「サンコミックス・サンワイドコミックス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング13件
復刊リクエスト115件
-
復刊商品あり
夢幻紳士
投票数:151票
最近、冒険活劇篇を買って夢幻紳士にはまりました。 そこでネットで調べてみると、他にもシリーズがあるとわかりました。 が、朝日ソノラマから出ている夢幻紳士の文庫はどれも買えない・・・。 これほど... (2006/06/19) -
アシュラ
投票数:144票
ジョージ秋山さんの訃報に接し、子供の頃に他の漫画とは異なるテイストを感じながら『デロリンマン』等を読んでいたことを思い出しています。ただ、当時子供だった私には『アシュラ』はあまりにキツく、最初... (2020/06/05) -
復刊商品あり
モジャ公 全二巻&コミック未収録「週刊ぼくらマガジン1969年12月2日号掲載」&「たのしい幼稚園全編」
投票数:121票
アニメのモジャ公はモジャ公じゃないです 漫画版が滅茶苦茶面白かったので見てガッカリしました どっちかって言うと21エモンのアニメ版が 漫画版のモジャ公に近いです、特に後半は話をそのまま流用して... (2004/01/28) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
ウイットが効いている。最近見かけないタイプの漫画。 (2014/03/08) -
復刊商品あり
海の王子
投票数:102票
小学生の頃、近所のお兄ちゃんから漫画をたくさん貰った。当時、ソフトカバーの単行本しか知らなかった私には、ハードカバーの立派な装丁の漫画本は宝物のような存在だったのです。その中の1冊に「海の王子... (2007/04/10) -
おはようエルザ 全3巻
投票数:88票
いくつだったかわからないぐらい小さいときに読んだのですが、すっごく感動したのを覚えています。 今の本は、そんなに感動する漫画本ある... (2014/02/01) -
復刊商品あり
ウルトラマン
投票数:85票
父が昔読んだ中で印象に残った本らしいです。誕生日とかに何か欲しいものないの?と聞いたらこれが欲しい!って言ってきて驚きました。普段あれがこれが欲しいとか言わない人なので。 絵がめちゃくちゃ怖... (2023/06/04) -
砂の巨人
投票数:79票
「ミノスの牡牛」(どの単行本にも未収録)を含めた 完全版こそが、復刊にふさわしい。 将来に残すべき傑作!! (2006/10/04) -
復刊商品あり
デロリンマン
投票数:77票
私は子供の頃にデロリンマンのコミックス1巻を入手したのですが、2巻を入手することができないまま20数年が経ってしまいました。 始めはただのギャグ作品だと思っていましたが、読み進めるうちにこの作... (2004/11/13) -
チャコちゃんの日記
投票数:76票
まだ小学生にもなっていないころです。付録にチャコちゃんの着せ替え人形がついてきたことがあって、私はこの人形がすごく好きで、自分でデザインした服を着せたりして何年も遊んだ記憶があります。だからス... (2010/07/13) -
復刊商品あり
『猫目小僧』全3巻 サンワイドコミックス版 朝日ソノラマ
投票数:68票
すごい昔に、テレビで紙芝居風のアニメを見ました。姉が楳図かずおのファンで、漫画がほとんどそろっていたので読んでました。最初は怖かったけど、何回も読んでいるうちに悲しい話だっていうことがわかって... (2005/08/28) -
死神大戦記「上・下」
投票数:64票
悪魔くんと鬼太郎のコラボ作品(ちょっと違うか)。悪魔くんファンの間ではかなりうわさの本です。とても読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2007/07/19) -
100万人の数学変格活用
投票数:62票
雑誌がリニューアルするから 連載もなかば強引に終了したんですよね~ コミック所有していましたが 古くなったので 処分してしまいました。一緒に処分した 赤々丸は復刻されたものを入手... (2009/01/12) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
カラーページを再現した、完全版でぜひお願いします。 (2023/03/16) -
ナナオの症候群1・2
投票数:58票
同じ速星七生先生の「たいした問題じゃない」に惹かれ、 検索しているうちに、こちらの作品の存在を知りました。 ホームズファンですので、是非とも読んでみたいと思います。 復刊したら、必ず購入... (2011/02/21) -
超犬リープ
投票数:46票
昔、学生の頃書店で見かけて、買おうかなと思ったまま気がつくと書店の棚から消えており、あわてて注文出したが無情にも品切れの通知。最近のオークションやらインターネット通販では信じられない価格が付い... (2003/04/02) -
エリート
投票数:42票
ソノラマの新書版全3巻は親の家に埋めてありますが、手元に何もないです。 現在どのバージョンも手に入らなくなっているんですね。 朝日ソノラマ版の復刊というよりは、雑誌掲載版の完全復刻を希望。ソノ... (2004/05/22) -
デスハンター
投票数:37票
小説版の激烈なファンです。 桑田先生の絵よりは最近のコミックス版のほうが イメージ的にはあうと思いますが、あちらは なんか消化不良で終わったように思えるので、 こちらのほうに俄然興味があります... (2004/11/18) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
DAY IN, DAY OUT
投票数:36票
80年代、15歳上の兄ちゃんが、内田美奈子の本は全部持っていた。 わたしは小学生のとき、美形のキャラにハマリまくった。 「枯沼進(かれぬま すすみ)」という、ひねくれた名前にも。 「柿沼進(か... (2005/10/26) -
(サンコミックス)水木しげる短編集(全15巻)
投票数:33票
読んだ事がなく、是非この機会に読んでみたくなりました。 宜しくお願い致します。 (2010/11/02) -
復刊商品あり
光速エスパー 全3巻
投票数:33票
1話だけ復刻コミックス特集で読みましたが、全部読んでみたいのです。あさ版と違ってハードだとか。東芝のエスパーは2人の画が共存してませんでしたか??松本版はオリジナルを当時読んでいないのでぜひ復... (2012/07/13) -
雨
投票数:32票
樹村みのりさんの1960年代の初期作品は「男性作家が少女のために描く少女漫画」から「少女が少女のために描く少女漫画」へと創作の担い手が変わっていった時代を象徴する、漫画史的には重要な作品群です... (2004/04/09) -
復刊商品あり
ダイバー0
投票数:29票
松本作品には珍しいダークヒーローでしたね。「銀河鉄道999」の 星野鉄郎も、復讐という目的を抱えていましたが(原作コミック 版では旅立つ前に復讐を果たす)、人類全てへ反逆するアンドロ イド、と... (2005/10/25) -
ダンダラ新選組
投票数:29票
この漫画の土方は冷徹ですが、人情派なところがあります。2話では土方が主人公ですが、試衛館時代の近藤、沖田との3人のさりげない友情が描かれており、とても素敵なお話でした。現在は絶版で、まぼろしの... (2002/06/15) -
挑戦
投票数:29票
作者の丘けいこさんは、“海を守る36人の天使”以外、ほぼ無視されているに近い漫画家さんですが。 スケールがでかい、ダイナミックなストーリー展開の《ハラハラドキドキ作品》を描く、素晴... (2014/02/26) -
電人アロー 全巻
投票数:28票
当時サンコミック版を全巻そろえていたものの気づいてみれば残るは1巻のみ。その後も復刊版を手にするもののなぜか、そういう時に限って個人の事情により1巻だけしか入手できなかった苦い思い出が。4度目... (2003/10/26) -
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:27票
マジンガー、グレートはなんとか手に入りますが、グレンダイザーが中々見つかりません。 桜多版マジンガーシリーズは三作品あってこそだそうなので、ぜひグレートマジンガー、グレンダイザーを完全版で復... (2013/05/26) -
魔王ダンガー
投票数:27票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
ミュータント伝 全2巻
投票数:25票
このお話が連載されていたのは37年ほど前のことだと思います。 私はまだ小学生の低学年でしたが、終盤のあるシーンで衝撃を受け、その絵が何十年経っても忘れられないのです。 なんとか死ぬ前に(それほ... (2003/08/05) -
無頼ザ・キッド(全3巻)
投票数:25票
この作品は、しびれるセリフや華麗なアクションだけではなく 近未来の環境問題や食糧問題、政治、外交など いろいろな問題を提議するSF作品でもありました。 現在のような情勢だからこそ読んでほしい作... (2003/06/26) -
座頭市
投票数:22票
平田弘史。「劇画」!この人こそ。 勝新太郎。「座頭市」!言わずとしれた。 これは、読みたい。 雑誌「乱」でさいとう・たかを先生が、梅安やってて、 平田先生も描いてた。まずは、その雑誌上での復刻... (2002/09/16) -
放課後あつまれ!
投票数:21票
学生の頃は貧乏で、雑誌もコミック本もあんまり買えませんでした。この作品は、週間マーガレットで連載されていたと思いますが、書店の立ち読みで途中までしか読んでいないので、いつかコミック本を買おうと... (2010/07/08) -
ナナとリリ 全2巻
投票数:21票
初めて読んだマンガ ”少女フレンド”に連載されていて、タイ トルだけは鮮明に憶えているのですが、内容は双子の話としか記 憶にありません。ネットで探してもありません。どうしても読み たいので、復... (2003/03/09) -
金の糸
投票数:21票
先日突然思い出し、やっとこの作品だったと思い当たりました。 もう一度読みたいです。 (2009/11/07) -
グロイザーX(全2巻)
投票数:20票
最近他のダイナミックプロのロボット作品にハマり、その中で桜多吾作先生の作品も読み、グロイザーXにも興味がわきました。 当時発行されたものはプレミア価格でかなりの値段がついてしまっており、なか... (2024/09/14) -
ナイフと封筒
投票数:20票
この洒落感! 良次郎のルービック宇宙に感動したものでした。内田美奈子らしいSF感に瑞々しい青春期の感性がマッチした、今となっては得がたい短編集です。最近の作品しか知らない若いファンにもぜひ読ん... (2002/02/07) -
Flight
投票数:19票
今日はちょうどわたしの?回目の誕生日です。 学生の頃からずっと樹村みのりさんの作品を追い続けていると、本当は結構いい年なのに今でも読み返す度、十代の頃にフラッシュバックしている自分に出会えます... (2003/03/12) -
ルミちゃん教室
投票数:18票
以前 年上の従兄弟から頂いたこの本を 引っ越しの時に間違えて処分してしまい、後悔しています。 つのだじろうさんが描く、少女向けのほのぼのマンガで、某Aで探したら 凄まじく高価な値段付けで 手... (2017/03/06) -
サンワイドコミックス版 ゲゲゲの鬼太郎
投票数:17票
もういい加減、鬼太郎を全部見せてくれ!! ファンはとにかくそれだけを望んでいます。限定版やら絶版ではなく、安価でいつでも手に入るような決定版が、何故こんな大作家の作品なのに無いのか、不思議で仕... (2003/09/26) -
復刊商品あり
ガクエン退屈男
投票数:17票
永井豪氏の作品で、デビルマンと並び大好きな作品です。過去に復刊されたのを残念ながら知りませんでしたが、数年前に電子書籍を購入。 ところがPCが駄目になり、新たに購入したのがMacだった為、対... (2008/06/13) -
ピクニック
投票数:17票
90年代にことごとく絶版になってしまった樹村みのりさんの本。90年代末に作品集が出ましたが、この単行本『ピクニック』の作品群は収録されておらず現在読むことが出来ない状況です。“人間の心”を鋭く... (2002/05/17) -
佐武と市捕物控 (サンコミックス版)
投票数:16票
佐武と市捕物控はまだ読んだことがありません。 レビューによると、他の出版社の佐武と市捕物控は 表紙が作者以外の人間の手によるものらしいです。 ファンとしては、是非石ノ森先生自身の絵を拝見したい... (2004/11/23) -
復刊商品あり
火の鳥2772
投票数:16票
御厨さとみ先生の漫画が読みたいと思っても、絶版ばかりなので、復刊して貰えるとありがたいです。御厨先生は、再評価されて欲しい作家です。 (2019/09/04) -
哀しい人々全3巻
投票数:15票
これ、持ってたんですけど結婚や引っ越しやらで散逸してしまいました。あの切なさが大好きだったのに・・・。今度手に入ったら、もうずっと大事に手元に置いておきたいです。失ってからその大事さに気がつく... (2005/02/12) -
おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻
投票数:15票
作者・石ノ森章太郎さんのまんがのチカラ展に展示されていたお話にとても魅了されてしまいました。是非本の形で読んでみたいです。 (2015/01/07) -
復刊商品あり
スーパージェッター 完全版
投票数:15票
主人がいつも面白かった、もう一度読みたいと話しているからです。 (2012/09/07) -
虹の国 アガルタ
投票数:14票
たぶん40年くらい前,子供のころ親父が仕事の関係でもらったと言ってサンコミックスのサンプルを何冊か私にくれました.その中にこの短編集があったのです.幼稚園のころから鬼太郎は大好きでしたがこれに... (2010/08/04) -
桑田次郎名作選(全巻)
投票数:14票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
魔境惑星の恋人
投票数:13票
松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!













































