復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文化論」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング5件

復刊リクエスト24件

  • 文化防衛論
    復刊商品あり

    文化防衛論

    【著者】三島由紀夫

    投票数:50

    eve

    eve

    最近の保守の劣化は目に余る。ほとんどネトウヨの主張と変わらず、差別主義を助長し対米従属に突き進んでいる。政権もこのような思想に同調し、グローバリズムの名の下、金融至上主義で格差社会を導く。 ... (2017/03/28)
  • 翻訳とは何か -職業としての翻訳
    復刊商品あり

    翻訳とは何か -職業としての翻訳

    【著者】山岡洋一

    投票数:21

    翻訳者必携の名著です。翻訳者として翻訳の実務的な手法を紹介しつつ、学術的な翻訳理論書にも匹敵する本格的な翻訳の歴史や翻訳論にも言及しています。 初版2001年刊行当時から今も変わることのない... (2019/03/05)
  • 大唐帝国の女性たち

    大唐帝国の女性たち

    【著者】高世瑜

    投票数:10

    唐代の女性のことを詳しく知るにはこの資料が一番とのことで是非読みたいと思いました (2021/07/23)
  • アイ・アム・ヒッピー

    アイ・アム・ヒッピー

    【著者】山田塊也

    投票数:6

    諏訪之瀬島の戦後史がここにあるから。 (2009/08/04)
  • 想起の空間
    復刊商品あり

    想起の空間

    【著者】アライダ・アスマン

    投票数:4

    tue

    tue

    内容について検索しました。大変興味深い本です。 (2021/08/28)
  • 宝塚戦略 小林一三の生活文化論
    復刊商品あり

    宝塚戦略 小林一三の生活文化論

    【著者】津金沢聡広

    投票数:4

    我々が生きる現代の都市・郊外の文化の起源を訊ね、そしてこれからの生活と企業のあり方を考えるために、誰でも手に取りやすい新書版の本書は貴重だ。 (2003/01/26)
  • 密教大系 全12巻

    密教大系 全12巻

    【著者】宮坂宥勝 ほか 編

    投票数:3

    密教を俯瞰的みれる全集はこれしかないため (2022/07/22)
  • スーツの神話

    スーツの神話

    【著者】中野香織

    投票数:2

    現代における紳士服のスタンダードとなった『スーツ』を一冊にまとめ上げた傑作的新書です。 (2025/01/23)
  • 千夜一夜物語と中東文化 前嶋信次著作選1

    千夜一夜物語と中東文化 前嶋信次著作選1

    【著者】前嶋信次 著 |杉田英明 編

    投票数:2

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/26)
  • 思想の英雄たち 保守の源流をたずねて

    思想の英雄たち 保守の源流をたずねて

    【著者】西部邁

    投票数:2

    とんねもなく値上がりしており学生には厳しい。 どうしても欲しい本 (2022/12/11)
  • 私の日本語雑記
    復刊商品あり

    私の日本語雑記

    【著者】中井久夫

    投票数:2

    最近みすず書房から全集を出版された中井久夫氏が、精神医学以外のテーマについて何を書かれているかに大変興味があります。非常に深い内容をとても平易な言葉で的確に表している氏の文章は、読むこと自体で... (2020/01/06)
  • 哭きの文化人類学 : もう一つの韓国文化論

    哭きの文化人類学 : もう一つの韓国文化論

    【著者】崔 吉城 チェ・キルソン、최길성(著) 館野 晳 たての あきら(翻訳) 舘野晰

    投票数:1

    どうしても読みたいですが、絶版になっているし、図書館にも電子書籍にもないようです。 著者の他の本を読みましたが、とてもわかりやすくて他のもの読みたいと思いました。 (2024/08/03)
  • インド古典論 上下

    インド古典論 上下

    【著者】宮坂宥勝

    投票数:1

    著者の他の著作に引用されており興味を持ちました。 仏教を通していかにインド古典思想が日本に息づいたか理解する上で不可欠な作品で、仏教徒意外にも興味深い作品です。 ちくま学芸文庫に収録するな... (2023/10/24)
  • 美しい暮らし : 和と洋の出合い

    美しい暮らし : 和と洋の出合い

    【著者】水野正夫

    投票数:1

    衣食住について 美しいものを興味深く紹介している。 全国の図書館の蔵書が少なすぎて手に入らない。 遠方のためおいそれと見に行けない。 三沢の 寺山修司記念館で実物を初めて手に... (2023/09/15)
  • 都市の詩学 場所の記憶と徴候
    復刊商品あり

    都市の詩学 場所の記憶と徴候

    【著者】田中純

    投票数:1

    都市、建築、写真など個別のジャンルの作品論をつなげて批評する、表象文化論という方法に興味がある。 (2023/02/23)
  • 都市とグラスルーツ:都市社会運動の比較文化理論

    都市とグラスルーツ:都市社会運動の比較文化理論

    【著者】マニュエル・カステル

    投票数:1

    都市研究の必読書だが,古書で高値で取引されていて,入手困難。 (2022/02/26)
  • 暴力・戦争・リドレス―多文化主義のポリティクス

    暴力・戦争・リドレス―多文化主義のポリティクス

    【著者】米山リサ

    投票数:1

    各所で引用されており、是非読みたい。よく引用されているということは、それだけ触発力のある著作だということであろう。またよく引用されるため、中古でも高値で取引されている。岩波書店にとっても「商機... (2021/06/29)
  • 長い20世紀―資本、権力、そして現代の系譜

    長い20世紀―資本、権力、そして現代の系譜

    【著者】ジョヴァンニ・アリギ

    投票数:1

    資本主義の歴史を考える際、本書は基本書の一角をなしている。分厚く、読みこなすのは大変であるが、それだけ一層、手元において思考の糧としたい本である。資本主義を考えることの重要性は薄れないのだから... (2021/06/29)
  • 植民地帝国日本の文化統合

    植民地帝国日本の文化統合

    【著者】駒込武

    投票数:1

    「同化」を分析概念ではなく、分析されるべき対象として設定し、多様な地域を横断しつつ歴史学が迫れるギリギリの点まで実証的な分析を行ったことで名高い名著。実際には岩波の「オンデマンド」で入手できる... (2021/06/22)



  • 復刊商品あり

    政治の美学 権力と表象

    【著者】田中純

    投票数:0

  • NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草

    NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草

    【著者】安積陽子

    投票数:0

  • ルネサンスの自己成型

    ルネサンスの自己成型

    【著者】スティーヴン・グリーンブラット

    投票数:0

  • タテ社会の人間関係

    タテ社会の人間関係

    【著者】中根千枝

    投票数:0

  • ヒトラーの呪縛 日本ナチカル研究序説 上・下

    ヒトラーの呪縛 日本ナチカル研究序説 上・下

    【著者】佐藤卓己

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!