

    柴田翔が翻訳したものがすでにありますが実吉捷郎が翻訳したトーマス・マンの作品がよかったのでぜひ読んでみたいと思ったため希望しました、 (2021/04/07)
  • 西欧人の眼に 上・下

    西欧人の眼に 上・下

    【著者】コンラッド

    投票数:1

    近年再評価の機運が高いコンラッドの代表作のひとつ。復刊されるべきだ。 (2021/04/05)
  • セメント・ガーデン

    セメント・ガーデン

    【著者】イアン・マキューアン 著 / 宮脇孝雄 訳

    投票数:1

    著名な作者の作品で映画化までされているのに、なぜこの作品は書籍がないのかと思ったため。 (2021/03/26)
  • 風の歌を聴け

    風の歌を聴け

    【著者】村上春樹 / アルフレッド・バーンバウム

    投票数:1

    今ではアルフレッド・バーンバウムさんが翻訳したこの本の新品が5桁程の値段なので (2021/03/23)
  • ゴジラ・自衛隊決戦史 われ、ゴジラと戦えり

    ゴジラ・自衛隊決戦史 われ、ゴジラと戦えり

    【著者】藤川裕也

    投票数:1

    持ってはいるんですけど、ボロボロなる可能性を考慮して希望します。 ゴジラファイナルウォーズ以降のデータも入れて下さい。 (2021/03/23)



  • 夜のドラマハウス I~III

    投票数:1

    今ではレジェンドの声優の多くの方々が演じられ、現在音源はニッポン放送にはない中で、書籍であれば残っていると思っております。 書籍を見て、当時を思い出し、頭の中で当時演じられた声優さんなどの声... (2021/03/21)
  • 誕生日のラムケーキ

    誕生日のラムケーキ

    【著者】庄野潤三

    投票数:1

    母が庄野潤三氏によるエッセイの愛読者で、この本を読みたがっているため。図書館や書店に在庫がないため、発刊されることを希望します。 (2021/03/21)
  • 1983 ゴースト

    1983 ゴースト

    【著者】デイヴィッド・ピース

    投票数:1

    この四部作の最終巻だけが、Amazonのマーケットプレイスで29800円と高額で手が出ません。著者は今最も注目のノワール作家で、英国人ながら東京在住。 近々戦後日本の謎に秘められた事件の作品... (2021/03/20)



  • バイロン伝

    【著者】アンドレ・モロア

    投票数:1

    持っておくべき一冊だと思うので、復刊を希望します。 (2022/06/02)
  • ヘルマン・ヘッセ全集 全16巻

    ヘルマン・ヘッセ全集 全16巻

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:1

    自分がヘルマン・ヘッセのファンで、彼の全集が欲しいから。 (2021/03/15)
  • ロオエングリイン・トリスタンとイゾルデ
    復刊商品あり

    ロオエングリイン・トリスタンとイゾルデ

    【著者】ワアグナア

    投票数:1

    Tom

    Tom

    オペラのDVDは指揮者、演出家、俳優のバリエーション豊富なものが多くあるのに対し、日本語字幕が収録されているDVDは少ないため、原文の詩を忠実に訳した本が手元にあればと思いこの本の復刊を希望し... (2021/03/11)
  • 系譜伝承論―佐々木六角氏系図の研究

    系譜伝承論―佐々木六角氏系図の研究

    【著者】佐々木哲

    投票数:1

    最近、織田信長と六角氏との関係、特に桶狭間合戦でのかかわりについて、他の方の著者でも読んだことがある。 (2021/02/28)
  • 佐々木六角氏の系譜―系譜学の試み

    佐々木六角氏の系譜―系譜学の試み

    【著者】佐々木哲

    投票数:1

    異説とは言え目次を見れば興味深い。 (2021/02/28)
  • 海の瞳

    海の瞳

    【著者】清岡卓行

    投票数:1

    学生の頃、この作者の作品をまとめて読んだときに心に残った一冊。作者の文体の特徴である静謐さ、清澄さが特に際立っていると思う。内容はややセンチメンタルに過ぎる感もあるが、それが作者の思い出の地に... (2021/02/22)
  • 雲南の妻

    雲南の妻

    【著者】村田喜代子

    投票数:1

    古書では定価の+1000円ほどの値がついています。(2021年2月現在) また、手軽に持ち歩ける軽い文庫で読めるとありがたいです。 (2021/02/20)



  • 飯能戦争に散った青春像 郷土の志士 渋沢平九郎

    【著者】宮崎三代治

    投票数:1

    幼いころ、TBSドラマを見て、渋沢栄一氏と、彼を取り巻く人たち、特に川崎麻世さんの演じた渋沢平九郎氏に心を惹かれていました。 今回、大河ドラマで渋沢栄一氏が取り上げられたことで、幕末のイケメ... (2021/02/14)
  • 出会い―書簡・写真・絵画・記録

    出会い―書簡・写真・絵画・記録

    【著者】シェーンベルク/カンディンスキー

    投票数:1

    シェーンベルクとカンディンスキーに親交があったことを知って、興味を持った。音楽と美術という違うジャンルの芸術にもかかわらず、時代意識や問題意識を共有していた二人のやり取りを読んでみたい。 (2021/02/13)
  • ブレイク詩集

    ブレイク詩集

    【著者】ウィリアム・ブレイク

    投票数:1

    信頼できる翻訳者の文章で読んでみたいから (2021/02/04)
  • ブリキの音符

    ブリキの音符

    【著者】片山令子

    投票数:1

    ツイッターで出会ったことばから、この本にたどりつきました。絶版になっており、入手が困難なのですが、ぜひ、片山令子さんの作品に触れたいです。 (2021/01/30)
  • 文政十一年のスパイ合戦

    文政十一年のスパイ合戦

    【著者】秦 新二

    投票数:1

    読みたいが手に入らない (2021/01/26)
  • さくらんぼの性は

    さくらんぼの性は

    【著者】ジャネット・ウィンターソン

    投票数:1

    a

    a

    ジャネット・ウィンターソンの「灯台守の話」「オレンジだけが果物じゃない」がとても好きで、同じ著者の本が読みたいのですが、中古価格が高騰してしまって手が出ません。 世界や常識への違和感を書いた... (2021/01/19)
  • 珊瑚集

    珊瑚集

    【著者】永井荷風

    投票数:1

    永井荷風の訳に影響を受けた詩人はたくさんいます。彼らを研究するにあたりこの詩集を分析することは必要不可欠です。ぜひ復刊してほしいです。 (2021/01/17)
  • 信仰の現場 すっとこどっこいにヨロシク
    復刊商品あり

    信仰の現場 すっとこどっこいにヨロシク

    【著者】ナンシー関

    投票数:1

    ナンシー関没後20年となる2022年までに、是非復刊してほしいです。 (2021/01/15)



  • 農民音楽隊

    【著者】張愛玲

    投票数:1

    唯一の翻訳、ぜひ読んでみたい。 (2021/01/07)
  • 中国料理の迷宮

    中国料理の迷宮

    【著者】勝見洋一

    投票数:1

    本の内容そのものと著者の筆力とが充実しており愛読書であったが、転居の際に行方不明になってしまった。 もはや出版社では品切れとなっており、再販未定とのこと。 (2020/12/28)
  • エヴゲーニイ・オネーギン

    エヴゲーニイ・オネーギン

    【著者】プーシキン

    投票数:1

    韻文訳の貴重なオネーギン。古書も高値で取り引きされており、復刊してほしい。 (2020/12/27)
  • 伊沢蘭軒

    伊沢蘭軒

    【著者】森鴎外

    投票数:1

    nob

    nob

    鴎外のマスターピース。これを読まずして文章、日本語の文章は語れない。 (2020/12/27)
  • 囚人と紙飛行機 少女アポリア

    囚人と紙飛行機 少女アポリア

    【著者】猫ロ眠@囚人P

    投票数:1

    読んだことがなく、買いたいと思った時には絶版になってしまっていたので紙媒体で読みたいと思いリクエストしました。 (2020/12/27)
  • 囚人と紙飛行機 少年パラドックス

    囚人と紙飛行機 少年パラドックス

    【著者】猫ロ眠@囚人P

    投票数:1

    発行されてから数年経って興味がわき、あちこちの書店を探したのですがすでに絶版になってしまっていました。シリーズ全巻揃えたいと考えており、ネット上でも買いたいが見つからないとの書き込みをされてい... (2020/12/27)
  • 潤一郎ラビリンス8

    潤一郎ラビリンス8

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:1

    谷崎潤一郎の本を順に読んでいます。 中公文庫も何冊か読んで、ラビリンスものはずっと版が続いていたものと思いましたら、出版社を調べても何冊か既に絶版になっているし、古本も非常に高価な値がついた... (2020/12/26)
  • 合衆国復活の日

    合衆国復活の日

    【著者】ブレンダン・デュボイズ著/野口百合子訳

    投票数:1

    デュボイズはアンソロジーに収録された短編しか読んだことがなくて、長編は読んだことがないから。デュボイズ名義では唯一の邦訳長編なのに、品切れ。歴史改変ものだそうですが、面白そうなので読んでみたい... (2020/12/23)
  • ベートーヴェン〈作品篇〉

    ベートーヴェン〈作品篇〉

    【著者】属 啓成

    投票数:1

    絶版にて入手困難。内容は碩学による解説で随一。 (2020/12/20)
  • 釜ヶ崎

    釜ヶ崎

    【著者】中牟田雅央

    投票数:1

    釜ヶ崎、中でも西成区などを中心に、作者が長くよりそい、その中での写真、ルポなど貴重な一冊です。 ほかにも釜ヶ崎やあいりんを扱ったルポタージュや写真集もありますが、どれもうわっつらを掬っただけ... (2020/12/18)
  • 日常の秘密 EIWAMOOK

    日常の秘密 EIWAMOOK

    【著者】『日常』考察研究室

    投票数:1

    持ってはいるが、ボロボロになる事を予想しての処置です。 (2020/12/16)
  • ミス・シャーロック ノベライズ

    ミス・シャーロック ノベライズ

    【著者】木犀 あこ

    投票数:1

    竹内結子さん、貫地谷しほりさんの映像が蘇る本です。 お二人の写真の挿絵も素敵です。 この素晴らしい作品を、素晴らしい女優がいたことを みなさんに読んでいただきたいです。 (2020/12/10)
  • 戦場から女優へ

    戦場から女優へ

    【著者】サヘル・ローズ

    投票数:1

    サヘル・ローズと母親の痛み、悲しみを知ってみたい (2020/12/09)



  • 切支丹の里 沈黙とオラショとサンタマリアと

    【著者】木下陽一

    投票数:1

    本の道しるべという雑誌で、坂本美雨さんがおすすめしていました。 是非見てみたいが、図書館にも本屋にもありません。 (2020/12/06)
  • 家

    【著者】島崎藤村

    投票数:1

    先日、木曽福島にある高瀬資料館におうかがいしました。たまたま通りかかっただけですが、覗いてみたら、島崎藤村の『家』のモデルとなった旧家らしい。そして高瀬家の方が案内をしてくれた。藤村の姉が嫁い... (2020/11/30)
  • The Refugees’ Daughter (難民の娘)

    The Refugees’ Daughter (難民の娘)

    【著者】市川拓司

    投票数:1

    デビュー時からの市川拓司さんのファンです。 彼の文学のテーマは、一貫して一人の女性を一生愛し続ける主人公を生き様です。 同じテーマでも、何回読んでも胸を打たれます。 現在、彼の新刊は... (2020/11/28)
  • おむつ女学園 甘えんぼう教育振興特別配本

    おむつ女学園 甘えんぼう教育振興特別配本

    【著者】乾輔康

    投票数:1

    とあるブログでたまたまこの本の存在を知りました。 気になり、インターネットで探しましたが、13年も前の出版物のためどこも取り扱っておらず、途方に暮れています。 定価の倍の値段でも買いたいと... (2020/11/26)
  • 白い、白い日

    白い、白い日

    【著者】アルセーニイ・タルコフスキー

    投票数:1

    k

    k

    最近この本の存在を知りましたが、すでに在庫無しで入手が困難になっていました。 他所で紹介されていた詩の一篇が大変に美しくて感銘を受け、全て通して読みたいと強く思っています。 ぜひとも復... (2021/02/28)
  • 機動戦士Zガンダム

    機動戦士Zガンダム

    【著者】富野由悠季

    投票数:1

    当時、お小遣いが少なかったので、後回しにしていて結局買えませんでした。永野護さんの描いたカバー絵やカバー下のイラストが見たいです。ぜひ復刊お願いします。 (2021/02/18)
  • 殉情詩集・我が一九二二年

    殉情詩集・我が一九二二年

    【著者】佐藤春夫

    投票数:1

    大学の図書館に所蔵されていたものを読み、手元にも置きたいと思ったため。 (2020/11/22)
  • 病んだ魂

    病んだ魂

    【著者】マイケル・アゼラット

    投票数:1

    ニルヴァーナが大好きなので、たくさんの人に知ってもらいたい (2020/11/20)
  • そして扉が閉ざされた

    そして扉が閉ざされた

    【著者】岡嶋二人

    投票数:1

    書店で手に入らないため (2020/11/20)
  • わが秘密

    わが秘密

    【著者】ペトラルカ

    投票数:1

    人類に共通の問題に自分はどう対処するべきか悩んでいたころ、この本を図書館で発見し、胸が救われたためです。 (2020/11/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!