「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,943件
-
こどものとも0・1・2 ぶぅさんのブー
投票数:24票
町の「保健センター」においてあるのですが、娘も気に入って行く度に本棚から持ってきます。私自身も色彩など気に入っているのでぜひ欲しいと思い、探しましたが見つかりません。 出版社へも問い合わせまし... (2005/04/24) -
ゆあ~ん ゆよ~ん ゆやゆよん
投票数:24票
もう! どうして名倉さんの絵本ってどれもこれも入手ができないの!! この本は発売された当時高校生だったわたしは、校則でアルバイトができないことをものすごくうらんだ覚えがあります。ちょっとずつお... (2004/06/30) -
5ひきのねこのゆめ 全5巻
投票数:24票
子供が幼稚園で借りてきて以来、親子共々ファンになりました。 絵も可愛いし、内容もちょっと笑える可愛さがあり、とっても大好きです。 幼稚園でも人気があり中々借りられなかったのに加え、もう幼稚園を... (2004/07/05) -
復刊商品あり
さんざんまたせてごめんなさい
投票数:24票
スズキコージ氏のファンでありながら、うわさや、作者プロ フィールでしかその存在を知りません。一度もみたことがありま せん。みたい!みたい!!何とその欲望を刺激する「題名」で しょう。復刊された... (2003/06/30) -
ぼうしころころ
投票数:23票
昔本屋さんで拝見し、面白いな~と思いましたが、次回購入しようと思ったら絶版になっていました。もう1冊同じような絵本がありました。2冊とも復刊して欲しいです。 (2022/10/01) -
うまれてきたんだよ
投票数:23票
親に愛されること抱かれることを知らないままに、親からの虐待で亡くなった子に語らせた言葉で、文は構成されている。 現実の虐待死事件では決して子ども自身の声を聞くことはできないが、こうした形を... (2018/11/11) -
のばらの村のものがたり シリーズ 全10巻
投票数:23票
文字もわかっていない頃から挿絵を食い入るように眺めていました。 うちには一冊しか無かったので是非全巻揃えたく、復刊希望です。 持っている同じものを揃えたいので、こちらの装丁のものを復刊して... (2024/04/22) -
がぶりもぐもぐ!
投票数:23票
小学校で読み聞かせをするボランティアグループに所属しています。 食物連鎖を取り上げる本の中でも、衝撃的な部分もあったり、クイズ的な要素もあったり楽しめる本なので、毎年のように読んでいます。 ... (2022/03/01) -
The Cat That Lived a Million Times
投票数:23票
私は最近この本を読んだのですが、読んだあと本当に涙が出てしまいました。 なんて綺麗なお話なのだろう!と。 この感動を是非全世界に広めたいと思いました。 世界のどこかでこのお話を読んで、命... (2009/05/17) -
りんごまつりにいらっしゃい
投票数:23票
鮮明に記憶しているのは、リンゴの断面の描写の美しさ。そしてリンゴがたくさん収穫できた時に、戸棚だったりベットの中だったり、家中のありとあらゆる場所からリンゴがあふれているページです。食べ物にま... (2014/03/13) -
はるまつり
投票数:23票
お古でいただいた「かぶともり」の本が大好きです。 子どもも本の中のセリフを全部覚えるほどです。 方言もいいですし、どろくさい絵も素敵。 「さんねんごい」は買いました。 是非、シリーズを復刊して... (2005/10/05) -
夜の三角形
投票数:23票
挿絵を描いた本人です。私は下描きをしないので全てが本番で す。だから何度も描き直すハメになります。本書は最終的に3日 間完徹で仕上げました。雑誌連載中は東京は花小金井等を散策、 スケッチを元に... (2003/10/17) -
復刊商品あり
やなせたかしの新アラビアンナイト 全3巻
投票数:23票
小学1~2年の時に読みました。今も小学校に置いてあるとは思うのですが、やはり手元に所有したいです。20年経った今でも、ふと読み返したくなるんです。何年たっても、何度でも読み返したい本ってなかな... (2012/10/14) -
ニュンペ 私のギリシャ館
投票数:23票
山岸さんの本がとても好きで、全て読みたい!と思っています。ぜひ復刊して欲しいです! (2007/12/03) -
復刊商品あり
くろて団は名探偵
投票数:23票
小学生の時に学校の図書館で初めて読んで、学校にこんな面白い本があるんだ!って感動したのを覚えています。今、知り合いの子供がその頃の私と同じ年になり、プレゼントしたいなって思ったのですが、絶版だ... (2009/05/06) -
復刊商品あり
タマタン
投票数:23票
昔、フリマで買ったタマタンの本は我が家の宝物なのです。 タマタンがぽよーんぽよーんと飛び跳ねるところや、笑いながら泣いている絵に娘たちは何度も感激していました。 もうすぐ結婚する娘に1冊持... (2013/07/15) -
三つ子ちゃん 1~4巻
投票数:23票
子どもの絵本なのに、元デザイナーさんが描かれた絵本というだけあって、様々なディテールがとってもおしゃれ! パリの雰囲気が絵本から伝わってきます。 図書館で以前見かけていて、廃刊はないだろうとタ... (2006/09/28) -
復刊商品あり
ふゆのはなし
投票数:23票
私が幼稚園に通っていた頃、家にありました。 面白い話や愉快な話、昔話や、図鑑みたいに本物そっくりな鳥の絵本の中に、ひっそりと、ありました。この絵本を開くとき、心がしーんとしていたことを覚えてい... (2003/09/03) -
復刊商品あり
山の童話・風のローラースケート
投票数:23票
小学生のとき何度も読んだ本の一冊です。表紙がかわいくて、図書館で借りて、妹2人と3人で夢中で読みました。今でも、妹とお気に入りのシーンを話したりします。7,8年前に取り寄せようとしたのですが、... (2003/09/06) -
さんぽみちのおきゃくさま
投票数:23票
とても良い本です。色合いも素敵です。 お話がかわいいです。 そして読み終えたあとは心が温かくなります。何度も読み返しましたが、ひとつひとつの絵がとても丁寧に描かれているし、動物たちの性格も... (2008/08/25) -
かぼちゃ畑三ちょうめシリーズ
投票数:23票
こどもの頃に読んでました。 ほのぼのとした お話と 黒井健さんの優しいイラストが記憶に残っています。 子どもに読んであげたくて探しましたが、販売していないと知って残念です。 復刊を強く期... (2014/10/08) -
海の魔法であいましょう
投票数:23票
中学生のころ、私は『夢鏡』を読んでから歴史に興味を持ちました。 それ以来、倉本さんの本を買い集めて読みましたが 絵本を書いていらっしゃったとは知りませんでした。 私も読みたいのですが絶版と... (2002/06/10) -
チッチ愛の絵本いつかどこかで
投票数:23票
買いたいって思っていたのに出会うことのできないまま 時期を逃してしまいました。 お小遣いのほうも十分になって今は買うことが即可能なので 本当に復刊希望です。 両親が恋人時代から二人で読んでき... (2002/08/27) -
子供部屋のアリス
投票数:23票
現在、テニエルのイラストでのNursery 'Alice'は一冊も出ていません(すべて絶版。これは原書でも同じ)。高橋先生の名訳で是非復刊して貰いたいものです。 ただし、復刊する際には旧版で... (2002/03/06) -
復刊商品あり
こどものとうひょう おとなのせんきょ
投票数:22票
自分の子どもに読ませたい。大人にも読んでもらいたい。かこさんの絵本は世代を超えて読まれる普遍性があります (2016/06/30) -
もりのひみつ
投票数:22票
以前も投票しましたが、新たに作られていたので、こちらにも。 保育園の頃に読んで、ずっと忘れられなかった本です。 小人が星を作り、空に送り出している…というとても夢のあるお話で、自分もこの森... (2024/07/07) -
うみをあげるよ
投票数:22票
読み聞かせボランティアをしています。 小学生の頃教科書に載っていて、下校時に友達と冒頭の部分を暗唱しながら帰った記憶があります。最近読み聞かせで図書館から借りて子どもたちに読んで、改めて... (2023/06/23) -
おとうさん、お元気ですか…
投票数:22票
船員の家族です。 「海上の友」の掲示板で知り、図書館で借りて読みました。 最後のシーンは、うるうるしてしまいました。 今陸勤中の主人が船に乗っていた頃は小さかった上の娘も、 もう手紙が書けるよ... (2005/02/15) -
ちょうちょうむすびができたらね
投票数:22票
三十才になる娘が、一才半の自分の娘入金、小さい頃よく読んだ、ちょうちょむすびができたらねを読んであげたい。と申します。家には、諸事情でありません。お持ちの方が居れば、コピーをさせていただきたい... (2014/11/06) -
復刊商品あり
ブルートレイン さくらごう
投票数:22票
図書館で息子が偶然見つけた絵本で、大変気に入ってしまいました。購入したいと思ったところ、絶版でした。続けて読みたいのと、記念のものとして残したいのとで、復刊を希望します。古本屋でも探しましたが... (2004/02/05) -
まゆとおに
投票数:22票
私の友人がどうしても手に入れたがっているので協力しました。 彼女は保育園・小学校等でも子ども達に読み聞かせをしていますので、子ども達に「まゆとおに」を是非伝えたい気持ちがとても素直で・・・今回... (2004/02/19) -
どんなケーキがいいかしら
投票数:22票
動物たちの顔のケーキがとてもかわいらしく、何度も何度も読みました。 くまの園長せんせいシリーズ、とてもおもしろかったので、絶版になっていて本当に残念です。ファンも多いと思います。 是非また... (2011/09/09) -
ヤマセミのうた
投票数:22票
少年と少女とヤマセミの姿をとおして、淡い初恋と別れ、そして自然破壊への強い批判のメッセージがこめられています。 壊された自然は取り戻すことができるのだろうか?人間も自然の(地球の)一部なのだと... (2003/11/19) -
たかし、たかし
投票数:22票
描いた本人です。この絵本は難しく言えば、他者の存在を認識す ること、想像力の限界を知る、その上に人と人の出会いがあると いう考えに基づいています。が、お話はきわめてマンガチックに 展開します。... (2003/11/28) -
がんばれステゴン
投票数:22票
娘が毎月定期通院している時に毎回この絵本を選んで「読んで」と言って持って来ていた絵本でした。毎月読んでいたので買ってあげようとは思って無かったのですが、先日病院の小児科の改装で一時絵本が撤収さ... (2006/09/08) -
ともだちはステゴン
投票数:22票
尾崎美紀さんの他の絵本を読ませて頂いたことがあります。この間、地方版かもしれませんが新聞のコラム欄に尾崎美紀さんのことが記載されていて、久しぶりに思い出しました。大変あったかい絵本でぜひ沢山の... (2003/09/02) -
まちがいペンギンあんこーる
投票数:22票
まちがいペンギンが大好きで 続編の”まちがいペンギンあんこーる”を 探してみたのですが出版社がつぶれて絶版・・・ 河出書房新社から”まちがいペンギン”は出てるのですが この続編はでてません。 ... (2003/03/14) -
こぎつねこんとさくらの木
投票数:22票
子供の頃母に読んでもらい涙が出ました。 その後何度も何度も暗唱できるほど読んだのですが25年も前の本でしたので何年か前に母が処分してしまったとのこと、自分の子供の頃に心に残った本を我が子にも... (2022/01/14) -
復刊商品あり
たくさんのふしぎ 青函連絡船ものがたり
投票数:22票
10年来の宮脇俊三ファンですが、この本は子供向けと言う事もあ り、気付いた時には絶版になっていて購入できませんでした。 従ってこの本を読んだ事はありませんが、同じシリーズの「スイ ス鉄道ものが... (2004/08/08) -
ドレミファブック 別冊 クリスマス特集 ファミリークリスマス
投票数:22票
毎年クリスマス時期になると、このレコード本の事が思い出されます。訳詩もとても良いし、英語で歌ってある部分もあり、ただの子供向けレコードではない出来でしたよね。なんで復刻されないのか、不思議でな... (2014/12/14) -
絵本 チェッカーズのTANTANたぬき
投票数:22票
欲しいです (2004/02/10) -
復刊商品あり
パトカーぱとくん
投票数:22票
子供が4月から入園した幼稚園では大切に読み継がれている絵本で、子供たちにも大人気ですが、絶版になっており非常に残念に思っているお母様方が多いです。私の息子は絵本の中のセリフを言いながら車のおも... (2020/01/05) -
コッコさんとあめふり
投票数:22票
現在1歳9ヶ月の息子はコッコさんの絵本が大好きです。寝かしつけには「おやすみなさいコッコさん」がてきめんです。最近「雨」という言葉(現象)を覚え、図書館でみつけたこの絵本もお気に入りになりまし... (2003/03/25) -
僕はひとりぐらしのきつねです
投票数:22票
妹が、幼稚園のとき父からプレゼントされた本ですが、家族のお気に入りの1冊となり、結構痛んでしまいました。 我が子にも、プレゼントしたいと思い探したところ絶版。 絵も、内容も素敵なので復刊お... (2010/09/20) -
復刊商品あり
のんのんばあ おばけどろぼう
投票数:22票
絵本と言えど、あなどるなかれ……水木先生の美麗なイラストは、それだけで一見の価値あり!! こういう児童向けのものは見逃されがちですが、年齢層に関係無く楽しめるというのが、水木作品の持つ奥深さで... (2002/05/26) -
マドレーヌとジプシー
投票数:22票
遊園地やサーカスの楽しい画面がいっぱい、パリの風景も素晴らしく、お話はみごとな起承転結。涙も忘れない。ジプシー、絶版とは悲しいことです。マドレーヌシリーズ大好きな3歳の姪も所望しているので、復... (2004/07/08) -
どうまんの一つ火
投票数:21票
悪役として描かれる事の多い蘆屋道満をもっと色々な視点で知りたいから。 (2021/10/30) -
ゆきのよる
投票数:21票
子どもの頃なぜかずっと見ていた絵本。今見ても不思議な世界観に、どうしても引き込まれます。手元に一生残しておきたい作品です。ぜひ復刻を! (2021/11/28) -
めめめんたま
投票数:21票
子どもの頃に通院していた病院に置いてあった、大好きな絵本です。 大人になってから読みたいと思って探しましたが、中古ですら購入が難しいと知りました。 インパクトのある絵もさることながら、韻を... (2019/02/10) -
ジャックとまめの木
投票数:21票
子供が持ってきた懐かしいボロボロの本の破片、それがこの作品でした。私も読みたいですが、何よりも子供達が「見たい!!」と騒ぎ始め、本屋さんに行ってみると、廃盤と聞きまして...... ぜひ子供... (2008/01/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!