復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「フランス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ

ショッピング326件

復刊リクエスト1,161件

  • 復興亜細亜の諸問題
    復刊商品あり

    復興亜細亜の諸問題

    【著者】大川周明

    投票数:16

    北一輝と双璧をなす昭和の思想家。彼の思想は北畠親房の神皇正統記「大日本(おおやまと)は神の国」という有名な言葉を普遍させる思考だったように思う。神の国とは様々な世界観を許容する共生の原理を指し... (2006/06/07)

    投票ページへ

  • ヴィリエ・ド・リラダン全集 全5巻

    ヴィリエ・ド・リラダン全集 全5巻

    【著者】ヴィリエ・ド・リラダン 斎藤磯雄訳

    投票数:16

    残酷物語を図書館で読みました。是非手元に置いて読み返したいです。 (2010/11/07)

    投票ページへ

  • ちくま文庫中世文学集2 ローランの歌 狐物語

    ちくま文庫中世文学集2 ローランの歌 狐物語

    【著者】佐藤輝夫/ほか訳

    投票数:16

    和訳されたローランの歌の中では一番読みやすい文体だと思います。 様々な作品に人物名や武器名がオマージュされることはあっても、実際には読んだ人は少ないと思われる本作品。復刊され多くの人の手に取... (2021/07/20)

    投票ページへ

  • 腐爛の華

    腐爛の華

    【著者】ジョリス・カルル・ユイスマンス

    投票数:16

    昔図書館で借りて1度読んだことがあるのですが、 めぐり合わせで教会に30年ぶりにまた通いだしたことから、 また読みたくなってあちこち探しているのですが、 どうにも見つからないですね。 投票数が... (2005/07/05)

    投票ページへ




  • 人間の条件

    【著者】アンドレ・マルロー

    投票数:16

    アンガージュマンという社会への係わり合いを強く打ち出すマルローのスタイルは、社会と距離をおいてしまう現代では受け入れられにくい、或いは、流行らないのかもしれません。しかし、人間の根本的な部分は... (2011/01/29)

    投票ページへ




  • マゾヒストたち

    【著者】ローラン・トポール

    投票数:16

    トポールの出版物は日本で手に入れられるものは総て購入しているし、参加した映画等も観ている。ファンとしては是非入手したい(「ファンタスティック・プラネット」上映の折にユーロスペースで売られている... (2006/03/23)

    投票ページへ

  • ルコック探偵

    ルコック探偵

    【著者】エミール・ガボリオ

    投票数:16

    ガボリオの『ルコック探偵』は19世紀の探偵小説の先駆をなす有名なテクストだが、不思議なことに今まで碌に紹介の機会に恵まれなかった、いわば不遇の作品だ。探偵小説というとすぐジャンル論になりがちだ... (2007/03/17)

    投票ページへ




  • ポールとヴィルジニー

    【著者】サン・ピエール

    投票数:16

    小学生のころ、『少年少女世界の名作文学』を読みふけり、特にフランスの作品など思い出深いものがいくつかあるのですが、最近の書店ではこの類の出版物をあまり見かけず寂しく思っています。本作はこの歳で... (2009/09/20)

    投票ページへ

  • フランスの内乱
    復刊商品あり

    フランスの内乱

    【著者】マルクス

    投票数:16

    かような基本文献が入手困難と知つて驚いた。これでは日本の若い人の発想が偏つたものになる。仮にマルクスの思想が現代には直接合致しないものだ戸しても、革命をマルクスがどうとらえていたかを知ることに... (2013/04/14)

    投票ページへ

  • 地の糧
    復刊商品あり

    地の糧

    【著者】アンドレ・ジッド 著 / 今日出海 訳

    投票数:15

    このような名作が絶版であることは多大なる損失です。多くの人間が人生を構築するために読むべき本です。 (2017/10/29)

    投票ページへ

  • 図解雑学サルトル

    図解雑学サルトル

    【著者】永野潤

    投票数:15

    昔に買ってぼろぼろになるまで読んだが、サルトル入門としては岩波新書の代表的、アカデミズムな本より優れている。社会とは役割の演じ合いだとか、実存主義のなんたるかは、絵解きではじめて理解できた。電... (2021/10/15)

    投票ページへ




  • パリの秘密(1)(2)(3)(4)『世界の名作 別巻2』

    【著者】ウジェーヌ・シュー

    投票数:15

    すでに絶版、古本などで手に入る訳は抄訳のみ。小倉孝誠『「パリの秘密」の社会史』新曜社、2004もあることだし、この際、文庫で復刊希望。この集英社版が全訳らしいです。全訳でだしてくれるのなら他出... (2006/08/25)

    投票ページへ

  • 人間機械論
    復刊商品あり

    人間機械論

    【著者】ジュリアン・オフロア・ド・ラ・メトリ

    投票数:15

    tak

    tak

    近代の思想家のぶっ飛んだ世界観を眺めたい。 (2014/06/30)

    投票ページへ




  • 国際共産主義運動史

    【著者】全国社会科学研究会編集委員会

    投票数:15

    これは「内容」から見るに、(著者の意図とは別に)「国際共産主義運動」というものがいかに「裏切」「挫折」「敗北」「限界」に満ち満ちているかを研究した著作のようですね。そして現在はほとんど消えてし... (2005/10/01)

    投票ページへ

  • クロワ・ルス少年探偵団シリーズ 全10巻

    クロワ・ルス少年探偵団シリーズ 全10巻

    【著者】ポール・ジャック・ボンゾン

    投票数:15

    小学生の頃、このシリーズが大好きで、出来れば買って手元に置いておきたかったのです。 けれども、定価で700円近くだったので当時のお小遣いでは購入できませんでした。 大人になって購入しよう! と... (2004/11/10)

    投票ページへ

  • タレイラン評伝(上・下) 全2巻

    タレイラン評伝(上・下) 全2巻

    【著者】ダフ・クーパー

    投票数:15

    18-19世紀のフランス政治のキーマンとなるタレイランという人物を克明に記録している文献で、この本は評価が高い。 日本ではナポレオンばかり有名だが、タレイランに関する資料が少ないため、ぜひ復刊... (2004/03/11)

    投票ページへ

  • 失われた横顔

    失われた横顔

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:15

    サガンは全部読んできたつもりだったのに、番号順に並べたらこ の本だけ無かったので、未読であることが判明しました。恐らく 昭和の50年代には既に入手しにくかったのだろうと思います。 何年も古本祭... (2004/07/20)

    投票ページへ

  • すばらしい雲

    すばらしい雲

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:15

    一年ののちの続編とのことでぜひ読んでみたいです。お願いします! (2007/06/06)

    投票ページへ

  • ユビュ王
    復刊商品あり

    ユビュ王

    【著者】アルフレド・ジャリ

    投票数:15

    1970年に白水社から出版された現代世界演劇1近代の反自然主義(1)にも収録され ています。ユビュ親父の第1幕第1場の最初の科白は、現代演劇の歴史を語る上で省 くことはできない有名なものです。... (2004/10/22)

    投票ページへ




  • ぼくの伯父さん

    【著者】ジャック・タチ

    投票数:15

    確か、赤いゴムホースを、造っている工場へ、この伯父さんが 行ってキカイを操作すると、ゴムホースが、ウインナーソーセー ジのようになって出てきて、工場の人をあわてさせる、映画の 方の場面を、覚え... (2003/09/03)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!