「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 98ページ
ショッピング653件
復刊リクエスト5,399件
-
アメリカ銃の秘密
投票数:1票
国名シリーズに入手困難なものがあるのは寂しい限りです(ちなみに、創元推理文庫版『アメリカ銃の謎』も現在品切れ状態です)。 (2007/10/13) -
殺意の夏
投票数:1票
シンデレラの罠を読んだら、この本も読んでみたいです。 ジャプリゾ最高です。 (2007/10/10) -
復刊商品あり
陽気なヴッツ先生
投票数:1票
本好きは主人公に同情。じつに面白い。 (2007/09/23) -
バトルフィールド・アース
投票数:1票
SFの大傑作です。 (2007/09/10) -
炎のダイアモンド
投票数:1票
このジュエルシリーズの完結版「マラカイトの祈り」が満を持してハーレクイン社より出版されたことは記憶に新しいです。しかしジュエルシリーズの過去四作はほとんど手に入らないという現状です。完結作をき... (2007/09/02) -
ラモーナは豆台風
投票数:1票
子供に読ませたいです。 (2008/02/24) -
青銅の巨砲
投票数:1票
ホーンブロワーシリーズでフォレスターにハマりました。この作品もぜひ読んでみたいです。 (2007/07/19) -
エヴェレストをめざして
投票数:1票
名著です。わたしは原書『エヴェレスト登頂』をいい大人になってから読んだのですが、このリライト版は写真などの図版も多く判りやすい。ぜひ少年の多感な時期に読んでみたかった。もちろん大人にもぜひ読ん... (2007/07/13) -
森の生活
投票数:1票
今は仕掛け絵本界の大物ですが、ブレイクする前の仕事だと思います。 今の作品と同じように、力強い挿絵で、黒の使い方なんかアリスやオズにつながっていることがわかります。 空や水、遠くの森など、... (2011/07/27) -
シャーロック・ホームズのライヴァルたち 2
投票数:1票
一度読んでみたいです。 (2007/07/04) -
ポオ小説全集 2 幻怪小説 <新装版> 谷崎精二・訳
投票数:1票
名訳です! (2007/06/26) -
ネロ 皇帝にして神 芸術家にして道化師
投票数:1票
昔、図書館で読んで大変面白かった。塩野七生の「ローマ人の物語」には出てこない話がたくさんあって読む人を飽きさせることはない。またネロ以外の皇帝の放埓な生活も興味を引く。 (2007/06/25) -
砂漠の女ディリー
投票数:1票
文庫化希望。 女子割礼についての体験談など、アフリカにおける文化の貴重な文献でもある。 (2007/06/21) -
代理恋愛
投票数:1票
オークションや古本屋で高値で取引されており、なかなか入手出来ません。 復刊される事を願っています。 (2007/06/18) -
女盗賊プーラン
投票数:1票
文庫化希望。 読みたいので。 (2007/06/14) -
復刊商品あり
五番目のコード
投票数:1票
ぜひ復刊を! (2007/06/07) -
地獄の新地図
投票数:1票
ウィリアム・ギブソンを通じて知りました。ぜひとも適正価格で読みたいので。 (2007/05/21) -
中国迷路殺人事件
投票数:1票
一度読んでみたいので。 (2007/05/20) -
唇からナイフ
投票数:1票
女性版007として人気を博したこのシリーズも、現在では人々の記憶から忘れ去られようとしているのが惜しい。映画版は偶に紹介されているようですが、小説版もぜひ復刊して欲しい。 (2007/05/14) -
新訳・森の生活~ウォールデン~
投票数:1票
ずっと以前に図書館で借りて読んで、すごく気に入って、常時手に取って眺めていたい本だと思いリクエストします。 (2007/05/11) -
地獄からのメッセージ
投票数:1票
一度読んでみたいので。 (2007/05/01) -
血の絆
投票数:1票
一読してみたいので。 (2007/05/01) -
ヴァチカンからの暗殺者
投票数:1票
再読してみたいです。 (2007/05/01) -
前戯五千年
投票数:1票
爆笑必至の内容。ぜひ手元に。 (2007/04/19) -
黄昏にマックの店で
投票数:1票
一読してみたいので。 (2007/04/17) -
敗者ばかりの日-競馬ミステリ傑作集
投票数:1票
私は競馬には疎いのですが、面白い本です。海外の競馬ミステリー・アンソロジーは数が少ないので、復刊して欲しい。 (2007/04/16) -
ドイツリアリズム文学Ⅰ こねこのシュピーゲル
投票数:1票
マクシミリアン・リーベンワインの挿絵がこのメルヘンの雰囲気を良く表している。忘却の彼方に埋没させておくにはもったない一冊だ。東京以外の小出版社の本は、翻訳はもとより学術書まで、一度、絶版になる... (2007/04/01) -
ロシア・アヴァンギャルド 6
投票数:1票
現代でもファンの多いロシア・アヴァンギャルドを学ぶ上で重要な書籍である全集(8巻)のうちこの6巻が入手できない状況にあります。各巻とも独立した資料として価値はありますが、全巻が読める状態によっ... (2007/03/22) -
フリードリヒの遍歴
投票数:1票
全集で奇跡的に訳出されただけで、それ以降はなかなか入手できない。アイヒェンドルフの代表作だけに、埋没させておくにはもったいない気がする。地味で派手さはないが、末永く読み継がれてもいいと思う。こ... (2007/03/21) -
もし川がウィスキーなら
投票数:1票
文句なしにおもしろいからです。なぜ絶版なのだ! (2007/03/15) -
オランダ独立史 上・下
投票数:1票
シラーの歴史研究に関心があり、ぜひ『オランダ独立史』を読みたい。 (2022/02/06) -
復刊商品あり
六死人
投票数:1票
一度読んでみたいため。 (2007/02/28) -
ジプシー民話集
投票数:1票
民話好きなんで (2007/03/12) -
妖精の誕生
投票数:1票
読みたいです (2007/03/12) -
ロシアの寓話
投票数:1票
読んでみたいです (2007/03/12) -
大理石
投票数:1票
-
フランチャイズ事件
投票数:1票
再読したいため。 (2007/01/24) -
スティーヴンソン怪奇短篇集
投票数:1票
再読したいため。 (2007/01/15) -
証拠が問題
投票数:1票
最近相ついで復刊された著者の別の作品も読んでみたいので。 (2007/01/15) -
名探偵エミールの冒険(全4巻)(O探偵事務所)
投票数:1票
以前買いそびれたため。 (2007/01/07) -
壁抜け男
投票数:1票
再読してみたいです。 (2006/12/30) -
死者はよみがえる
投票数:1票
再読してみたいです。 (2006/12/29) -
復刊商品あり
テニスコートの謎
投票数:1票
再読したいので。 (2006/12/29) -
赤い数珠
投票数:1票
アルセーヌ・リュパンは登場しませんが、再読してみたいです。 (2006/12/27) -
死人はスキーをしない
投票数:1票
未読のため。 (2006/12/25) -
復刊商品あり
みずうみ・人形つかい
投票数:1票
「人形つかい」の翻訳はほとんどありません。 (2006/12/20) -
オーピントン家の宝石
投票数:1票
多作なコージーミステリー作家として、英米ミステリ界では評価の高い方なのに日本語訳版はこれを含めてたった4冊。 その中の「クリスマス12の死」を除いて3冊が絶版になっており、悔しいの一言です。... (2006/12/18) -
マーフィーの法則
投票数:1票
私の愛読書で、常に持ち歩いていたのですが、あるとき会社の後輩に貸したところ戻ってこなくなってしまったので、再度入手したい。 (2006/12/10) -
放送芸術
投票数:1票
フランスの放送芸術史の貴重な資料であります。 (2006/12/08) -
ペリション氏の旅行記
投票数:1票
ラビッシュやジロドゥは梅田氏の嗜好と一致していただけでなく、その文体にも大きな影響を与えた存在であったことが判る。新かなで文庫化して欲しい。 (2006/12/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!