出版社「世界思想社教学社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト12件
-
ヴァイマルの反逆者たち
投票数:6票
1981年という、来るべきバブルの前に「黄金の20年代」について書かれた本が出たというのは、今思えばなにやら暗号めいた不思議な気がする。ワイマール時代が騒然としながらも、いろいろな意味で活気に... (2007/03/17) -
クワインと現代アメリカ哲学
投票数:4票
読みたい。 (2008/05/28) -
ノスタルジアの社会学
投票数:3票
呼んでみたい気持ちがあるからです。 (2020/09/01) -
新興国と軍部
投票数:2票
政軍関係論の基礎的文献 (2006/12/25) -
中国哲学を学ぶ人のために
投票数:1票
同分野の本で名著として紹介されていたので。 (2019/05/02) -
日本国憲法
投票数:1票
現在から見ても過激な解釈をされている本であると認識している。 例えば、集団的自衛権は、憲法改正をしなくても政府が集団的自衛権についての見解の変更を公式に発表するだけで足りる。国民の義務は納... (2019/04/11) -
相互行為秩序と会話分析―「話し手」と「共‐成員性」をめぐる参加の組織化
投票数:1票
日常会話の会話分析研究で、かつ単著などのまとまった形で出版されているものは、日本においてはあまりないから。 (2016/02/15) -
赤本 東大 1950年版
投票数:1票
-
意味の歴史社会学―ルーマンの近代ゼマンティク論
投票数:1票
文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりから。 (2013/01/07) -
インタビュー調査への招待
投票数:1票
近年,注目されている質的研究の入門書であるが,増刷されておらず,アマゾンの中古販売で3倍の値段がついている.もっと安価に学生や若手研究者に読んでほしい. (2011/12/10) -
精選英語公式
投票数:1票
教学社「大学別 英語の最前線 京都大学」の著者で、この本も興味深いので、ぜひ読みたい。 (2011/04/03) -
百貨店の文化史
投票数:1票
知ったときには絶版本。古書市場でも非常に高価で取引されています。ぜひとも復刊を。 (2008/04/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!