復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 93ページ

ショッピング653件

復刊リクエスト5,402件

  • かいぶつがいるよ!

    かいぶつがいるよ!

    【著者】デビッド・ウッド

    投票数:1

    大人にも子供にもとても人気があります。 (2014/01/31)
  • ポメロはタンポポのしたがすき

    ポメロはタンポポのしたがすき

    【著者】文:ラマウナ バデスキュー, 絵:ベンジャマン ショ, Ramona B´adescu, Benjamin Chaud, 訳:野坂 悦子, いぶき けい

    投票数:1

    もう一度読みたいです (2014/01/27)
  • 恐怖の関門

    恐怖の関門

    【著者】アリステア・マクリーン

    投票数:1

    英国冒険小説の王者アリステア・マクリーンの隠れた超傑作 (2014/01/21)
  • 風がふいたら

    風がふいたら

    【著者】パット・ハッチンス 著 / 田村隆一 訳

    投票数:1

    面白い絵本なのですが、長い間出版されていなくて、文庫で読んであげたくて。 (2014/01/17)
  • ウィダの総督

    ウィダの総督

    【著者】ブルース・チャトウィン

    投票数:1

    ブルース・チャトウィンの紀行作品に魅せられて著作を探しながら読んでいますが、この作品は他の作品に比べても古書でもあまり品数が見つからず、「読みたくても読めない」ものになりつつあるように感じられ... (2014/01/13)
  • 夜の木

    夜の木

    【著者】バッジュ・シャーム、ドゥルガー・バーイー 、ラーム・シン・ウルヴェーティ

    投票数:1

    綺麗な本なので是非いろんな方に読んでほしいと思いました (2014/01/01)
  • 第四次元の小説―幻想数学短編集

    第四次元の小説―幻想数学短編集

    【著者】R・A ハインライン (著), 三浦 朱門 (翻訳) 他

    投票数:1

    古きよき時代のSF短編が満載です。作家はみな大御所ぞろい。 私がSF好きになったきっかけの本。小学生のころ、このシリーズの本を揃えて何度も読み返しました。 子ども向けのシリーズ本ですが、も... (2013/12/26)
  • あの雲のむこうに

    あの雲のむこうに

    【著者】ポール マッカートニー, フィリップ アーダージェフ ダンバー

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2013/12/22)
  • サンタクロースのながいたび

    サンタクロースのながいたび

    【著者】フェルナンド・クラーン

    投票数:1

    図書館で出会い、脱力しきったサンタクロースに魅了されました。 サンタクロースを揺り起こしてお世話する毛むくじゃらのクマや手助けしてくれる天使の可愛らしくなさ(!)も大変素敵です。 ちびっこ... (2013/12/21)



  • トレント自身の事件

    【著者】E・C・ベントリー/H・ワーナー・アレン

    投票数:1

    読んでみたい! (2013/12/16)
  • 渚の求婚

    渚の求婚

    【著者】モンゴメリ

    投票数:1

    自分で買えるようになったときには絶版で、図書館や古本でなく、自分の手元に置いておきたいので。 (2013/12/12)
  • 少年船長の冒険

    少年船長の冒険

    【著者】ジュール・ヴェルヌ, 土居寛之

    投票数:1

    SFの母,ヴェルヌの作品で文庫化されたもののうち,入手困難になっているもの。国内にヴェルヌファンは,数多くいるはず。あのロマンに触れたい。 (2013/12/08)
  • 空とぶゴーキー

    空とぶゴーキー

    【著者】ウィリアム・スタイグ

    投票数:1

    作者が好きなので読んでみたいです。 (2020/07/26)
  • 女王陛下の船乗り猫 The ship's cat

    女王陛下の船乗り猫 The ship's cat

    【著者】Richard Adams(著) Alan Aldridge(絵)田中未知(翻訳)

    投票数:1

    長い航海に不可欠な船乗り猫の起源は古代エジプトに遡るのだとか。歴史背景も興味深く、大人も楽しめると思う。 (2013/12/02)
  • 白鯨

    白鯨

    【著者】メルヴィル

    投票数:1

    k-m

    k-m

    既訳の中ではこの千石英世訳が一番に気に入っている。他の訳も悪くはないが、是非復刊して欲しい。 (2013/11/27)
  • ねぇねぇ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと

    ねぇねぇ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと

    【著者】ジェイミー・リー カーティス

    投票数:1

    タイトルに惹かれたので (2014/01/17)
  • きつねとトムテ

    きつねとトムテ

    【著者】カール・エリック・フォーシュルンド

    投票数:1

    偕成社のかたへ。「トムテ」を復刊されておられますが、残念ながら、こちらの方が、何十倍もおもしろいです。 (2014/05/01)
  • 最愛の人 わが父ラッセル

    最愛の人 わが父ラッセル

    【著者】キャサリン・テート著 巻正平訳

    投票数:1

    アラン・ウッド著『バートランド・ラッセル』(こちらもリクエストされています)ともに生前のラッセルを知る上で貴重な資料なので。 (2022/02/28)
  • エミリ・ディキンスン家のネズミ
    復刊商品あり

    エミリ・ディキンスン家のネズミ

    【著者】エリザベス・スパイアーズ

    投票数:1

    日本ではあまり知られていないエミリ・ディキンスンの生涯を、ディキンスン家に住みついた一匹のネズミの目を通してファンタジー仕立てに描いたすてきな小冊。長田弘の翻訳も美しい。 所持していますが友... (2013/11/05)
  • 本を書く
    復刊商品あり

    本を書く

    【著者】アニー・ディラード

    投票数:1

    二階堂奥歯さんの「八本脚の蝶」で言及されている作家さんですが、ほとんどの本が絶版になっていて手に入りにくいのが残念です。 (2020/07/13)
  • 薬指の契約

    薬指の契約

    【著者】小越 なつえ

    投票数:1

    サイトで立ち読みをして続きが気になっています。 電子コミックを購入すれば読めますが、 好きな本は手元にずっと手元に置いておきたいので 紙媒体で欲しいのですが、 アマゾンだと3万円ともと... (2013/10/29)
  • マネーチェンジャーズ

    マネーチェンジャーズ

    【著者】アーサー・ヘイリー

    投票数:1

    ドラマ「半沢直樹」を見て、そういえば銀行が舞台の小説、以前読んだけど、あれもう一回読んでみたいなぁ、と思いました。上・下巻あり、小説を読み慣れてなかったこともあり難儀しましたが、読み終わった後... (2013/10/05)



  • 丘の上の家

    【著者】チェーザレ・パヴェーゼ

    投票数:1

    パヴェーゼの小説が文庫本数冊を除いてはなかなか簡単に手に入らない (2013/09/08)
  • 二人の恋人―他二篇 (岩波文庫)

    二人の恋人―他二篇 (岩波文庫)

    【著者】ミュッセ (著), 小松 清 (翻訳)

    投票数:1

    恋! そのすてきな好奇心がジョジョを行動させたッ! (2013/09/03)
  • ロルカ詩集

    ロルカ詩集

    【著者】フェデリコ・ガルシア(ガルーシア)・ロルカ(著)、長谷川 四郎 (翻訳)

    投票数:1

    ロルカ詩集、読んでみたい (2013/09/09)
  • シャーロック•ホームズの回想

    シャーロック•ホームズの回想

    【著者】アーサー•コナン•ドイル

    投票数:1

    カバーデザインが好み。 現在、同シリーズでは「冒険」「最後の挨拶」しか販売されていない。 "最後の事件"が同シリーズで読めるのは、「回想」だけ。 (2013/07/17)



  • 女性研究

    【著者】バルザック

    投票数:1

    一度翻訳・出版されたことだけがわかっている、「人間喜劇」の一編。「人間喜劇」を賞賛する仏文学者・翻訳者・出版社は、「人間喜劇」全編の入手可能化に力を注ぐべき。 (2013/07/04)



  • マラナの母と娘

    【著者】バルザック

    投票数:1

    一度翻訳・出版されたことだけがわかっている、「人間喜劇」の一編。「人間喜劇」を賞賛する仏文学者・翻訳者・出版社は、「人間喜劇」全編の入手可能化に力を注ぐべき。 (2013/07/04)



  • バルザック小説集

    【著者】バルザック

    投票数:1

    一度翻訳・出版されたことだけがわかっている、「人間喜劇」の一編。「人間喜劇」を賞賛する仏文学者・翻訳者・出版社は、「人間喜劇」全編の入手可能化に力を注ぐべき。 (2013/07/04)
  • アルバート街の子供たち

    アルバート街の子供たち

    【著者】アナトーリー・ハイバコフ

    投票数:1

    貴重な本。是非読みたい。 (2013/06/27)
  • 決定版 ドストエフスキー全集

    決定版 ドストエフスキー全集

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:1

    筑摩書房刊の全集(小沼文彦訳)は読んだことがないですが、新潮社版の全集は装丁や翻訳者も素晴らしい! 作品にあたる巻は所有していますが、是非新品で全巻購入したいです。これは憧れのドストエフ... (2013/06/22)



  • 病院殺人事件

    【著者】ナイオ・マーシュ

    投票数:1

    古い雑誌の為、読むことが出来ないので。 電子本でもよいので、この作者の本を出版してほしい。 (2013/06/02)
  • うまい犯罪、しゃれた殺人

    うまい犯罪、しゃれた殺人

    【著者】ヘンリー・スレッサー

    投票数:1

    ヘンリー・スレッサーの作品は日本で映画化された『快盗ルビイ・マーチンスン』しか読むことが出来ず、是非他の作品も読んでみたいと思い探したが手に入らなかった。この作品だけではなく他のものも読んでみ... (2013/05/10)
  • 青き月と闇の森

    青き月と闇の森

    【著者】サイモン・R・グリーン

    投票数:1

    再読したら大変面白かったので。 続編もあるのに読めないのがもったいない。 しかし表紙の絵は何です。おそらく手に持ってもらえなかったのはこの絵のせいではないかと。 負のオーラを感じ... (2013/05/09)
  • 京城(ケイジヨウ)・昭和六十二年―碑銘を求めて

    京城(ケイジヨウ)・昭和六十二年―碑銘を求めて

    【著者】卜鉅一

    投票数:1

    この本はとても面白いので、皆さんにより広く読んでいただきたいなと思っております。 (2013/05/02)
  • 高齢者ソーシャルワークスーパービジョン

    高齢者ソーシャルワークスーパービジョン

    【著者】A・ブラックワイス、F・ブレナン、山名 敦子、 松本 栄二訳

    投票数:1

    高齢者分野におけるソーシャルワークについての研究書であり、比較的早くに絶版となり、入手が困難なため。 (2013/04/23)
  • 現代韓国短篇選 上・下

    現代韓国短篇選 上・下

    【著者】三枝寿勝 訳

    投票数:1

    韓国や朝鮮半島の文学について、ほとんど知る機会がないから。韓国映画・音楽の理解が高まっている現状に並んで、斯様な一冊がすでにあるならば、文学の方からも積極的な復刊を試みてもよいように思われる。... (2013/04/16)
  • 若い芸術家の肖像

    若い芸術家の肖像

    【著者】ジョイス

    投票数:1

    1)訳者・丸谷才一自身によって集英社から新訳(ISBN 4087734269)が出ているけれども、その丸谷氏が亡くなった現在、氏のジョイス学者としての業績を知る上で資料的価値があると思えるので... (2013/03/18)
  • 中国の屏風

    中国の屏風

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • 魔術師

    魔術師

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • カジュアリーナ・トリー

    カジュアリーナ・トリー

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい。 (2013/03/17)
  • アー・キン

    アー・キン

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:1

    ぜひとも読んでみたい。 (2013/03/17)
  • ブラックウッド傑作選

    ブラックウッド傑作選

    【著者】A.ブラックウッド

    投票数:1

    ぜひ読んでみたい!! (2013/03/15)
  • ウンディーネ

    ウンディーネ

    【著者】M.フーケー

    投票数:1

    20年くらい前ラッカムの絵本を集めていた頃に購入しました。 人魚姫だと思って読みましたが、もっと深く切なく悲しい物語で、 読み終わっても涙が止まらなかった覚えがあります。 友人に貸したま... (2013/03/10)
  • 死のオブジェ
    復刊商品あり

    死のオブジェ

    【著者】キャロル・オコンネル

    投票数:1

    話題のシリーズ三作目。一作目、二作目は再版されているが、三作目は…。新作は続々出ているので、三作目が手に入らないのは痛手です。 なんだったか、本屋が選ぶ…だったかな、賞をいただいている作家で... (2013/02/21)
  • スパイダー・ワールド 賢者の塔

    スパイダー・ワールド 賢者の塔

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:1

    小森健太朗氏が翻訳されています。とても物語性の強い冒険小説であるとともに、非常に明晰で明快な文章でつづられた思想小説でもあります。続編の『神秘のデルタ』共々、復刊していただけないでしょうか。 (2013/02/11)
  • 秘密の花園
    復刊商品あり

    秘密の花園

    【著者】フランシス・ホジソン・バーネット

    投票数:1

    小学生のころのお気に入りの一冊です。 懐かしくてまた読みたくなりました。 (2013/01/29)
  • 夢織り女

    夢織り女

    【著者】ジェイン・ヨーレン

    投票数:1

    とても美しい話だったという記憶があります。 (2013/01/23)
  • 現代ギリシャ詩選

    現代ギリシャ詩選

    【著者】中井久夫(訳)

    投票数:1

    精神科医であり多くの著作をもつ中井久夫氏による自由な翻訳による現代ギリシャ詩選集。 (2013/01/21)
  • 時間の砂

    時間の砂

    【著者】シドニィ・シェルダン

    投票数:1

    シドニィ・シェルダンの作品は大好きで良く読むのですが、絶版になっている本が多すぎて勿体ないです。 「ゲームの達人」のあとがきには復刊予定となっていたので、是非復刻させてほしいです (2013/01/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!