出版社「双葉社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング62件
復刊リクエスト679件
-
復刊商品あり
ルパン三世 戦場は、フリーウェイ
投票数:402票
ルパン本来の姿をじっくり楽しめそうだと思って投票しました。 今でも時代に合わせたアニメは放映されていますが、やっぱりちょっと違うような気がしてしまう・・・。 次元が主人公のストーリーも興味... (2018/10/31) -
復刊商品あり
NiGHTS~翼がなくても空は飛べる~
投票数:353票
ゲームは前から持っていたんですが、幼少のころで、お金が無く、本の存在すら知りませんでしたが、調べてみると絵本が出ていたということで!!! 一度復刊したようですが出遅れ・・・もう一度チャンスが... (2007/08/13) -
復刊商品あり
標的走路
投票数:205票
大沢在昌氏の主筆された本が、好きで殆どの物を読みおえたが、「標的走路」 「危険を嫌う男」「誇りたかき掟」の三冊が未だ手に入りません。その内の一冊 であるため、是非とも復刊していただきたい... (2002/11/16) -
西遊妖猿伝の世界
投票数:193票
孫悟空ポスター、諸星大二郎さんに聞く100の質問、自作解題、全作品リストなど、他では見ることの出来ない作品や資料が満載。宮崎駿さん、山岸涼子さん、花輪和一さん、細野晴臣さんのコメント等も貴重だ... (2003/05/28) -
復刊商品あり
クインティ Quinty
投票数:188票
最近、途中の一話分だけ発見して単行本になってなかったっけ? と気になったので調べてみたところ、ここにたどり着きました。 ぜひフルカラーでまとまったものを手元においておきたいです。 ジェリーボー... (2006/06/17) -
復刊商品あり
「ルパン三世」単行本未収録作品
投票数:177票
現在単行本で収録されているものはすべて持っていますが、調べると未収録作品が多くてびっくりします。 中には入手困難なものもあり、もうどうしていいのかわかりません。 特に新ルパン三世連載終... (2014/02/03) -
くにおくん!熱血勝負! 全2巻
投票数:175票
この時代くにおくん関係の漫画が各少年誌に連載されていましたがこれほど作品への愛がこめられた作品はありませんでした。ジャ○プもコロ○ロも読まずファミ王だけ読んでいた少年時代。どうにかして欲しいも... (2006/10/20) -
MOTHER24コマまんが王国
投票数:172票
マザーの4コマ漫画は今までエニックスの4コマ漫画劇場だけかと思っていました。しかし、まだまだあると言うじゃありませんか!!それに、エニックスの4コマは、失礼な言い方ですが期待外れそのものでした... (2002/05/12) -
復刊商品あり
長編アニメーション映画[ルパン三世]カリオストロの城 宮崎駿[脚本+監督]絵コンテ集
投票数:168票
この世の中で、宮崎さんの絵コンテほどやさしくて心温まるものはないと思います。とにかく、宮崎さんがサラサラっと描かれるキャラクターと、あの淡い色づけが好きで好きでたまりませんでした。 今でもまだ... (2002/06/28) -
復刊商品あり
童夢 (アクションコミックス)
投票数:161票
日本の漫画に大きな影響を与えた漫画家の代表作が絶版になっている意味がわからない。日本の漫画の技術や表現の発展のために、漫画を描く人だけでなく、漫画マニアだけでもなく、普通の漫画読者にも、広く読... (2017/07/01) -
ゲッターロボ全書
投票数:148票
ゲッターロボのOVA3作品が発売されて10年以上経ってから、キャラクターの個性や壮大な世界観に魅了されました。以来何年もの間ずっと好きです。しかし当時の書籍は入手が困難で、大変寂しい思いをして... (2021/09/30) -
復刊商品あり
双葉文庫 ゲームブックシリーズ ルパン三世 全19巻
投票数:143票
アナログ感が満載のゲームブックは、知っている世代には懐かしく、初めて触れる世代には新鮮なものだと思います。 多くの人が知る「ルパン三世」というキャラクターは、映像として思い浮かべるのにとても... (2021/09/16) -
ルパン8世
投票数:140票
この復刊ドットコムに来て初めて『ルパン8世』の存在を知りました。もちろん一度も読んだことがありません。そして内容の紹介に、ルパン三世ファンとしてはどうしても読みたいと思う内容が書かれていました... (2003/10/06) -
復刊商品あり
同棲時代
投票数:135票
先日、漫画アクションにて第1回だけを掲載していましたが、1話だけではすばらしさが全然伝えられません。 すばらしい作品だと出版社のかたも考えておられるので、あのように掲載されたのだと思いますが、... (2004/10/06) -
復刊商品あり
小説ゼビウス ファードラウトサーガ
投票数:123票
ファミコン生誕20周年→ファミコンミニ発売(ゼビウス含)→遠藤雅伸再評価...という流れです。以前御本人がホームページにこの小説をアップすると言っていたみたいですが、どうも期待薄のようです。 ... (2004/01/24) -
F1グランプリ天国1~3 新F1グランプリ天国1~5
投票数:119票
もともとF1を扱ったマンガは少なく、また、年代・性別問わずに読めるものとなるとほとんどないのが現状。 最近、雑誌に連載されている4コマを読んだり作者自身のHPでログの一部を読んで、全部まとめて... (2003/04/18) -
復刊商品あり
中年スーパーマン左江内氏
投票数:113票
小学館のSF短編PERFECT版にも収録されておらず、双葉社版、FFランド、中央公論社SF全短編も絶版となっているため、現在手軽に入手できる本がありません。双葉社からの復刊でなくとも、小学館文... (2006/12/19) -
海砂利水魚の作文
投票数:112票
有田さんはエンターテイナーらしくイタズラ話とか妄想話、思い出話 などをとても読みやすく楽しく書いてるんだけど、上田さんは真面目 な話を延々と。一見当時の邪悪なお兄さんらしく、キツイ口調で偉そう... (2004/03/01) -
断鎖
投票数:99票
五條瑛先生の革命シリーズ第一弾。初めて手に取った時、震えるほどの喜びを胸にしたのを覚えています。 文句なしに面白いシリーズ。そして大好きなサーシャが活躍するシリーズ。時代がたっても色あせない... (2019/01/15) -
復刊商品あり
護法童子 全二巻
投票数:97票
独特な個性を持つ花輪マンガ。他のマンガでは代理はできません。護法童子もそのひとつ。絶版で読めないなんて何てもったいないことでしょう。古本で非常に高価で取引されています。数も少ないです。花輪ファ... (2006/06/14) -
パラレルぱとろーるポプラ
投票数:94票
この作品を見てから、みた森先生の名を気にするようになりました。 確か当時の連載中にも、単行本化を希望する投稿がありまして、同じように思っていました。 今でもそれは変わらないので、ぜひともお... (2010/08/24) -
双葉社MOOK レジャー&ホビーシリーズ 新ルパン三世(上巻・中巻・下巻)
投票数:93票
初めて見たのが新ルパンだった為か、このシリーズ以外のキャラはいまだに違和感があって馴染めないんです。ルパンであってルパンじゃないような・・・。なのでどうしても新ルパンものが欲しいです!ずっと側... (2003/01/31) -
復刊商品あり
はるき悦巳 コミックス未収録作品
投票数:85票
『じゃりン子チエ』が大好きです。 あるマンガ評論で、はるきさんの『力道山がやってきた』について読み、おもしろそうなストーリーだし、『~チエ』から推し量れるはるき作品としての魅力を味わってみたい... (2004/08/04) -
ハマグリどっせ~!! 全2巻
投票数:85票
僕も大分「永井豪作品」は読破したけど、やっぱりこの辺の、異常にプレミア付いてるネタがどうしても・・・ 完全版でお願いします! ・これをごらんの皆様、ついでに、僕がオーナーになってる永井豪・石... (2003/05/29) -
ファミコン探偵倶楽部1,2
投票数:83票
このシリーズは2はスーファミで復刊されてて 当時の新鮮な気持ちを思い出しながら とても わくわくしてたのしめたのです。 なのに 1が復刊されないなんて・・・・ ねっとでも 1をさがしまわったの... (2003/01/20) -
ふまんたれブー 3巻以降
投票数:79票
ぬまじりよしみの作品大好きです。 最近事情があって彼女の原本を含む書籍をたくさん手放しました。 しかしどうしても読み返したくなり電子書籍で再購入した際、以前持っていなかった「ふまんたれブー... (2013/02/03) -
ダメおやじ
投票数:79票
ダメおやじは子供の頃に母親が買ってくれた漫画でとても思い入れが強い。 いつも親子で読んで笑いあったものだ。この漫画のオニババ・ダメおやじ等の名前・フレーズをきくと、自分の幼年時代や当時元気だ... (2007/10/27) -
文庫版 ゲッターロボ・サーガシリーズ
投票数:76票
アークのアニメ化で初めてゲッターロボに触れました。ぜひ漫画を紙で読みたい!と思ったところプレミアや高額転売で少し腰が引けてしまいました。 復刊していただけるなら値段があがっても絶対に買います... (2022/02/09) -
復刊商品あり
ゴッドアーム
投票数:76票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
どらン猫小鉄
投票数:72票
涼しげに生きてきたように見えて、いくつもの修羅場を越えてきた猫・男一匹雷蔵の、伝説の始まりはここにあります。 男の生き様感じます。 物事に冷め切った男が多い世の中で、猫ですらここまで熱く生... (2012/01/19) -
浮草鏡
投票数:71票
読みたいです。花輪作品は何度読んでも飽きないです。読むたびに色々な発見があり、色々考えさせられることあり。絵もしみじみといいなあと感じ入ってしまうコマがあります。そこの空気や風さえも感じること... (2006/06/20) -
第二次スーパーロボット大戦α -ロスト・チルドレン-
投票数:62票
本来悪役のMチルドレンの一人である主役が自分探しのために闘うという設定は、スパロボファンとして惹きつけられるものです。 あと、(環望氏の描く)ヒロイン未登場のまま終わるには勿体なかったと思いま... (2006/09/13) -
復刊商品あり
マッハSOS
投票数:58票
桜多吾作先生マジンガーシリーズ3部作の後、一番脂ののっている時期の作品だったと思います。コミックが出たら買うぞと思っていたのに秋田書店から出なかったので、ついに買えずじまい。でも、やっと出版さ... (2011/10/28) -
双葉社MOOK ルパン三世 ルパンVS複製人間
投票数:57票
中学生の頃一度本屋でこの本を立ち読みしました。当時のおこずかいでは1200円は大金で結局購入できませんでした。映画未公開シーンやキャラクターの設定なんかがありとても興味深い本でした。カリオスト... (2004/01/25) -
100てんらんどアニメコレクション ルパン三世(PART1・PART2)
投票数:57票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
ロボダッチ
投票数:57票
プラモは、何種類か持っていたのですが コミックの存在は、今日、初めて知りました。 近々、食玩で復活するそうです。 この機会に、ぜひコミックも復刊させてください。 なつかしいなぁ・・・。(コミ... (2005/06/02) -
少年魔術師インディシリーズ全3巻
投票数:54票
双葉文庫のものは、ファミコン冒険等の原作物ばっかりと思ってました。オリジナルのものも意外と出てて驚きました。 これは面白そうで遊んでみたいのですが、今となってはどこにも見当たりません。ぜひ... (2013/02/19) -
ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」
投票数:53票
最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28) -
THE ビッグオー オフィシャルガイド
投票数:46票
2017年のAmazonプライムでの配信をきっかけに視聴し、熱中しています。他のコメントにもあるように、10年前の時点で既に手に入れるのが難しいようであったことが分かりますが、本放映時から約2... (2017/09/14) -
フロムK
投票数:41票
現在この本は絶版のため書店で手に入り難いだけでなく、古本としてもほとんど市場に出ずに、まれに出ても高額のため購入し難い状態です。現在書店で売られている、「鉄槌!」とも関係が深く、この本の読者に... (2001/06/12) -
双葉社アニメ文庫「パンダコパンダ[PART1・PART2]」「パンダコパンダ 雨降りサーカスの巻[PART1・PART2]」
投票数:40票
障害を持つ子がおります。その子が、ぜひ貴社の「パンダコパンダ[PART1・PART2]」「パンダコパンダ 雨降りサーカスの巻[PART1・PART2]」を見たい。と毎日のように言います。私の思... (2006/05/16) -
じゃりン子チエ 全67巻
投票数:39票
私もそうなのですが、私の知人で、結構愛読者がいまして、でもみんな全巻所有していなくて何冊か抜けているのです。特に第60巻以降なんですけど。この作品には、大阪の下町の「西萩地区」というごく小さな... (2003/01/13) -
舌町物語
投票数:39票
はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21) -
アメリカの正義 日本の正義―「米中“新冷戦”下で日本の生き抜く道」
投票数:38票
国家観は時事問題だけではありません、 現在進行形の歴史でもあります。 奇しくも、2009年末は普天間基地移設を端とし、 日米同盟までが揺らいでおります。 本来の歴史は、 区切... (2009/12/09) -
マジンガーZ大全集
投票数:38票
先日中古本を購入したのですが、カラー満載で、グレンダイザーを含めたマジンガーシリーズのムックとしてはNo.1の充実した内容だと思います! 是非若い世代にもマジンガーの素晴らしさを伝えたい... (2011/02/21) -
猫転伯爵、都へ行く
投票数:38票
読んでないから読みたいです! 惑星ヒミコとセットで復刊してください! (2007/12/18) -
よしもとよしとも珠玉短編集
投票数:38票
一番大好きです。よけいなものはなくて、言葉でもなんでも シンプルなものほどとても深いんだということを感じます。 私は普段ほとんど雑誌を買わないので、よしもとよしともが 載ってるかどうかでその雑... (2003/07/11) -
コンプレックス・シティ
投票数:37票
知人の家にあったのを読ませて貰って驚愕。 初期作品ということで妙な勢いがある。それでも、現在の諸星大二郎のさまざまな要素が、刊行当時からギュッと凝縮されているような密度の濃い本だと思った。 現... (2003/05/11) -
ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に
投票数:37票
私は、冨士宏氏がナムコのデザイナーとして「ワルキューレの冒険」に携わっていた頃をリアルタイムに知りませんでした。後になってから友人に勧められて「午後の国物語」を読み、一気にファンになってしまい... (2005/07/09) -
呪禁師の森
投票数:36票
新レーベル創刊ラインナップの一冊だったのに、そのレーベルが2回くらいでぽしゃってしまったので、入手しそびれた方は多いと思います。今は呪禁師を小説の中で扱う方も目立ってきましたが、当時、陰陽師で... (2001/11/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!