「サンコミックス・サンワイドコミックス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング13件
復刊リクエスト115件
-
復刊商品あり
夢幻紳士
投票数:151票
最近、冒険活劇篇を買って夢幻紳士にはまりました。 そこでネットで調べてみると、他にもシリーズがあるとわかりました。 が、朝日ソノラマから出ている夢幻紳士の文庫はどれも買えない・・・。 これほど... (2006/06/19) -
アシュラ
投票数:144票
タブーの連発作品であったが少年誌はよく連載してたなぁと思いますね。その中でも当時の少年マガジンの作者連の作品は強烈でしたよね。内容が追い詰められた人間の本性とでもいいますかジョージ秋山さんの作... (2006/03/14) -
復刊商品あり
モジャ公 全二巻&コミック未収録「週刊ぼくらマガジン1969年12月2日号掲載」&「たのしい幼稚園全編」
投票数:121票
藤子不二雄の作品が大好きで、子供の頃、モジャ公の第1巻を買いました。その後、第2巻を購入しようとしましたが絶版で手に入らず、古本屋を探しまわっても見つけることが出来ないまま今日に至っています。... (2002/10/24) -
たいした問題じゃない
投票数:112票
「ナナオの症候群」と同時復刊を望みます。 God Save the Queenと叫んで倒れる、 車をドイツ語では。。。のくだりも含め、 今でもことあるごとに内容や場面を思い出します。 ... (2021/09/19) -
復刊商品あり
海の王子
投票数:102票
小学生の頃、近所のお兄ちゃんから漫画をたくさん貰った。当時、ソフトカバーの単行本しか知らなかった私には、ハードカバーの立派な装丁の漫画本は宝物のような存在だったのです。その中の1冊に「海の王子... (2007/04/10) -
おはようエルザ 全3巻
投票数:88票
悲惨ともいえる状況で、懸命に生きる少女の姿に深く感銘を受けました。 コリー犬と少女の絆がとても暖かく感じられました。 こういった物語は、現代でも読み続けられるべきだと思います。 ... (2009/08/18) -
復刊商品あり
ウルトラマン
投票数:85票
父が昔読んだ中で印象に残った本らしいです。誕生日とかに何か欲しいものないの?と聞いたらこれが欲しい!って言ってきて驚きました。普段あれがこれが欲しいとか言わない人なので。 絵がめちゃくちゃ怖... (2023/06/04) -
砂の巨人
投票数:79票
読んでみたい (2006/07/19) -
復刊商品あり
デロリンマン
投票数:77票
私は子供の頃にデロリンマンのコミックス1巻を入手したのですが、2巻を入手することができないまま20数年が経ってしまいました。 始めはただのギャグ作品だと思っていましたが、読み進めるうちにこの作... (2004/11/13) -
チャコちゃんの日記
投票数:76票
チクマ秀版社から出版予定であるのを心待ちにしていましたが、先日、この出版社の倒産を知りました。ほかに頼るあてが無いのでここに復刊リクエストをします。母が懐かしがり、再び読んでみたいと言っている... (2008/06/20) -
復刊商品あり
『猫目小僧』全3巻 サンワイドコミックス版 朝日ソノラマ
投票数:68票
これから猫目小僧の映画が公開されるにあたって、 実にタイムリーだと思ったからです。 楳図かずおさんのHPにも、刊行の予定が無かったため、投票しました。 できるなら、2冊の方より、こちらの完全版... (2006/05/08) -
死神大戦記「上・下」
投票数:64票
文庫サイズは小さくて、迫力に欠けます。 復刊願います!! (2007/09/12) -
100万人の数学変格活用
投票数:62票
これを最初に読んだときは衝撃を受けました。本当に誰にも似ていない。一体、どこからこの人は表われたんだろう、と不思議でした。 最近のBOOM TOWNでも感じる事ですが、彼女の作品を読むと、とに... (2005/07/05) -
イヤハヤ南友
投票数:58票
カラーページを再現した、完全版でぜひお願いします。 (2023/03/16) -
ナナオの症候群1・2
投票数:58票
たい問に一票入れたので、こちらにも。 持ってはいるのですが、なにせ古い本なので。 また新刊で手元に置いておきたい一冊です。 その際には、一話だけ別の雑誌で描いた教師の漫画も再録してくれた... (2010/04/07) -
超犬リープ
投票数:46票
昔読んだ懐かしい漫画の一つです。秋田書店でコミックが出ていたと思い、注文したら在庫なしで購入できませんでした。あれから何十年・・・読みたいときに読めないとますます欲しくなる。・・・是非復刊して... (2004/10/08) -
エリート
投票数:42票
桑田次郎と平井和正のコンビによる少年コミックとしては傑作!当時としては結構ハードな設定だった。この作品でエリートという言葉を知った。たしか自分の子供に「英理人」という名前をつけた人がいたんじゃ... (2002/09/07) -
デスハンター
投票数:37票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
ウルトラセブン
投票数:36票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
DAY IN, DAY OUT
投票数:36票
内田美奈子さんの作品はどれも皆好きですが、現存するものが少なくて悲しいです。 この作品は、登場人物たちの関係がとても・・・なんて言うか、べたべたしていなくてでも関わりあっていて、好きでした。 ... (2001/03/03) -
(サンコミックス)水木しげる短編集(全15巻)
投票数:33票
読みたいです。 (2010/04/19) -
復刊商品あり
光速エスパー 全3巻
投票数:33票
松本零士さんのマンガは大好きです。小学生の頃、テレビで実写版を見た思い出があります。 もともとあさのりじさんが原作者なのですが、松本零士さんが2作目を手がけたことを知ったのは、最近なのですが、... (2004/03/13) -
雨
投票数:32票
樹村みのりさんの今では幻の初期短編集ですが、今もなお、密かに人気のある作品であり、収録されている8つの作品はどれも名作です。古い作品であるためか、この本を持っている方は今では少ないかもしれませ... (2004/09/05) -
復刊商品あり
ダイバー0
投票数:29票
松本作品には珍しいダークヒーローでしたね。「銀河鉄道999」の 星野鉄郎も、復讐という目的を抱えていましたが(原作コミック 版では旅立つ前に復讐を果たす)、人類全てへ反逆するアンドロ イド、と... (2005/10/25) -
ダンダラ新選組
投票数:29票
江戸の試衛館時代のお話は、雑誌に掲載されていたのを読んだ記憶があります。切り取って残しておいたはずなのに、どこかへ行ってしまいました。 他の作品は読んだ事がないのですが、望月先生の新選組ものな... (2003/10/04) -
挑戦
投票数:29票
女性のスパイまんがは珍しく、毎号ドキドキわくわくしながら読んでいました。最終回まで読んだ記憶がなく、今でも主人公がどうなったのか気になっています。TVのナポレンソロも観て、真剣にスパイになるに... (2010/10/29) -
電人アロー 全巻
投票数:28票
スペクトルマンの復刻もありましたし、このアローもすでに復刻はあるようですが、サンコミックスの当時の仕様での復刻を望む。サンデーコミックス復刻版のようにね。中身もそうですが、本自体のカバーなどを... (2004/06/09) -
魔王ダンガー
投票数:27票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
マジンガーZ/グレートマジンガー/UFOロボ・グレンダイザー
投票数:26票
アクションコミックスのマジンガーZ、グレートマジンガーはAmazonで運良く揃えられたのですが、グレンダイザーだけは見つからず… マジンガーZが新装版で復刊されているそうですが、是非グレート... (2023/05/22) -
復刊商品あり
ミュータント伝 全2巻
投票数:25票
第1巻のみまだ持っています。連載中、読みましたが、最後どうなったか忘れてしまい、以来ずっと心残りの状態です。このままだと死んでも死に切れません。似たような内容で「大復活」というようなタイトルの... (2003/01/11) -
無頼ザ・キッド(全3巻)
投票数:25票
この作品は、しびれるセリフや華麗なアクションだけではなく 近未来の環境問題や食糧問題、政治、外交など いろいろな問題を提議するSF作品でもありました。 現在のような情勢だからこそ読んでほしい作... (2003/06/26) -
座頭市
投票数:22票
古書価格は約5万円前後と非常に高く、手がだしにくいです。そういうわけで、復刊するに値するでしょう。 心配していたセリフまで完全に復刊されたことは誠に喜ばしい。決して差別を助長するものではない... (2004/04/14) -
放課後あつまれ!
投票数:21票
もう一度読みたいですね、この作品で高校生活に憧れて、女子校から男女共学の高校へ。バンドを組んで、一生の友達がたくさんできとても楽しい高校時代を過ごすことができました。 人生の後半に突入し、ふ... (2022/09/02) -
ナナとリリ 全2巻
投票数:21票
『永遠の少女まんが』だと思います、『ナナとリリ』。 少女まんがのすべてのテイスト満載なこの作品、そして、里中満智子さんの初期の作品としても、復刊の価値があるのではと思います。 古本市場では絶版... (2003/03/11) -
金の糸
投票数:21票
神坂智子さんの作品が好きなので是非復刊して欲しいと願います。 (2008/11/01) -
グロイザーX(全2巻)
投票数:20票
2022年末に作者が亡くなられたとの事で、作品数の多い方ですがその多くが単行本化されておらず、この作品も代表作ながら永らく絶版となっています。 (2023/01/03) -
ナイフと封筒
投票数:20票
読み応え有り!私は男ですが、この人の作品には惹きつけられます。 私は古本屋をずいぶん廻って見つけていますが、現役で活躍されてるのに古い作品なので入手困難。 センスがあり、内容は決して古くないと... (2001/08/09) -
Flight
投票数:19票
今日はちょうどわたしの?回目の誕生日です。 学生の頃からずっと樹村みのりさんの作品を追い続けていると、本当は結構いい年なのに今でも読み返す度、十代の頃にフラッシュバックしている自分に出会えます... (2003/03/12) -
ルミちゃん教室
投票数:18票
子供のころ、「小学?年生」でちょっとだけ読みました。「りぼん」など複数の雑誌に連載されていたらしいです。ルミちゃんはその後どうなったのか、気になって、ずっとこころに残っていています。つのだじろ... (2006/06/10) -
サンワイドコミックス版 ゲゲゲの鬼太郎
投票数:17票
テレビ放送40周年で大人・子供向けとして朝と深夜で放映している 状況にしては、出版物はお粗末すぎる状況では?と思います。 はじめて読んだモノが講談社KCマガジン版で編集に違和感を 覚えて... (2008/01/26) -
復刊商品あり
ガクエン退屈男
投票数:17票
永井豪氏の作品で、デビルマンと並び大好きな作品です。過去に復刊されたのを残念ながら知りませんでしたが、数年前に電子書籍を購入。 ところがPCが駄目になり、新たに購入したのがMacだった為、対... (2008/06/13) -
ピクニック
投票数:17票
90年代にことごとく絶版になってしまった樹村みのりさんの本。90年代末に作品集が出ましたが、この単行本『ピクニック』の作品群は収録されておらず現在読むことが出来ない状況です。“人間の心”を鋭く... (2002/05/17) -
佐武と市捕物控 (サンコミックス版)
投票数:16票
佐武と市捕物控はまだ読んだことがありません。 レビューによると、他の出版社の佐武と市捕物控は 表紙が作者以外の人間の手によるものらしいです。 ファンとしては、是非石ノ森先生自身の絵を拝見したい... (2004/11/23) -
復刊商品あり
火の鳥2772
投票数:16票
映画のカラミだろうが、どういった経緯で手塚治虫氏の名作を御厨さと美氏が 漫画化するに至ったのだろう。ともあれ「企画もの」にしては完成度が高く、 今再び目にすることができないのは至極残念である。... (2005/05/28) -
哀しい人々全3巻
投票数:15票
私があすな作品を好きなのは、作品全編に流れる気品と含羞と繊細さに魅かれるからです。単に面白いだけのストーリーや感嘆するほど上手い絵を描く漫画家はごまんといます。何度も読み返そうという気持ちにな... (2006/08/27) -
おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻
投票数:15票
未収録作品等全エピソードもこの際復刻してください。 (2017/11/20) -
復刊商品あり
スーパージェッター 完全版
投票数:15票
子供の頃夢中になった漫画です。 是非、もう一度読み返してみたい。 (2006/09/16) -
虹の国 アガルタ
投票数:14票
たぶん40年くらい前,子供のころ親父が仕事の関係でもらったと言ってサンコミックスのサンプルを何冊か私にくれました.その中にこの短編集があったのです.幼稚園のころから鬼太郎は大好きでしたがこれに... (2010/08/04) -
桑田次郎名作選(全巻)
投票数:14票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
魔境惑星の恋人
投票数:13票
松本作品はA4版以上の大画面でないと、作画の美しさが伝わりません。この作品集は内容も素晴らしいですし、ぜひ復刊を!「ガンフロンティア」「元祖大四畳半物語」など文庫版で入手可能な作品もA4版で復... (2013/03/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!