著者「岡本太郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング17件
復刊リクエスト29件
-
対談集: 発想の周辺
投票数:29票
安部公房の対談集(エッセイを含むゴタマゼ本もありますが)は、 過去に本書や『都市への回路』、『死に急ぐ鯨たち』、中公文庫 で出ていたドナルド・キーン氏とのものなどを読んでいるのです が、最近久... (2003/08/06) -
岡本太郎 挑戦するスキー
投票数:24票
自分も40代からスキーをはじめました。もともと岡本太郎さんのファンということもあり、この本は是非読んでみたいと思っているのですが、スキー博物館にもスキーで有名な村の図書館にもどこにもありません... (2011/03/28) -
遊びの百科全書 全10巻
投票数:19票
とても興味深い内容です。読みたいです。 (2024/01/02) -
岡本太郎著作集 全九巻
投票数:14票
岡本太郎展で絵画や太陽の塔だけでなく、本も書かれていることを初めて知りました。主要な著作がほぼ収録されていて、装丁までご自身で手掛けたものと知り探したのですが入手不可。装丁もそのままで復刊して... (2022/09/06) -
徳川夢声の問答有用 全3巻
投票数:11票
この文庫版に収録されたものを見ただけでも、その豪華な顔ぶれに驚きます。連載は1951年から1967年まで、実に400回を数え、単行本は全部で十二冊も出版されたので、この文庫は、全体のほんの一部... (2005/03/12) -
遊ぶ字
投票数:9票
今ブームの岡本太郎さんですが、絵画などの情報はたくさんありますが、字についての情報はほとんどなく、有名なニューヨークタイムズにのった「殺すな」などもほとんど目にしたことのない人がほとんどだと思... (2005/06/01) -
復刊商品あり
キャンティ物語
投票数:7票
テレビでもドラマ化されていましたよね。 (2009/11/11) -
復刊商品あり
岡本太郎の沖縄
投票数:6票
今はもうない本当の沖縄の姿がこの本の中に写っていると知ったから。 <参考リンク> http://www.impala.jp/kenja_wp/?p=535 (2009/11/13) -
復刊商品あり
日本の伝統
投票数:6票
最近、岡本太郎への関心が再び高まっているのに、彼の著作が手に入りにくいなんて、確かにちょっとおかしいかも。 (2000/06/18) -
復刊商品あり
今日の芸術
投票数:5票
美しい人の記した文章を、ぜひ読んでみたいので。 (2002/01/10) -
檀ふみのほろ酔い対談
投票数:4票
豪華な顔ぶれですね。 (2014/11/19) -
日本再発見-芸術風土記-
投票数:4票
岡本太郎美術館でこの本の存在を知りました。芸術のイメージが大きい太郎さんですが、自分の足で日本のあちこちに出かけられて、このような民俗に関わる本を出してるとは思いもよりませんでした。太郎さんが... (2014/05/03) -
アヴァンギャルド芸術
投票数:4票
僕も「自分の中に毒を持て」でこの本を知り、古書で購入しました。 彼の芸術家としての主義、主張が良く表れている良書です。 多くの人に読んで欲しいと思います。 1.序説 2.抽象芸術の... (2009/06/19) -
復刊商品あり
ピカソ講義
投票数:3票
「青春ピカソ」に続くピカソに関して主に語った本ということで関心を持ちました。 (2018/10/31) -
わが思索 わが風土
投票数:3票
この本でしか読むことができない貴重なエッセイも含まれています。 (2005/11/07) -
岡本太郎に乾杯
投票数:2票
発売当時に購入してはいますが、現在これが絶版なのは納得いかない。一番間近にいた人からの視点ならではの貴重な情報も豊富なこの本は、もっと多くの人に読んでもらいたいので投票します。 (2012/01/23) -
別冊太陽 岡本家の人びと 一平・かの子・太郎
投票数:2票
岡本一族に関する書籍が軒並み絶版の憂き目を見ていた90年代に入手できた得難い本でした。岡本竹二郎(可亭)について詳しく言及されていないのが残念でしたが、いまでも岡本家関連の絶好の入門書だと思い... (2006/09/20) -
かんう゛ぁせいしょん・たいむ-音楽的対話集
投票数:2票
対談者の方々の顔写真が若い!それはともかく、海老原喜之助の対談が収録されているのが貴重。 本書には現在においては表現に穏当を欠く部分がありますが、価値は高いと思います。でも名店「レンガ屋」はも... (2005/11/27) -
私の書斎 3
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
世界の仮面と神像
投票数:1票
大阪に行くよりかは本買うほうが安い (2017/06/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!