出版社「パルコ出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト58件
-
沢田研二・水の皮膚
投票数:733票
私がジュリーを好きになったのは最近で、この写真集を知ったのも最近です。調べてみるうちにとてもこの写真集を見たいという気持ちになりました。最近のジュリーも素敵ですが、やはり昔のジュリーも知りたい... (2017/03/10) -
復刊商品あり
夢の国のリトル・ニモ
投票数:175票
昔、この作品がアニメ化された「NEMO」(1989年制作)という映画を見て知りました。その時からずっとずっと原作を読んでみたいと思っていました。2012年10月15日に107周年ということでグ... (2012/10/15) -
CMにチャンネルをあわせた日-杉山登志の時代
投票数:115票
林真理子さんのファニーフェイスの死を読んだとき1960年から1970年の時代の世界に引き込まれ本の登場人物と共に私自身も一緒に生きたように心が振るえました。そして幼い頃の記憶をたどり1960年... (2011/02/23) -
偉人の血
投票数:77票
読みたかったんですけどね。当時も。でもあんまりばかばかしい ので彼女の手前とか、親の顔色とか、兄としての立場とか、そう いうことを考えると、これを買ってはいかんのではないか、人と して、それで... (2003/06/19) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
福音館書店の「黒ネコジェニーのおはなし」、文化出版局の「しょうぼうねこ」と同じ、エスター・アベリルによる猫のシリーズです。 ぜひ復刊してほしいです。 2017年10月02日、PARCO出版... (2017/10/03) -
ヘンタイよい子新聞
投票数:39票
大変気に入っていた書籍なのですが 人に貸したまま 返却してもらえず なんとか、今一度手に入れたいと 考えています。 あの、“へんよい”気持に もう一度浸りたいと願っています。 も... (2009/07/06) -
マックスフィールド・パリッシュ
投票数:30票
パリッシュブルーが忘れられない。 是非復刊希望します。 (2003/09/26) -
伊坂芳太良作品集成
投票数:25票
手元に置いて鑑賞したいです。是非復刊してくださいませ。 (2010/09/19) -
ネコのマッサージのしかた
投票数:21票
猫好きにはもう最高の本です!1冊持っていたのをよその猫好きの人にプレゼントしてしまい、さて、自分用を買おうかな。。。と思ったときに絶版になってしまっていることを発見してしまいました。。。10冊... (2004/05/02) -
タラチネ・ドリーム・マイン
投票数:17票
えー可愛い〜好き〜(図書館で借りて読みました、、、)角丸加工なところもso cute 愛! 作中のゆはりちゃんのような生活をしているのも相まってもうものすごく欲しです。もう少し早く出会えてい... (2021/06/11) -
いる子ども
投票数:17票
絵本が好きで、本屋や古本屋でもよく探したりしています。 片山さんの絵はとても暖かく、その中にも強さがあってとても 好きです。画集の「いる子ども」も是非見てみたくて、復刊して いただけたら... (2005/05/27) -
飛ぶ紙
投票数:17票
「作品集」へのリクエストが高いので、こちらを推すと票割れしてしまうかと引いていたのですが、 私にとって、フォコンとの最初の出会いの本でもあり、 フォコン独自の世界を、どうしても「飛ぶ紙」の演出... (2004/11/24) -
倉俣史朗1967-1987
投票数:16票
倉俣史朗氏の作品集は原美術館での展覧会図録があるが、それはどちらかといえば家具をメインとしたものであるのに対し、本作品集は建築・インテリアといった空間的作品を多く収録している。装丁も空間的なプ... (2007/03/18) -
そとはただ春
投票数:14票
カミングズが好きで、数年前に図書館で発見し、入手しようとしましたがすでに絶版でした。ほしいです。 (2005/07/24) -
たかがカレーというなカレー
投票数:13票
執筆者の方々は所謂“オリエンタル・カレー”(三木鶏郎の唄が懐かしい)世代の人々なので、異口同音に「本場のカレーはカラかった!」と仰っています。戦後日本のカレーは相当に甘いものであることを今更な... (2005/12/15) -
お伽の国の社会人
投票数:11票
ラジオドラマの音源が残っていたら、CD付きで復刊して欲しいです。『朝のコスモス』が大好きでした。夫が四次元、妻が三次元、坊やが二次元で赤ちゃんが一次元、そこに異次元が出現して叫ぶ三次元、立ち向... (2011/01/25) -
おきなわの夢―ウンタマギルー物語
投票数:10票
沖縄映画に触れたことのある人で、高嶺剛さんの名前を知らない人はいないでしょう。彼こそが沖縄を自覚的に、かつ批判的に映像化してきた最初の映画監督といっても過言ではありません。しかし、彼の才能は、... (2003/09/09) -
ゆめつづれ
投票数:10票
藤原氏異色の写真集です。 製本ミスでほとんど出版前に回収されてしまったと聞きました。 なぜ再販しないのか不思議です。 何枚か雑誌GEOをはじめ、見る機会があったのですが、 その独特の表現にとて... (2006/04/21) -
植田正治作品集1
投票数:9票
高校の時、写真部の撮影会で鳥取へ行き、植田正治写真美術館も訪れました。当時は、写真部と言っても、軽い気持ちでやっていて、植田正治さんのことは知らなかったし、正直、あまり興味もなかったのですが、... (2006/03/06) -
あなたなら、できるよ
投票数:9票
初めて読んだのは8年くらい前です。友達にギフトとしてプレゼントしました。今はどうしても自分用に欲しくて、ずっとずっと探してます。 なんで絶版になったんでしょう?「あなたなら、できるよ」また読み... (2002/02/14) -
森かげの家
投票数:8票
イギリスの絵本画家アンジェラ・バレットの名作。 森かげの家には、出て行ったまま帰ってこない主人を待ち続ける三体の木の人形達が残っていた… バレットの作品にはいつも凛とした静けさが漂... (2007/04/07) -
テリー百%
投票数:8票
湯村輝彦さんのイラストレーションは魂をゆさぶられるものであ り、イラストレーターを目指す人々の希望の光でもあり、、、 つまりすごくいいと思うんです。でも気付くのが遅くて買える時 期に買えなかっ... (2004/05/15) -
パパ だいすき パルコ グリーティング ブックス
投票数:8票
著者の絵が好きだから、復刊してもらいたいです (2010/08/25) -
Ennosuke 市川猿之助歌舞伎の時空
投票数:7票
最近初めてスーパー歌舞伎を見、すっかりハマっていろいろな死霊を集め始めています。ところがいくつかの本は比較的最近出版されたにもかかわらず絶版になっており、この写真集もファンの間で評価が高いので... (2003/04/25) -
復刊商品あり
志村正彦全詩集
投票数:6票
この本の存在を知ったとき、著者はすでに他界されていました。 詞にのせられている思いを活字から読み取りたい。 行間の思いを感じたい。 それがこの本を手に取り、手元においておきたい理由です。... (2017/08/04) -
グッド・デイ・ブックス 全8巻
投票数:6票
著者の本を読むと世界が明るく見える。 (2009/11/30) -
危機に立つ肉体―土方巽舞踏写真集 (PARCO Vision CONTEMPORARY)
投票数:5票
大分前に図書館で見て以来、どうしても欲しいと思っている 本です。 (2008/01/28) -
蓄音機の歴史
投票数:4票
私の蓄音機への関心の歴史は浅いのですが、西洋や日本国内における蓄音機の存在がかつては相当であったものと感じています。関連図書として、洋書4冊、邦書1冊を持っておりますが、最近本書を手にする機会... (2009/12/21) -
おかしな道具のカタログ
投票数:4票
おかしいから (2006/04/10) -
心からありがとう Parco Greeting Books
投票数:4票
プレゼントに最適です。 (2008/01/10) -
ヘルシーなパンとマフィン
投票数:4票
ウイリアムズ・ソノマのカタログで紹介されていたので気になっていたのが、 絶版だったので是非にと思いました。ウイリアムズ~の料理本自体も日本語 版があるなら欲しいと思うので・・。写真が綺麗な... (2010/03/22) -
たいせつなあなたへ Parco Happy Birthday Books
投票数:3票
10年程前に出版されていた本だと、最近知りました。 表紙さえどんなものか知らないのですが、とても癒される内容の本だと感じて います。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2004/02/04) -
あなたは美しい Parco Greeting Books
投票数:3票
10年程前に出版されていた本だと、最近知りました。 表紙さえどんなものか知らないのですが、とても癒される内容の本だと感じています。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2004/02/04) -
ときにはひとりもいいきぶん
投票数:3票
絵本を紹介している本で見ました。とても興味をひかれ読みたいと思ったのですが、もう入手できなくて。是非復刊してほしいです。 (2009/11/15) -
A BITTA PIL
投票数:2票
見てみたいので (2021/08/18) -
ロティ・オランの高加水パン
投票数:2票
図書館で堀田誠さんの高加水パンの指南書を読み、是非自分でも欲しいと思いました。家庭でおいしいパンを作りたいのですが、定価の倍以上の値段で取引されていてとても買えません。 良い本なので転売ヤー... (2021/02/16) -
自棄っぱちオプティミスト
投票数:2票
もう一冊の本と同様に入手しにくい。最近キリンジを知り毎日聴いている。 楽曲がとにかく素晴らしいので、なぜ今まで出会えなかったかを思うと残念でならない。せめて今からでも当時のお二人の言葉を読み... (2020/06/01) -
グリム幻想 -女たちの15の伝説-
投票数:2票
初版の当時、自分にとっては高額で、 大学職員だった友人に頼んで、生協で割り引きにて購入してもらいました。大切に、実家の書棚に納っていたのですが焼失してしまいました。 数年前、大人のための童... (2014/05/08) -
上海―都市と建築 1842-1949年
投票数:2票
「モダン」な時代の上海のことを調べるのにちょうどいい本だと思います。 (2008/07/24) -
魔術的リアリズム
投票数:2票
読んでみたい! (2006/01/13) -
私のたいせつな友だちへ パルコグリーティングブックス
投票数:2票
中古でもいいので読めばわかります。きっと新品で手に入れて、大切な人に贈りたくなると思います。 (2008/01/02) -
おそくなったけど伝えたいこと Parco Happy Birthday Books
投票数:2票
中古でもいいので読めばわかります。きっと新品で手に入れて、大切な人に贈りたくなると思います。 (2008/01/02) -
マイ・ディア・フレンド Parco Happy Birthday Books
投票数:2票
10年程前に出版されていた本だと、最近知りました。 表紙さえどんなものか知らないのですが、とても癒される内容の本だと感じて います。 ぜひ復刊をお願い致します。 (2004/02/04) -
WASP90年代のキーワード
投票数:2票
仕事の参考書。 (2000/10/17) -
東京の侵略
投票数:2票
仕事の参考書。 (2000/10/17) -
大いなる迷走
投票数:2票
仕事の参考書。 (2000/10/17) -
夢の続き Dream Blue
投票数:1票
すでに販売されていなく、電子書籍等でも無いので (2024/06/13) -
水の皮膚
投票数:1票
当時は日本におらず、この写真集が発表されたことを知りませんでした。 最近になり、この写真集のことを知り欲しくなりましたが 絶版のため手に入れることができません。 オークションでは10万円... (2015/10/28) -
T.REX 素顔のマーク・ボラン
投票数:1票
最近になってマークの事が大好きになりました。 この本を読みたいけど、手に入りません。 ぜひとも欲しいです! (2013/09/07) -
ヴィム・ヴェンダース かつて
投票数:1票
デジカメで写真撮影が身近になった分、 どうでもいい写真ばかりが溢れている世の中、 写真本来の持つ力と魅力を再確認できるのではと思って。 (2012/05/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!