復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「SF小説(海外)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ

ショッピング105件

復刊リクエスト812件

  • 月のネアンデルタール人

    月のネアンデルタール人

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:8

    ヴォークトの作品は読める限り読破したいのです。 (2005/07/07)
  • 重力が衰えるとき

    重力が衰えるとき

    【著者】ジョージ・アレック・エフィンジャー

    投票数:8

    「重力が衰えるとき」は、幸いにして中古で手に入れる事ができ、読む事ができました。 サイバーパンクとしても、イスラームの世界の雰囲気を伝える作品としても非常に価値のある作品であり、このまま埋もれ... (2003/09/26)
  • プロジェクト・ライフライン

    プロジェクト・ライフライン

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:8

    学生時代はSFにどっぷり浸かってました。 (2004/03/01)



  • ミュウタントの行進 超能力SF

    【著者】福島正実・編

    投票数:8

    ヴォネガット! (2007/08/10)



  • ロボット文明 ロボットSF

    【著者】福島正実・編

    投票数:8

    ヴォークトの作品は読める限り読破したいのです。 (2005/07/07)
  • 解放されたフランケンシュタイン

    解放されたフランケンシュタイン

    【著者】ブライアン・W・オールディス

    投票数:8

    読みたいから (2004/08/01)
  • 時の罠

    時の罠

    【著者】キース・ローマー

    投票数:8

    舞

    「前世再生機」以来、同じ作者の作品を探しては読んでいた頃に読みました。実はあまり内容を覚えていないのですが、奇想天外でコミカルな作品だった気がします。今はもう手に入れたくてもキース・ローマーの... (2003/10/09)
  • 星の秘宝を求めて

    星の秘宝を求めて

    【著者】キース・ローマー

    投票数:8

    昔読んで、兎に角面白かった。何度か引っ越している内に紛失...(涙) も一度読みたい。 (2016/08/28)
  • いまひとたびの生

    いまひとたびの生

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:8

    中学生くらいのとき(うん十年前)SFに興味を持ち始めたときに読んで以来、いまだに強烈に印象に残っている本です。 最近になって読みたいと思い探してみると、絶版。図書館にもない。 実に入手困難... (2009/10/21)



  • 宇宙の妖怪たち

    【著者】ジュディス・メリル・編

    投票数:8

    SFは短編である (2004/12/27)
  • ふしぎの国のレストラン

    ふしぎの国のレストラン

    【著者】浅倉久志編(キャロル・エムシュウィラー他)

    投票数:8

    sai

    sai

    読みたい。 (2009/07/15)
  • 東欧SF傑作集
    復刊商品あり

    東欧SF傑作集

    【著者】深見弾 他訳

    投票数:8

    ロシアや東欧のSFをもっと読めるようにしておくべきだ。SFというとアメリカ中心のイメージになりすぎて、イギリスのSFも含めて、他の国のSFは手に入れにくくなっているように感じる。ぼくは、アメリ... (2002/04/15)
  • 宇宙大作戦 エンタープライズの反乱

    宇宙大作戦 エンタープライズの反乱

    【著者】ロバート・E・ヴァーデマン(翻訳:斎藤伯好)

    投票数:8

    10年前、シリーズまるごと本屋さんに取り寄せてもらいましたが、入手できませんでした。すごく読みたいです。宇宙大作戦シリーズは、まさにしっかりしたsf&人間ドラマです。今読んでも夢中になれます。... (2009/06/29)



  • 空とぶタイム・マシン

    【著者】エヴァン・ハンター

    投票数:8

    とても興味あります。私、SFファンで、かつ新大陸文明ファンですので。調べた所「偕成社・世界のこどもエスエフ」という全集から1970年頃に刊行された物のようですね。ついでに他の巻(ラインナップが... (2006/07/14)
  • シリウス
    復刊商品あり

    シリウス

    【著者】オラフ・ステープルドン 著 / 中村能三 訳

    投票数:7

    世界SF全集6巻に所収されていました。人間と同じレベルの知能を持った牧羊犬の物語。もはや擬人化した犬の話など巷間にいっぱいあふれていますが、そこは哲学者、犬として人間との葛藤や苦悩等が細かに描... (2019/09/05)



  • 宇宙船ドクター

    【著者】ハリー・ハリスン

    投票数:7

    医師になる研修の一環として宇宙船の船医となった医師のドン・チェイス。 しかし当然の事故によって上級船員が全員死亡、何の経験もないドンが宇宙船の指揮をとることになります。 乗客の反抗、未知の... (2013/09/24)
  • サンダイバー

    サンダイバー

    【著者】デイヴィッド ブリン

    投票数:7

    ほかのコメントにもありましたが、知性化シリーズこれだけ読んでません。1作目なのに…。 (2011/01/31)



  • 無頼の月

    【著者】アルジス・バドリス

    投票数:7

    読まずに死ねるか本の一つです。 復刊とは違いますが、版権を持っていると思われる早川書房さんに、古いSF作品が次々と再評価されている今こそ刊行を望みます。 (2018/09/23)
  • 禁じられた惑星

    禁じられた惑星

    【著者】ロバート・シルヴァーバーグ

    投票数:7

    この人の作品はアンソロジーとノンフィクションものしか本屋に売ってない。(と思う。) ハヤカワの棚で探しても、ロバート・A・ハインラインかロバート・F・ヤグしか見当たらない。 シルヴァーバー... (2008/04/28)



  • イルカ放送

    【著者】レオ・シラード

    投票数:7

    面白そうなので。 (2008/10/07)
  • 人間がいっぱい

    人間がいっぱい

    【著者】ハリー・ハリソン

    投票数:7

    映画『ソイレント・グリーン』はSF映画史上に残る傑作です。 その、原作である『人間がいっぱい』が絶版状態で古本市場では高値がつけられていて、なかなか手が出ない状況になっています。 何と... (2021/11/03)



  • 旅に出る時ほほえみを

    【著者】ナターリヤ・ソコローワ

    投票数:7

    読んでみたい (2014/12/17)
  • 縮みゆく人間
    復刊商品あり

    縮みゆく人間

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:7

    「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05)
  • 世紀末キッズのためのSFワンダーランド

    世紀末キッズのためのSFワンダーランド

    【著者】別冊宝島編集部

    投票数:7

    y.m

    y.m

    執筆陣が魅力的過ぎるので (2009/07/01)
  • パンドラ効果

    パンドラ効果

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:7

    「開けてビックリ!たまて箱」じゃぁないけれど、開けて しまって、ありとあらゆるモノが出ていつてしまって、 最期に、そのパンドラの箱の底には「希望」が残ったと 皮肉まじりに言われていますが、果た... (2003/10/23)
  • 第三次世界大戦秘史

    第三次世界大戦秘史

    【著者】J.G.バラード

    投票数:7

    読みたい (2004/06/12)



  • 拠点

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォクト

    投票数:7

    SFの巨匠ヴァン・ヴォークトの二大傑作短編である「終点:大宇宙!」と「時間と空間のかなた」の中から、それぞれ、おいしい作品を数編ずつ取ってきて編まれた、短編作品集。 これほどの傑作、復刊の日は... (2004/04/02)
  • 銀河よ永遠なれ

    銀河よ永遠なれ

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:7

    SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
  • ジャンプドアシリーズ (全2巻)

    ジャンプドアシリーズ (全2巻)

    【著者】フランク・ハーバート

    投票数:7

    高校生のときに読んだと思います。 懐かしいなぁ。 実家にかなりの文庫を置いてきているので もしかすると勝手にもう処分されているかも... そうなるともう一度手に入れてぜひ読みたいです。 子ども... (2003/09/03)
  • SFと神秘主義

    SFと神秘主義

    【著者】コリン・ウィルスン

    投票数:7

    収録作品は 実存主義としてのサイエンス・フィクション/タイム・スリップ/ブリューソフと炎の天使/ラブクラフトと『ネクロノミコン』/ヘッセ、ライヒ、ボルヘス/詩と神秘主義 の6編 1885年11... (2003/09/14)



  • この狂乱するサーカス

    【著者】ピエール・プロ

    投票数:7

    フランスSFはもっと注目されるべきだと思います (2014/12/17)
  • ミレニアム

    ミレニアム

    【著者】ジョン・ヴァーリイ

    投票数:7

    スチールビーチを読んでヴァーリィさんのファンになりました。彼の作品がもっと読みたいです。どうか復刊をお願いします。 (2005/11/24)
  • 辺境の人々

    辺境の人々

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:7

    投票者コメント欄を拝見し、読みたくなったので。 (2003/07/16)
  • サンティアゴ―はるかなる未来の叙事詩 上下巻

    サンティアゴ―はるかなる未来の叙事詩 上下巻

    【著者】マイク・レズニック

    投票数:7

    邦訳されたレズニック作品全てが好きですが、一番はやはり本作。 著名なアフリカ三部作よりも好きです。 ひょっとしたら今まで読んできたSF小説で一番好きかも。 絶版となってからは状態の良いも... (2015/08/09)
  • 海底パトロール

    海底パトロール

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:7

    生まれてはじめて読んだクラーク作品です。 児童向けなので、彼特有の「思弁的レベルでの止揚によるカタルシス」や「既存科学知識とそこからの演繹にともなうエクスタシー」よりもヒューマンドラマが前面に... (2003/05/13)
  • 深海の宇宙怪物(SFこども図書館3)

    深海の宇宙怪物(SFこども図書館3)

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:7

    このシリーズは、30数年前子供の頃のロマンであり、 今でも夢があり、コレクションしたいシリーズです。 ただし 条件がある。 すでに出ている復刻版のような挿絵とカバーデザインにはしてほしくない。... (2004/02/09)



  • 飛行する少年

    【著者】ディディエ・マルタン

    投票数:7

    一度読んでみたい、ファンタジーもの。 (2004/06/05)
  • SFセレクション 全7巻

    SFセレクション 全7巻

    【著者】赤木かん子 編

    投票数:6

    読んだのはもう10年近く昔のことですが、今でも鮮烈に印象に残っているシリーズです。伝記やいかにも児童向けの作品を読んでいた私にとって、このシリーズとの出会いはとにかく刺激的でゾクゾクするもので... (2019/07/17)
  • 時の旅人クレア
    復刊商品あり

    時の旅人クレア

    【著者】ダイアナ・ガバルドン

    投票数:6

    日本でもドラマが始まり、先の展開が気になるところです。原作を読みたいのですが、在庫が無く高額な中古しか出回っていません。この先も需要があると思いますし、出版社は重版を検討していないようなので、... (2015/08/30)
  • ファウンデーションの彼方へ

    ファウンデーションの彼方へ

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:6

    これほどの名作を読めないのは、損失。 (2021/06/28)
  • エンダーのゲーム
    復刊商品あり

    エンダーのゲーム

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:6

    エンダーシリーズの始まり。 いわゆる「天才少年もの」の作品といえますがこの作品は天才少年が大活躍するだけのものではありませんでした。天才エンダーは孤独で、天才であるがゆえに苦悩します。エンダ... (2013/05/22)



  • キラシャンドラ

    【著者】アン・マキャフリイ

    投票数:6

    未刊のものも日本語訳をして発行して欲しいです。 (2016/07/09)
  • 1984年

    1984年

    【著者】ジョージ・オーウェル 新庄 哲夫

    投票数:6

    私はこの本を図書館で読んだ。 初めての海外SFだったからかもしれないが、この本の衝撃は、並大抵のものではなかった。 舌たらずなので、内容は触れないが、ぜひ、自分の本棚に置きたいと思った。 ... (2011/12/08)
  • スカイラーク対デュケーヌ

    スカイラーク対デュケーヌ

    【著者】エドワード・E.スミス

    投票数:6

    これ以外の3巻は電子書籍で入手可能なので、久しぶりに読めたのですが 最終巻は紙でも読んだことないので改めて読みたい (2014/12/22)
  • ラルフ124C41+

    ラルフ124C41+

    【著者】ヒューゴー・ガーンズバック

    投票数:6

    Ralpfがfor one plusになれたか忘れたので一票。確かそんなような中身だったと…。早川のSF全集にも入っていた名作古典。でも、忘れたので一票。 (2010/07/31)
  • ファーザーランド

    ファーザーランド

    【著者】ロバート・ハリス

    投票数:6

    フィリップ・K・ディックの「高い城の男」と並んで有名な歴史改変小説。まさか絶版になっているとは知りませんでした。 (2012/09/23)
  • オールウェイズ・カミング・ホーム

    オールウェイズ・カミング・ホーム

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:6

    ル・グインの重要著作のひとつだと思っています。現在なかなか手に入りにくいので、復刊・重版希望します。 (2018/08/16)



  • 人類の罠

    【著者】ロバート・シェクリイ

    投票数:6

    シェクリイの短編が大好きなのですが、これと『宇宙のかけら』だけはどうしても手に入りません。殊に、「AAAエース惑星浄化サービス」ものを3編も収録した本書は垂涎の的なのです。……ファンの層の厚い... (2008/05/20)
  • 遥かなる地球の歌

    遥かなる地球の歌

    【著者】アーサー・チャールズ・クラーク

    投票数:6

    『2001年宇宙の旅』や『幼年期の終わり』に比べて地味ですが、クラークの傑作だと思います。この本を読んで宇宙のどうしようもない大きさを感じました。クラークの訃報を聞き、彼の作品のすばらしさを忘... (2008/03/19)
  • 竜の夜明け

    竜の夜明け

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:6

    シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!