著者「清水幾太郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト18件
-
清水幾太郎著作集 全19巻
投票数:13票
大学時代、最後の10ヶ月は論文も書かずに、この19冊にかじりついて読破しました。後にも先にもあれほど充実した経験はないかもしれません。全集ではないにせよ、あれほど素晴らしい文章を集めた著作集が... (2003/07/15) -
復刊商品あり
オーギュスト・コント
投票数:10票
現代では忘れ去られつつある清水幾太郎氏の著作。社会学の祖とえいばオーギュスト・コント、そして三段階の法則であるが、ではなぜ彼が社会学を創始したのか?その歴史的背景や個人的な経歴は全くといって知... (2005/09/20) -
社会主義の諸前提と社会民主主義の任務
投票数:7票
修正主義の原典。これが容易に入手出来ぬこと自体が極めて問題である。ベルンシュタインの伝記としては、ピーター・ゲイの委細を尽くした労作があるものの、肝腎の主著がこの有様では話しにならない。投票結... (2010/01/05) -
わが体験 人生こぼれ話
投票数:7票
新聞記者・門田勲のファンでその著作を集めているが、諸作数が多くない上、雑誌に寄稿したものなどは出回っていない。今回、本書中に門田勲の名前を見つけ、是非読んでみたいと思った。その他の方がたの話も... (2008/08/27) -
本はどう読むか
投票数:7票
「積ん読(つんどく)」が、圧倒的に多い私。 一遍この本を、 積まないで読んでみたい。 (2005/09/05) -
復刊商品あり
社会学の根本問題 個人と社会(岩波文庫33-644-2)
投票数:6票
この訳を手元に置いておきたい!! (2010/06/04) -
復刊商品あり
愛国心 改版
投票数:4票
未読なんで、無用心な事はあまり言えませんが、新書濫発の時流に負けず、岩波新書の古典は残して行って欲しいです。 (2006/01/22) -
復刊商品あり
社会再組織の科学的基礎
投票数:4票
我々は社会に属し社会の中で生まれ、社会の中で生き、そして社会の中で死んでゆく。一見すれば世の中目に見えるのは一人一人の人間だけである。しかしその人間を包み込むようにして社会が存在している。希薄... (2005/09/21) -
私の読書と人生
投票数:4票
ぜひ読んでみたいです。 (2003/09/24) -
復刊商品あり
哲学の改造
投票数:3票
この本の内容紹介の文に惹かれた。是非一読してみたい。 また訳者が清水幾多郎夫妻ということもあり、読みやすいと思う。 (2009/01/29) -
私の文章作法
投票数:3票
山本夏彦が新入社員に配ったというだけで手元に置いて読み返す価値があると思い、悪文で自己嫌悪に陥っている私も少しは救われるのではないかと期待しています。 1995年の中公文庫なのに絶版になってい... (2006/03/07) -
わが思索 わが風土
投票数:3票
すき (2005/11/25) -
復刊商品あり
実証的精神論(岩波文庫34-205-1)
投票数:2票
コントの思想。非常に興味があります。 (2010/01/14) -
社会科学とは何か
投票数:2票
古い本で、入手困難です。 名著ですので復刊お願いします。 (2009/12/22) -
ニヒリズムを超えて
投票数:1票
ニヒリズムを超えるため。 (2012/09/21) -
倫理学ノート
投票数:1票
いろいろと毀誉褒貶のある著者の後期の代表作。大量の原書を読み込んで、わかりやすい簡易な日本語で思索。今読んでも新鮮で、いろいろと考えさせる。特に余り知られていないムーアとケインズの関係は興味深... (2012/05/19) -
週刊ポスト・デラックス2 「男の料理 私もつくる」
投票数:1票
登場者、執筆者ともに大変豪華な顔触れである。佐伯義勝の写真も素晴らしく、今見ても全く古びていないことに驚かされる。連載時は「料理天国」などのテレビ番組の影響もあり、男が厨房に入ることが流行りは... (2009/01/23) -
現代思想 上下
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!