復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

harashoさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 模倣の時代 上・下

    【著者】板倉聖宣

    簡約版として、脚気の歴史(やまねこブックレット) 単行本 – 2013/11/15がでていますが、やはり原著の内容にはかないません。
     栄養過多のL時代にあって、偏った栄養摂取によって「脚気」が日本各地でみられてきています。そうした時代にぜひ読まれるべき本です。(2019/01/29)
  • しかし… -ある福祉高級官僚 死への軌跡

    【著者】是枝裕和

    水俣病が未だ全面解決しない不思議さを調べていたときに、著名な映画監督である是枝裕和氏が、水俣病に関わる本を書いていたことを知り読みました。これまで多くの水俣ものを読んできましたが、一方の当事者である厚生省の、いわば内幕を見事に活写した本は他にないと思いました。どうか多くの人に読んでいただき、山内氏の死から何も学ばなかったこの国を、少しでも変えて欲しいと思います。(2014/05/15)
  • 背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか

    【著者】ウイリアム・ブロード ニコラス・ウェイド 著 / 牧野賢治 訳

    インターネット時代以前の研究不正が取り上げられているが、過去の大科学者(ニュートン、ガリレオ、メンデル、ダーウィンなど)も様々に不正を行っていたことが明らかにされ、STAP細胞問題でのメディアの一面的な取り上げ方や、理研の対応のまずさがよくわかる貴重な一冊。日本で科学者、研究者を名乗る人たちに、まず読ませたい。(2014/05/05)
  • 公害摘発最前線

    【著者】田尻宗昭

    中国からのPM2.5が問題になり、一方では日本での公害問題は過去のものであるように語られる現在、実は「今そこにある危機」であることを、日本人に今一度知って頂く原点となる本です。(2013/03/28)
  • しあわせへの挑戦 春日市社協の実践

    【著者】本田義信、高橋紘士

    国や自治体が赤字財政を理由に、福祉の効率化を叫び始め、心の通った真の「ノーマリゼーション」が必要であり、その実践記録としての本書が復刊されることが望まれる。(2012/01/11)
  • Oyako (Parents & Children)

    【著者】Bruce Osborn

    たまたま今日現物を手にとって中身をぱらぱらとめくったのですが、そのユニークな内容に目が釘付けになりました。有名無名を問わない、親子のポートレートなのですが、そこに登場する親子(父親と息子、母親と息子、父親と娘、母親と娘)の関係性が1枚の白黒写真から浮かんできます。なかには十数年後の同じ親子のポートレートがあり、とても考えさせてくれます。また思いもかけない有名人親子の若いときの写真が混じっていて、それはそれで意外な発見です。市川團十郎・市川海老蔵親子の、若いときのものなど、レアものといえます。(2011/12/28)
  • 小さなバイキング

    【著者】ルーネルヨンソン

    子どもの頃の記憶がよみがえってきました。絶版だったのですね。自分の子どもにも読ませたいので。ぜひ復刊して下さい。(2011/10/06)
  • ユダヤの商法 -世界経済を動かす

    【著者】藤田田

    1月3日の「米国に逆らい結果を出したマクドナルド藤田田 儲けの原点「ユダヤ商法」と「超合理主義」」というネット上の記事を読んで、ぜひとも読みたいと思いました。復刊を熱望します。(2011/01/04)
  • カチンの森とワルシャワ蜂起

    【著者】渡辺克義

    「カチンの森」(みすず書房)が日本における「カチンの森事件」を詳細に記述した2冊目の本として出版され(2010年6月)、映画「カティンの森」もDVD化されました。そうした中、手軽にこの事件を俯瞰できるこのブックレットは貴重ですので、復刊を希望します。(2010/11/15)
  • シマ・ナイチャーの見聞録

    【著者】岡正弘

    基地問題で揺れる沖縄の素顔を、少しでも知るための貴重な一冊です。(2010/06/10)
  • 医学者は公害事件で何をしてきたのか

    【著者】津田敏秀

    水俣病の完全解決が果たされず、また新しい薬害事件やアスベスト被害など隠された公害事件が明らかになっている今、必読の書と言える。(2010/06/05)
  • 根絶(復刻版)

    【著者】上田 哲

    初版は1967年10月に現代ジャーナリズム出版会から「いるか叢書」として出版され、その後、1988年7月7日、社会思想社から「復刻版」が出版された。現在、インターネット上(http://www.geocities.jp/hokukaido/konzetu/e-mokuji.htm)で全文読むことができるが、やはり1冊の本として読んだときの感激には及ばない。今、麻疹の流行を防ぐことができないなど、世界でも予防接種対策が遅れた国となってしまっているわが国で、この本をもう一度広め、子どもたちが、防ぎ得る病魔に冒される悲劇を根絶したい。(2007/06/23)
  • おんぼろヨット

    【著者】長谷川集平

    「はせがわくんきらいや」復刊以来の、隼平ファンです。隼平さんの本は全て復刊を希望しています。(2006/02/10)
  • デューン 砂丘の大聖堂  全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    デューン砂漠の惑星シリーズの復刊を希望します。(2005/10/14)
  • デューン 砂漠の神皇帝 全3巻

    【著者】フランク・ハーバート

    この本が絶版とは知りませんでした。私の原点の一つです。(2005/10/14)
  • ビバ!おりがみ

    【著者】笠原邦彦・前川淳

    この本が絶版だったのですね。子どもが小さな頃、買い与えて、夢中になっていたことを思い出します。思い出の一冊として、復刊を希望します。(2005/10/10)
  • クローニン全集

    【著者】A. J. クローニン・竹内道之助 訳

    「城砦」の復刊も希望していますが、いつのまにか「全集」の投票もはじまったのですね。医師であり作家であったクローニンの作りだした世界は、今の医療不信、医師不信の時代にこそ、広く読まれるべきものだと思います。これら著作を読んだ若者が、一人でも真に世の中に必要とされる医療人となってくれることを希望します。(2005/10/10)
  • チョコレート工場の秘密

    【著者】ロアルド・ダール

    柳瀬尚紀氏の新訳がでていますが、田村隆一氏の旧訳の評判がよいので復刊を希望します。(2005/08/27)
  • 都市の遊び場

    【著者】アレン・オブ・ハートウツド卿夫人

    私の住んでいるそばにある、世田谷区立羽根木公園がこの本に感銘をうけた大村虔一さんによって日本で最初のプレーパークとして作られたことを知りました。その原点をぜひ読んでみたいと思います。(2005/05/25)
  • 新しい遊び場

    【著者】アービツド・ベンソン

    私の住んでいるそばにある、世田谷区立羽根木公園がこの本に感銘をうけた大村虔一さんによって日本で最初のプレーパークとして作られたことを知りました。その原点をぜひ読んでみたいと思います。(2005/05/25)

V-POINT 貯まる!使える!