復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ナポレオン・ボナパルト」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング5件

復刊リクエスト36件

  • 補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで
    復刊商品あり

    補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで

    【著者】マーチン・ヴァン・クレヴェルト 著 / 佐藤佐三郎 訳

    投票数:113

    「のど元過ぎれば熱さ忘れる」な日本人は戦後軍事から意識的無意識的を問わず距離を置いてきたため、再び補給・兵站の重要性を忘れてしまっているのではないかと思う。 特に、仮想戦記のご都合記述に慣れ... (2005/05/03)
  • 秘密のジオマンシー占い
    復刊商品あり

    秘密のジオマンシー占い

    【著者】高橋桐矢 著 / ヘイズ中村 監修

    投票数:40

    この方の著書の他に詳しくわかりやすい書籍がありません。プレミアがついてしまって、高値で売買されることは作者の方も望まれていないのでは。ぜひ、復刊をお願いします。 (2017/07/17)
  • 世界の歴史 全15巻

    世界の歴史 全15巻

    【著者】手塚治虫=編集・構成 原麻紀夫=シナリオ 広井てつお=作画

    投票数:35

    宇宙人の兄妹が、地球の歴史を第三者として追っていく歴史学習漫画。小学生の時に擦り切れるほど読みました。 人間が各国でどの様なことを行い、結果世界はどの様な変化を遂げてきたのかをこの漫画で楽し... (2024/09/23)
  • 「運命の書」入門

    「運命の書」入門

    【著者】高木重朗

    投票数:28

    この本の存在を知ったのは、とある占いページからでした。 なにげなく占ってみると、とても良く当たるのでびっくりしました。 そこでネットでオンラインブックショップを片っ端から調べたのですが、どこも... (2001/09/02)
  • フーシェ革命暦

    フーシェ革命暦

    【著者】辻邦生

    投票数:27

    辻邦生さんがお亡くなりになって書店からも作品がめっきり少なくなりました。本書のような本格的な歴史小説が復刊されることを強く希望します。本書は古本屋でもほとんど見かけません。ぜひとも復刊を御願い... (2002/07/15)
  • ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
    復刊商品あり

    ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻

    【著者】デイヴィッド・ジェフリー・チャンドラー

    投票数:26

    ナポレオニックのみならず、ナポレオンに関する研究の集大成が詰まっており、この時代を学ぶ際において、最も相応しいと思われるから。 また、本単価が非常に高い&発刊数が少なかったため、市場に出回る数... (2006/08/23)
  • 掠奪美術館

    掠奪美術館

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:23

    その美しい姿、この場で奪い去って私だけのものに。 奪い取らずにはいられないほど魅力的な、絵画たちとの妖しい関係を 余すことなく語った、あまりにも自己中心的なエッセイ集。 身もだえするほどの佐藤... (2005/06/06)
  • ナポレオンの密書

    ナポレオンの密書

    【著者】C.S.フォレスター

    投票数:20

    ハヤカワ版を完全読破したのち、この本を手に入れるべくネットを彷徨いましたが、翻訳版の新刊は入手不可能ほぼ決定。では中古は?と検索しましたが、コレクターズアイテムかと思うような高値で断念。仕方な... (2006/08/23)
  • 1809 ナポレオン暗殺

    1809 ナポレオン暗殺

    【著者】佐藤亜紀

    投票数:16

    佐藤亜紀の作品は非常に緻密な世界観をもっているので、おもしろいんだけど、読むのが体力的に無理な場合も・・・という理由で買うのを躊躇していたら、いつのまにか絶版になってしまっていました。ショック... (2008/04/12)
  • タレイラン評伝(上・下) 全2巻

    タレイラン評伝(上・下) 全2巻

    【著者】ダフ・クーパー

    投票数:15

    タレイランという男の魅力に溢れた傑物を鋭く描いたまさに散文詩ともいえる評伝です。文章がイギリス人特有のスノッブな感じとは違い、まさにタレイランと伴奏しているようなフランス人のそれのような文体で... (2011/03/20)



  • 戦争史概観

    【著者】四手井 綱正

    投票数:14

    内容紹介が面白そうなので。当時の日本軍部の歴史・世界観も見れるという観点でも読めそうです。 (2011/01/29)
  • 英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)
    復刊商品あり

    英雄崇拝論(岩波文庫 33-668-2)

    【著者】トマス・カーライル著 老田三郎訳

    投票数:13

    古典の中で、社会のありように関する必須本の一つ 特に現代社会の、ファッションとしての、マーケティングとしてのヒーローづくりの風潮に対しての確認作業として心ある人や、若い人たちにとって高いニーズ... (2006/08/24)
  • ナポレオン交響曲

    ナポレオン交響曲

    【著者】アンソニー・バージェス

    投票数:13

    買おうとしたときには既に絶版で しかも中古は馬鹿高いもので (2005/08/26)



  • 「青年ナポレオン」

    【著者】長谷川哲也

    投票数:10

    「ナポレオン-獅子の時代-」ファンとして、「青年ナポレオン」を以前から読みたいと思っておりました。国会図書館に出かけて、「コミック・トムプラス」のバックナンバーを閲覧するつもりでした。しかし、... (2010/12/25)
  • 歴史と名将
    復刊商品あり

    歴史と名将

    【著者】山梨勝之進

    投票数:8

    この本は、山梨勝之進海軍大将が、海上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程学生に対して行った講義をまとめたものであり、海上自衛隊部内向けの教育資料として作成した「山梨勝之進大将講話録」を底本として一般に出... (2011/01/06)
  • ヴェネツィア幻視行

    ヴェネツィア幻視行

    【著者】ジャネット・ウィンタースン

    投票数:7

    もう読んだのは随分前のことで、細部までは覚えていませんが 初めて読んだ当時今までに無い揺さぶられ方をした記憶があります。 ウィンターソンの他の著作についても同じように感じる事ですが 小説に筋な... (2004/03/31)
  • 戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    【著者】ロバート・B・ブルース イアン・ディッキー ケヴィン・キーリー マイケル・F・パヴコヴィック フレデリック・C・シュネイ 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    投票数:6

    軍事、戦略系の歴史に興味があるので (2023/02/11)
  • 少年少女世界の歴史(全12巻)

    少年少女世界の歴史(全12巻)

    【著者】ギボン、チャーチル、ネルー他(解説、木村尚三郎他)

    投票数:6

    児童向けとは云え、文章はもとより挿絵や写真も含めて格調が高く、変な妥協は全くしていません。大人の鑑賞にも十分耐えうる力作であり、子々孫々読ませていきたい名著です。今の日本でこれだけの労作を越え... (2007/09/05)
  • 「論理戦」に勝つ技術
    復刊商品あり

    「論理戦」に勝つ技術

    【著者】香西秀信

    投票数:6

    知り合いが面白いと言っていましたので、ぜひ読んでみたいです。 (2008/06/15)
  • ナポレオン エジプト誌 完全版 (単行本)

    ナポレオン エジプト誌 完全版 (単行本)

    【著者】ナポレオン学術遠征隊

    投票数:5

    古代エジプトファンなら是非手元に置きたい1冊! 美しい銅版画でいっぱい。200年前のエジプトの考古、歴史、美術 の資料集として欠かせないものです。  当時、買い逃してしまったので、是非... (2007/02/25)
  • ナポレオン 上下巻

    ナポレオン 上下巻

    【著者】長塚隆二

    投票数:5

    これは持っています。絶版にするのが勿体ない本です。 (2004/02/25)
  • ナポレオンの元帥たち—フランス帝国の群雄伝

    ナポレオンの元帥たち—フランス帝国の群雄伝

    【著者】エミール・ブカーリ

    投票数:4

    日本語で、ナポレオン配下の元帥達について扱っている書籍が殆ど無い中で、本書はそれなりにまとめて扱っているので、是非目を通してみたいと考えたため。また、amazonなどで古書が出ているものの、非... (2007/09/30)
  • フランス法概論 上巻

    フランス法概論 上巻

    【著者】野田良之

    投票数:4

    フランス法、比較法学者の名著。日本における比較法学の草分けであり、「比較法文化論」という言葉を作った。基礎法学の遺産。 (2021/04/17)
  • 栄光のナポレオン全12巻

    栄光のナポレオン全12巻

    【著者】池田理代子

    投票数:3

    電子版しかなく紙媒体でも読んでみたい (2025/07/02)
  • ナポレオン戦線従軍記

    ナポレオン戦線従軍記

    【著者】F・ヴィゴ=ルシヨン著 滝川好庸訳

    投票数:3

    とても面白そう。 (2015/09/04)
  • フランスのオトグラフ

    フランスのオトグラフ

    【著者】高野純子

    投票数:3

    t

    t

    よろしくお願いします (2007/09/19)
  • ドキュメンタリーフランス史 ナポレオンの戴冠

    ドキュメンタリーフランス史 ナポレオンの戴冠

    【著者】ジョゼ・カバニス 翻訳は安斎和雄さん

    投票数:3

    ナポレオンという人物には、あまり、関心は高くなかったのですが、 この人の登場によって、「フランス」と「フランス史の流れ」が変わったのだとしたら、「彼の人となり」を少しでも知ることが出来れば、 ... (2002/02/23)



  • 洋酒のはなし

    【著者】藤本義一・梅田晴夫

    投票数:2

    味わいのある良い本です。広告を含め、写真図版も素晴らしい。 なお、著者はワイン研究家の藤本氏で、作家の藤本義一氏ではありません。念のため。 (2006/03/18)
  • 敗者の戦後  ナポレオン・ヒトラー・昭和天皇  中公叢書

    敗者の戦後 ナポレオン・ヒトラー・昭和天皇 中公叢書

    【著者】入江隆則

    投票数:2

    「人は失敗から学び、勝利からはほんの少ししか学ばない」 そうだから、このような本は、そのようなことを言っているのだ ろうか? (2005/12/07)
  • ナポレオンの元帥たち 栄光を追い求めた二十六人

    ナポレオンの元帥たち 栄光を追い求めた二十六人

    【著者】R.F.デルダフィールド (著) 乾野 実歩 (訳)

    投票数:1

    tom

    tom

    長谷川哲也氏のコミック、ナポレオン~獅子の時代~で紹介されていて知りました。読んでみたいと思ったものの、出版部数の少ない希少本で入手困難です。私のように長谷川氏のコミックから、ナポレオン帝国の... (2019/04/08)



  • ワーテルロー

    【著者】フレデリック・E.スミス、向後英一

    投票数:1

    古本を購入して読みました。 良書と思います。有名な戦いなのに概要を知る適当な本が無いので、広く手に入れやすくなれば良いと思います。 出来れば新訳で読みたいところですが、まずは復刻で。 (2018/05/27)



  • 子どもの伝記全集(全46巻)

    【著者】多数

    投票数:1

    子どもに読ませたいのですが、古本も手に入りにくい状況です。 現在販売されている「おもしろくてやくにたつ子どもの伝記」は20巻までと歴史上の人物のカバーが低く、 過去を学び未来を創る子どもた... (2015/07/20)
  • ナポレオンを創った女たち

    ナポレオンを創った女たち

    【著者】安達正勝

    投票数:1

    『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏によるナポレオンにまつわる女性たち(母・妻・... (2014/10/15)
  • ヨーロッパ・二つの窓 Toledo・Venezia

    ヨーロッパ・二つの窓 Toledo・Venezia

    【著者】堀田善衛・加藤周一・田沼武能

    投票数:1

    できれば文庫でなく、初出のリブロ版の大きさで復刊させて欲しい。 (2007/07/19)
  • 新装版 ヨーロッパ  栄光と凋落 近代ヨーロッパ政治外交史論

    新装版 ヨーロッパ 栄光と凋落 近代ヨーロッパ政治外交史論

    【著者】A.J.P.テイラー 著 / 川端末人 岡俊孝 訳

    投票数:0

  • ヨーロッパ ~栄光と凋落
    復刊商品あり

    ヨーロッパ ~栄光と凋落

    【著者】A.J.P.テイラー 著 / 川端末人 岡俊孝 訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!