復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

【特価】水洗トイレは古代にもあった トイレ考古学入門 新装版(30%OFF)

黒崎直

1,463円(税込)

(本体価格 1,330 円 + 消費税10%)

配送時期:2025/10/上旬

Vポイント:13ポイント

この商品は現在ご購入いただけません。

在庫切れ

お気に入りに追加

著者 黒崎直
出版社 吉川弘文館
判型 A5
頁数 268 頁
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784642083805

商品内容

当商品は「特価品」です。
通常税込定価:2,090円のところを30%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。


古来、人々はどのようにウンチを処理していたのか。縄文時代の貝塚から出土する糞石をはじめ、発掘成果と文献・絵画をもとに、藤原京・平城京・長岡京・平安京などの宮都や、各地に残る遺跡をめぐり、天皇・貴族・戦国武将まで、各時代のトイレ事情を解き明かす。なおざりにされてきた排泄の歴史を科学する「トイレの考古学」。注目作を新装復刊!

▼目次
プロローグ トイレ遺構とは?
I=トイレの考古学

--トイレ遺構の発見
--トイレ考古学のはじまり
--発掘された藤原京・平城京のトイレ遺構
--長岡京・平安京のトイレ遺構
--藤原宮・平城宮京のトイレ事情
II=古代のトイレ-都のトイレ事情
--トイレ遺構への批判について
--文献史料に見える古代のトイレと便器
--平安京のウンチは犬が食う-絵画史料が語る古代・中世のトイレ
--移動式トイレを求めて
III=トイレ風土記-日本各地のトイレ事情
--日本列島、西のトイレ・北のトイレ
--奥州平泉のトイレ構造
--鎌倉武家屋敷群のトイレ遺構
--戦国武将たちのトイレ遺構
IV=トイレ遺構あれこれ
--最古のトイレ遺構を求めて
--トイレ遺構の諸問題
エピローグ トイレ考古学のめざすもの
解説

関連キーワード

キーワードの編集

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

おすすめ商品

V-POINT 貯まる!使える!