1 票
著者 | 串田秀也 |
---|---|
出版社 | 世界思想社 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784790712282 |
登録日 | 2016/02/15 |
リクエストNo. | 63093 |
リクエスト内容
「人と人がともにいる相互行為の状況には、どんな拘束が働いているのか?言葉を発し行為するとき、その拘束がどのように参照され利用されるのか?人々が会話に参加するやり方を精密に分析することで相互行為状況の秩序を内側から解明する。」
『エスノメソドロジー・会話分析研究会』
<http://emca.jp/books_2006kushida.php>
(2016/02/15アクセス)
投票コメント
全1件
-
日常会話の会話分析研究で、かつ単著などのまとまった形で出版されているものは、日本においてはあまりないから。 (2016/02/15)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2016/02/15
『相互行為秩序と会話分析―「話し手」と「共‐成員性」をめぐる参加の組織化』(串田秀也)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
cem.