幕末未完の革命 水戸藩の叛乱と内戦
長崎浩
著者 | 長崎浩 |
---|---|
出版社 | 作品社 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 320 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784861827631 |
商品内容
なぜ、水戸藩は、明治維新の先駆けにもかかわらず、維新政府に参画せず、薩長土肥と並ぶ“勝者”になれなかったのか?
茨城・水戸で政治活動家人生を経験した著者が、最後の将軍慶喜、桜田門外の変、天狗党、水戸学、知られざる水戸藩内戦など、未曽有の乱世の時代を詳細に分析、その謎にせまる。現代日本への教訓に満ちた、刮目すべき、忘れられたもう一つの幕末史。
▼著者プロフィール
長崎 浩(ながさき ひろし)
1937年生まれ。東京大学理学部卒。東京大学物性研究所、東北大学医学部、東京都老人総合研究所、東北文化学園大学に勤務。政治思想・科学技術・身体運動論を専攻。1960年、全共闘運動高揚期に『叛乱論』にて登場。以後、80年代にいたるまで、政治思想状況にコミットしつづけた。90年代以降は、環境問題やリハビリステーションの分野でも著作活動を続ける。
茨城・水戸で政治活動家人生を経験した著者が、最後の将軍慶喜、桜田門外の変、天狗党、水戸学、知られざる水戸藩内戦など、未曽有の乱世の時代を詳細に分析、その謎にせまる。現代日本への教訓に満ちた、刮目すべき、忘れられたもう一つの幕末史。
▼著者プロフィール
長崎 浩(ながさき ひろし)
1937年生まれ。東京大学理学部卒。東京大学物性研究所、東北大学医学部、東京都老人総合研究所、東北文化学園大学に勤務。政治思想・科学技術・身体運動論を専攻。1960年、全共闘運動高揚期に『叛乱論』にて登場。以後、80年代にいたるまで、政治思想状況にコミットしつづけた。90年代以降は、環境問題やリハビリステーションの分野でも著作活動を続ける。
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン
税込 1,222円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
浮世絵のみかた
浮世絵のみかた
税込 2,970円
-
メフメト二世 トルコの征服王 新装版
メフメト二世 トルコの征服王 新装版
税込 4,620円
-
時代風俗考証事典
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
楽しく学べる 浮世絵図鑑
税込 1,760円
-
江戸東京 庶民信仰事典
税込 4,950円
-
江戸の性愛業
税込 2,640円
-
新編・廓の生活
税込 3,300円
-
パラノイア合衆国 陰謀論で読み解く《アメリカ史》
税込 3,300円
-
奈良時代の大造営と遷都 宮都と寺院の実像を探る
税込 2,640円
-
中国の恐るべき監視体制 独裁政治の未来
税込 3,850円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。