「サンコミックス・サンワイドコミックス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング13件
復刊リクエスト115件
-
復刊商品あり
夢幻紳士
投票数:151票
夢幻紳士シリーズの全て(冒険活劇編、怪奇編、夢幻外伝)を復刊していただきたいです。 個人的には、夢幻外伝は単行本A5サイズだったら尚の事嬉しいです。 外伝の中の1冊しかまだ読んだ事はありま... (2005/07/04) -
アシュラ
投票数:144票
ジョージ秋山さんの訃報に接し、子供の頃に他の漫画とは異なるテイストを感じながら『デロリンマン』等を読んでいたことを思い出しています。ただ、当時子供だった私には『アシュラ』はあまりにキツく、最初... (2020/06/05) -
復刊商品あり
モジャ公 全二巻&コミック未収録「週刊ぼくらマガジン1969年12月2日号掲載」&「たのしい幼稚園全編」
投票数:121票
藤子不二雄の作品が大好きで、子供の頃、モジャ公の第1巻を買いました。その後、第2巻を購入しようとしましたが絶版で手に入らず、古本屋を探しまわっても見つけることが出来ないまま今日に至っています。... (2002/10/24) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
ウイットが効いている。最近見かけないタイプの漫画。 (2014/03/08) -
復刊商品あり
海の王子
投票数:102票
2003年頃に古本屋でFFランドの海の王子を300円で売っていて買いました。登場人物のタッチがドラえもんのようなホンワカしたタッチと違っててびっくりしました。「へえ-こんな作品もあったんだ」と... (2006/09/13) -
おはようエルザ 全3巻
投票数:88票
私自身、子供の頃にこの漫画を買ってもらい、今も大切に持っています。 普段、漫画は読まないですが、時々この漫画を読むと涙が溢れます。 苦境にめげず強く生きる少女の物語はある意味単純明快かもし... (2007/04/25) -
復刊商品あり
ウルトラマン
投票数:85票
父が昔読んだ中で印象に残った本らしいです。誕生日とかに何か欲しいものないの?と聞いたらこれが欲しい!って言ってきて驚きました。普段あれがこれが欲しいとか言わない人なので。 絵がめちゃくちゃ怖... (2023/06/04) -
砂の巨人
投票数:79票
「ミノスの牡牛」(どの単行本にも未収録)を含めた 完全版こそが、復刊にふさわしい。 将来に残すべき傑作!! (2006/10/04) -
復刊商品あり
デロリンマン
投票数:77票
僕も徳間の文庫版では持っているのですが(と言っても、ブッ○オフで100均で入手したんですが)「伝説マガジン」で初めて(マガジン版の)最終回の存在を知りました。完全版で復刻するなら、是非買いなお... (2003/06/02) -
チャコちゃんの日記
投票数:76票
子供のころ読んでいて、好きなマンガでした。引っ越しの時に廃棄してしまい、その後古本屋さんを探しても見つかりません。捨てたことをとても後悔しています。また読めたらうれしいなぁ。元気な昭和の子供の... (2018/05/29) -
復刊商品あり
『猫目小僧』全3巻 サンワイドコミックス版 朝日ソノラマ
投票数:68票
すごい昔に、テレビで紙芝居風のアニメを見ました。姉が楳図かずおのファンで、漫画がほとんどそろっていたので読んでました。最初は怖かったけど、何回も読んでいるうちに悲しい話だっていうことがわかって... (2005/08/28) -
死神大戦記「上・下」
投票数:64票
文庫サイズは小さくて、迫力に欠けます。 復刊願います!! (2007/09/12) -
100万人の数学変格活用
投票数:62票
マンガ少年をずっと読んでいたので連載時から好きでした。 会社員になってから同僚から単行本を借りてなっつかし~と思い、 また読みたいなあと思いました。 この作品はドラマ化すると面白いのではないで... (2001/12/09) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
数年前に文庫版を購入しましたが、 三角木馬勝負近辺が明らかに連載時と違っていて拍子抜けしました。 その部分だけ少女マンガ風のキャラにされており、意図的に差し替えたと思われました。 万華鏡... (2017/11/24) -
ナナオの症候群1・2
投票数:58票
脇キャラ(犯人たち)の総魅力的なこと、鳥肌ものです。天才なのにちっとも堅苦しくない、速星先生の作品が大好きです。 私もreisaさんに同じく、「一話だけ別の雑誌で描いた教師の漫画」の再録を希... (2010/06/08) -
超犬リープ
投票数:46票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
エリート
投票数:42票
桑田次郎と平井和正のコンビによる少年コミックとしては傑作!当時としては結構ハードな設定だった。この作品でエリートという言葉を知った。たしか自分の子供に「英理人」という名前をつけた人がいたんじゃ... (2002/09/07) -
デスハンター
投票数:37票
小説版の激烈なファンです。 桑田先生の絵よりは最近のコミックス版のほうが イメージ的にはあうと思いますが、あちらは なんか消化不良で終わったように思えるので、 こちらのほうに俄然興味があります... (2004/11/18) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
DAY IN, DAY OUT
投票数:36票
80年代、15歳上の兄ちゃんが、内田美奈子の本は全部持っていた。 わたしは小学生のとき、美形のキャラにハマリまくった。 「枯沼進(かれぬま すすみ)」という、ひねくれた名前にも。 「柿沼進(か... (2005/10/26) -
(サンコミックス)水木しげる短編集(全15巻)
投票数:33票
読んだ事がなく、是非この機会に読んでみたくなりました。 宜しくお願い致します。 (2010/11/02) -
復刊商品あり
光速エスパー 全3巻
投票数:33票
当時小学生、松本零士版光速エスパーの大ファンで、よく真似て描いていました。雑誌の発売日には小銭を握りしめて本屋へ急いだものです。今思えば、とっておけばよかった。25〜27年前、第1巻を手に入れ... (2009/09/21) -
雨
投票数:32票
樹村みのりさんの作品はどれも素晴らしいのですが、なぜか本が絶版になってしまうことが多かったのです。90年代末に作品集が出ましたが、初期作品の収録が無く残念な状態です。「雨」「風船」などの作品は... (2002/05/17) -
復刊商品あり
ダイバー0
投票数:29票
松本作品中最も好きな作品。サンコミ版全1巻は持っているのだが、これには、まんがくん掲載の「1000年女王の巻」が未収録。ぜひ完全版の刊行を熱望する。「ダイバーゼロ」に出てくるハーロックはスゲー... (2005/04/02) -
ダンダラ新選組
投票数:29票
江戸の試衛館時代のお話は、雑誌に掲載されていたのを読んだ記憶があります。切り取って残しておいたはずなのに、どこかへ行ってしまいました。 他の作品は読んだ事がないのですが、望月先生の新選組ものな... (2003/10/04) -
挑戦
投票数:29票
カリブの女海賊と同じくらい、いえ、それ以上に好きな作品でし た。CIAなども出てくるスパイものですが、主人公は女性で、厳し い訓練を積み、成長し、エトセトラエトセトラ‥残念なことにラス トを憶... (2002/01/17) -
電人アロー 全巻
投票数:28票
当時サンコミック版を全巻そろえていたものの気づいてみれば残るは1巻のみ。その後も復刊版を手にするもののなぜか、そういう時に限って個人の事情により1巻だけしか入手できなかった苦い思い出が。4度目... (2003/10/26) -
魔王ダンガー
投票数:27票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:26票
グレンダイザーがなかなか手に入らないので読みたい (2022/04/06) -
復刊商品あり
ミュータント伝 全2巻
投票数:26票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
無頼ザ・キッド(全3巻)
投票数:25票
過去の単行本では未収録の,シリーズ中盤の重要エピソード「母に捧げる怒りの銃弾」をもう一度見たい。私の場合は,これにつきます。 主人公キッドの運命を変えるターニングポイントであるのに,未収録... (2024/01/08) -
座頭市
投票数:22票
平田弘史。「劇画」!この人こそ。 勝新太郎。「座頭市」!言わずとしれた。 これは、読みたい。 雑誌「乱」でさいとう・たかを先生が、梅安やってて、 平田先生も描いてた。まずは、その雑誌上での復刻... (2002/09/16) -
ナナとリリ 全2巻
投票数:21票
この本が発売されたとき、当時小学一年だった自分はお小遣いが少なく、2巻のうち1巻しか買えなかった。 しばらくして買いに行ったら すでに売り切れていた。子供のころは注文なんて知らないので他店で探... (2003/02/04) -
金の糸
投票数:21票
当時愛読してましたが数度の引越しでどこへやら・・・ もう一度読みたいです。 (2009/01/08) -
放課後あつまれ!
投票数:20票
子供のころ、私が妹のピアノ教室について行って待っている間置いてあった「別マ」に連載されていた筈。それを毎回読むのが楽しみでしたね。思えば私の少女漫画歴の原点です。西谷先生の躍動的な絵柄と、トン... (2019/05/08) -
グロイザーX(全2巻)
投票数:20票
2022年末に作者が亡くなられたとの事で、作品数の多い方ですがその多くが単行本化されておらず、この作品も代表作ながら永らく絶版となっています。 (2023/01/03) -
ナイフと封筒
投票数:20票
読み応え有り!私は男ですが、この人の作品には惹きつけられます。 私は古本屋をずいぶん廻って見つけていますが、現役で活躍されてるのに古い作品なので入手困難。 センスがあり、内容は決して古くないと... (2001/08/09) -
Flight
投票数:19票
今日はちょうどわたしの?回目の誕生日です。 学生の頃からずっと樹村みのりさんの作品を追い続けていると、本当は結構いい年なのに今でも読み返す度、十代の頃にフラッシュバックしている自分に出会えます... (2003/03/12) -
ルミちゃん教室
投票数:17票
以前 年上の従兄弟から頂いたこの本を 引っ越しの時に間違えて処分してしまい、後悔しています。 つのだじろうさんが描く、少女向けのほのぼのマンガで、某Aで探したら 凄まじく高価な値段付けで 手... (2017/03/06) -
サンワイドコミックス版 ゲゲゲの鬼太郎
投票数:17票
テレビ放送40周年で大人・子供向けとして朝と深夜で放映している 状況にしては、出版物はお粗末すぎる状況では?と思います。 はじめて読んだモノが講談社KCマガジン版で編集に違和感を 覚えて... (2008/01/26) -
復刊商品あり
ガクエン退屈男
投票数:17票
永井豪氏の作品で、デビルマンと並び大好きな作品です。過去に復刊されたのを残念ながら知りませんでしたが、数年前に電子書籍を購入。 ところがPCが駄目になり、新たに購入したのがMacだった為、対... (2008/06/13) -
ピクニック
投票数:17票
この本の表紙カバーは「箱の中の子供」です。 幼なくても大人以上に鋭い感性を持ち、一人で何かを抱え込んでいる真っ直ぐな瞳をした 子供たちの想いを、当時まだ中学生だった樹村みのりさんが全身全霊で受... (2003/03/12) -
佐武と市捕物控 (サンコミックス版)
投票数:16票
佐武と市捕物控はまだ読んだことがありません。 レビューによると、他の出版社の佐武と市捕物控は 表紙が作者以外の人間の手によるものらしいです。 ファンとしては、是非石ノ森先生自身の絵を拝見したい... (2004/11/23) -
復刊商品あり
火の鳥2772
投票数:16票
映画のカラミだろうが、どういった経緯で手塚治虫氏の名作を御厨さと美氏が 漫画化するに至ったのだろう。ともあれ「企画もの」にしては完成度が高く、 今再び目にすることができないのは至極残念である。... (2005/05/28) -
哀しい人々全3巻
投票数:15票
これ、持ってたんですけど結婚や引っ越しやらで散逸してしまいました。あの切なさが大好きだったのに・・・。今度手に入ったら、もうずっと大事に手元に置いておきたいです。失ってからその大事さに気がつく... (2005/02/12) -
おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻
投票数:15票
是非、手に入れたいコミックなので (2015/10/12) -
復刊商品あり
スーパージェッター 完全版
投票数:15票
冒険ガボテン島が復刊されているのですから、まず、代表作を復刊していただきたいです。 (2005/12/07) -
虹の国 アガルタ
投票数:14票
たぶん40年くらい前,子供のころ親父が仕事の関係でもらったと言ってサンコミックスのサンプルを何冊か私にくれました.その中にこの短編集があったのです.幼稚園のころから鬼太郎は大好きでしたがこれに... (2010/08/04) -
桑田次郎名作選(全巻)
投票数:14票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
魔境惑星の恋人
投票数:13票
松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!