新着レビュー
全7,184件
-
ショッピング
浄福なる生への導き
-
ショッピング
プラモウォーズ 3
勇斗、武者頑駄無しか作らなくなる
作品とコラボした商品ということもあってか、とにかくムシャガンダムシンおよびガイを基本とした活躍オンリーになる。3巻でのリアルタイプの登場は首なしZガンダムのみ(!)という感じで、当時の武者頑駄無の人気ぶりがうかがえる。
嶺院はお色気要員として、もしくは勇斗のガールフレンドとしての登場が基本となり、ほとんどガンプラは作らなくなる(まともに操作したのは運動会くらい)。本巻収録のエピソードは、前巻に続くGタワー編中盤のもので、浩一などをはじめ各キャラの掘り下げエピソードも増える。 -
ショッピング
プラモウォーズ 2
武者頑駄無要素が強まり、バラエティに富むライバルが多数登場
プラリーガージャパンカップ'95の中盤戦からスタート。前巻のシャッフル四天王、本巻のデビルズヘッド戦とバトルものによくあるトーナメント戦はひとまずここで収束し、以降はバラエティに富むライバルたちとのバトルが続く。
(この後、ジャパンカップ'96は開催されない。トラブルだらけで中止になったのか?!)
序盤のライバルで非道の限りを尽くした怒門は、匂わせ的なゲストキャラになり(同級生だった気がするが何故か等身が勇斗より高くなった)、勇斗を陰ながら叱咤激励する形での登場に。
今回も巻末カラーページの作例再現は圧巻。ボンボン本誌にも未掲載のプラモは再現しない割り切った形での登場。 -
ショッピング
プラモウォーズ 1
プラリーガーハートが再燃する!
ボンボンコミックス1~2巻の内容を収録。小学生時代、連載終了後(ビーストウォーズⅡにハマっていた頃)に1巻だけ購入したものの、程なく絶版になってしまい、地保出戦の前半までしか読めなかったので続きが気になっていましした。今回、約25年ぶりに続きが読めて感慨ひとしおです。
復刊版は関係者インタビュー(1巻は今木商事氏)に加え、巻末に当時の作例を再現したギャラリーもカラーで収録。コミックス巻末にも当時の特写(モノクロ)を再録していましたが、こんなところまで再現されていることに感動を覚えます。 -
ショッピング
プラモウォーズ 1
プラモウォーズ1
飛び飛びでしか読めなかったのでとうしで読めるようになって良かった。
-
ショッピング
プラモウォーズ 2
プラモウォーズ2
飛び飛びでしか読めなかったのでとうしで読めるようになって良かった。
-
ショッピング
プラモウォーズ 3
プラモウォーズ3
飛び飛びでしか読めなかったのでとうしで読めるようになって良かった。
-
ショッピング
プラモウォーズ 4
プラモウォーズ4
飛び飛びでしか読めなかったけれど、やっととうしで読めるようになってよかった。
-
ショッピング
サイボーグ009 《オリジナル構成版》 05 地下帝国“ヨミ”編 上
買ってよかったです
やはり、読み応えがあります。迷いましたが、買ってよかったです。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
やっと購入しました
以前からかなり長いことまよった末に購入しました。最近の推しの強い写真とは違って、眺めていると、むかしのあたたかい雰囲気が流れてくる感じです。
-
ショッピング
メルモちゃん 愛蔵版
電子版も欲しい…!
2020年に購入させて頂きました。
大好きな漫画が愛蔵版として発売され、当時は本当に嬉しかったです。大好きなキャラクターの描き下ろし漫画には胸を打たれました。
在庫切れとのことですが、まだまだ手に取りたい人もいるのではないでしょうか。電子版が発売されればより手に取りやすい環境になると思うので、電子版の発売も希望します! -
ショッピング
エアライン制服図鑑 1951-2023 日本と世界のエアライン制服ヒストリー
スッチー
ぱらぱらと見ているだけでエアーフライト!
-
復刊リクエスト
愛をください
Version française ?
私は歌手のゆきこさんが大好きです。
この本はフランス語で存在しますか?
j'adore la chanteuse Yukiko.
Ce livre existe-t-il en français ? -
ショッピング
【直筆サイン入り】ウルトラ警備隊・友里アンヌ隊員×台座付きアクリルフィギュア 2
今回の方が好きです
ひし美ゆり子さんの直筆サイン入りを見るだけで即購入してしまいます。
本の内容も素晴らしいですが サインの違いを見るのも楽しみです。 -
ショッピング
【直筆サイン入り】ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
何度でも買いたくなる
ひし美ゆり子さんの直筆サイン入りを見るのが楽しみで
見つけるたびに購入しています。
個人的には私服の方が好きですが サインを見るのも楽しみです。 -
ショッピング
【直筆サイン入り】ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
何回でも購入します
ひし美ゆり子さんの直筆サイン入りを見るだけで即購入してしまいます。
本の内容も素晴らしいですが サインの違いを見るのも楽しみです。 -
ショッピング
ふしぎの海のナディア 公式記録集
本は薄めだけど色々詰まってる
ふしぎの海のナディアはリアルタイムではなく、BSやCSのアニメチャンネルの再放送で見ていたのですが、小学生の頃から見知っていた作品だったのでこちらを購入しました
思っていたよりも本に厚みが無くて不安に思いましたが、キャラクターの初期案資料から絵コンテの一部、作中に登場したグラタンなどの戦車や戦艦の資料など…35年前の貴重な資料が色々見られるので、ファンには堪らない一冊になってると思います。 -
ショッピング
POPEE THE PERFORMER
イラストがとってもかわいい!
CGの時とは全く違うかわいいイラストに、当時は「えっ、これポピぱなの?」と驚きました!でも内容はアニメと同じブラック、グロ満載でした…
いっぱい喋るモブキャラや、ポピーの妹の設定イラスト等、見所盛り沢山です!
ちなみに漫画の最終話は、アニメの最終話を見た方なら「そんな…」って思うかもしれません。 -
復刊リクエスト
テレビマガジンデラックスシリーズ
テレビマガジンデラックスシリーズ
次こそは、コンシューマーテレビマガジンのマイナー特撮、ロボットアニメ、マイナーアニメなどのテレビマガジンデラックスシリーズを発売して欲しいです。
-
復刊リクエスト
日本マイナー特撮アニメロボ大全集シリーズ
日本マイナー特撮アニメロボ大全集シリーズ
全日本アニメロボ大全集全3巻は持っています、2010年代の日本アニメロボ大全集は出てないので、日本マイナー特撮アニメロボ大全集を発売して欲しいです。
浄福と生
「なぜ私は不幸なのか」あるいはそこまでいかなくても「私はもっと幸福になれないか」と考える人は多いでしょう。
フィヒテによれば「本来『浄福(幸福)』と『生(存在)』は一致しているのにそれに気付いていないから」となります。そして明晰な思考でこの真理に到達する方法が説かれます。
さて本講話に限らずフィヒテの講話(『ドイツ国民への講話』など)は観念的・理想論的な傾向があります。そして何よりも彼の議論はキリスト教を前提としています。非キリスト教徒にとって取っ付きづらいのも事実でしょう。
とはいえ仏教の仏性論にも通じる彼の議論は、(私も含め)つい他人のあら探しや否定に終始する現代だからこそ輝くものです。人間の善性・理性を信頼したフィヒテの宗教論に耳を傾けましょう。