新着レビュー
全7,260件
-
ショッピング
サイボーグ009 土山よしき版 <009コミカライズシリーズ3>
-
ショッピング
新フランス料理 素直な料理
素人には難しそうです・・・
ルセット本ですので写真も少なく、プロ向けです。素人の自分には難しそうですが、何品かぜひ作って見たいと思います。
-
ショッピング
日本のごはん、私のごはん
日本人として受け継ぎたいと思います。
日本人としてぜひ受け継ぎたいレシピが満載です!スローライフを目指す方にはバイブル的な本です。あまりの素晴らしさに感動しました!!忙しい方には不向きです。
-
ショッピング
静粛に、天才只今勉強中! 新装版 1~4巻
ついに、いよいよ、完読できるぞ!
潮版1~5巻は持っているんです。これは、ちょっと斜に構えた感じが面白かったですね。ベルばらはツヴァイクそのものって感じでしたけど。中公の「世界の歴史」や岩波新書のフランス革命モノ、文庫クセジュなんかもいろいろ読みましたけど、これは絵がすばらしい。
子供のころ、近所に漫画の充実した本屋(キオスク風)があって、ガロや虫プロのCOMとかも置いてあって、火の鳥の総集編や、石森章太郎のファンタジーワールド・ジュンのハードカーバー版も買ってたんです。ハイティーン・ブギなんかも。倉多江美や吉田秋生もその店で。ところが、ある日突然その店が廃業してしまい、続きが読めなかったのです。
fukkan.comのおかげで、長年のつかえが晴れます。 -
ショッピング
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 全7ユニット
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集
アトム、ゴジラそして鉄人と私が生まれた頃の作品が再び甦った。以前貴社で復刊されたカッパとは連続性が異なるので、アトムもそうだったように子供の頃書店で購入した少年原本に限りなく近い状態で読める感触が何とも言えない。復刊ありがとう!
-
ショッピング
サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編
サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編
私にとっては、“石ノ森”ではなく“石森章太郎”名で描かれた一連のSF作品が今でも最高の輝きをもっています。このシリーズは全部購入していますが、いつもカラーページの多さにはいつも驚かされます。
-
ショッピング
ウルトラマン トレジャーズ
確かにお宝かもしれないが、微妙・・・
お宝の内容があまりにもマニアック過ぎて、嬉しいというより、正直微妙な印象が強いです。当時の番宣ハガキやポスター、イラスト原画のレプリカなどはまあ順当だとして、円谷英二氏の若き日の同人誌や番組制作進行表(だったかな?)など、スタッフの所有物を、ペラの裏(裏が白地の場合、紙の変色や汚れまでも!)まで再現しているレプリカには、いい意味でも悪い意味でも舌を巻きました。確かに、ここまでこだわって印刷したレプリカ商品はそうそうないと思います。そのこだわり方には脱帽。しかし、研究家でもない一ファンにとっては、こういうものは記事で紹介していただくだけで結構なのです。個人的には、当時発売されていた怪獣カード集や図鑑の類いを完全復刻したセット全集のようなものが嬉しいのですが。何と言っても、当時ガキんちょだった身としては、買ってもらえなかった、あるいは、そんな本か出ていたことすら今まで知らなかったという出版物は多いのです。
とは言え、「トレジャーズ」がスゴイ刊行物であることには間違いありません。あまりにもマニアックな印刷物なので、はじめから高価なのはやむを得ないでしょうね。購入者を選ぶ書物です。 -
ショッピング
タイム・トラベラー
あの日のテレビの前へタイムトラベル
失われた時間は、取り返すことはできない。
今では考えられないマスターテープの再利用(しかも天下のNHKが!)のために消去されてしまった貴重なタイムトラベラー、続タイムトラベラーの映像。
しかし、このシナリオを読むことによって、あの日のあの場面が鮮明によみがえる。それは、現代と過去の自分がシンクロしているような不思議な感覚だ。
過去を変えることができなくても、過去を再体験することができる・・・これこそタイムトラベルそのものだ。
是非、原作の時をかける少女と続・時をかける少女も合わせて読み返して欲しい。 -
復刊リクエスト
アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~
ありがとうございました。
電子書籍を読める環境になかったので、紙書籍にしていただいて嬉しかったです。
最後まで読むことができて幸せです。ありがとうございました。 -
復刊リクエスト
魔夜峰央のタロット占い
祝!復刊!!
復刊していただきありがとうございました。
今見ても、何物にも劣ることのない感動ものの美しさです!
こんな絵だったなぁ・・・と、
当時を思い出しつつ使わせていただいてます。
もう二度と手放しません。
本当にありがとうございました。 -
復刊リクエスト
現場刑事の告発 -二俣事件の真相
自費出版図書館
レビューではありませんが、既に投票済みで、他に書き込める場所が無さそうなので、こちらに書かせていただきます。
『現場刑事の告発 -二俣事件の真相』
自費出版図書館というところで貸し出しをしているそうです。
http://library.main.jp/index/jst11095.htm
追記
残念ながら、この図書館は閉館になったみたいです。 -
ショッピング
石ノ森章太郎論
うーん
大好きな石ノ森先生の評論本なのですが、個人的には微妙な印象を受けました。
非常に堅い内容で、内容そのものは悪くないのですが、なんとなく読みにくいように感じました。
目がすべると言いますか…
あくまでも個人的には、ですが、図版も多いとは思えませんでしたし。
評論本としては正しいのかとは思うのですが、すごく面白かったかと言われると少し残念だったように思います。
うまく文章にまとめられず、すみません…
単に、私の好みに合わなかっただけかも知れません(内容そのものは素晴らしいと思いますので)。 -
ショッピング
ふりかえりおじさん
また逢えると良いですね。
幼き日の不思議な時間がふと蘇る。そんな感じです。
-
ショッピング
チャージマン研! コミックス&トレジャーズ
もっと読みたい!
基本設定を踏まえ、もっと飛躍した作品も読みたかった。
短すぎますね。残念です。
特典のキーホルダー嬉しすぎます! -
ショッピング
永井豪 美少女マンガコレクション Go-Go Girls! 1968-73
飾りたい。
表紙がまずキュートで良い!
本棚に飾って置きたくなる逸品ですね。中身は「社員はV」や「ひどい巨搭」等、完全に振り切った作品を堪能出来ました。名著です! -
ショッピング
魔夜峰央タロット
美しい…
復刻してくださってありがとうございます。
子供のころ凄く欲しかったのですが、手を出せずにいたので。
金黒のカードは眺めているだけでもウットリできますし、描きおろしのミーちゃんのコメントも楽しいです。 -
ショッピング
アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~ 新装版 全3巻
全3巻描き下ろしの表紙がパッと目を引きステキです☆
電子書籍でしか読めなかった部分が、全て紙書籍で読めるのはこの上ない喜びです♪ステキな表紙の描き下ろし、おまけの描き下ろしも必見です!いつでも手に取って読めるのは、やはり最高です。「アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~」は、登場人物は全て魅力的で、天才パティシエ・熊谷周作シェフの元に集まる人々の温かい交流、熊谷シェフが作るケーキへの情熱に心打たれるし、熊谷シェフが作るケーキが実際にあればと思う程、美味しそうです。特にTV番組のスイーツ対決で熊谷シェフが最後に作ったケーキは、美味しそうの前に感動が一際大きかったです!!。「アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~」は、名作です!!
-
ショッピング
地獄大図鑑 復刻版
絵が凄い
石原豪人先生や柳柊二先生の絵が凄い!子どもの頃にこの本を読んで、絶対に地獄には行きたくない~と感じたことを思い出しました。子どもにはトラウマです。
-
ショッピング
アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~ 新装版 3
まだまだ読みたい!
大好きな作品です。
ずっと続巻がでないな~と首を長くして待っていたら、出版社の方で手を引かれていると知ってショック!
復刊ドットコムで新たに出版されるのを待っていました!
読めなかった続きが読めて、熊谷シェフにも会えて、大満足ですが、やっぱりもっと読みたい!!
武闘派で強面の熊谷シェフが紡ぎだす、美麗で、繊細で、上質なスイーツ・・・魅力的なキャラクター達、本当にワクワクしながら読める作品です。
まだまだ話は広がりそうなので、続きを読める日が来ることを、また首を長くして待つことにします。 -
ショッピング
ファミコンコンプリートガイド
子供の頃の思い出がつまっている一冊
子供の頃の思い出がつまっている一冊です。ゲームが好きな自分にとってはファミコンの歴史は子供の頃の思い出といって良いほどでした。
自分の家で、友だちの家で、やったゲームの思い出が本の内容とともに鮮やかに蘇ります。とにかくゲーム好きにはオススメの一冊です!
今はPS4をプレーしてはいますが、改めてファミコンのゲームがやりたくなりました。(笑)







![サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編 サイボーグ009 [カラー完全版] 1977-79 海底ピラミッド編](/store/fk_item/item_file_name1/68325234/middle/68325234-1.jpg)














読後感は「あー面白かった」
土山よしきの009は今回の復刊で初めて知りました。
コミカライズで各作家がしのぎを削っていた同誌ですので
少年向きマンガとして、ちゃんと面白く出来上がっています
テンポ良い展開や原作でお荷物になりがちな003の扱い、チームとしてのアクションなど、サイボーグ009でこういうマンガが読みたいなぁと言う希望が叶った感じの漫画でした。
もちろん土山よしきの持っているセンチメンタルな部分もちゃんと描かれていて、満足度満点です
今後はテレラン連載分をコンプリートしたキョーダインが読みたいです
土山よしきのおセンチな部分を心から堪能出来る漫画です、絵も綺麗ですしね