復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「ワーグナー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング7件

復刊リクエスト24件

  • 音楽の革命児ワーグナー
    復刊商品あり

    音楽の革命児ワーグナー

    【著者】松本零士

    投票数:150

    中学生の頃学校の図書室に置いてあり、勉強面でも、そして一松本零士ファンとしても非常に有意義な一冊でした。後年手元に欲しいと探したところ、時価で3万を超えるという情報を知り愕然と致しました。 ... (2014/10/03)



  • ニーベルングの指環-録音プロデューサーの手記

    【著者】ジョン・カルショー

    投票数:103

    クラシック音楽録音史に残る偉業と呼ばれる、カルショー=ショルティの『指輪』録音の舞台裏を是非知りたく思います。 古本屋、ネットオークション等で探していますが、ついぞ見かけませんし、デマンドと... (2007/05/15)
  • ワーグナー ペーパーオペラシリーズ

    ワーグナー ペーパーオペラシリーズ

    【著者】リヒャルト・ワーグナー

    投票数:83

    美しい絵でオペラを!とても欲しかったのですが、少しずつそろえようと思っているうちに、いつの間にか本屋さんから消えていました。本は欲しいと思った時に買わないといけないということを、思い知らされま... (2009/03/10)
  • さまよえるオランダ人

    さまよえるオランダ人

    【著者】リヒャルト・ワグナー/高辻知義/天野喜孝

    投票数:14

    リヒャルト・ワーグナーの曲がすごく好きです。アーサー・ラッカム挿絵の『ニーベルンゲンの指環』は見たことがあるのですが、素晴らしいものでした。リヒャルト・ワーグナーのペーパーオペラシリーズは挿絵... (2002/03/25)
  • ルードヴィヒII世

    ルードヴィヒII世

    【著者】水野英子

    投票数:13

    幸いにも友人から借りて1,2巻を読むことができました。ほどなくTVで特集されたので驚きました。TVの中で音楽家の方が話されていたように絵の中に音楽が流れています。1コマ、1コマが本当に素晴らし... (2005/09/28)
  • ニーチェ全集 1期+2期 全24巻

    ニーチェ全集 1期+2期 全24巻

    【著者】フリードリッヒ ニーチェ

    投票数:12

    図書館には置いてありますが、ニーチェ研究をするうえで欠かせない筑摩書房のニーチェ全集は、別巻をはじめつねに数冊欠品しており、市場に出回っていない巻のみを増刷するという形でけっこうですので補填し... (2011/02/10)
  • コミック版・ニーベルングの指環 全4巻 (あずみ椋版)

    コミック版・ニーベルングの指環 全4巻 (あずみ椋版)

    【著者】原作/リヒャルト・ヴァーグナー 漫画/あずみ椋

    投票数:11

    池田版は改変あるし、松本版はプロットを借りたSF、先頃復刊された里中版は忠実だが、どれも作家全盛期の物ではないと感じた。或る程度年を経ないと取り組めないネタで或ることは確かであるが、若々しいエ... (2004/06/18)
  • コリン・ウィルソン 音楽を語る

    コリン・ウィルソン 音楽を語る

    【著者】コリン・ウィルソン著 河野徹訳

    投票数:6

    これは素晴らしい本だ。 ロマン派についての章でリストの演奏会を描写し、「トカゲをも息詰まらせるほどだったろう」と締めくくる心憎いユーモアもさることながら、「ベートーベンとモーツァルト」と題さ... (2006/04/28)
  • パルチヴァール

    パルチヴァール

    【著者】ヴォルフラム・フォン・エッシェンバハ

    投票数:4

    文学、オペラ、音楽、映画、そして歴史の裏側にまで登場する「聖杯」をめぐる伝説についての基本の基本と言える、素晴らしい本です。 存在を知った時はすでに絶版でしたので、やむを得ずAmazonで購... (2022/04/06)



  • リーヒャルト・ワ゛ーグナ

    【著者】H・S・チェンバレン

    投票数:3

    非常に興味深いテーマだと思う。つい最近原書をドイツから2500円で購入したが原書は国内でもまだ1万円以上するのが普通だし、海外では2万円位する。ぜひとも廉価で邦訳を復刊して欲しい。できれば初版... (2006/04/01)
  • ワーグナー

    ワーグナー

    【著者】三光長治

    投票数:3

    この「カラー版作曲家の生涯」シリーズは、その人物に関する基本的事項(人柄、作曲の時期、時代背景など)を知るのに必携の一冊なので復刊してほしいです。 (2005/08/07)
  • 反時代的考察(ちくま学芸文庫)
    復刊商品あり

    反時代的考察(ちくま学芸文庫)

    【著者】ニーチェ

    投票数:2

    手に入りにくく、どこの出版社も廃盤で 読みたいのに読めない。 (2010/02/21)
  • 講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    講演集 リヒャルト・ヴァーグナーの苦悩と偉大

    【著者】トーマス・マン著 青木順三 訳

    投票数:2

    トーマス・マンの講演は20世紀のドイツを考える上で大変に重要です。ぜひ復刊してください。 (2003/03/06)
  • ワーグナー・オペラ対訳シリーズ  トリスタンとイゾルデ

    ワーグナー・オペラ対訳シリーズ  トリスタンとイゾルデ

    【著者】リヒャルト ワーグナー/三光長治/三宅幸夫/高辻知義/日本ワーグナー協会

    投票数:1

    日本ワーグナー協会による対訳シリーズの『トリスタンとイゾルデ』は、何度作品を鑑賞しても繰り返し読み返したい、対訳の決定版です。 そのように素晴らしい本でありながら、現在は入手どころか閲覧も困... (2024/02/18)



  • ドイツ小説集 カントからヴァーグナーまで

    【著者】片山敏彦・大久保和郎共訳

    投票数:1

    創刊時の大変古い書籍を古書で読みましたが、みすず書房さんの創刊75周年に、こちらも是非加えて頂きたい 素晴らしい一冊だと思いました。 (2021/07/09)
  • ロオエングリイン・トリスタンとイゾルデ
    復刊商品あり

    ロオエングリイン・トリスタンとイゾルデ

    【著者】ワアグナア

    投票数:1

    Tom

    Tom

    オペラのDVDは指揮者、演出家、俳優のバリエーション豊富なものが多くあるのに対し、日本語字幕が収録されているDVDは少ないため、原文の詩を忠実に訳した本が手元にあればと思いこの本の復刊を希望し... (2021/03/11)
  • ヴァーグナー大事典

    ヴァーグナー大事典

    【著者】バリーミリントン

    投票数:1

    手元に置いておきたい。 (2010/03/27)



  • ワーグナー全集5巻

    【著者】リヒャルト・ワーグナー

    投票数:1

    2002年に名著普及刊行会(だと思う)より、復刻版が出たが、如何せん高価過ぎて一般読者の手元には届かず、「普及」どころではない。元来、ワグナーの劇は音楽分野にのみならず、美術、文学をも含めた総... (2008/08/17)
  • ワーグナーへの旅

    ワーグナーへの旅

    【著者】木之下晃、堀内修

    投票数:1

    ワーグナーのファンは、必読です。 (2005/07/02)



  • 〈永遠の作曲家〉シリーズ

    【著者】ブークーレシュリエフ他

    投票数:1

    好奇心を満足させてくれ、信頼もでき、好感度の高いシリーズでした。これを読んだために作曲家の側面や、曲の出来上がる経緯や、構成がわかって、より親近感を覚えたものがいくつもあります。少しずつ揃えて... (2002/12/29)
  • さすらいのオランダ人
    復刊商品あり

    さすらいのオランダ人

    【著者】ワアグナア

    投票数:0

  • 音のシンメトリー

    音のシンメトリー

    【著者】レンドヴァイ・エルネー

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    虚構の音楽

    【著者】フィリップ・ラクー=ラバルト 著 / 谷口博史 訳

    投票数:0

  • リヒャルト・ワーグナーの楽劇

    リヒャルト・ワーグナーの楽劇

    【著者】カルル・ダールハウス

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!