復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「みすず書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ

ショッピング90件

復刊リクエスト426件

  • エミリ・ディキンスン家のネズミ
    復刊商品あり

    エミリ・ディキンスン家のネズミ

    【著者】エリザベス・スパイアーズ

    投票数:1

    日本ではあまり知られていないエミリ・ディキンスンの生涯を、ディキンスン家に住みついた一匹のネズミの目を通してファンタジー仕立てに描いたすてきな小冊。長田弘の翻訳も美しい。 所持していますが友... (2013/11/05)
  • 関係としての自己
    復刊商品あり

    関係としての自己

    【著者】木村敏

    投票数:1

    おれは誰かとコンビを組んではじめて実力を発揮するタイプだからな… 「1番よりNo.2!」 これがホル・ホースの人生哲学モンクあっか! (2013/09/13)
  • ロルカ詩集

    ロルカ詩集

    【著者】フェデリコ・ガルシア(ガルーシア)・ロルカ(著)、長谷川 四郎 (翻訳)

    投票数:1

    ロルカ詩集、読んでみたい (2013/09/09)



  • Scientific Papers of TOMONAGA I,II

    【著者】朝永振一郎(著)、宮島竜興(編)

    投票数:1

    この書物が今日まで登録すらされていなかったという事実に危機感と遺憾を覚えます。高度な科学を発達させるためには優れた書物が何より重要です。とくに、原典で読むことが重要なのです。Doverから出て... (2013/07/23)
  • アルバート街の子供たち

    アルバート街の子供たち

    【著者】アナトーリー・ハイバコフ

    投票数:1

    貴重な本。是非読みたい。 (2013/06/27)
  • 政論雑筆

    政論雑筆

    【著者】小島祐馬

    投票数:1

    戦前の京大総長の随筆で、古書店にも在庫がありません。是非復刊をお願いします。 (2013/05/19)
  • ドイツを焼いた戦略爆撃

    ドイツを焼いた戦略爆撃

    【著者】イェルク・フリードリヒ

    投票数:1

    戦後70年のいまこそ、復刊しておくべきでは。 (2015/07/18)



  • 戦車と自由

    【著者】みすず書房編集部

    投票数:1

    貴重な資料。是非読みたい。 (2013/01/24)
  • 現代ギリシャ詩選

    現代ギリシャ詩選

    【著者】中井久夫(訳)

    投票数:1

    精神科医であり多くの著作をもつ中井久夫氏による自由な翻訳による現代ギリシャ詩選集。 (2013/01/21)
  • 自分だけの部屋
    復刊商品あり

    自分だけの部屋

    【著者】ヴァージニア・ウルフ 著 / 川本静子 訳

    投票数:1

    内容はもちろん、文章そのものも美しい。手元におきたいから。 (2013/02/28)



  • WOLS ヴォルス

    【著者】瀧口修造 ハフトマン サルトル ロッシェ

    投票数:1

    2013年はヴォルス生誕100年のアニヴァーサリーイヤー。 是非復刊してほしい。 (2012/12/26)
  • 加速器の歴史

    加速器の歴史

    【著者】M.S.リヴィングストン、山口 嘉夫、 山田 作衛

    投票数:1

    加速器の分野を目指す若者、今加速器を勉強している人には是非とも一度は読んでもらいたい一冊。もちろん、加速器とはどんなものだろうと興味がある人にもおすすめしたい。 話の展開、苦悩や裏話など、た... (2012/03/10)



  • 死を前にした人間

    【著者】フィリップ・アリエス 著 / 成瀬駒男 訳

    投票数:1

    フィリップ・アリエスの著作が好きなので、是非読んでみたい (2012/01/11)
  • 象徴的実現―分裂病少女の新しい精神療法

    象徴的実現―分裂病少女の新しい精神療法

    【著者】M.‐A.セシュエー

    投票数:1

    『分裂病の少女の手記』を読み、こちらもぜひ読みたいと思いました。 (2011/10/09)
  • 相対性理論
    復刊商品あり

    相対性理論

    【著者】C.メラー著 永田恒夫・伊藤大介訳

    投票数:1

    ✛

    相対性理論の名著らしいので。 (2020/07/04)
  • 近代史における国家理性の理念
    復刊商品あり

    近代史における国家理性の理念

    【著者】フロードリッヒ・マイネッケ 著 / 菊盛英夫 生松敬三 訳

    投票数:1

    読みたいから (2012/01/23)
  • ユダヤ哲学 聖書時代からフランツ・ローゼンツヴァイクに至る

    ユダヤ哲学 聖書時代からフランツ・ローゼンツヴァイクに至る

    【著者】ユリウス・グットマン著 合田正人訳

    投票数:1

    ユダヤ哲学の全体像を把握する上で有効な作品です。 復刊を求めます。 (2022/12/16)
  • 自由と陶冶―J.S.ミルとマス・デモクラシー

    自由と陶冶―J.S.ミルとマス・デモクラシー

    【著者】関口正司

    投票数:1

    J.S.ミル研究において大変有意義な本であるから。 (2011/01/22)
  • 林銑十郎 満洲事件日誌

    林銑十郎 満洲事件日誌

    【著者】高橋正衛解説

    投票数:1

    貴重な日本近代史の史料であるから。 (2012/05/09)
  • スターリン 政治的伝記

    スターリン 政治的伝記

    【著者】アイザック・ドイッチャー/上原和夫訳

    投票数:1

    桜

    以前、図書館から借りて読んだことがあるが、手元に置いておきたいと思っていたため。 是非とも復刊をお願いします。 (2011/01/28)
  • 宗教改革の時代

    宗教改革の時代

    【著者】G・R・エルトン/越智武臣訳

    投票数:1

    もはや歴史観としては古すぎるのかもしれませんが、その筆致には注目すべき点が残っていると思います。 (2011/02/14)
  • 政治論集1・2
    復刊商品あり

    政治論集1・2

    【著者】マックス・ヴェーバー 著 / 中村貞二 ほか 訳

    投票数:1

    これほど重要な著作が絶版になっているのは、あまりに惜しい。論文を書くときなどに手元に置いておきたい人もいると思うので、ぜひ復刊して欲しい。 (2011/11/18)
  • 過去と未来の間 政治思想への8試論
    復刊商品あり

    過去と未来の間 政治思想への8試論

    【著者】ハンナ・アーレント/引田隆也・齋藤純一訳

    投票数:1

    ハンナ・アーレントの政治哲学としての歴史や時間に対する考え方に興味がある。 (2011/02/05)
  • セザンヌ論 その発展の研究
    復刊商品あり

    セザンヌ論 その発展の研究

    【著者】ロジャー・フライ 著 / 二見史郎 解説 / 辻井忠男 訳

    投票数:1

    廃刊になってる為に、ぜひ読みたい。 ロジャーフライのセザンヌ絵画についての分析と論考を知りたい。 (2010/12/31)
  • 「封建的世界像から市民的世界像へ」文庫化リクエスト

    「封建的世界像から市民的世界像へ」文庫化リクエスト

    【著者】フランツ ボルケナウ

    投票数:1

    科学史の文献として古典の地位にあると思う。現在、山本義隆氏の『重力と力学的世界』を読んでいるが、中世から近代への移行期の時代は、様々な問題があって面白い。 (2023/08/23)
  • メランコリー
    復刊商品あり

    メランコリー

    【著者】H.テレンバッハ

    投票数:1

    nt

    nt

    このすばらしい本が絶版になっているのは実に残念だ。数年前から「うつ」と診断されている私は、かかりつけの医者からもカウンセラーからも得られなかった、するどく重要な知見に、この本でやっと出会えた。... (2010/01/11)
  • 記号学の冒険 新装判

    記号学の冒険 新装判

    【著者】ロラン バルト

    投票数:1

    バルト没後、『ロラン・バルト著作集(全10巻)』が出版されているものの、それ以前に出版された『記号学の冒険』が抜け落ち、今日の研究家・批評家・読者が読めないというのは非常に惜しい。バルトがまだ... (2009/11/15)
  • 日常世界の法構造

    日常世界の法構造

    【著者】矢崎光圀

    投票数:1

    無

    日常世界と法構造との 結びつきをわかりたいから。 (2009/02/09)
  • フィンランド駅へ 上 革命の世紀の群像
    復刊商品あり

    フィンランド駅へ 上 革命の世紀の群像

    【著者】エドマンド・ウィルソン

    投票数:1

    原書は1940年に初版、1972年刊を最後に絶版だったが、2004年に再版されました。本翻訳は1999年に上・下刊発行されたが、上巻は絶版です。図書館で借りて読みましたが、20世紀最大の名著の... (2008/06/21)
  • 読書の現在 読書アンケート1980―1986

    読書の現在 読書アンケート1980―1986

    【著者】みすず編集部

    投票数:1

  • 経済的合理性を超えて

    経済的合理性を超えて

    【著者】中村 勝己

    投票数:1

    アマゾンでも「洞察に満ちた良書」などとして,複数のレヴュアーから五つ星で評価されています. また,他の書評でも同様の高い評価がなされています. ぜひ,入手して,本書から日本のあり方を考えな... (2008/05/14)
  • 形式論理学と超越論的論理学
    復刊商品あり

    形式論理学と超越論的論理学

    【著者】エドムント・フッサール 著 / 立松弘孝 訳

    投票数:1

    絶版になって長く、しかし、本書の重要性は薄れることはない。 新訳での復刊を希望する。 (2010/11/11)
  • カントの生涯と学説
    復刊商品あり

    カントの生涯と学説

    【著者】カッシーラー著 門脇卓爾ほか訳

    投票数:1

    これさえあれば。。。 (2008/06/30)
  • リリエンソール日記 全3巻

    リリエンソール日記 全3巻

    【著者】デイヴィッド・E・リリエンソール著 末田守・今井隆吉訳

    投票数:1

    本日の朝日新聞で紹介されていました。絶版期間が長いので、ぜひ復刊して欲しい。 (2007/02/02)
  • ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話

    【著者】E.トンヌラ, G.ロート, F.ギラン ; 清水茂訳

    投票数:1

    神話と呼ばれるものが好きで色々な作品を読んできましたが、この本は読んだ事がないので是非一度目を通してみたいと思い復刊を希望しました。 (2006/07/04)
  • むだ話、薬にまさる

    むだ話、薬にまさる

    【著者】早川良一郎

    投票数:1

    早川氏の五冊の随筆集はいつでも入手できるようにして欲しい。パイプ仲間の佃氏によるカバー絵もぜひ! (2006/04/27)
  • さみしいネコ
    復刊商品あり

    さみしいネコ

    【著者】早川良一郎

    投票数:1

    まもなく定年を迎える団塊の世代に読んでいただきたい本です。「けむりのゆくえ」もそうでしたが、新装版は中途半端な作りが目立ちます。本書は古書でも入手困難で、ぜひとも復刊を希望します。 (2006/04/18)



  • 電磁気学 物理学大系 基礎物理篇 7

    【著者】宮島龍興

    投票数:1

    興味あり (2009/08/18)
  • 人生の手帖

    人生の手帖

    【著者】矢内原伊作

    投票数:1

    矢内原伊作ルネサンスを興そう。 (2005/05/16)
  • 顔について

    顔について

    【著者】矢内原伊作

    投票数:1

    矢内原伊作ルネサンスを興そう。 (2005/05/16)
  • ワルシャワ・ゲットー―捕囚1940‐42のノート

    ワルシャワ・ゲットー―捕囚1940‐42のノート

    【著者】エマヌエル・リンゲルブルム

    投票数:1

    ワルシャワ・ゲットーにて密かにかかれた記録。著者たちはもはや生き残れないだろうと思っていた、だからここで何が起きていたのかを記録したい。絶滅収容所への移送前に牛乳缶に入れられて地面に埋められ、... (2005/05/15)
  • 月が赤く満ちる時

    月が赤く満ちる時

    【著者】トリン・T・ミンハ

    投票数:1

    買いそびれたので (2005/04/22)
  • 作家の誕生 ヘンリー・ミラー

    作家の誕生 ヘンリー・ミラー

    【著者】ブラッサイ著 釜山健、飯島耕一訳

    投票数:1

    最近彼の全集が新たに刊行開始されましたが、ヘンリー・ミラーについての最も優れた評伝のひとつである本書の復刊も希望します。アナイスについても多くの頁が割かれた貴重な書。 (2005/01/02)
  • アンナ

    アンナ

    【著者】デイビッド・リード

    投票数:1

    貴社の出版作品は幾つか読んでいますが(例えば、「分裂病少女の手記」や「ユキの日記」、「夜と霧」など)商業性や利益優先でない本当に良質な作品を出版していこうという姿勢を深く尊敬しています。この「... (2004/05/31)
  • 大気物理学

    大気物理学

    【著者】J.T.ホ-トン著、広田勇・会田勝訳

    投票数:1

    原著を読み進む上で、著名な2先生による訳を必要とする。また市場では全然みつからない。 (2003/01/11)
  • 自明性の喪失 分裂病の現象学
    復刊商品あり

    自明性の喪失 分裂病の現象学

    【著者】ブランケンブルク

    投票数:1

    創刊された岩波現代文庫の「共通感覚論」「偶然性の精神病理」の中で、ともにこのブランケンブルクの著作「自明性の喪失」を取り上げています。非常に興味深いテーマであり、ぜひ読んでみたいと思いました。... (2000/08/23)
  • 脳のリズム
    復刊商品あり

    脳のリズム

    【著者】ジェルジ・ブザーキ 著 / 渡部喬光 谷垣暁美 訳

    投票数:0




  • 幼年の色、人生の色

    【著者】長田弘

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    「昭和」を送る

    【著者】中井久夫

    投票数:0




  • 闇を光に ハンセン病を生きて

    【著者】近藤宏一

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!