「日本のロック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング69件
復刊リクエスト196件
-
夜想
投票数:627票
今欲しくても手に入らず、高額転売されている本なので、受注生産等出版社さんの負担にならない方法で、欲しいと思う多くのひとの手に渡って欲しいです。 (2023/12/05) -
復刊商品あり
アルフィー物語 ドリームジェネレーション
投票数:614票
Complete Boxが出ていたのは知っていましたが、本屋に行っても姿形を目撃できず、あれからかなりの年月が経っている為手に入れる事も叶わず。 今年デビュー50周年を迎えるに辺り、今一度復... (2024/03/21) -
復刊商品あり
MOTHERオリジナル・サウンド・トラック
投票数:483票
当時、小遣いの全てを本につぎ込んでいた高校生だった私は、 ゲームを買う余裕は当然無く、友人が人にダビングして もらったというテープを薦められて聞いて感動し、更にそれが ゲームのイメージアルバム... (2003/06/04) -
復刊商品あり
MOTHER2 ~ギーグの逆襲~
投票数:423票
私は、MOTHER1+2をプレイして、初めてこのゲームを知りました。もうとにかく音楽がサイコー!だからこの楽譜が欲しくなりました。でもあとからネットで調べてみたら、絶版?!ということが判明。つ... (2004/01/20) -
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
投票数:376票
とても良いので復刊してね。 (2018/10/15) -
復刊商品あり
DOOWUTHYALIKE(ドゥワッチャライク)
投票数:323票
1989年から今までずっと、小沢健二の作品に魅了され続けています もともと愛読していた雑誌に連載されていたこの作品は、 わたしがちょうど少女から大人になる頃で 少しずつ、あの可愛い雑誌から... (2014/03/20) -
フライト・レコーダー
投票数:315票
メンバー自身が語るそれぞれの生い立ちとムーンライダーズ史の資料として貴重な本だと思います。ライダーズ関連のアイテムはCDも本も短命で、いつも悲しい想いがします。「どう生きたら枯れずにいられるの... (2009/05/22) -
バンド・スコア 人間椅子「人間失格」
投票数:296票
久しぶりにギターを弾きたくなり、いろいろ見ていたら人間椅子を発見。 これは弾きたいって思ったけど、昔みたいに耳コピする時間もなし。 スコアがあれば・・・って思ったけど絶版。 復刊するなら... (2010/11/02) -
復刊商品あり
CITY/はっぴいえんど全曲楽譜集
投票数:283票
3年ほど前からはっぴいえんどの楽譜がほしくて色々さがしましたが見つかりませんでした。つい先日、友人がインターネットオークションで当楽譜の存在を知り、私に教えてくれました。オークションで落札でき... (2002/10/21) -
スペクトラムパーフェクトコピー
投票数:269票
学生時代に出会って当時はただただすごいな~と聴いていただけでしたが、月日がたつにつれて一度はチャレンジしたいものに対象が変わっていきましたが如何せん難しすぎて自分ではコピーは出来ません(^^;... (2008/06/14) -
真島昌利 ギター弾き語り全曲集
投票数:248票
オークションでは1万円くらいの値段がついていました 高すぎてとても買えません! マーシーに憧れてギターを始めました マーシーの曲大好きです でも、耳コピは恥ずかしながらまだ出来ないので... (2010/05/25) -
復刊商品あり
音楽産業廃棄物
投票数:239票
今すぐにでも欲しいんです!!ダウンロード版があるのは知っていますが、やはり、世の中デジタル化が進んでも本じゃないとダメなんです!!本をめくって読む・観るじゃないと吸収できないんです! どうか... (2020/12/29) -
復刊商品あり
Deja-vu
投票数:227票
Janneの写真集が欲しくて、今までに出版した物を探していたら見つけ、書店で取り寄せてもらおうと思ったら「これ、絶版になってますよ。」と言われとても悲しかったです。未だにどうしても欲しいのでリ... (2005/08/24) -
復刊商品あり
歳時記 明日によせて
投票数:222票
NSP天野滋さんのファンです。 天野さんは亡くなってしまいましたが、歳時記は天野さんの世界が背まるごと分かる内容。 是非とも手元に置いておきたい本です。 (2022/03/29) -
B・J・C
投票数:219票
2万冊限定で出版されましたが、当時はまだBJCを知らなかったので買いそびれています。もちろんそういう人が殆どのハズですが。編集の市川氏も相当力をいれた本との事で、ブランキーのそのままをこの本に... (2004/08/29) -
GOTTA! 忌野清志郎
投票数:217票
確かインタビューだけじゃなく著者視点の文章がかなり入っていて、第三者による評伝としての性格が強かったように記憶しています。その点インタビュー集の「日々の泡立ち」と違う趣がありました。友人等に貸... (2014/04/23) -
甲斐バンド全曲集
投票数:201票
中学、高校と甲斐バンドは、私の青春そのものでした。 よくコンサートでは”きんぽうげ”で始まり”LADY”で終わるストーリー もう最高!! 15年くらい前から譜面を探していましたが、なかなか手に... (2002/03/16) -
村下孝蔵 アコースティック・ギター講座
投票数:187票
初恋を聞いて、高校生ながら村下さんの哀愁たっぷりの 艶のある歌声に感動しました、村下さんの弾き語りを たまたま映像で見る機会があって、とても上手なことに 正直、驚きました。たまたまこのサイトに... (2006/02/16) -
HERE WE ARE
投票数:185票
「もっと早く5人に出会いたかった。。。」 好きな人のことならどんな小さなことでも知りたい!と思うのが 乙女心と申しましょう。・・・時すでに遅し!絶版なんて酷すぎです! 足繁く某大型古本書... (2008/05/02) -
ラブリー・スイート・ドリーム
投票数:173票
製作者の夢をもとに作られたというゲーム、「LSD」の原作があると知り調べましたが、絶版になっており高価な中古商品しかありませんでした。 「LSD」がゲームアーカイブで発売されたこともあり、こ... (2017/04/21) -
100%橘高文彦
投票数:173票
筋肉少女帯の素晴らしさを語る(ネタじゃなくて本当に。)存在がこの世から消えてしまうということは人にとってどれだけ悲しいことか。筋肉少女帯ファンなら必ずや理解してくれるでしょう。 未だ知らない人... (2005/08/30) -
小学館CDブックスペシャル 萩尾望都原作「マージナル」
投票数:164票
子供の頃、たまたまラジオドラマを聞き、とても感動しました。サントラを買い、原作を買い、夢の遊民社と萩尾望都で半神という舞台も見に行きました。カセットテープで録っていたのですが、引っ越しなどでテ... (2012/10/24) -
地平線の階段
投票数:160票
細野晴臣さんの音楽を解くキーワードのひとつ、"イエロー・マジック"に込めた細野さん自身の真情を理解するには、必須の本だろうと思います。是非とも多くの人たちが容易に入手できるようにと願います。よ... (2023/05/07) -
復刊商品あり
親馬鹿子馬鹿
投票数:156票
尊敬する和田誠さんの絵本『ねこのシジミ』を読んで以来、いくつかの本の中で少しずつ明かされている和田家の家族関係に、ハッキリ言って興味津々です。それが“理想の形”なのかどうかはわかりませんが、そ... (2017/03/29) -
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
投票数:155票
高校生当時、確かに持っていたのです。擦り切れるほど読みました。でも、ないんです。実家へ行ってあちこちひっくり返して探しまくりましたが、ないんです。ショック、悲しい、なんで~、という何とも言えな... (2017/01/31) -
Mimori Yusa Best Collection ピアノ弾き語り
投票数:150票
10代の頃に耳にしていた時にはわからなかったことも 20数年経ったいま、また改めて聴いても全くもって新鮮に心に染みる遊佐ワールドの曲の数々。 そして、この素敵な音楽の世界をもっと聞いて欲し... (2012/10/16) -
復刊商品あり
ムーンライダーズ詩集
投票数:148票
数年前、古本屋で見つけるもなぜか素通りしてしまい、後悔して いました。購入しときゃよかった~ どうせ復刊するなら、その後の楽曲の歌詞も補充していただける とすばらしいとおもいます。 ムーンラー... (2001/06/24) -
WONDERFUL WONDER FISH
投票数:141票
10年以上前の本ですが、斉藤和義氏は現在も精力的に活動されており、最近になって彼を知った新たなファンも増えています。そういった多くのファンにとってはこの本は大変魅力的であり、実際この本には少な... (2006/01/23) -
レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす
投票数:141票
『地平線~』に先ほど投票してきました。 こちらのほうは音楽への取り組みに対してより具体的に書いてそうなので、やはり興味深々です。 細野さんは今、音楽をあまり言葉で語らないだろうと思うし(しかも... (2004/06/14) -
ブルーハーツのしおり
投票数:140票
この本を知った時点で既に購入する手段がなく、図書館などで遠方から取り寄せて限られた時間の中で1度だけ読みました。リアルタイムではラジオも聞けなかった世代ですが、この本は彼らの他愛無い一言一句、... (2009/05/18) -
『is』
投票数:135票
私にとって、幻の『is』です。 なが~いファンなのに、まだ一度も読んだことがないのです。後 からファンになった人が古本で手に入れたというのに。 読みたい。でも、手に入らない。しくしく。 ラルク... (2003/07/21) -
BISCUIT PIECES
投票数:133票
発売当時高校生だった私は、店頭でこの楽譜をみて、すごく欲しいと思っていたのですが、楽器が出来ないのと値段のため、購入をためらっていたところ、店頭から姿を消してしまっていてすごく残念に思いました... (2003/09/13) -
グレイプバイン・田中和将の「田中牛乳」
投票数:132票
当時購入しはぐり、その後色々な古本屋をまわったのですが、全く見つかりませんでした。 田中さんの視点は、面白かったり、はっとさせられたり、ととても惹きつけられます。 ファンサイトでこちら... (2007/07/11) -
復刊商品あり
ハートランドからの手紙
投票数:123票
佐野さんの言葉は理知的でありながらユーモ アに溢れていて、何気ない一節や一言に実に 多くのイメージをを受け取ることができる。 そして何よりポジティブな姿勢が貫かれてい る。きっとこの本もそうだ... (2000/10/16) -
復刊商品あり
ミッシェル・ガン・エレファント
投票数:122票
このバンドが解散してから買おうと思って買えなかったクチです。 最初の発刊時よりパワーアップして新たな本として出す予定があるのだったらそれにしようと思いますが、そういう予定がないのだったら、同じ... (2004/07/20) -
ゴダイゴ・ベスト
投票数:120票
「モンキーマジック」や「ガンダーラ」などの名曲をバンドで演奏したいと考えているんですが、なんせ凝った楽曲なので、耳コピでは限界があります。ぜひ、このスコアを復刻してください。そうすることで、僕... (2004/12/06) -
日本のロック大特集 第3弾
投票数:119票
まだ自分がバンドをやっていなかった頃も,かろうじて手に入れ たスコアを見ながら,自分の好きなバンドのサウンドが一体どの ように出来上がっているのか,聴き入っていたものです. 今もまだたくさんの... (2002/11/04) -
はっぴいえんど伝説
投票数:117票
昔図書館で何回も借りて読んだおぼえがあります。その頃はまだ中学生か高校生ぐらいで,お金もなく,買いたいと思っても買えなかった本です。 古本屋でも見かけないし,中古レコード屋のオークションでも高... (2003/11/09) -
SWITCH Vol.14 No.1 吉田美和 「葦笛の教え」
投票数:113票
発売されたのは知ってましたが、地元では探しきれず諦めていました。 吉田美和さんのことをもっともっと知りたい!そんな思いでいっぱいです。まだまだ何らかの理由で手にできてない、読んでない人がいるは... (2003/04/30) -
The Circle of Innocence / Motoharu Sano 佐野元春をめぐるいくつかの輪のなかで
投票数:110票
佐野元春という人物に少しでも興味を抱いた ならぜひ読んでみてほしいと思う。彼の音楽 を、彼の発する言葉を、彼のユーモアをもっ と深く理解することができるはず。それは自 分を見つめ直すことでもあ... (2000/10/16) -
復刊商品あり
All About Niagara
投票数:109票
私の小学生から中学生時代のお小遣いは、 ほとんど大瀧詠一氏の懐に入ったことと思い ます。(まあ、私の勝手なのですが) 最近、懐かしさもあってNiagara関連のCD などを集め出したのですが... (2000/10/09) -
東京モミ
投票数:107票
本当に本当に読みたいんです!最近ウルフルズのファンになったのですが、ここのところ、昔のウルフルズを勉強中です。もちろん「東京モミ」を読まずにはいられません!!ウルフルズ大好き!トータス大好き!... (2005/05/10) -
石川よしひろベストファイル
投票数:107票
石川さんのことはデビューの頃から応援しています。決して大ブ レイクしている訳ではありませんが、素敵な曲が数多くあり、近 年はますます曲の洗練度が高まっているように思います(嬉)。 とはいうもの... (2005/02/06) -
Misia is here!
投票数:105票
先日コンサートに行って感動し、大ファンになってしまいました。いろいろMISIAのもの集めていってますが、この本は絶版してるそうで 悲しいです...余計に読んでみたいです。ぜひぜひ復刊お願いいた... (2002/03/21) -
ケラの遺言
投票数:105票
かれこれ十何年前、高校生だったとき、学校の図書室で借りて読んだように記憶しているのですが、勘違いかもしれません。(だって、田舎の学校にケラの本があるだろうか?)いまだにNYLON100℃の本公... (2005/05/11) -
トータス松本の猫チョップ
投票数:101票
私はこの本を発刊直後に買っていたので持っていますが、ぜひ後日談をつけて復刊して欲しいです。発刊から8年ほど経っているので最近のトータス松本さんちのドロシーちゃんとソウジ君がどうしているのか気に... (2005/08/28) -
SO WHAT 山口冨士夫伝説
投票数:98票
2005年『山口冨士夫』氏が書かれた本『村八分』を読んで、彼の”生き様”に感動したから。『SO WHAT 山口冨士夫伝説』はインタヴュー記事の抜粋が多いらしいが、それゆえ資料的価値も高い。ネッ... (2006/03/22) -
サザンコミック臨時増刊号 勝手にシンドブック
投票数:93票
このホンが絶版になってからサザンのファンになった人は、数知れないと思います。最近の、サザンや、桑田さんソロによる音楽業界の盛り上がりは、若い世代を始めいっそう多くのサザンファンをつくっていると... (2001/11/04) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
地球デビュー時よりの信者です…が、ちょうど私が結婚した頃に解散となり、その後の期間限定再集結の機会には子育てやらなんやらで少し遠のいていました。この度の再集結ではやっと子育ても終わり再びハマっ... (2022/08/16) -
復刊商品あり
生卵 忌野清志郎画報
投票数:90票
出版されたときはあまり売れなかったようですが、知らない間に出版されて、知ったときには無くなっていた本の一つです。 いつか読める時でいいだろうと思っていたら、バカみたいに高額取引されてるではな... (2009/06/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!