復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「安田均」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング5件

復刊リクエスト45件

  • D&Dルールエンサイクロペディア 1~3

    D&Dルールエンサイクロペディア 1~3

    【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均

    投票数:204

    私自身は当時購入しているのですが、やはりD&Dで遊べる人が増えて欲しいです。 版元のTSRがすでにWizards of the Coastに買収されているために、難しいのかも知れませんが…。 ... (2003/07/09)
  • ゴーストハンターRPG

    ゴーストハンターRPG

    【著者】安田均 白川剛 グループSNE

    投票数:198

    実は私は持ってるんですよ、GH。しかもほとんど新品同様の状態で…。昔の私が机の奥底にしまってたのを先日見つけまして、トランプもちゃんと残ってます。でも、復刊してほしいですね。ちなみに、小説の『... (2002/03/21)
  • ソード・ワールドSFC・PC全シナリオ100本集 不思議の国の冒険案内

    ソード・ワールドSFC・PC全シナリオ100本集 不思議の国の冒険案内

    【著者】安田均

    投票数:162

    amazon、ヤフーオークションで購入不可だった。CRPGのソードワールドが好きで相当やりこんだため、こういったものがあると知ったときには現在手に入らないことが残念で仕方なかった。電子書籍でも... (2010/09/19)
  • ドラッケンフェルズ

    ドラッケンフェルズ

    【著者】ジャック・ヨーヴィル(キム・ニューマン)

    投票数:115

    キム・ニューマン『ドラキュラ世紀』シリーズのFANです。 最近、知人に本書を貸していただいて、吸血鬼ジュヌヴィエーヴが登場していることをはじめて知りました。有名RPGゲームを下敷きにしたノベラ... (2004/04/03)
  • D&Dゲームシナリオ1~3

    D&Dゲームシナリオ1~3

    【著者】TSR Inc.編/訳・構成 安田均&グループSNE

    投票数:83

    D&Dの世界観を知る上で、原書のシナリオ集を訳すだけでなく、ワールドガイドなども併記しておくなど、全盛期の日本のTRPGルールブックの体裁を取りつつ、海外ゲームの雰囲気を残していた近年でも良質... (2001/06/15)
  • バトルテック  全6巻

    バトルテック  全6巻

    【著者】ウィリアム・H.キース、安田均

    投票数:80

    今、ロボットを題材とした小説や漫画は数多くあるが、 いわゆる「スーパーロボット」と化したモノになってしまっているのが現状の業界の流れである(と自分は思う) そこで、この小説でもってガツンとや... (2003/11/02)
  • アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ

    【著者】安田均 グループSNE

    投票数:54

    『ロードス島戦記』のフレイム王カシューの若かりし頃、剣匠ルーファスとしての活躍を追いつつ、アイテムについての解説が読める、一粒で二度美味しい『アイテムコレクション』をはじめ、『モンスター・コレ... (2007/01/22)



  • D&D誌上ライブ ロードス島戦記

    【著者】安田均

    投票数:46

    掲載誌はすべて持っていたのですが、引っ越しのためやむなくスクラップ保存……したはずが、荷物のどこかに紛れてしまって見つけられません。あれがロードス島戦記のリプレイの中では一番面白く何度も読み返... (2016/07/17)



  • SFファンタジア 全7巻

    【著者】小松左京 石橋喬司 松本零士 野田昌宏 編

    投票数:41

    親が昔好きな漫画家の紹介があったので買った4巻だけ家にあったんですが、それを読んでから他のも読みたくなりました。この時代の近未来イメージや幻想的な感じが大好きで、この当時しかない独特の本の表紙... (2006/10/06)



  • 魔術師の帝国

    【著者】C・A・スミス

    投票数:34

    この本だけに掲載されている作品に影響を受けたアーティストがいて、クラーク・アシュトン・スミスの作品が好きな自分も読んでみたくなりましたが、古書は値段が高くて手が出せません。復刊してくれたら嬉し... (2014/05/14)
  • 『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻

    『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻

    【著者】スティーブ・ジャクソン 著 / 安田均 監修 / 黒田和人 グループSNE 訳

    投票数:33

    レビューにも書かせて頂きましたが、このゲームのシステムは翻訳の質が気にならないくらいに素晴らしいゲームシステムだと思いますし、僕の様な欲張りゲームマスター志願者には持って来いだと思います。ぜひ... (2012/03/04)
  • ラプラスの魔
    復刊商品あり

    ラプラスの魔

    【著者】原作・監修 安田均 著 ハミングバードソフト

    投票数:32

    ゲームブックブームの最中に出版された古典的名作です。ドルアーガ三部作や魔法使いディノン二部作など、この時期に刊行された作品の復刊が続いていますが、本作も復刊するに値する作品であると思います。ゴ... (2014/12/25)
  • ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    【著者】安田均

    投票数:32

    小学生の頃、T&Tソロアドの「傭兵剣士」を手にしたことで始めたTRPG。11年経った今でもHT&Tは遊び続けています。 が、いかんせん絶版になったゲーム。最近TRPGを始めた人は良く分からない... (2004/01/16)
  • トンネルズ&トロールズ

    トンネルズ&トロールズ

    【著者】アンドレ,K.S. 著/安田 均 監/清松 みゆき 訳

    投票数:31

    簡単で奥深いルールで遊びやすく、友達に薦めて遊びたいのですが、入手が困難です。現在発売されている「T&T7版」も(改良追加されたルールとして)良い本なのですが、残念ながら省略された部分が多く、... (2010/04/20)
  • 汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック

    【著者】スティーブジャクソン 安田均監修 佐脇洋平とグループSNE 編訳

    投票数:29

    汎用TRPGの中でも、このシステムは抜きんでた汎用性を持っています。 完訳版は確かにデータはもっと充実してますが、この文庫版のみでも十分な量を誇ってます。 出先でアイデアをまとめたいのでぜ... (2017/03/27)
  • 「探索の魔石」シリーズ全6巻

    「探索の魔石」シリーズ全6巻

    【著者】K・ノバック、J・グラブ/安田 均、笠井 道子訳

    投票数:27

    現在、新たな日本展開を開始しているドリッズトの物語と並び 人気の高い女剣士エイリアスを主人公とした長編小説ですが、 日本ではTSRとの版権の問題もあり、2巻までしか発売されず その後も絶版によ... (2003/06/04)
  • デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻

    デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻

    【著者】E.C.タブ原作 安田 均/TTG

    投票数:27

    1巻はおそらく実家にあると思いますが、2巻目がでているとは 知りませんでした。ゲームブックと言っても、原作の小説のほう が廃刊になっていないようなら外伝的に存在しているのも面白い と思います。... (2003/09/26)



  • 星々の轟き

    【著者】エドモンド・ハミルトン著・安田均編

    投票数:18

    高校時代にキャプテンフューチャーシリーズにはまり、それ以来ハミルトン氏の作品 はいろいろと読ませていただきました。本書もその流れで購入し、今でも本棚に並ん でますが、残念ながらまだ読む機会に恵... (2005/03/08)
  • モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界

    【著者】安田均/グループSNE

    投票数:18

    自作RPGでモンスターを登場させる資料として貴重です。 大部分はD&Dのルールブックなどが参考になりますが、 中にはオリジナルで著作問題が発生する場合があります。 以前、某漫画家が問題になりま... (2003/05/02)
  • ミスタラ黙示録 全5巻

    ミスタラ黙示録 全5巻

    【著者】安田均、グル-プSNE

    投票数:16

    発行当時所持していたのですが、紛失してしまいとても悔やんでいました。また読みたいという思いも強く探してみたのですが、既に絶版で古書店などを回っても在庫が無くなっていました。 唯の読み物としても... (2003/04/10)
  • ゲームブックの楽しみ方 ファイティング・ファンタジー

    ゲームブックの楽しみ方 ファイティング・ファンタジー

    【著者】安田均

    投票数:13

    現在のRPGはシューティングゲームでしかありません。TRPGの精神が宿れば、現在の過渡期のRPG(MMOGも含めて)は、よりよいものに発展する気がします。ファイティング・ファンタジーは、戦闘に... (2007/06/21)
  • スペル・コレクション  ファンタジーRPGの魔術

    スペル・コレクション  ファンタジーRPGの魔術

    【著者】安田均/グループSNE

    投票数:11

    古本として一冊入手しました。 コレクション系は、膨大なデータもさることながら、合間合間に挟まれるキャラクターの話が面白いですよね。 名前でぴんと来られた方もいらっしゃると思いますが、この本をナ... (2004/06/24)
  • ファイブリア・シリーズ 全10巻

    ファイブリア・シリーズ 全10巻

    【著者】友野詳 著 / 安田均 原案

    投票数:11

    最終巻が出てすぐに手に入れにくくなってしまった。 一応全巻持っていますが、プレゼントにしたかったので。 ファンタジー・RPGの王道だと言え、小説初心者にも楽しく読めるラノベだと思うので、今... (2003/06/12)
  • ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻

    ハイパーT&Tノベル ドラゴン大陸興亡記 全四巻

    【著者】安田均+北沢慶

    投票数:8

    久々に開いた本棚から出てきたリプレイ集、その後の話が読みたくて仕方が無くなってしまいました。 元々人気がある分野でもないので復刊は絶望的ですが思春期を思い出したいんですよね。 真面目に考察する... (2005/04/28)
  • ゴーストハンターリプレイ2 アボルオンを呼ぶ声

    ゴーストハンターリプレイ2 アボルオンを呼ぶ声

    【著者】安田均

    投票数:8

    fox

    fox

    『黒き死の仮面』を読み、『パラケルススの魔剣』も読んだから。 (2007/01/28)
  • バラールの館

    バラールの館

    【著者】安田均・グループSNE

    投票数:8

    コンテストの応募作、という趣旨。 優秀者のみが、改良して掲載されており、異色作である。 (シナリオ作成の手本として、最適) 既存シナリオにないモンスター、着想がめだつ。 完全版向けに、改良... (2003/03/14)
  • デュエル・マスター 魔術師の挑戦

    デュエル・マスター 魔術師の挑戦

    【著者】マーク・スミス&ジェミー・トムソン(深田宏&安田均:訳)

    投票数:8

    ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけですが、どれ... (2001/09/08)
  • ガープス・百鬼夜翔

    ガープス・百鬼夜翔

    【著者】友野 詳 (著), グループSNE (著), 安田 均

    投票数:7

    現在使用しているが今や入手困難で新規参加者に入手させるのが大変。電子書籍ならば検索も用意であろうし是非お願いしたい。 (2012/12/20)
  • ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻

    ソードワールドノベル【デュダシリーズ】全6巻

    【著者】安田均・高井信 グループSNE

    投票数:6

    デュダとリュークのコンビがとっても好きでした。仲が悪いはずのドワーフとエルフのデコボココンビ。デュダがとんちんかんな推理をしても、なんだかんだ、きちんと収まって、大団円…というところが気に入っ... (2009/09/01)
  • ロボット貯金箱

    ロボット貯金箱

    【著者】風見潤&安田均・編

    投票数:6

    コバルトのSFシリーズの中でもこれは買いませんでした。 というか、見たこともなかったです。 カットナーの表題作は“ Robots have no tails ”(1942年作)ですね。 たいて... (2003/08/01)
  • バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    バトルテックシナリオ集1 ブラックウイドウ

    【著者】ジョーダン・ワイズマン 、安田均 、グループSNE

    投票数:5

    バトルテックだけではなかなか思いつけない状況がたくさん載っていて、クセのある戦闘は当時かなりのめりこんでやっていました。地震で紛失してしまった為、今またバトルテックをやりたいという知人ができて... (2005/04/29)



  • 天使の卵

    【著者】風見潤&安田均・編

    投票数:5

    表題作はスタージョンが絶賛だとか。 気になります。 (2006/08/26)
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー (スーパーアドベンチャーゲーム)

    バック・トゥ・ザ・フューチャー (スーパーアドベンチャーゲーム)

    【著者】安田均、TTG

    投票数:3

    「バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ」映画第1作目のゲームブック版には映画には存在しないゲームブック独自のオリジナル展開も存在するため、是非とも復刊を!! (2016/03/10)



  • ゴーストハンターRPG02 ワールドミステリーツアー

    【著者】安田均・黒田和人&グループSNE

    投票数:3

    サプリメントの2の方は見かけるのですが、こちらの方だけはどこにも見当たりません。 基本ルールブックもまだあるので、是非サプリメントも合わせて欲しいところです (2011/09/15)
  • ホーリィの手記全6巻

    ホーリィの手記全6巻

    【著者】安田均/原案 加藤ヒロノリ/著

    投票数:3

    モンスターコレクションが再始動したのに、この作品が絶版となっているのはとても惜しいことです。 古き良き時代と、新しい時代のモンコレをより楽しむために是非復刊して欲しいです。 そして多くの方... (2010/03/01)
  • ソードワールドノベル【デュダシリーズ】シリーズ前身短編集収録分

    ソードワールドノベル【デュダシリーズ】シリーズ前身短編集収録分

    【著者】安田均・高井信 グループSNE

    投票数:3

    デュダシリーズは持っていますが、他の短編集に入ってる分もあるとは知りませんでした。 ぜひ読んでみたいです。 (2004/09/13)
  • わらべうた殺人事件

    わらべうた殺人事件

    【著者】安田均/高井信・グループSNE

    投票数:3

    swシリーズをもっとよくしりたいので。 (2001/12/18)
  • ハイパーT&Tリプレイ ドラゴンズ’ヘヴン 1~3、空からの落とし物

    ハイパーT&Tリプレイ ドラゴンズ’ヘヴン 1~3、空からの落とし物

    【著者】安田 均 (著), グループSNE (著), ふるじゅん (イラスト)

    投票数:2

    ドラゴン大陸興亡記にも一票いれましたが、小学生のころに楽しく読んでいたのを思い出したからです。ファンタジーモノが再燃した2020年代ならば、通用する部分も多い作品ではないでしょうか。 (2024/06/07)
  • 許されし偽り―ソード・ワールド短編集

    許されし偽り―ソード・ワールド短編集

    【著者】清松みゆき 安田均

    投票数:2

    _

    _

    挿絵が私の好きなイラストレーターのひとりである戸部淑先生だったので、一票入れます。 (2007/07/25)



  • タイタン—ファイティング・ファンタジーの世界

    【著者】安田 均 (著), マーク・ガスコイン (著)

    投票数:1

    ファイティングファンタジーの世界観が大好きで是非読みたいのですが、すでに廃刊。。 中古でもトンdもない値段がついていますので、是非復刊していただきたいです。 (2015/07/03)
  • アクア・ステップ・アップ

    アクア・ステップ・アップ

    【著者】原作:安田均&友野詳 作画:田嶋安恵

    投票数:1

    ボードゲーム漫画という数少ない種類の漫画ながら、非常に読み応えのあるものでした。今では絶版になってしまっているので、是非もう一度読みたいです。 (2008/05/20)
  • アーヴィン英雄伝 全四巻

    アーヴィン英雄伝 全四巻

    【著者】北沢慶 安田均

    投票数:1

    なんとなく中古で買ったのですが世界観に引かれ続きを読みたくなりました (2008/05/26)
  • モンスター・コレクション・ノベル エルリク・シリーズ 全六巻

    モンスター・コレクション・ノベル エルリク・シリーズ 全六巻

    【著者】安田均 北沢慶

    投票数:1

    読みたい (2009/04/04)
  • 迷宮都市メルラルズ 六門世界RPGサプリメント

    迷宮都市メルラルズ 六門世界RPGサプリメント

    【著者】安田均監修 加藤ヒロノリ著 グループSNE著

    投票数:1

    「六門世界RPG」も、リプレイも買って、コレが出るのを楽しみにしていたのだけれど、気がついたら絶版・重版未定という状況だったので。 (2004/09/01)
  • モンスター・コレクション・ノベル イエル・シリーズ 全五巻

    モンスター・コレクション・ノベル イエル・シリーズ 全五巻

    【著者】安田均 北沢慶

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!